• ベストアンサー

自分がアキバ系であることを誇りに持つことは変ですか?

daitou_m2の回答

  • daitou_m2
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.2

そんなに大好き!って言えるものなんだから、周囲の人の反応なんて気にしなくてもいいのでは? そもそも「周囲の人たち」ってごく身近な人ですか?それとも会ったこともない「世間一般の誰か」ですか? delta_forceさんがおっしゃってるように、秋葉原という狭い空間の中でさえ、好みが色々分かれるんでしょう?広い世の中では、もっといろんな人がいますよ。それに、たまたまアキバ系がクローズアップさけてるから目立つだけで、例え他の分野であっても万人に受け入れるとは限りませんよ。

delta_force
質問者

お礼

daitou_m2さん回答ありがとうございます。 「周囲の人達」とは職場とか親戚などの、自分が関わる範囲です。 彼らのほとんどは秋葉原とは無縁な生活をしています。その彼らに自分が「秋葉原好きだ」と言えば変人扱いされ、人格を疑われるかもしれないと思ったもので。

関連するQ&A

  • 峰不二子のアキバ系オタクの評判は?

    峰不二子は多くの男性を魅了したと聞きますがアキバ系のアニメオタク(美少女系萌え系の好きな人)には人気は無いのでしょうか? 同人誌でも幼い感じの少女ばかりで峰不二子のような大人の女性の同人誌はほとんど見かけないのですが?

  • 世は2次元へと化した・・・

    世は2次元へと化した・・・ 3次元はもう終わっている・・・(メイド様は別) あ、そうそう、アニメ好きの人に質問ですが、皆さんは2次元(アニメの美少女)派? それとも、3次元(現実の美少女)派? 僕は2次元の方がよっぽどいいと思いますし2次元の美少女を愛しています。 3次元のアイドルとかそんな可愛いと思わないもん。(メイド様は3次元でも可愛いw(ネコ耳とか))

  • オタクと呼ばれる人について

    最近、テレビで「オタク」や「アキバ」についてよくとりあげられますが、 なぜ「オタク」について取り上げられるようになったのか、考えたら 電車男などの「オタク」が主人公のドラマなどが始まったからだと思います。 しかし、友人に「オタク」について聞くと 「気持ち悪い」、「臭そう」、「働いて欲しい」、などと言われたのですが 気持ち悪い 自分の趣味を没頭してなにがいけないんでしょうか? 美少女フィギアを集めるのと 女性の方が化粧品を集めるのと同じだと思います。 臭そう はたしてそうでしょうか? オタク=臭いになってしまったら、秋葉原は異臭の街になってしまいますね・・・ オタクじゃない人が普通に電化製品などが買えませんね 働いて欲しい 電車男の主人公の人はちゃんと働きながらも自分の趣味を没頭してますね それに美少女フィギアなどの高価なものは働いてなければ変えないと思います 働いてない人もいるでしょうがそれは一部だと思います 僕はこのあいだ海外に旅行に行ったんですが 海外にもオタクのようにコスプレをしたり、いろいろなグッズを買ってる人がいましたが見た感じ普通に街中を歩いてましたよ やはり先進国と日本では違うのでしょうか? 以上がわたしの意見です できれば皆さんの意見も教えてください 文法、誤字、脱字などがあるかもしれませんが気にせずに

  • アニメのタイトルがわからないです

    10年以上前くらいに見たアニメだったと思うのですが、美少女数人が秋葉原?かどっかの街で敵と戦うという感じのアニメであったと思います。 魔法っぽいものも使ってたと思います。 アニマックスかなんかで見たと思うのですが、どうにも思い出せません。 それに記憶があやふやです。 心当たりのある方はいないでしょうか?お願いします。

  • オタクの人(独身)に質問 結婚したいですか?

    オタク(主に萌え系にはまっている人 アニメ、エロゲ、声優、2次元美少女等)の人に聞きたいのですが、結婚したいですか?

  • 中学生の悩み事です・・・

    中学生の悩み事です・・・ 私は中学1年生です 私は今読書で読む本の絵について悩んでいます 絵といっても本選びとかそういう類ではなくて ある友人が私が読んでいる絵を見ていきなり 「これエロっ!!おまえ何見てんの?変態じゃん」 とか言われてイラっときました 絵は特に問題は無いと思います 別に女性のいかがわしい写真とかが載っているわけではなくて ただ、二次元の美少女が少し変わった格好をしているだけなのです それなのに、騒ぎ立てるものだから、皆が寄ってきて 本が引っ張られていまにも本が千切れそうです。 中には私の机をあさって、本を引っ張り出してみる人もいます 私はどうしても、挿絵を描いている人と、著者がけなされているようで我慢できません! 変態とか言われるのも心外です! どうしたら上手く付き合えるでしょうか?

  • 悪裂ウイングマンの元ネタはあかね書房のSF「消えた4次元の輪」ですか?

    漫画、「悪裂ウイングマン」の元ネタはあかね書房のSF「消えた4次元の輪」ですか?最初のいきなり空から美少女が降ってくる所とかそっくりですが

  • こういうアニメオタクはいないのですか?

    アニメは大好きだけど、美少年系、美少女系には興味がなく、アキバ系にも池袋系にも属さないアニメオタクはいないのでしょうか?つまり宮崎アニメ、勇者シリーズ、ブレイブストーリー、銀河鉄道999など一般大衆的なアニメが大好きな人という意味で。

  • とある中学生の相談です

    とある中学生の相談です 私は中学1年生です 私は今読書で読む本の絵について悩んでいます 絵といっても本選びとかそういう類ではなくて ある友人が私が読んでいる絵を見ていきなり 「これエロっ!!おまえ何見てんの?変態じゃん」 とか言われてイラっときました 絵は特に問題は無いと思います 別に女性のいかがわしい写真とかが載っているわけではなくて ただ、二次元の美少女が少し変わった格好をしているだけなのです それなのに、騒ぎ立てるものだから、皆が寄ってきて 本が引っ張られていまにも本が千切れそうです。 中には私の机をあさって、本を引っ張り出してみる人もいます 私はどうしても、挿絵を描いている人と、著者がけなされているようで我慢できません! 変態とか言われるのも心外です! どうしたら上手く付き合えるでしょうか? 何通りか解決方法を教えてください!!

  • 2次元しか愛せないといっていた友人の一言から・・・・

    高校の友人にトキメモなどの美少女ゲームばかりやっていた 友人がいたのですが,そいつとはよく話があいました。 好きな芸能人は?とか聞くとゲームのキャラクターを言ってました。 また、非常に強く頭の中に残っている友人の言葉に 2次元しか愛せないと言っていました。(裏を返せば3次元は愛せないということです。) 最近、友人が言っていたことが僕にもあてはまってきたように思えます. 現に存在する女性より,架空の女性が好き(アニメのヒロインなど) だということに最近気付きました. それで、それを大学の研究室の先輩とか友人に言うと 信じられないという声が多数ありました。 来年,研究室に女子生徒が4人入ってくることが決定しており, すでに顔合わせを済ませているのですが、どこからかうわさが広がっており ばれています。もちろん,僕は研究室で変態扱いで通っているのですが なにぶん、自分では変態だと自覚しておりません。 彼女たちとはどう接したらよいのでしょうか?