• ベストアンサー

勉強してると吐き気が・・・

いま高3で受験生なのですが、今まで勉強やってなかった付けがたまってしまいました まだ半年あるから間に合うと信じてやっています。 けど勉強をやっていると吐き気に襲われるときがしばしばあります・・・。休んだら軽減するというわけではないのですが、そういう時は5分くらい休憩は入れるようにはしています。 これは何が原因なのでしょうか? 別に勉強を人に強要されて嫌々やっているという感じではありません。けどあと155日だと思い時間に追われている感じはあります。 ☆精神的な疲労でしょうか? ☆それとも脳が飽和状態になっているから思考を停止すべきということでしょうか? ☆それとも勉強といえど、ずーっと目を使うものですから、ゲームをずーっと10時間以上やって目が疲れているのと同じ状況になってしまっているのでしょうか? 一応休みの日などは睡眠と風呂以外、16時間を目安にやっているのですが、16時間がオーバーワークになるなら、15時間にして、1時間くらい別のことをしてもそこまで影響はないかな、とも思いますが、落ちるかもしれないという不安から、完全に忘れてリフレッシュするということはできないように思います・・・。なら休憩もあまり意味ないかな・・・と。 一応数学が嫌になったら、英語の文章などを読んでリフレッシュする感じでやってます。 けどそれ以上に、吐き気などの、生理的なものを耐えながらやるのは苦痛で、作業能率も落ちると思います。 学校でやるときには吐き気を感じないから、孤独で一人やってるのが辛いってのもあるかも知れません。 ☆睡眠は6~7時間くらい取っていますので睡眠不足によるものではないとは思われます。 まぁ、色々な原因が複合してるのかもしれませんけど・・・。徹夜明けの頭がふわ~っとしてる感覚に似ているから、もう少し寝たほうがいいのかな・・・。 ◎原因不明ですがなにかいい方法があればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

学校では起こらず、家で起こるなら、集中力が強くなるから、そのために呼吸が浅くなっていると思われます。 家での勉強は16時間なら、年齢的に大丈夫です。 私は二回目のも三回目の大学の時も20代でしたがやってきました。 1時間時間をとるなら、軽い散歩とストレッチを時間の合間に10分か20分で数回入れるとよいでしょう。 この、勉強中の呼吸法はなかなか身につきませんが、深くゆっくりした呼吸を常時できるようにしましょう。 高濃度酸素や高圧酸素室が今は日本でも普及して来ているので、行動範囲内にあれば、試してみるとよいでしょう。  特に高圧酸素室だと数日効果が持続するので、それで効果があれば、酸素不足って事が分かります。 家で気軽に使える、酸素濃縮機器も日本では販売されているから、使ってみてもよいかも。

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど、そういうことも考えられましたね。 そういえばデスクワークをしていると前傾姿勢になりがちで、呼吸が浅くなるってのを聞いたことあります。酸素の運搬が悪いと脳にも悪いし眠気もでてきますので、酸素を取り込みたいですね。 高圧酸素室ってのは知りませんが・・・ 手軽なところでコンビニで酸素が売っていたので試してみようかな。500円位してすごい高かった気がするけど、これで効果が出れば嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

おなかがすき過ぎると気分が悪くなるときがありますが、そんな感じでしょうか。

Plz_teach_me
質問者

お礼

あ、それありますね。一口食べると余計におなかが空くって感じはよくありますよね。食べだすまで以外に気付かないもんですよね、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強の合間、休憩すると次の勉強のやる気がなくなってしまう

    勉強の合間、休憩すると次の勉強のやる気がなくなってしまいます 短時間でどのようにリフレッシュして、どうのような心持ちで休憩すれば、 休憩を間に挟みながらテンポよく勉強できるのですか? 教えてください

  • のぼせると吐き気を催しますか?

    先日、湯船に使っていて10分近く眠ってしまいました。 目が覚めて湯船から出てシャワーを浴びようとしたら、急に吐き気を催したのですが、これはのぼせたからなのでしょうか? 風呂場で寝てしまったことは何度かありましたが、今までは吐き気を催した事がなく、不安です(><) 食後から2時間以上は経っていたので、何が原因なのかがわかりません。 食事の際にお酒をコップ1杯飲んだので、それが良くなかったのでしょうか?

  • 吐き気と、貧血のような症状

    他にも似たような質問もありましたが、 少し症状が違ったため質問させてください 病院にはもちろんいきますが、参考までに聞きたいと思っています… 16歳、高二の女です コンビニで1日4時間~5時間バイトしています  接客していたり何かやっていると、 だんだん息が出来なくなってきて、 頭痛から、気持ち悪くなり、立っていられなくなり、目の前が真っ白になり、おまけに吐き気に襲われてしまいギブアップしてしまいました そんなことがもう今まで五回のバイトのうち三回も続いたのですが 一回目は休憩と水分を取ったらすぐ元気になり治りました が、二回目は一回目と同じ症状に加えて激しい吐き気と、目の前が星空のように真っ暗になり白い星がチカチカしているような症状に襲われ しゃがみこんでしまいました 頭から血の気がサーっと引いて かなり冷たくなる感じもありました そしてまた休憩取ったのですが 飲み物も飲めない、歩けない、ぐらいになってしまって その日1日五時に終わって、夜中の4時(寝るまで)まで激しい頭痛、熱に苦しみました そして喉も大きく腫れました。これは症状とは関係ないかもしれませんが一応… 痛みじゃなく、ほんとの腫れって感じでした 寝て起きた次の日も体調は優れず 貧血だと仮に考えて鉄分を取ったりしたのですが やはり三回目も同じようになってしまいました 三回目は一回目のような感じで 二回目ほど重くはなかったのですが、、 何か疑われる病気や症状をご存知でしたら、参考までにぜひお聞きしたいです よろしくお願いします

  • 最近原因不明の吐き気に悩まされてます。

    こんにちは 最近原因不明の吐き気に悩まされています。1学期にはこんな症状はまったくなかったのですが、2学期に入った途端に学校に行くと吐き気(登校中も)に襲われるようになりました。早退して1時間くらい寝たりすると幾分かよくなるんです...別に学校でイジメとか恨みがあったりする訳じゃないんです。睡眠時間も7時間以上は取るようにしてます 過去にこんな症状にかかった人いますかね?後やっぱり内科とか心療内科行っても大して効果なかったら大学病院とか総合病院に行って検査したほうがいいのでしょうか?

  • 運動中の吐き気、頭痛について教えてください。

    運動中の吐き気、頭痛について教えてください。 私は23歳の女です。 毎日ジムに行き、3時間ほど有酸素運動、無酸素運動をしていますが、 負荷をかけて筋トレをすると、 必ずと言って良いほど吐き気がします。 特に腹筋をするとめまいがするほど吐き気がします。 頭痛は、特に無酸素運動をしているときに起こりますが、ずっと頭がいたい感じです。 水分も500mは摂っていますし、 睡眠も6時間ほどとっています。 直前に食事もしていません。 だいたい2時間ほど前に食べてから行きます。 これは、原因としては何があるのでしょうか? また、解決方法はありませんか?

  • 異常な吐き気

    私は今年浪人を決めた者なんですが、一応合格した大学の締め切りが過ぎた直後から吐き気がしてほとんど食べられません。自分では合格した大学で遊びたかったのか上がらなきゃヤバイというストレスなのか分かりませんが。もう決めた以上勉強しようと思うのですが勉強しようとしても吐き気がして出来ません。浪人する前はこんなことになるとは予想もしていませんでした。誰かどうすればいいか教えてください。

  • 勉強の効率をよくなるリフレッシュ方法など。

    今年僕は中学三年生なので受験があり、 毎日とっても勉強を頑張ってますが、 勉強をぶっ続けでするとめっちゃきついので、 1時間区切りで10分休憩をするようにしているんです。 ところがリフレッシュしようとゲームなどをすると、 熱中してしまい無駄に多く休憩時間が増えてしまうんですよ。 だから勉強する時間が減って、最後には自己嫌悪になって...。 かといって休憩をたまに入れないと効率が悪いし...。 それで皆さんから意見を頂きたいな、と思っています。 このほかに勉強関連のことなどで意見を頂けたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 難しいことを考えると眠くなる

    仕事中もプライベートでも、難しいことを考えると眠くなり、どうにもたまらなくなります。たるんでいるわけではないのですが、いろいろ考えているうちに眠くなります。一時間半おきぐらいに休憩を取ってみて入るのですが、眠くなります。 睡眠時間は6~8時間で、朝の目覚めは良いです。夜中に起きることもありません。 仕事中に眠くなると能率が下がるし周りの目もあるので、何とか治したいのですが、何か良い方法をご存知の方、お願いします。

  • この勉強法についてどう思いますか?

    高校生です。学習塾等には通っておりません。 平日は部活などで忙しく、ほとんど勉強時間を確保できないので、休日は丸一日勉強しています。 とは言うものの、そのうち集中できていると実感できるのはおよそ三分の一くらいで、残りは頭が回らず、思うように勉強が捗りません。集中できていないというより、単純に計算速度などが落ちています。 七時間+昼寝30分の睡眠時間を確保しているので睡眠不足では無いと思います。 そこで、何が原因か考えてみたのですが、最近、食事の前後で勉強の能率がかなり違うことに気が付きました。満腹時は確実に頭が鈍くなっています。 ようやく本題に入ります。そこで、自分なりに効率の良さそうな勉強法を考えてみました。 ・朝、昼はご飯を食べない。角砂糖や飴で糖分を補給し、空腹状態を維持する。 ・さすがに栄養がまずいので、晩ごはんを多めに摂る。 多少、身体に悪いかもしれませんが、勉強が捗るのではないかと思います。 シャーロック・ホームズも似たようなことをしていますしね(笑) ご意見、ご感想をお願いします。

  • 起床時の吐き気がひどくて、悩んでいます

    原因不明の胃痛・吐き気、睡眠障害などの体調不良が長引き、 昨年12月から心療内科に通院し、現在、長期休職中です。 診断では、ストレスと過労が原因、いわゆる心身症ということだと思います。 医師の方針で、主に漢方薬での治療を行っています。 以前に比べ、体調はよくなり、精神的にも安定してきたと思います。 一番わたしを悩ませていた胃痛や吐き気も、日中はかなり減りました。 しかし、起床時の吐き気がひどく、覚醒してから一時間くらいは吐き気で起き上がることも出来ません。 今休職している仕事は、朝3時起きの仕事です。 復帰を目標にしていますが、朝起きられないのは、致命的です。 医師は、まだ自律神経系が乱れているからだろう・・・と言っていましたが、 からだはだいぶ回復してきたし、かれこれ8か月以上です。 こんなに、治らないものなんでしょうか?不安になってきます。 別の病院を受診した方がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう