• ベストアンサー

親との関係

私は43歳の男性です。実は20年程前から、自分の両親に対して、世間並みの愛情をもてなくなっています。何かがきっかけという訳ではなく、それまでの親との累積事項が、私をしてそういう気持ちにさせたと言うべきなのですが、他に、世間の中に私と同じように、特別なきっかけがなくて実の親のことが嫌い、もしくは愛情が持てないという方、ぜひご意見をお聞かせ下さい。勿論、「あなたの意見はおかしい」というものも構いません。幅広い年代から、両性から、私の状況に関してご意見を伺いたいのです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは、もう一度。 親への愛情が他人に比べて少ない、ということについて。 私の経験から考えたことを書いてみます。 心の中には、親を含め他者からの愛情を受けるコップのようなものがあって、 それがいっぱいになるまで愛情を受けられれば、他者への愛が自然に 湧いてくる、ような気がしています。 どんな親だってそれなりに子供に愛情をかけているはずですが、 その量が足りなかったり、子供に理解しがたい形で与えられたりしたために 心の中のコップが満タンにならなかったら、 親を含め、他者への深い愛情や思いやりに目覚めることが難しいのでは ないかと。 つまり、自分がじゅうぶんに愛されてきたとあなたが感じていないから、 ひとを愛する気分を理解しにくいし、実行しないのだと思います。 そのことは、べつに、いいことでも悪いことでもないと思います。 他人がそのひとの親を愛しているのは、そのひとが愛を理解し実行できる 状態だから。 親を愛さない人は、単に愛さない状態なのだということだとおもいます。 愛したいのであれば、まず自分を自分で大切にし、幸せにすることから。 愛情を受けるカップを満たすのは、ほんとうは自分でもできることで、 ただ方法が親から教えてもらってないだけです。 とはいえ、その方法は、自分を大切にしている知人を観察したり、 精神科医やカウンセラーや宗教家といったプロの知識を本や対話で 分けてもらうことで、学習して実践することができる、と わたしは思います。

madoushi
質問者

お礼

度々有難うございます。カウンセラーの方のご意見で特進できなかった部分が少し、mimosaさんのご意見で理解できたように思います。「自分を自分で大切にし、幸せにすることから」親への愛情も生まれるという下りは、大変納得がいく回答でした。ただ、私が人間関係の知識にうとく、そういった内容のことをあまり考えてこなかったせいで、実践がまだ難しいように思いますが、大変参考になりました。できましたら、「自分を自分で大切にし、幸せにすること」の具体的な例をご提示頂ければ幸甚です。毎日貴重なご意見を賜っておりますので、本来ならmimosaさんにポイントを差し上げるべきなのでしょうが、今しばらく締め切らずに、もう少し他の方々からのご意見を頂戴したいと考えておりますので、また何か言ってやろうとお考えの事柄がございましたら、ぜひお寄せ下さい。

その他の回答 (9)

回答No.10

こんにちは、もう一回。 ヒプノセラピーについて知らなかったのでWebでちょっと検索して 読んでみました。うーん、ヒプノセラピーを使って、わかったことから 問題の解決方法として親との関係修復をすすめられ、 それにどうも気が向かないmadoushiさんが「甘えている」と 言われたということでしょうか。 クライアントを責めることで解決につながることはほとんどないような 気がするんですが。。 もしmadoushiさんがそのカウンセリングをつらいと思うなら、 担当のカウンセラーというか先生というか、その人を変えてもらうのが いいのではないかと思います。 これまでにその療法を受けてわかったことは無駄にはならないと思います。 その知識を持ったうえで、気の合うカウンセラーとつながることが できたら、もっと元気になっていけるのではないかと私は思います。

madoushi
質問者

お礼

こんばんは。度々有難うございます。説明不足でした。実は2回のカウンセリングを経ても私が先方に甘えて、メールで近況報告を数回していたので、あまりにもその内容が後ろ向きばかり、死にたいとか、引きこもりたいとかだったため、「甘えたことばかり言ってないで自分で自分の気持ちをプラスに切り替える努力をしろ」という旨のお返事を頂戴した訳です。あまりこの頃気にしていなかったのですが、六星占術や算命占星術によると、今年と来年の私は最悪の年周りだということが頭の隅に引っかかっていたので、それがたまたま、状況が悪くなったことと重なり、後ろ向きのこうした相談ごとに繋がったように思えます。一度私は占いに懲りすぎて、上手く行かないと益々落ち込むばかりでした。ところが、家内と知り合って、相性がそれ程よくないことが分かり、占いを信じていては結婚できないと思い、また、占い師の人が「よく当たっても6割」とテレビで発言していたこともあり、去年まで忘れかけていたのです。とはいえ、自戒し反省し次の糧にすることで人生が開けると信じて、セラピストの先生との出会いも、自分を鼓舞しプラス志向に向かうきっかけとして存在したのだと今は思っています。大変ご心配頂き有難うございました。

回答No.9

こんにちは。心境をお話くださってありがとうございます。 なるほど…すでにカウンセラーにお会いになっているんですね。 そして仕事上かなりストレスがあって自信喪失状態である、と。 カウンセラーに「おしかりを受けた」と書いてらっしゃいますね。 カウンセラーは基本的に、クライアントを叱るような言動は しないはずです。叱責を受けたように感じたとしたら、 それはそのままカウンセラーに伝えるべきです。 カウンセラーとしては、しかられた、と取ってほしくないはずなので もっと別の方法で考えを表現し理解しあう方法を考えてくれるはずです。 さて、文章を書いて世に出してみたい、という積極的な気持ちも お持ちなんですね!これっていいことだと思います。 ご自分のことをおもしろいやつだと思える、外に向かって出して 見せるものがあると思えるってことはいいことだと思います。 ワープロソフトはお持ちですか? もう文章を作りはじめていますか? 持っていなかったら、まず入手して、使ってみることから。 勤務を続けながらでも、とりあえず手をつけてみてはいかがでしょう。 また、自分の心境を家族に話してみて、具体的にどんな生活の 選択肢があるか、とくに奥様がどこまでなら協力を続けられるのか、 といった点について、現実的に、正直に、穏やかに、 意見を交わしてみるのはいかがでしょう。 そんなふうに、自分の望みを意識したら、次は、たとえちょっとでも 「実際に」自分がまともに自分の相手をしてやり、動いてやることこそが 自分で自分を大切にすることだと私は思います。 えっと…別件っぽい感じになってしまいましたね、 自分を大切にすることについて、もっと掘り下げてみたい…というような 場合、またご質問を立ててくださるといいかもしれません。 きっと見つけて回答に加わらせてもらいたいと思います。 このカテゴリーであればたぶん…見つけることができると思います。

madoushi
質問者

お礼

こんばんは。本当に貴重なご意見を何度も有難うございます。カウンセラーというよりヒプノセラピーの先生にメールでおしかりを受けたのは本当です。「いつまで自分に甘えているつもりですか!自分で不幸を呼んでいるのです」といった内容でした。確かに今の私には、マイナスのイメージしか頭に思い浮かばず、その方にメールで甘えてしまった(2回は正式に癒して頂きに伺いましたが)のも事実でしょう。自分で自分を面白いやつだと言ったのは、そういう評価があるからでもあり、そのくらいはいってもいいだろうという気持ちからです。落語や漫才のネタ、SFやアニメの話題は持ち合わせていますし、何より関西人なので。文章作りは、ブランクもありますが、そろそろ処女作品を大学の機関誌に発表して20年くらいは経ちます。とはいえ、長いブランクがあり、才能がないために、思いついたら書く状態ですので、偉そうなことは言えませんが。私の中に非常な理想像があって、物書き以外の収入では飯を食いたくないのです。早い話がかたぎの職業には就きたいと思ったことがありません。根っからの遊び好きなのでしょう。今回上司と意見が合わず給料が30%程度カットされてしまいましたが、お金と自分、家族と自分を見つめるいい機会だと思うようにしています。そのなかで、セラピストさんの意見として、親との関係修復の話が出てきたのです。本来なら、mimosaさんに20ポイント差し上げるところですが、すみません、もう2~3日このまま質問を出した状態でいさせて下さい。結果、あなたのご意見以上のものがなければ締め切って、あなたに20ポイント差し上げたいと思います。

回答No.8

こんにちは、3回目です。。 「自分を自分で大切にし、幸せにすること」の具体的な例を考えました。 ・自分の感情をありのままに受け入れること  好き嫌い、喜怒哀楽など、世間的にみてどうか、ということを  いったん棚にあげて、単なる感情として、自分は今そう思うのだと認める。  そして、そのこと自体を良い悪いなどで評価しない。 ・自分はほんとうはどうしたいかを考えること  これも、世間的なことや立場的なことをいったん棚にあげて、  「何の抑制もなかったら」自分はどうしたいのかを考える。 ・自分の望みをどの程度、どうやって実現させるかを考え実行すること  抑制がない状態で自分が望むことが、現実世界でどの程度なら  実現できるのか、そのための障害となるものは何か、  その障害をどうやりすごすかを考え、自分のためにベストをつくす。 ・自分のしてきたことをきちんと評価すること  これまでの自分の行動を自分に親切によく観察し、  よく頑張ってきたものだ、とか、自分にはこんなよいところがあるとか、  こういうことが得意だ、とか、これが似合う、とか、  よいところをしっかり評価する。  自分が自分の親友であるつもりでやってみると、うまくいきやすいです。 ・自分がなるべく幸せに生きられるように、自分にできるだけの  まじめさと賢さと情熱を持って、自分の人生を操作していくこと  もちろん人ができることには限界はあります。それでも  自分がベストをつくして自分に誠意を持って対応することで、  自分が自分を大切にしている感覚を持つことができます。  そして、その感覚が増えるにつれて  「そういうふうに扱う価値が、自分にはあるのだ」と  認識しやすくなっていきます。 なんだか重複するような記述もあるかもしれません…。 思うままに書きました。

madoushi
質問者

お礼

こんばんは。何回も有難うございます。で、お書き頂いた事項に答える形で少し考えを述べさせて下さい。まづ、「自分の感情をありのままに受け入れ良い悪いでは判断しない」ことについて。そうしているつもりはなかったのですが、職場の上司から何度も私自身のコミュニケーション不足を指摘され、いささか自暴自棄になっています。ですから今現在は、私の他者に対する感情はほとんどすべて悪いと思っています。次に「自分は本当はどうしたいか」ですが、ひきこもりたいのと、ワープロソフトで文章作品を作成して世に問いたいということになります。正直、自分を受け入れてくれない人が多いこの世の中に失望しかけていまして、心理カウンセラーからは「甘えていないで自分で自分を幸せにできるような心を持ちなさい」とおしかりを受けているのですが、この2つが望めないなら新でも構わないとさえ思っています。で、それらが実現できるためには、家内が私以上に稼ぐ仕事を持っていることや見つけること、法外な現金が入手できることくらいしか思い当たらず、これらはいずれも不可能であると言う結論しか出しえません。次に自分への評価ですが、そうした理由から、知識は豊富で話題も豊富で面白いやつだが現実性が薄く仕事はできない、もしくは仕事を任せると自己流をすぐに発揮してしまい、上司と衝突する、ということになります。最後の点については、もう自分では、職場の環境を自分で帰るためにくびを覚悟で上司とぶつかるか、家族と別れてふるさとへ逃げ帰るか、命を絶つか、くらいしか考えられえません。すみません、せっかく貴重なご意見を頂いたのに、今の鬱病の私には、降格と減俸(月収ベースで7万円下げられました)のショックとで、マイナス思考しかできないようです。御免なさい。

回答No.7

こんにちわ。私は質問者と同世代の女性です。 私は子供の頃から自分の親に対してほとんど愛情を持っていませんでした。 私は学歴コンプレックスの強い低学歴の親の間に生まれたひとりっ子だといえばご想像がつくと思いますが、私の子供時代は決して楽しいものではありませんでした。 私は自分の親と音信不通になってから10年近くになります。両親が現在どのような状況におかれているのか全く情報は入ってきません。 さて、ここからが本音なのですが、 もし、私の両親が健康面や経済的に苦境に立たされることになったなら、何らかの援助をすることが子供としての義務だとは思いますが、率直に言って、もうあの人たちとは永久に係わり合いになりたくないです。 法的に縁を切ることができるのなら、縁を切りたい・・・ 私を生み育てたことによって私が私の両親に与えてしまった損害を金銭で償うことができるのなら、全財産払って、(借金してでも)償いたい、そして縁を切りたい。 これが私の偽らざる心境なのですが・・・ madoushiさんのほうが私よりもご両親に対して優しい気持ちをお持ちなのではないでしょうか。 愛情を持てないのなら、親戚のおじさんおばさん程度だと割り切っておつきあいされてはどうでしょうか?

madoushi
質問者

お礼

ご回答有難うございました。同年代の方にも同様の考えの方がいて、心強く思います。「madoushiさんのほうが私よりもご両親に対して優しい気持ちをお持ちなのではないでしょうか」と有難いお言葉を頂戴しましたが、そんなことは決してありません。moriichigoさんと同様のことは私も頭の隅っこにありますから。で、「愛情を持てないのなら、親戚のおじさんおばさん程度だと割り切っておつきあいされてはどうでしょうか?」という部分、大変参考になりました。とはいえ、お分かりかもしれませんが、私は元来親戚付き合いが嫌いで、「親戚のおじさんおばさん程度だと割り切」ったとしても、結局「ばかやろう」くらいの台詞しか出せないようです。さらしついでに身内の恥を申し上げますが、私の息子が生まれた時、初孫にも拘らず直接会いに来てはくれませんでした。それが私が両親にしてきたことへのしっぺ返しなら(と向こうが思っていれば)まだ納得が行くのですが、それすら考えていないのが私の実の両親です。とはいえ、貴重な、ある意味で他者に話したくないかもしれない内容をご提示頂いた事に対し、心から感謝申し上げます。まだ締め切らずにおきますので、何か思いつかれましたなら、またご意見をお寄せ下さい。

  • kyo-1
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.5

再度の投稿です。 親や目上の人に100%近い解答を求めてしまうのですか。 あなた自身は目下の人に100%の解答が出来ますか? なかなか難しいと思いますよ。 両親も人間です。ミスもあるでしょうし、 間違ったこともするものでしょう。 そのなかで、子供に対しての育て方も間違っていた のかもしれないですね。 でも、正解って考えるとこれまた難しいものだと思います。 あくまで私の場合ですが、私は親を一人の人間として 見るようになってから、気が楽になりました。 親でも、泣きもするし(泣き顔を見た)、哀しくもなるし、 だから怒りもするし、喜びもするものだと。 その後、両親とも亡くなって、不謹慎ですが、悲しいとは 思いませんでした。でも、自分が親に対して何が 出来たのかなと思いと、親と最後までわかり合え なかったと思うと、情けなくなって涙が出たものです。 親だからの固定観念をまず取って考えてみては いかがでしょう。(難しいですけど・・・)

madoushi
質問者

お礼

再度のご投稿有難うございます。言われてはっとしたのは、「親に100%近い解答を要求するのですか」という下りです。確かに、私も私の息子(当年8歳)に対して、100%の解答を常に与えている訳ではありません。そうですね、そう考えると、私が親を恨む気持ちは持つこと自体が間違いだとも思えます。また、非常に救いだったのは、こちらも不謹慎な感想で申し訳ないのですが、「両親とも亡くなって悲しいとは思わなかった」という部分です。恐縮ながら、私とkyo-1さんとは同類に分類できる存在かもしれないと思いました。毎日ご意見を頂くのでまだ締め切らずにおきますので、また思いついたことがあればお願いします。とても参考になりました。

回答No.4

こんにちは。 何かがきっかけではないけれど、考えてみたら、 毎日罵倒されていた、侮辱されていた、ないがしろにされていた、 親の気晴らしの種にされていた。 それが日常だったのでそういうものかと思ったが、 世間の家族像を知るにつけ、自分の育ち方は普通ではないとわかった。 そういうひとは、ときどきいます。わりと多く。 親や依存する相手がいないと生きていけない子供に育てられてしまって いるか、もしくはなんとか自立して、親とはあまり関わらず、 なるべく早く無難な方法で死んでもらいたいものだと思っている。 madoushiさんもそういう状況なのかもしれないな、と感じました。 このような心境は、 そうでない環境のひとからは、かなり想像がつきにくいようです。

madoushi
質問者

お礼

早速のお返事有難うございます。2001さんのご意見に沿うならば自分は後者のパターンだと思います。ただし、私はどうしても親に対して他者に比べ愛情が少ないのは何故なのか、もう少し考えてみたいと思います。この文から何かお汲み取り頂ける事があって、再びご意見を頂けるものでしたら、まだ締め切るつもりはありませんので、ぜひご意見をお寄せ下さい。

  • kyo-1
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.3

親に対しての愛情って何でしょうね? 誰でもあるでしょうが、親だから許せること、 親だから許せないことがあると思います。 私は、昔、親の下で仕事をしていましたが、 社長としてなら許せることなのに、親としてなら 許せないことが多々ありました。 それで、私は親として今後も見ていたいから、 仕事を辞めたのですが、世間様からは冷たいと 言われました。  それまでの累積事項で愛情をもてないとありましたが 親だから許せないという思いがたまったのではないでしょうか。 それは親に対して愛情があって、ただ、なすすべがない為、 距離を置きたくなっているのではないでしょうか? 20年経ったのですから、もう一度、自分と親の かかわりを考えてみてはいかがですか。

madoushi
質問者

お礼

お返事有難うございます。「もう一度、自分と親の かかわりを考えてみてはいかがですか。」との意見は、実はヒプノセラピーの方からも言われたことがあります。ただし、私が悪いのかもしれませんが、親や目上の方に対して質問する場合、どうしてもその場で100%に近い解答を望んでしまうものですから、恥ずかしながら私の実の両親はそれを叶えてくれたことは一度も記憶になりません。これがかかわりを考える場合の障害になっているように感じています。もしよろしければ、まだ締切には致しませんので、このお礼の分を読んで改めてお話頂ける事があればご意見をまたお聞かせ下さい。

回答No.2

実の親だから愛情を持たなければいけない事はないと思います。 親だって一人の人間だしmadoushiさんも一人の人間なんだし。 もしかしたら、愛情を実感する事がないだけかも。 本当は、ご両親に対して愛情はあるのかもしれませんよ。 私だって、父親(実の父親ではないです)が倒れて初めて愛情というか情を実感しましたから。 人間は何かを失って初めて気づく事が多いと言いますし。 別に、いいんじゃないんですか? と、思います。

madoushi
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。そうですね、そういう考えもありですよね。少し楽になった気がします。まだ締め切らずにいますので、もしも何か改めてお話頂く事があればお願いします。

noname#3116
noname#3116
回答No.1

何か愛情が持てなくて困った事などがあるのでしょうか。 あればその事例をおききしてみたいと思います。 今はちょっと漠然としすぎてコメントの付けようがないのですが。 (同居ですか?)

madoushi
質問者

お礼

補足とは別に、早くもお考えを頂戴し、有難うございました。もう少ししてから、点数は考えますので、今のところお礼のみに止めさせて頂きます。ご容赦下さい。

madoushi
質問者

補足

早速のお返事有難うございます。400キロくらい離れて住んでいます。具体的な思い出は特にありませんが、親が私に対して「自分達が一番正しい」「自分達が言うことは絶対である」的な態度、言葉遣いが原因だと思っています。それから現在では、ある問題に対して質問したらこういう答が返ってくるだろうことが用意に想像できて、しかもそれが100%的中するので、がっかりしていることも確かです。

関連するQ&A

  • これって偏見? 親と子どもの関係について

    私は以前から思っていることがあります。 それは「この親に対してこの子あり」です。 たとえば、低所得層の子どもは進学もせずに遊んでいる、両親が離婚していればその子どもも離婚する、親がバカだと子どももバカなどです。 これらは、子どもが大人となり自分は立派にやっていこうという気持ちであっても、幼少のころの影響によりそうできないのではないかと思います。 もちろん上記のような家庭の子どもでもまともに生きている人もいます(まともの定義は人により異なるかもしれませんが)。 また、ニュースなどを見ていると事件を起こす子どもの家庭は崩壊しています。 それには、離婚や暴力があります。 教育書を見ていると荒れていたり、事件を起こしたりする子どもの家庭は崩壊している、とのことです。 金銭的には裕福である家庭も、両親の愛情が欠けているということから荒れます。 (両親の愛情は欠けていなくても、親が仕事で家にいない、厳しく躾けられるなどで子どもが愛情を感じとれない場合を含む) これらは、私の浅い経験から得たものですが偏見なのでしょうか? 私は、中らずと雖も遠からずと思っているのですが、曲がった考えだと思うのでご意見ください。 *カテゴリーがわからなかったのでこちらに投稿致しました。

  • 親との関係

    よろしくお願いします 世間一般的に 結婚適齢期とやらを過ぎ  独り身で実家で親と同居  なかた。  は 親との距離感を どのよぅに保っておられるのでしょう...か  私は40代半ば独身者。  両親と同居。  両親 高齢で病人。 (寝たきり、全介護、とかではないです)  父親は パーキンソン病を患っています (今のところ幸い、重症とまではなんとか至ってはいない状況) 母親は下半身がかなり弱っていて メンタル面が不安定でムラがあります  私・自身の嬉しぃ出来事や集中したい事柄があっても  ...父親や母親の言動に 私の気持ちはイチイチ一喜一憂し ...私の嬉しさMAX感も瞬時にペチャンコになりがちです (...通常、 子供の幸せ=親の幸せ・喜び だと...私は思うのですが ...我が家は...そぅとは感じづらい)  私・自身の気持ちの持ちよぅだ!!  と 自分で自分をコブしてみても ...  ひとつ違いの姉(嫁いで他県に在住)は  『アンタ(私)が 親の波長に振り回されるからに過ぎない  相手(親) の言動は ただ受け止め→流す  それに撤しろ』  ...と簡単に言います。  親の  溜め息(あてこすり)  聞こえよがしな嫌み・文句 ...どぅスルーすれば良いのでしょう  嬉しぃことを素直に喜ぶこと  は 悪 なんでしょうか...

  • 親からの愛情

    親からの愛情を子供が嫌だと感じる時点で、それは愛情なのでしょうか。 親子愛という仮面をかぶった、本質は親のエゴなのでしょうか。 両親は嫌いというわけではないんですけどね。

  • 親子喧嘩したときは抜きにして、何気ないときに親(配偶者の親は含みません

    親子喧嘩したときは抜きにして、何気ないときに親(配偶者の親は含みません)のことを本気で「嫌いだな」と思うことありますか? どんな時にそう思うか、あと、あなたの性別、年齢若しくは年代、既婚か未婚かとかも答えていただくと嬉しいです。ちなみに私はよくあります。マイナス思考で、世間知らずのくせに他人の意見は聞かず自分を曲げない・反省しない、かわいそうというくせに実際手は差し伸べない。こんな母を「嫌いだな」と思うことがよくあります。

  • 親への紹介について教えてください!

    はじめまして、こんばんは。 今の彼とは1年半ほどお付き合いしていますが、実はまだ私の両親には一切話をしていません・・・。 今まで両親に恋の話などをしたことがなく、どのように切り出していいのか、迷っています。 なぜそのようなことで悩んでいるのか不思議だ、と言う意見が多いとは思いますが、うちは姉もまだ結婚していませんし、自分の恋愛について話すのが恥ずかしいのです・・・。 そろそろ結婚もしたいので、話さないといけないのですが、なにかよい切り出し方法などないでしょうか? 世間では彼氏の話を親にするのは簡単におもうのかもしれませんが、親身にご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 両家の親について

    子供が産まれてから1ヶ月が経ちました。嫁の親とうちの親がお宮参りがきっかけでもめてしまっています。以前から何度か意見が食い違うことはありましたが、ここまでもめるということありませんでした。うちの親は50代前半むこうは40代前半で育ちもうちは田舎、向こうは比較的都会と年代も文化もバラバラです。お宮参りにはむこうはしきたりなどありませんがうちのほうにはあります。私も長男ではありますが、両親と同居しているわけではありません。何かいい解決方法やアドバイスありませんか?

  • アダルトチルドレンの親と自分について

    親はアダルトチルドレンです。 父は母親が実の母親ではなくて弟が実の子だったらしいです。 弟ばかりに愛情をそそぐ母親だったらしいです。 母は暴力や言葉の虐待を受けていました。 そんな両親に23年育てられてきましたが、愛情をもって育てられてきたか全然分からないんです。 喧嘩するのも両親から仕掛けてくるのですが、なるべくさけたいとは思っているのに感情には逆らえず昔両親が大喧嘩したように暴れてしまいます。 小さかった自分が体験したトラウマの一部を両親にあの頃を再現して、やり返してる感じです。 (再現といっても物を破壊するくらいです) 大喧嘩と言っても普通の大喧嘩ではなくて、タンスや窓やガラスや壁を破壊する大喧嘩でした。 母親を泣かしてる父親。 浮気に激怒して暴れる母親。 何かしろ小さい頃は親は毎日のように大喧嘩してました。 今は夫婦喧嘩をしないですが、兄弟で3人のなかで自分だけが反抗するので、ほこさきが僕にむいてるって感じの状況です。 そんな状況で親には何を言っても親のエゴしかかえってこないですし、駄目なおやだな、と割り切ろうと思っても、何かしら僕の嫌なとこを発見しては喧嘩をふっかけてくるんです。 やはりこんな親とはいつかは縁を切ろうと思うのですが、昔から続いて現在からこれからも総統辛くて、寝れない日々が続きます。 どうしたらいいのですか。

  • 親との関係。

    とても恥ずべき事なので、 厳しい意見も覚悟しております。 私は20代後半の女で、自宅から会社勤めをしています。 実は不倫をしていて、それが両親にばれてしまいました。 私の部屋に親が入ったときに手帳を見られたのが原因です。 それから親との信頼関係は微妙になりました。 結局、その相手とは形としては別れました。 (気持ちはまだ残っているので・・・) 親にバレてから、別れに至るまで、 自分の精神状態もボロボロでしたが、 もう親にもウソはつかないと約束しました。 そんな最中に父の定年退職日もきてしまい、 忘れていたわけではなかったんですが、 きちんとしたお祝いも出来ずに過ぎてしまいました。 母は、未だに私のことを常に疑わしく思っているようで、 夜出かけたり、泊りがけで出かけることに不信感を抱いています。 さらに、父の退職祝いをまともに出来なかった娘に怒りを覚えています。 私自身、父のお祝いは改めてちゃんとしたいと考えてはいますが、 母には、「過ぎた事はもういい。育て方が悪かった。」といわれてしまい、 とてもショックでした。 さらに、疑われたり、縛られるのが嫌なら一緒に暮らせないとも言われました。 実際、自分自身、家で心休まる事がなく、息苦しいのは確かです。 それに、年齢も年齢なので、自活をしようとも考えていました。 ただ、今家を出るのは「逃げ」にならないかと思ってしまうんです。 親との関係を修復したい。 そう思っています。 そのために、私はどうしたらいいでしょうか。 また、遅れてしまった父への退職祝い、 遅れてでもきちんとするべきですよね? 情けない質問ですみませんが アドバイスいただければと思います。

  • さりげない親孝行がしたい

    私(40代・男性)の両親(70代、健康体)への親孝行について、ご教授お願いします。 私は特に親不孝的なことはしていませんが、月に1度も会いに行かないときもあり、親孝行もしていません。 現在のままで、万が一、両親が亡くなったら、私は相当、後悔すると思います。 両親は特に趣味はありません。しいて言えば、美味しい魚料理を食べることが楽しみのようです。(贅沢は嫌いです) また、孫2人(私の子供)に会うのが楽しみのようですが、当人たちも成長して、最近では私の実家には行きたがりません。 また、私の家族状況は以下のとおりです。 私は両親とは別居、車で40分くらいの距離です。 妻は私の両親と仲たがい状態ではありませんが、良い感情を持ってはおらず、私の実家へは行きたがりません。 以上のような状況で、どのような親孝行が可能で、親に喜ばれるのでしょうか? どんな努力をすれば、万が一の場合、後悔しないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親との関係...

    私は私立高校に通う高2です。 姉は就職して家をでているので、今家には私と両親で住んでいます。 私の両親は離婚してもおかしくないぐらい、関係が冷え切っています。 家にいても両親は顔を合わせないし、口も聞きません。なのに、同じ家に暮らしています。私はそんな家にいて居心地が悪いです。まだ、両親が言い合いになって、言いたい事言っている方がマシです。 なぜ、離婚しないのでしょうか。母は父の事が嫌いで、父が家に帰ってくるだけで、嫌な顔をします。 ちなみに、私の両親は中学教師をしています。離婚をしないのは世間体のためか、ただ、離婚する勇気がないだけか... 私はここ数年大晦日には旅行に行きます。父抜きで。母と私だけで。 大晦日に家にいると都合が悪いのです。母は父の実家に行くのを嫌っています。お正月に父の実家に行きたくないのです。だから大晦日から出かけて2日くらいに帰ります。そうすれば、父の実家へ行かなくていいからです。 でも、正直私は大晦日に旅行に行くのは嫌です。家でゆっくりと年を越したいです。 この前友達に、大晦日って家ですごすー❓って聞いたら、当たり前でしょ。ってかえってきました。私は友達が正しいと思います。 しかも、母と2人きりの大晦日は楽しくありません。母は姉といるほうが楽しく見えます。どちらかというと、私は父といる時のほうが楽しいです。 母とはすぐ言い合いになるし、私と一緒にいるとき、母はあまり笑いません。 私が大学生になったら状況は変わるかもしれないけれど、とりあえず今年も母と大晦日に出かけます。そして、きっと、来年も変わりません。私は息がつまります。 なぜ、両親の関係のために、私までわざわざ大晦日に家を出なければいけないか、分かりません。父が可哀想です。私は両親が離婚してもいいと思っています。 でも、私が大学生になって家を出ない限り、状況は変わらないと思います。 そう考えたら、高校卒業まで後、1年半です。つらいです。 話は変わりますが、母は家で食事を作りません。料理が苦手ではないのに、めんどくさいようです。なので、毎日外食です。お弁当を買ったり、ガストにいったり。 この状況は私は小学校低学年の時からです。毎日外食、嫌で仕方がありません。 しかも、母は物が捨てられない性格なので、家はゴミ屋敷状態です。 寝る場所なんか、荷物に囲まれていて、家とは思えません。4LDKなのに、部屋は母の荷物で2つも物置きになっています。 ありえません。早く家を出たくて仕方がないです。 ちなみに、私は高校まで片道1時間半かけて通っています。中学までは地元の公立に通っていたのに、母に洗脳されて、片道1時間半もかかる高校に行っています。 父は私が嫌いや学校に行っているのを知っているので、学校の近くに家を借りてもいいといってくれました。 私はそうしたいです。 でもこのままだと、今の状況から抜け出せそうもありません。 どうしたらいいでしょうか?それと、両親が離婚しない理由が何だと思いますか?

専門家に質問してみよう