• ベストアンサー

子供が好きなことはいけないことですか?

最近子供を意識するようになった質問者です。(もちろん独身) 生きている子供を見るとなぜか、癒されます。 でも、写真などの写っている子供は、何も感じません。 親としては、知らないおじさんが子供の方を見たら警戒しますか? 遠くで歩きながら、子供の方を見るぐらいです。 できれば、子供とコミュニケーションがしたいんですけどね。 最近は子供の安全を重視するみたいですから、質問者は不審者ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19953
noname#19953
回答No.6

質問者さんの年齢はおいくつなのでしょうね? もし、ご近所の子供さん達とコミュニケーションをとりたいなら 地域の活動に積極的に参加されるといいと思いますよ。 年輩の方なら早朝の清掃とか、学区内パトロールとか、そういった ボランティアをつねに地域で募集しています。 「掃除をしているおじさん」「パトロールのおじさん」として 子供達に堂々と挨拶できるし、親御さんも安心します。 お若い方でも、地域のお祭りの進行委員会とか、青年団とか、ありますしね。 地域と密着することで、親御さん達とも交流があれば、不審者と間違われることはないでしょ(^^)ニコ 地域の活動でなくても、子供達と交流のはかれる場所(子供達の安全と健康を守る活動)などに自分から出向いて参加することで「皆の知ってるおじさん」になればいいんじゃないですか?

seki1
質問者

お礼

地域のボランティアっていいですね。 人に役に立つことはいいことですね。 知らない→知っているに変われば、不審者には思われないのですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.7

確かに、「知らないおじさん」だと、警戒してしまうかもしれません。 無意識に、そういう行動をとってるかもしれません。 「遠くで歩きながら子どもを見るくらい」とは言っても、質問者さんを知らない者としては、なぜ見ているのか?何をしようとしているのか?と思ってしまうんです。 質問者さんが、ただ「子供を意識するようになり、写真では駄目で生きている子供を見ると癒されるので、見ているだけ」でも、見られている方には、それが分からないからです。 黙っていては、分からないのです。 だから、黙っていなければ良いのです。 「知らないおじさん」にならなければ良いのです。 知っているおじさんで、子供に常に意識を向けてくれると分かっていれば、いざとなったら守ってくれる(ことに協力してくれる)と思えるので。 他の方も書かれていますが、子供の登下校の際のパトロールのおじさんなど、「知ってるおじさん」になる方法はあります。

seki1
質問者

お礼

知っているおじさんなら、不審者とは思われないのですね。 地域活動なんか積極的に参加すれば、知名度も上がりますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61307
noname#61307
回答No.5

じっと見つめられたり、子供が何もしないのに話し掛けられたりしたら警戒しますが、子供を育てていて「たぶん独身だけど子供好き、もしくは親切な人」の男性に出会った事は何度かあります。 電車で眠くなった子供に席を譲ってくれたりとか、階段を昇るときにベビーカーを持ってくれたり、子供が危険な目に会いそうなとき、さっと助けてくれたり、子供が転んだ時「がんばれ泣くなボウズ、偉いな~」と励ましてくれたり。テーマパークで子供を優先させてくれたり。 力と行動力は男性ならでは。子供とコミュニケーションを取らずとも、困っている親子がいたら、気軽に助けてくれる男性は魅力的だし、犯罪者が増える一方、そんな方の存在もまた嬉しいことです。 自分だって子供だったのに、子供と見ると嫌な顔をする人がいますよね。子供の前でも平気でタバコを吸ったり。 うちの子も子供や弱者に対して優しさを発揮できる、そんな男性に成長して欲しいと思っています。

seki1
質問者

お礼

困っている親子さんを助ける場合は、警戒しないのですね。 善意が逆に悪意にとらわれることはないのですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.4

>親としては、知らないおじさんが子供の方を見たら警戒しますか? 場所にもよりますよね。実家(関東)の近くでは、そんな人はほとんどいませんでしたが、自宅(大阪)の周りではしょっちゅう声をかけられます。 ニコニコずっと見ていて息子が興味を持った時などはこちらから挨拶することもあります。土地柄、とても気さくな人が多いので、警戒せずにいられます。でも、それは土地柄なのでしょうね。関東にずっと住んでいたら私も警戒したかもしれません。関東では知らない人に声をかける事ってほとんどありませんからね。

seki1
質問者

お礼

なるほど、関東は知らない人と話す機会があまりないのですね。 大阪の土地柄はいいですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

子供に直接話しかけたら警戒するかも。。。 一人でいる中高年は私が一番警戒する人たちです。 私に話しかけてきてから、子供に話すのならいいと思います。 困ったことに義理父も子供が大好きです。 知らない子供にも、平気で話しかけますが、 私たち(息子夫婦)や義理母がいない 場所では絶対に不審に思われるから話しかけるのを やめるようにお願いしています。

seki1
質問者

お礼

知らない大人が子供と話すのは親としては警戒するのですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1歳半の娘がいます。 最近は物騒なこともおおいです。とくに男性は警戒されがちですよね。 でも、近づき過ぎないこと。(あまりむやみにさわられるのは嫌な場合もあります) ♯1さんも仰ってるように親に対しても最低限のコミュニケーションをとっているかどうかがポイントになるかと思います。 個人的には、清潔感のある良識をもった方なら声をかけていただけるのはうれしいですし、不振にはおもいませんよ~。 親の警戒なんてなんのそので、意外とこどもの方が子ども好きな大人にはなついてしまったりします。 参考になれば幸いです。

seki1
質問者

お礼

怪しいような感じでなければ、大丈夫なんですね。 親とのコミュニケーションも大事なんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumayome
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

2児の母です。 年齢がどれくらいの方か分りませんけど、嬉しそうに子供を見てもらう分には「あ、お子さんがおられるのかな?」と親近感を覚えたりするので、一概に警戒心、というのは持ちません。 親にも敬意(?)が払えるかが、ポイントでは? 親にも会釈とか目で微笑む余裕があれば、一緒にいる子供に話しかけてもらうのはウエルカムですよ。 ただ、子供用の遊具にわざわざ近づいてきたり、親が目を離した子供だけの時に話しかけられると、やはり警戒するかも。電車とか、ベンチとかで隣り合わせた時とかなら自然かな、なんて思いました。

seki1
質問者

お礼

親に敬意を示せば警戒しないんですね。 逆に不審な行動はよくないんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3歳児、子供たちと触れ合う場所

    はじめまして。 今小説を書こうと思っているのですが、星の王子様やアミ小さな宇宙人みたいに 本当に大切なことをやさしく子供にも大人にも読んでもらえる本を書きたいです。 ピカソは絵を描くときに3歳児のようにのびのびした線を追い求めていたといいます。 自分は子供っぽい部分はあるのですが、さすがに3歳児ぐらいの自由な発想まではいかないので じかに触れ合って勉強していきたいと考えています。 また写真も撮るので、いっしょに遊びながら撮った写真を親御さんと共有できたらと思っています。 ただ当方30代の独身男なのでその年代の子供と縁が薄い生活をしています。 保育園におっさんがカメラを携えていっても不審者扱いされそうだし、公園にいるママさんたちの 中に入るのも気後れしてしまいます。 なにかいい案、場所はないかと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 最近は子供に声をかけるだけで、不審者(犯罪者)扱いされるのでしょうか?

    最近は子供に声をかけるだけで、不審者(犯罪者)扱いされるのでしょうか? 町内の案内で、子供に対する「声かけ」不審者出没のお知らせが来ました。ネットで調べた所、「お菓子上げるからおいで」などと言われた、といった事例も不審者(声かけ)扱いになっていました。 最近はそうなんですか? そうすると散歩していて、公園で遊んでいる子供などにもうかつに声をかけるとまずいんですか?(「仲いいね」とか「可愛いね」とか) それどころか子供に近づくのも論外くらいに考えていた方がいいんでしょうか? 当方、男一人でぶらぶら散歩することも多いので。 声をかけたことなど今までありませんが、そこまで怪しい扱いをされるように世の中がなっているなら、こちらも冤罪にならないように警戒するしかありませんが……。 色んな意味で物騒な世の中ですね……。

  • 子供の肖像権について

    子供の写真などを、親(保護者)が判断し使うことは良くあることですが、 その子供自身が、絶対に嫌だと思った事を、親がする場合等は、 現在の法律では、取り締まれないものでしょうか? 言い方を変えると、最近は馬鹿な親が多いので、 子供の写真を売って金儲けしたりする輩が横行しています。 実の親を訴えるというのはどうかとは思いますが、 本人の意思がはっきりしていても、親の同意があれば、何でもできるものなのでしょうか? 法律や、判例に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 子供のおじさん発言について

    同じアパートの住人の子供(5歳位の子)に旦那様が『変な♪おじさん♪』と言われました。(結構、くどい感じで何回も。) 私的には、志村ケンのノリで隣の子(同じ保育園、多分、近所の社宅に住む旦那つながりの付き合い)が、おじさん!と言った事に、その子が『変な♪おじさん♪』と囃したてただけだと思うのですが、旦那は「親が普段、俺の事を、そう言っているから、子供も、そう言うんだ!!」と言いました。 私もなるほど・・・。と思い、今回、アンケートとして質問します。 旦那様が言う通り、その子の親が私たちをそう言う目で見ていて、子供が、会話を聞いていて、そう言う発言になったのか、私の思う、たんに、志村ケンの乗りだったのか、旦那、いわく、『おじさん!なら気にしない!変な!!ってなんなんだ?!』と・・・。 つい最近、おじさんと言われたからと子供を刺した事件ありましたよね? 男も同じでおじさんって言葉自体、ムカツクんでしょうか? 旦那様は34歳です。 今、酔いつぶれて、寝てます。 ご意見、お願いします。

  • 子供について…。

    子供について…。 付き合っている時や結婚当初は「子供は別にいなくてもいいよね」という事で意見は一致してたのですが、結婚して3年が過ぎ夫が子供が欲しいと言い出しました。 最近なんだか少し様子がよそよそしくなりました。 スキンシップがなくなり、同じ場所にいなくなりました。 おかしいな?と思い問い詰めると、突然「子供欲しいんだけど」と言われました。 人間なんだし、気持ちが変わってもおかしくありません。 しかし私が欲しくないままなのです。 夫と話をしていくと、子供がいたら仕事も頑張れる(仕事は辛いようで、しょっちゅう「行きたくない」「辞めたい」と言っています。それでもちゃんと行っているので偉いですが)と思うし、長男だからやっぱり親にも孫を抱かせてあげたいと言います。 (夫には姉妹がいますが、独身で遠くで暮らしています) しかし結婚生活の半分以上がレスです。(夫のことを「怖い」と思う出来事が何度かあり、私ができなくなりました) この状態では、夫は私を家族とは思えず同居人だと言います。 確かに、子供もいないし夜の生活もないとなると…そう言われても仕方ないのかもしれません。 でも、産んで育てるのはやはり女の私です。 私が心から「赤ちゃんが欲しい」と思わないと、産んではいけないと思っています。 何だかもう分からなくなりました。 夫がそれほど子供が欲しいというのに決心できない私は冷たいでしょうか。 解決策はあるのでしょうか…。

  • 子供達への関心

    色んな事件が多発してますね。 今朝の番組で よその子供への注意や声かけなどするか?ってインタビューあってましたが… しない人 関心がない人 怖い…って人が多かった気がします。 私は どちらか?というと オカシイな?と感じたら どうしたの?遅いよ?帰らないでいい?とか 言う方です。 近所でも 車近くで野球とかしていたら 注意します。 他人に無関心な大人が多い…とか言ってるのを聞いて そうだ!と思いましたが よくよく考えてみると 子供の親自体が 注意すると白い目で見たり 逆ぎれしたりの世の中で 事件になると 周りの大人の無関心さを指摘されるなぁと。 まずは 親自体が どうなんだろ…って思います。 私は子育てが終わってます 近所の子には 昔から 注意してましたし 未だに 不審に見える人は ジーっと見ていたり警戒感を与えて(笑) 学校が近いので それなりに子供達を 見守りしてるつもりでいます。 給食代や モンスターや 親側の親としての思考の変化が 事件に巻き込まれる原因を作っているような 気がします。 まずは 親が子を見守りしてる まずは 他人様に感謝する気持ち… それがなくては 他人は 気になっても 要らぬお世話といわれ怒鳴られるのはバカらしくなってしまうと思います。 子供を守りたい 私は そう思ってます。 でも…お節介と白い目で見られると ちょっと言いにくいです。 皆さんは こう言うことにたいして どう感じますか?

  • 小学校1年生の外遊びは子供だけで大丈夫でしょうか?

    私が小さい頃は裏に公園があって 3・4歳でも子供だけで遊ぶのは当たり前で 引っ越してからも友達と一緒にけっこう 遠くの方まで遊びに行ってたりしました。 でも今って子供だけで 外で遊んでるとこなんて見ないです。 不審者がいたなんていう噂も結構聞くし うちの近所はひと気のない場所や公園もあります。 外で1人とか2人だけで遊ばせたりって良くないですか?

  • 子どもを撮るのにオススメのデジイチ教えてください

    4月下旬に初めての子どもが生まれます。 子どもを撮るのにデジタル一眼レフが欲しいのですが、 一眼レフを持ったことがないので選ぶ基準が全くわかりません。 もともと写真を撮るのは好きなのですが、iPhoneで写真を撮ってアプリで加工して遊んでる程度のものです。 ●予算は8万以内 ●被写体は主に子ども  (運動会や飛行機など、遠くが撮れればいいなーとは思いますが、   それを重視して値段があがるのは避けたいです) ●初心者でも扱いやすいもの  (機能がたくさんありすぎても使いこなせないと思います…) 家電量販店の店員さんにはCanon EOS Kiss X5を勧められました。 これからデジイチにハマって色々揃える…ということはないと思います。 よろしければオススメの機種を教えてください。 また、生まれるまで(4月下旬)に買いたいのですが、買う時期はいつがいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 老後が怖いのは独身者だから?子供がいないから?

    人間って、不安だらけですね。 誰でもそうでしょうが、もともと不安定なところがあり、更年期も重なってか、ネガティブになる事があります。 恋愛して、結婚して子供をつくって、その子供が立派に成長して孫をつくって、は理想ですけど、 皆がみな、そんな人生送れません。 仕事を辞めてからは家にいますが、友人とも疎遠になり、横つながりもありません。 家族はいますが、友達がいないのがキツイです。 変な事件が多いので、ネットでの出会いや見知らぬ人には警戒してしまいます。 熟年結婚もしないほうが良いと思います。 結局、何にしても、最後は気心の知れた話し相手、仲間がいることが重要ですね。 既婚者から見ると、独り者って、困ったとき頼ってきそうで嫌でしょ? 今は、親兄弟、親戚もいるので完全な孤独ではありませんが、 独身者 (独身に限らず、子供のいない、子供が離れた人)が仲間と交流を持つには、何をすればいいのでしょう?

  • 知らない子供に懐かれることがあります

    知らない子供に懐かれることがあります。この子達の中で何が起きているのでしょうか。 お子さんをお持ちの方で、いきなり知らないおじさんに自分からついていったこととかありますか?超焦ると思いますし、そのあとお説教してるかもしれませんが…。 もしそのような体験をされた親御さんがいたら、この子達の中で何があったか教えてほしいです。 知らないおじさんである私はビビりますね…。いきなり5m位ついてきて顔見て笑っていなくなったり、いきなりパパ!とか言い出す子もいました(その家庭は複雑そうな気がしましたが…) 今日は車越しですが熱い視線で見つめられました。なにが面白いかわかりませんが…。 そういうことが定期的に少なからずあって少し複雑な気持ちになります。いつも突然なので冷たい態度をとってしまいますし…。 そういうことをする親御さんがいたら、ぜひどんなつもりでそんなことしたかを教えてほしいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう