• 締切済み

家庭教師の先生

このたび訳あって娘に家庭教師を付けることになりました。 そこでこれまでに家庭教師を雇った事のある方に質問なのですが 先生にはどこまでの要求を示しておられますか? 時給などはきっちりと先生と話し合いました。 それ以外に最初に言っておいたほうが良いことがありましたら アドバイスください。 私としては娘の性格の短所、成績が伸びない理由、外面の良さ、 創意工夫の無さなど、私に分かる限りのことを伝え、 それらを踏まえたうえで見ていただいたほうが効率良く 見てもらえるのではないかと思うのですが最初からうるさく言うと 引かれないかと躊躇しています。 家庭教師を雇うにあたっての注意点なども合わせて教えていただけたらと思います。

みんなの回答

回答No.5

今家庭教師をしています。 他の方もおっしゃっていますが、家庭教師をつけても成績は上がりません。ただ、初めのうちは教える側も教わる側もお互いのキャラクターを探り合っていますから、そこは大人である教師の方にある程度子供のことを言っておいたほうがいいかもしれません。私自身、生徒がどんな子なのかをその言葉を元に探って言った分もありましたから。それと、何を要望するかですね。完全に任されても教える側としては漠然としすぎてどうしたらいいか対応に困るので、可能な限り要望を伝えるべきです。ただし、親の一方的な願望ではなく、子ども自身がどうしたいかを優先させるべきです。 他には、家庭教師を雇うのは生徒ではなく親ですから、教師と親とのコミュニケーションも必要になります。親が信用できない人に自分の子供の勉強の世話をお金を払ってまでする必要があるのかという疑問も生じますし。

nonoka373
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現在家庭教師をなさっているのですよね? 「家庭教師をつけても成績は上がりません」 の意味をもう少し具体的に教えていただけますか?

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.4

家庭教師をしていました。 娘さんの短所や悪いことはいろいろ伝えているようですが、長所や好きなこと、夢中になれることなどはないのでしょうか?なければ、幼い頃のことでもよいです。 以前子供の前で、子供の短所ばかり言い続けている親に会い,閉口しました。私もまだ若かったので親に注意もできなかったのですが、内心「私が頑張っても、この親じゃ、やる気でないだろうな」と思ったものです。 失礼がありましたらすみません。

nonoka373
質問者

お礼

なるほどね~~~と、目から鱗です。 確かにそうですよね。 うちも子供の前では言ってないですが、居ないところでは確かに短所しか言ってなかったです。 娘の短所ばかりを言う親の姿勢ってのも見られていることに早いうちに 気付くことが出来ました。 ありがとうございました。

  • gg13
  • ベストアンサー率13% (15/109)
回答No.3

 #1です。補足します。  教師は基本的には必死ですが、途上においていろんなことがあると思います。家族全員が子どもに適度の関心をもち、教師と触れ合った様々なことをみんなの共通話題にして、何事をも前向きにとらえること。例えば、雷を落とされたら「期待の現れ」、お世辞は素直に受け入れる、脱線することはレールに戻すこと、と言う具合に。お話のご様子では可能性を秘めたお子さんのように見受けられます。奮闘を祈ります。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.2

塾講師、家庭教師の経験者です。 時給や交通費、飲食の有無などの条件はきまっているとして、それ以外で回答します。 教える側からは、親から見て気になる点、心配な面があれば話しておいたもらえれば参考になります。 また、どの程度のレベルまでを目指しているかをはっきりしてもらえると助かります。授業についていけるようにして欲しい、この学校を受験したい、など、それによって指導方法も変わってきます。 中学生以上なら、テストなどの学校の行事予定もあらかじめわかっていると準備が出来ます。テスト前に多めに見てもらいたければ、それも可能かどうか話し合っておいてください。 ベテランの家庭教師でしたら、数回教えれば大体の性格や勉強の問題点はわかります。 学年がわかりませんが、今までやったテストなどがあれば、それを見せてもらうと弱点もわかり、指導の参考になります。 家庭教師は指導力、人間性はもちろんですが、お子さんとの相性が大事ですから、お子さんのわがままかどうか見極めたうえでなお合わない、と思ったら教師の変更も検討した方がいいと思います。

nonoka373
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 教師経験のある方からのご意見で大変参考になりました。 今度お世話になる方は経験豊富で大変優秀な先生だそうで ご本人の口からも「必ず成績を上げる自信があります」と 言って頂き心強い反面、内心では娘の弱点をすぐに見抜くことが 出来るのかと危惧しております。 中3の受験生で推薦志望の為、今学期の内申が全てですので時間の余裕がないことは先生にも伝えてあるのですがどうも呑気に構えているように見えてしまって。 親のほうが焦りすぎですね。

  • gg13
  • ベストアンサー率13% (15/109)
回答No.1

昔教えた経験から言いますと・・・。 1、教師を雇ったと言う事実だけで親も子も安心してはいけない。 2、教師に過大な期待をしてはいけない。 3、理由はどうでも、教師を適宜褒めることは必要。4、教師が必死になっても生徒が必死になるとは限らないが、生徒が必死になると教師も必死になる。 5、子どもに教師の評価を聞くことは必要だが子どもの前で教師を批判することは慎重に。信頼関係がなくなったら終わりです。教わり上手になることが肝心です。

nonoka373
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 教師経験のある方からのご意見で大変参考になりました。 耳の痛いご意見ありがとうございます。 頼りすぎず、期待せず、時々は褒めて差し上げるように気をつけます。 ただ、「教師が必死になっても生徒が必死になるとは限らないが、生徒が必死になると教師も必死になる」に関しましては難しいですね。 必死になれない娘なので必死になれるように家庭教師をお願いしたのでこればかりはどう対処しましょうかね? 何とか先生に必死で引っ張ってもらう方法を模索しているのですが 何か良いご意見ありませんか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう