• ベストアンサー

PG・SEへの転職について

こんばんはです 企業によっていろいろと思いますが、PG未経験者への初仕事というのはどのようなものなのでしょう?? JAVA関係の仕事の内容でアドバイス宜しくお願いいたします。 PCへのインストール(DBなどの環境設定)。 ログインクラスを作っておいて・・などの仕様書にしたがったクラス作成。 PGに関係ないのではと思ってしまいそうな雑用。 デバックなどの修正。 などなど、いろいろあるとおもうのですがお教えいただきたいです。 MVCでの開発知識はあります。 この程度での知識で業界未経験なのですが、どのようなことが待ってるのか不安があります。 20代後半から30代にかけてPG・SEへの転職をされた未経験の方のアドバイスいただけたらうれしいです。 どうか宜しくお願いします。 また、リーダとしてご活躍された方、されている方など、これは出来ていてほしい・・などの技術面でのアドバイスもいただけたら助かります。

  • yuki22
  • お礼率83% (159/190)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dekopa-
  • ベストアンサー率42% (161/378)
回答No.4

>PCへのインストール(DBなどの環境設定)。 自分のPCのセットアップは自分でやらせますが、PGだから環境設定ができる、という常識は別に無いので、普通の会社は「セットアップ手順書」を用意しています。 #無い会社も勿論ありますが、最低限ネットに繋ぐ手順とメールアカウントくらいは手順書があるでしょう。 > ログインクラスを作っておいて・・などの仕様書にしたがったクラス作成。 >デバックなどの修正。 多分両方ありません。テスト仕様書にしたがって試験、あたりから入るかな。 >PGに関係ないのではと思ってしまいそうな雑用。 ありますよ、多分。会議資料の用意とか色々。雑用も仕事です。PCに触っているだけがPGじゃありません。 >MVCでの開発知識はあります。 知識?経験?どちらですか? 知識だけなら、多分当てにされません。ですが「書籍で学ぼうという姿勢」自体は評価します。それすらしない人が大勢いますから。 >また、リーダとしてご活躍された方、されている方など、これは出来ていてほしい・・などの技術面でのアドバイスもいただけたら助かります。 何でも良いから「プログラムが書ける」人が望ましいですね。CだろうがFortranだろうが構いません。それが教える土台になりますから。 UML、デザインパターンは、初心者には求めません。その前にEclipseを使えるようになって欲しいので。 データベースは、ACCESSで構わないので触ってて欲しいですね。クエリー(SQL)が書ければ尚良いです。 一番大事なのは日本語力ですかね。

yuki22
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 環境設定に対して手順書があるのですね・・よかったです^^ プログラム始める段階での設定以外でさわってないので、PathとClassPathの設定ってどういったものだったか記憶が曖昧になってます・・。インストールし、その途中でどこに置いたか覚えておき、その場所をClassPathに設定するのだったと思うのですが・・。PathとClassPathの違いも曖昧です。 エクリプス・・、あの難しいツールですね^^; SQLは一通りかけます。 なんとなく気持ちの整理が出来そうです。 詳しくご説明いただきとっても参考になります。 ありがとうございました。またご指導ください。

その他の回答 (4)

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.5

こんにちは。 Javaって言ってもいろいろありますからねぇ・・・JavaEEとかJavaSEとか。JavaScriptも広義ではJava!? 最近のキーワードですとEJB3.0とか、軽量コンテナとか・・・ とにかく技術の進歩が激しいので、最新技術動向を取得することをオススメします。 あと、コミュニケーション能力は社会人としての基礎の基礎なのでそれは置いておいて、 どうせならばスーパープログラマになるべくがんばってほしいと思います。 日本ってPGはなにかと冷遇されていて、そんな仕事は海外でやらせろ!みたいな風潮があるんですが、それって結局「技術の空洞化」を招く原因になると思うんですよね。 家を建てるのにたとえると、日本は今は棟梁(=マネージャ)の育成ばかりを優先させて、柱を立てたり、柱自体を加工する人(=プログラマ、アーキテクト)を育成することは軽視されているんですよね。 マトモな柱が立てられないと、家なんて建つはずがないですよね。 アメリカでは現在スーパープログラマは年を取っても尊敬の対象になり、また自分の好きなプログラムを書く仕事が出来ます。 日本もいつかそういう時代になるように・・・というのが私の仕事なのですが(笑) まぁ、細かいことは会社で覚えるとして、 ・常に社内だけでは無く、外部からも知識を吸収すること。可能であればコミュニティに参加した方が良い  →私もコミュニティに参加していますが、同じ志を持った人間同士で情報交換するのはとても良いことです。 ・ストレスを発散させる場を作っておくこと  →対して社内の作業は閉鎖的、精神的にも辛くなりがちなので。 ・健康には人一倍気を遣うこと ここらへんは気を付けて頂きたいですね。 PGに誇りを持って、がんばってください!

yuki22
質問者

お礼

お返事遅れてしまってもうしわけございません^^; 最新技術動向・・そうですよね。 うう、がんばりますです。 情報交換??えっと・・私にはまだわからないですが、お教え頂いた事を忘れずに、努力したいと思います。 健康にも気をつけますw お返事ありがとうございました^^

回答No.3

 「進化の最終形は絶滅である」という説をご存じでしょうか。複雑になりすぎたシステムは、その複雑さゆえに自己の適応能力が環境の変化に追い付けず、絶滅の道をたどるといった内容だったと記憶しています。  つまりPGやりつづけると、絶滅に行く可能性があるという事を覚えておいてください。

yuki22
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 あの・・絶滅・・?? なんだかこわいですね^^; 適応能力が環境の変化についていけず・・たしかにそこが一番の不安なのです。 PGにはセンスが必要と聞いてます。もちろんどんな仕事もそうでしょうけど・・、PGには性格的に人を見下ろす態度の人が多いとか、思いやりにかけた人が少ない・・など聞いた事があります。そのようなことはどの職でも同じとおもっていますが、プログラムという頭脳技術職では本当にその様な人が多いのかな・・って思ってしまうところもありますです。 アドバイス頂いた事を覚えておきます。 ありがとうございました。

noname#45950
noname#45950
回答No.2

Java PGです。 私の知ってる範囲での「初仕事」に関する回答です。 >PCへのインストール(DBなどの環境設定)。 自分のマシンの環境設定は、自分でやります。 DBなどのプロジェクト全体に関わるものの環境設定が初仕事になることは、ないと思います。 >ログインクラスを作っておいて・・などの仕様書にしたがったクラス作成。 いきなり「クラス」という単位での仕事は無いかな? もっと小さな単位です。 >PGに関係ないのではと思ってしまいそうな雑用。 意図するところがよくわかりません。 >デバックなどの修正。 仕様を隅々まで理解していない人(もちろん新人さんも含む)に、バグの「修正」をお願いすることはないと思います。デグレードを引き起こす可能性が高いので。 まぁ、だいたいテスト&小さな仕様変更のコーディング辺りからスタートじゃないでしょうか?

yuki22
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分のマシンは自分で設定します・・そうですよね^^; プログラムの勉強ばかりしてたので、設定にちょっと不安感じてきました・・。そんなのもできないの??っていわれないようにしたいとおもいます。 いきなりクラス単位での仕事は無い・・ほっとしました。 ほっとしてはいけないのですが、作るのに時間がかかってしまってまわりに迷惑が・・とおもい、更に緊張で遅くなってしまいそうです。 PGに関係のない雑用とは、プログラムに関係のない仕事の事をさしてました。 仕事場によるとは教えてもらった事がありますが、会社によってどんどん成長させていただけるところと、そうでない会社があると聞いてます。 いろいろご説明いただきありがとうございました。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.1

がると申します。んっと…リーダとしての立ち位置から。 何はともあれ「周囲とのコミュニケーション」がしっかり取れると有難いですね。 無論勉強の意欲は山盛りで欲しいのですが、出来ない部分は「学んでいけば」ある程度なんとかなります。 ただ、コミュニケーションがとれないと、色々と弊害が大きすぎるので。 解らないときに固まられるよりも、解らないと声を上げてもらい、きちんと教えをこうてくれる方のほうが、私は仕切りやすいですね。 後は…やはり、書籍で学べる基礎知識ってのは少なからずあるので。そのあたりはある程度欲しいところです。 Java関連ですと…ちょいと気張って「デザインパターン」くらいまで把握しておいたりUMLあたりを履修しておくとかなり違うかもしれません。

yuki22
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほどです。やはり、コミュニケーション能力は問われるのですね。 デザインパターン、UML、ご指導いただけたありがたいです。 調べても解らないときは素直に教えを乞おうと思います^^ でも、がるさんのような考えをお持ちのリーダーさんが いてくれるかどうかが不安です・・。 貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • PG、SEに転職したいのですが

    社会人2年目の24歳、機械設計エンジニアです。 去年の4月、今の業務請負会社にPG、SE希望で入社しました。 しかし、PG、SEの仕事が全くなく、見つかるまでの間今の仕事をやることになりました。 自分は全く機械設計の知識、経験が無く、どちらかというと不得意分野ですが、しばらくやっていれば興味を持てる、この経験をPG、SEにも使えるだろうという考えで仕事をしていました。 が、やはり自分には合わず最近限界を感じてきました。 PG、SEの仕事はまだ見つからないらしく、上司にはその道を諦めろと言われましたが、PG、SEは子供の頃からの夢だったので諦めきれません。 そこで転職しようと考えているのですが、PG、SEの実務経験が無いままの転職は難しいでしょうか? ちなみに、情報系大学卒業、基本情報技術者の資格は取得しており、JAVA、VBの基礎知識はあります。

  • SE、PGへの転職について

    現在31歳、業界未経験なのですが、SE(PG)という仕事に興味を持ってしまいました。 プログラミングの知識はないのですが、学校に通うなどして知識を身につけることができれば 転職は可能でしょうか? 以前、SEという仕事は若いうちしかできないというようなことを聞いたことがあるため、 実際にこの仕事に就かれている方や、この業界についてご存知の方に教えていただければと思いました。 また、今まで経験したことがある職種は、営業職、管理職です。 よろしくお願い致します。

  • 転職を考えているのですが、SEとPGの短所を教えてください。

    現在、地方で働いていまして、上京して転職を考えています。 卒業した大学は文学部でなんらかの技術が手にできる仕事を探しています。 SEとPGの基礎知識もありませんが、転職サイトには経験・知識等は一切関係ありません、と記載されていて、土日・祝日は休みで給料も高いほうだと思います。 サイトや本を読んだりして、長所は分かったのですが、短所(嫌なところ)がいまいち分かりません。 現役・SEやPGの方、もしくは自分のような転職されてなった方、SEとPGの短所を教えていただけないでしょうか。

  • PGからSEへ

    質問する場所が違うのは承知しておりますが、 PGの方やSEの方が多くおられると思いましたのでこちらにて 相談させてください。 30代になりまして、これまでPGとしてやって参りましたが、 新卒時期に1年だけ体験したSE業務の面白さが忘れられず、 SE業務をしたいと思っているのですが、どのようにしたらSE業務が できるようになるのでしょうか? 社会の現状を考えますと、ほとんど経験のある者しか受け入れず、 知識はあっても経験が無いと仕事がまわってこないという話をよく 聞いております。 また、現在C言語のみしか扱えませんが、他にどういった言語が 市場では需要があるのでしょうか?

  • PG・SEの転職

    現在、25才のPG経験者です。(VB.NET) 7月末で4年勤めた会社をやめてから SE・PG関連の募集を40社ほど(リクナビNEXT、Find Job) 応募しているのですが書類選考が通りません。 貯金がそこをついていて すぐにでも働きたいのですが このまま、根気づよく送ったほうが良いのでしょうか? それとも、アルバイト→正社員の方向でいった方がよいのでしょうか? それとも、異業種か? 何かアドバイスをいただければうれしいです。

  • PG・SEの転職

    現在、25才のPG経験者です。(VB.NET、VBを1年ほど、それ以外はテスター、雑務) 7月末で4年勤めた会社をやめてから SE・PG関連の募集を40社ほど(リクナビNEXT、Find Job) 応募しているのですが書類選考が通りません。 貯金がそこをついていて すぐにでも働きたいのですが このまま、根気づよく送ったほうが良いのでしょうか? それとも、アルバイト→正社員の方向でいった方がよいのでしょうか? それとも、異業種か? 何かアドバイスをいただければうれしいです。

  • SEとPGって・・・

    旦那が突然転職したいって言い始めました。 旦那は28歳でSEになって3年目になります。 旦那いわくSEは将来40歳くらいになった時に営業とか しないといけないって言うんです。 だからSEは辞めたい(確かに旦那は営業には向いてないと思います) 本当はPGになりたいけどPGは定年まで続けられる仕事じゃないって言われました。 その事についていろいろ悩んでるみたいなんです。 実際SEやPGのお仕事されてる方ってどうお考えなんでしょう? 私にはそういう世界の事がよくわからなくて… 何かいいアドバイスあったらよろしくお願いします。

  • SE又はPGに詳しい方へ

    私は、ただいま就職活動中の者(20代前半)ですが、SE或いはPGになるか本当に悩んでいます。よくSEとかPGは残業が多く精神的に辛い仕事だと聞くからです。 この世に楽して儲かる仕事などは無いとは思っていますが、営業のほうが健康的かなとも考えたりもしています。 学生時代にプログラムを作った経験はありますが、得意なほうでは決してありませんでした。自分が、こういった分野でのセンスがあるとは思いませんでした。だから、それ以外の職種に就こかなと思っています。この辺りどう思われますか?

  • PGがSEになるには?

    いつもお世話になっております。 私は今年31になる新米シングルマザーです。 VBプログラマーとして、7年ほど仕事をしてまして、 シングルになる前は小さな会社のパートPGとして働いていたり、在宅で簡単な仕事をしていたりしました。 独身時代は出向をしたり、在宅をしたり・・・という感じで、設計も自分で設計して、自分ひとりで作るような小さい規模なら経験があります。 ・・・と、いってもデモ画面を作ってお客さんと打ち合わせして、微調整をしてという感じで何とかなるような、簡単なプログラムですし、設計書と呼べるようなものをまともに作った経験もありません。 (詳細設計に関しては、すでにある雛型を利用してなら作ったことがあります。) 今までは主婦の傍らパート感覚で仕事をするつもりでしたので、「そろそろPHPでも勉強しようかな」ぐらいに軽~~く考えていたのですが、離婚して自分が子供を養って行きつつ将来の老後にも備えなくてはいけないということで、いつまでもPGレベルで満足してられなくなりました。 そこで、主婦時代にはあきらめていたSEへの夢を果たすべく ステップアップを目指しています。 早速出向での仕事を始めましたが、やはり外注ですので 出来ることしかやらせてもらえない所が多いですし、 そうなると本格的な設計は、いつまでも未経験のままですよね。 みなさんはどのようにしてSEとしての階段を登られるのでしょうか? お客さんとのコミュニケーション、チームの管理など、学びたいことはたくさんあります。 新しい言語を学ぶ場合ですと、それなりに独学でもなんとかなるでしょうが、設計やチーム管理となると実務経験を積むしかないように思います。 とりあえず少しは新しい言語も、と思い、JAVAの学習は始めたのですが・・・。 逆に、そのようなことを学びたいと思ったら、どこかの会社の正社員になるしかないのでしょうか?

  • SE/PGの人に質問です

    私もPGなのですが、この業界の良い話をあまり聞きません。 このサイトでもそうですが、ある未経験者がPGになりたいという相談では、必ずといっていいほどやめたほうがいいというアドバイスを見かけます。 人にオススメできない仕事を、なぜやってるのですか? SEやPGの人は、プライドがすごく高い気がします。 自分にはできるが、おまえらにはムリだという見下しの態度が見られます。 分からないことがあるから質問してるのに、そんなことも知らないのかという態度をされます。 SEというのは、そんなに偉い職業なのでしょうか?

専門家に質問してみよう