• ベストアンサー

就職時に家業従事について調べられますか?

当方、フリーターから就職しようとなると フリーター歴がマイナス面となり思うように進みません。 そこで、実家が自営をしているので 友達に家業を手伝っていたということに すればとの助言をもらいました。 これは良くないことだと思いますが、 実際手伝ったことはあります。 そこで質問です、もし家業で働いてた とし就職活動で内定をもらった場合、 実際家業で働いてたか企業は調べるのでしょうか? 普通なら前回働いてた所の証明書や 雇用保険の紙などを必要とされると思いますが、 自営なので雇用保険は父も入っていないと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20897
noname#20897
回答No.2

人事担当です 調べません 「家業手伝い」でしょうか? 彼女の昔の男関係は言われなければ気になりません 告白されれば気になります...(笑)。

dokkiri_kuni
質問者

お礼

人事担当のお話参考になります。 なるほど、恋人の昔の男関係と同じなんですね。 確かにそこは普通は聞きませんよね(笑)

その他の回答 (1)

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.1

そんなことまで調べる企業はありません。 ですからご安心下さい。 ただ私なら、フリーターを事実していたのなら、その旨ちゃんと面接でいいますけれども。 それが事実で、企業側がそれをマイナス面でとらえるのなら自分の経歴を偽りなくいって不採用になっても、それは仕方がないことではないでしょうか。 それにしても、フリーターがそんなに不利なことなのですか。

関連するQ&A

  • 就職するか家業を継ぐか?

    今現在就職活動をしている4回生です。大手志向が強すぎたためか、就職活動がうまくいかず、まだ内定がない状態です。自分では納得できるまで就活をしたいと思っており、就職浪人をしようかと思っています。 しかし、自分は長男でいずれ家業を継ぐ人間です(実家の会社は小さいながらも儲かっているようです)そんな自分が就職浪人をしてまで、大手にこだわって就職浪人をすべきなのか?それとも最初から家業を継ぐ方がいいのかが分からなくなってきています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 《職務経歴書》家業従事から就職

    私は今年22歳になる者です。 高校を卒業後、今まで約3年間実家で家族と世帯を共にしながら家業の保険代理店の手伝いをしていました。 現在、家業の手伝いをしながら就職活動をしています。 面接を受けたいと思っている会社があるのですが、職務経歴書の記入の仕方などで悩んでおり、いくつか質問させていただきたいのですが、 (1)会社指定の職務経歴書を提出するのですが、私は従業員ではなく手伝いとして働いているですが、この場合「家業従事」と「家業手伝い」どちらで記入するのが正しいのでしょうか? (2)職歴経歴書に年収を記入する欄があるのですが、私は毎月父から8万円程貰っていましたが、これは「給与」としてではなく生活費やお小遣いとして貰っていました。 源泉徴収票などは貰った事がありません。 この場合、年収の欄はどのように記入するべきでしょうか? 給与として受け取っていた訳ではないので無収入と記入する事になるのでしょうか? 家業従事の場合は給与は発生しないのでしょうか? 家業の保険代理店は有限会社登録がしてあります。 (3)お恥ずかしい話ですが、今まで確定申告などは一度もした事がなく、年金の支払いなども父任せで自分で手続き等したことはなく本当に全て父任せでした・・・。 これは、就職した際に自分で手続きをしていなかった事が分かったり、不審に思われたりはしないでしょうか? (4)そもそも私の場合は住民税や年金などの支払い義務はあるのでしょうか? 税金や年金などの知識が全くなく、自分で調べても理解力がないせいかいまいちよく理解できませんでした・・・。 本当に馬鹿みたいな質問ですいません・・・。 本来なら父に聞くべき事だと思いますが、父には就職活動の事はまだ内緒にしている為、聞く事が出来ません。 本当にお恥ずかしい話ですが、全く知識がない為、こんな私にも分かるように教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 ここまで読んで下さりありがとうございました。

  • 廃業した自営業(家業)に勤めていた時の雇用保険加入

    平成23年2月に廃業した親が経営する自営業(飲食店)にて約6年半ほど働いていました。 会社勤めの方は雇用保険1年入っていれば失業保険がもらえる資格ができると聞きました。 私は家業に従事していたことになると思うのですが働いていた6年半の期間をさかのぼって一定金額をはらえば雇用保険加入にすることはできますか? ●親と同居 ●毎年親とは別に確定申告をしていた。 ●国民年金、住民税など滞りなく支払っていた。 出来れば失業保険をもらいながら就職活動をしたいと思っているのですが可能でしょうか?

  • 就職から家業 or 博士課程から?かで迷っています

    私は、現在某大学院の修士 2 年の学生です。 就職活動の末、内定を一ついただきました。 しかし、博士課程にいきたい想いもあります。 さらに将来的には家業を継ぎたいという想いもあります。 現在どれを選べばよいか完全に迷っています。 頓珍漢な質問かもしれませんが、 どなたかご意見くださると幸いです。 内容の整理 1. いずれは実家に継ぎたい (個人経営、業界先細り) 2. 内定をいただいた会社がある (家業とは無関係、異業種) 3. 博士課程も魅力的であると考えている (実力は甚だ不安ですが) です。 よろしくお願いします。

  • 私は再就職手当てをもらえるの?

    よろしくお願いします。 残り給付を3分の1以上を残し、再就職(内定)が決まりそうです。 パートで1日7時間週4か5日です。 「扶養内で働くつもりなので各種社会保険は入らないつもりです」とつたえると、「社保に入らない人は雇用保険だけかけるというのは断っていますので」と説明されました。 この場合、雇用保険に入らないので(雇用は1年以上の常用だと思います)再就職手当ての条件からはずれますか? なんか、会社にも言いにくいです。 そのような会社って就労証明書も書きたがらないのでは・・・と心配です。 また、このような雇用保険に入らせない会社は信用できないのでしょうか。。。 子供がいてなかなか職がないし、どうしたものかと悩んでいます。 ご助言、どうぞよろしくお願いします!

  • 失業保険と家業手伝い

    私は20年以上勤めた会社をやめ、家業を手伝いながら就職活動をしようと思っています。両親は年金受給者で小規模の農業をしています。 失業保険をもらいながら、農業を手伝っても構わないのでしょうか。手伝う日数は1日数時間程度でも、収穫時期には日数は多くなると思います。この場合は無給です。 その場合に注意すべきことをご指導ください。 また、もし就職が見つからず、方針転換をして家業を継ぎ自営をはじめた場合は、再就職手当てはもらえるのでしょうか。その場合の条件等をご指導ください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏が家業に就職するのに不満を抱いています!!

    彼氏が、現在大学4年生で、私が25歳社会人です。彼氏とはいずれ結婚できたらいいなと考えており現在同棲中です。 彼氏が大学を卒業するにあたって、本来なら就職活動をするはずなのですが、家業(ガソリンスタンド)を継ぐからと言って、就職活動はしていません。私は、そこに不満を抱いています。彼氏は長男でいずれ家業を継いで社長になることはいいんですが、大学を卒業すると同時に家に戻るということが不満です。 私としては、2~3年は他の業種や、同じ業種でもいいので他の人の経営の仕方や修業的なかんじで他の会社にお世話になってほしいのです。 彼氏に以前それを伝えたところ・・・私は事務職で月給15万円程度で貯金があまり出来ていないのですが、私の生活を見ていたら金銭的にきつそうだから、お金に苦しい生活はしたくない。との事。家業についたら、家族で経営している会社なので給料はそこそこあると思います。私は、お金に苦労したことの無い彼氏に、今から厳しくなるだろうガソリン業界ということもあり、お金の苦労というのを経験してほしいのです。 彼氏の人生なので、「ああした方がいい」「こうした方がいい」と口を突っ込むところではない。とわかっているのですが、どうしても他の企業に修行に出てほしいのです。 なんと助言すれば彼氏は納得してくれるでしょうか? また、大学卒業と同時に家業に就いた方いらっしゃいますか?

  • 就職難のため26歳で大学院へ入るのは懸命と言える?

    私は現在通っている大学が二校で、今年度就職活動をしている26歳の学生です。 就職活動の中で2月の時点でご内定を1社いただき、その企業が第一志望だったもので就職活動を止めていただのですが、その会社の経営が悪化してしまったために、いわゆる「内定取り消し」を先週くらってしまいました。 そこで就職活動は引き続き行うつもりでいるのですが、今年度中にご内定をいただけなかった場合も考え、保険といたしまして大学院へすすもうか、それとも大学院へは行かずにフリーターとして就職活動を引き続き行っていこうか迷っております。 このご時勢で職歴無しの26歳のフリーターを雇ってくれるようなところはあるのかと不安になってしまいます。 大学院への入学手続きの締切りが今月となっておりますので、そろそろ判断を下さないとなりません。 どうぞ忌憚のない意見をよろしくお願いいたします。

  • 就職活動実績について

    このたび、失業保険をもらえることになりました。雇い止めに相当する退職ということで給付制限はないです。 しおりを見ると前回の認定日から今回の認定日前日までの期間中に、最低2回以上の就職活動が必要であると書かれてました。私は、雇用保険説明会が来週です。初回認定日は説明会の5日後くらいです。 まだ、失業認定申請書ももらってません。この場合、どうやって就職活動記録を証明してもらえばいいのですか? もしかして、この雇用保険説明会が就職活動2回相当になるのですか?

  • 再就職手当について

    雇用保険受給中(残日数:3分の2以上)で内定がでました。 しかしながら、入社日が9月1日です。 内定がでた時点で就職活動を終了すると、雇用保険の受給対象からはずれることは認識しております。 長期間の休養により、フルタイムの就業に対しブランクがあり、私自身も正直不安です。 そのため、就職活動よりも、短期バイトなどで入社までに就労に慣れたいと考えております。 この場合、就業手当の給付対象になるかと思われます。 アルバイトによる就業手当を受給した後、内定した企業に入社することで再就職手当の受給する、ということはできるのでしょうか?