• ベストアンサー

夫婦で不倫経験…この先家庭を続ける自信がありません。

私26歳夫32歳,結婚2年(交際込み7年)です。 昨年新婚で夫の不倫を知りました。発端は,私が夫のメールを覗き見てしまったことです。それから喧嘩ばかり…私は修復を求めつつも泣いて夫を激しく責め,夫は一切否認し,仕事の邪魔を理由に度々私に手を上げました。双方一旦実家に出た上,夫から離婚通告,私が部屋を借りて別居までした今年3月夫が急にやり直す旨告げてきました。迷ったものの,もう一度自分の行為は反省し夫を信じてやってみよう,それでだめなら一人に戻ろうと思い5月に帰りました。 少し穏やかに過ぎ,仕事も家庭も頑張ってましたが,6月また些細なことから夫に手を上げられたとき,気持ちがおかしくなってしまいました。怒らせたのは私じゃない,もう暴力に怯えたくないと思ったり,もっと従順になって子供でも作れば良くなってくれるかな…と迷ったりするうち,だんだん,もうこの人には私の気持ちは何も言うまいと思うようになっていきました。そんな中,今度は私が,昨年からずっと励ましてくれた男性と不倫の恋に落ちてしまいました。私の迷いに入り込んですまないが,愛していると彼は言います。確かにそうかもしれませんが,私も彼を好きだと気づいてからのことですので,今ためらいはありません。 今になって当時の夫の感情がわかる一方で,あれほど夫婦の修復に努めた自分がこうなってしまうようではもう駄目だ,夫や彼のためと言うより,自分の中のけじめとして離婚した方がよい,離婚したいと考えています。ただ,やはり切り出したときの夫の反応を想像すると恐くなったり,彼に迷惑をかけたくないと不安がつきまとってしまいます。 この文面をご覧になって私に対し思うところがありましたら,ぜひ皆様のご回答を伺いたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.1

彼とは暫く会わないで夫婦の問題として旦那さんと話しをした方がいいと思います。 貴方の旦那さんは暴力をは振るう、浮気はするじゃ いい所無いですね。 貴方もまだ26歳、お子さんもいらっしゃらないようなので別れた方がいいと思います。 私個人の意見では暴力を振るう男性も浮気をする男性も繰り返すと思いますよ。 それよりなにより、もう愛情もないのではないでしょうか? 夫の反応が怖いからと一生気持に嘘をついて言いたい事も言えずに旦那さんの顔色を見る生活をするのでしょうか? だったら結婚なんかにこだわらずに自活して一人で暮らした方がよっぽどいいと思いますよ。 二人の話し合いでラチがあかなかったら親御さんも含めて話し合ったらどうでしょうか? 旦那さんにも非があるけれど慰謝料も無しで身一つで出て行ったらどうでしょうか? 泥沼にならない為にはその方がいいかも知れません。 その不倫の彼に迷惑を掛けたくなかったら彼の存在は絶対に知られない為にも会わない、連絡もしない方がいいと思います。 離婚が成立しても彼の事は少し冷却期間を設けて 考えた方がいいかも知れませんよ。 貴方は家庭がうまくいってないから、その男性に気持の拠り所を求めていただけかも知れませんから。 まずは離婚、自立を優先して進んでいったらどうでしょうか?

lostandfound
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が戻るとき,話し合いが足りなかったのがいけなかったのです。夫から,昨年のことは悪いのはお互い様だ,僕を無条件で受け容れてくれと言われ,とにかく修復したかった(今思えば,結婚生活を全うできない自分への後悔を夫への愛情と勘違いしていたのでしょう)私はそのとおりにしてしまいました。 既に実家も全て知っていましたので猛反対でしたが,私の意思を尊重してくれました。夫は私が実家に相談したことを当時(おそらく今も)恥をかかされたと感じ,実家依存と責めました。実家も本音は夫を嫌っているはずですが,私のためにこらえているようなものです。

lostandfound
質問者

補足

補足すると,双方実家へ戻ったのが昨年12月→夫離婚宣言1月→その後2人で5回ほど平行線の話し合い(私修復希望:自分の悪い所は謝り,でも不倫と暴力は嫌だったことは伝えた。夫離婚希望:私が子供過ぎる,実家依存,仕事の邪魔が理由)→別居しなければ荷物を実家に送ると脅され,別に賃借して私が退去→一月後夫からやり直し話という流れです。こう書いていて感じるのは,私は別居したことで一人に自信をつけた一方で,夫は別居で一人(何となく寂しい,家事をする生活の不便)を後悔したのかも知れません。うーん,落ち着いて書き出すほど嫌になってきます…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.8

こんばんは。 質問者さんの話を聞いていると、まさしくまだ若いなと思ってしまいます。 そんな旦那さんでも、自分が一緒にいればまともになってくれると思って戻っちゃったんですよね。 でもそんな娘を黙って送り出した親御さんの気持をかんがえたことありますか? そんな苦労をさせるためにあなたを一生懸命育てたと思いますか? 自分というものをちゃんともって、自分に見合う男性と幸せになってほしいはずです。 今のあなたは自分の価値が低すぎます。 自分のことをその程度にしか思えないように親御さんが育てたのでしょうか? 自分の自己満足(離婚に失敗した脱落者だと思われたくないプライド)のために、親御さんの期待を裏切って、自分も自分を裏切っている今、はっきり言って時間の無駄ですよね? それに、弱っているときに出会った男性って、意外とその後うまくいかなくなることって多い気がします。 その男性も、今の質問者さんと同じように、かわいそうな異性とつきあうことでしか自分の価値を見出せない(自分よりすばらしくかがやいている人と付き合うと、萎縮してしまう)人なんじゃないかな。 質問者さんが旦那さんと別れてまともな精神状態になってもうまくいく人ならいいのだけど。 困った状況から救い出してくれる白馬の王子様なんていないし、自分を助けられるのは自分です。 自分では背負いきれない荷物を降ろすのは、大人になる第一歩とも思います。

lostandfound
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辛口のお言葉,かなり染みます。 >自分の自己満足(離婚に失敗した脱落者だと思われたくないプライド)のために、親御さんの期待を裏切って、自分も自分を裏切っている今、はっきり言って時間の無駄ですよね? はい,まったくその通りです。夫がこの数日焦りを感じたのか私のご機嫌取りをしてきますが,かえって冷めていきます。不憫に思う一瞬も未だありますが,そのような気持ちのために今日に至ってしまったことを思うと,もう潮時です。実家には週末にも自分の意思を伝えに行くつもりです。 >自分のことをその程度にしか思えないように親御さんが育てたのでしょうか? >その男性も、今の質問者さんと同じように、かわいそうな異性とつきあうことでしか自分の価値を見出せない(自分よりすばらしくかがやいている人と付き合うと、萎縮してしまう)人なんじゃないかな。 うーん…このお言葉はさすがに受け止め切れません。 私が今まで自分の価値を貶めていたのだとしたら,それは私自身のつまらぬ見栄のせいであり,両親の育て方とは関係ないと思います。去年の騒動で私は初めて心の悩みを他人に打ち明けることができ,家族とうち解け,友に頼ることを知りました。かれらの真心を思うと,やはり自分を抑えずに幸せになりたいと思うのです。 彼とは知り合って1年半,相談を始めてから9か月ほどですし確かに未知の部分もありますが,そんな人とまでは思いにくいです。ですが回答者様のご意見を懐にしまっておけば,夫の二の舞にならないよう釘を刺してくれそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.7

診断書は充分取れます。 あなたが「平手打ちされた時から、首が痛む」「突き飛ばされた時、足の筋が違ったのかふくらはぎが痛む」と言えば良いのです。 痛みはその人の訴えだけが証拠ですから、医師も書かざるを得ません。 特にDVとなると、医師もあなたの味方でしょう。 正直に「夫にされました」と言えば、カルテに残されます。 それがあなたを有利に導きます。 あなたは何も悪くないです。 頑張って下さい。

lostandfound
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さきに書いた暴力は昨年のものがほとんどなので,残念ながら診断書はとれません。夫も加減しているのか,6月はベッドの上に突き倒す,何も残らない程度に顔を叩く(以前はまぶたが軽く内出血しました),でした。 ただ精神的にはこたえます…昨年は「私はこの年になっても叩かれないとわからない人間なのか」と衝撃を受けました。今はまったくそうは思いませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.6

旦那さんの暴力が直らない理由、わかります?なぜ、旦那さんのほうが悪いことしたのにあなたが悪いとされているのかも。暴力も不倫も、言い訳できない悪いことです。 旦那さんは開き直ってるんですよ。不倫しても、開き直ればあなたが「やっぱり私が悪かったの、ごめんなさい」というような女性だから。 これはあなたもわるい。プライドがない女性に思えます。 相手から離婚を通告されたのに、修復とはなんと調子のいい・・・子供ができればよくなるといってますけど、子供ができてもこの手の男性は変わりませんよ。 不倫・暴力をする男性は精神的に子供であり、思いやりも愛もない男です。そんな男性が子供を愛するような余裕などあるでしょうか。 そして、そういった男性が依存する女性(あなた)も子供なのです。愛情や家庭に依存する女性。そして子供ができればなんとかなると信じきっている。子供を夫婦のかすがいとしか思わない母親です。そんな夫婦の間にできる子供がかわいそう。 まずは、不倫は一度やめて。離婚時に不利になります。また、冷静に自分を見ることができません。「とりあえず、お互いのためにいったん離れましょう」といえば、愛していればわかってくれますよ。そのくらいの時間も待てないような男性なら、その程度の愛情です。 そのうえで離婚しましょう。不倫に関しては、一度許してしまったものに関しては慰謝料は取れないそうです。ただ、暴力に関しては医師の診断などの証拠があれば取れます。しっかり証拠を集め、冷静に対処しましょう。反応が怖ければ、夫がいない間に最低限のものをもって家を出て(別居してたんだからできるでしょう)内容証明で書類を送ればいい。

lostandfound
質問者

お礼

夫が開き直っているのは確かです。悪いと言われて自分が謝れば済むと思っていた私も愚かでした。ただ,先の方のお礼にも書いたとおり,子供で何とかしようとは今は断じて思いません。子供のような夫の子供など産めません。 愛情や家庭に依存していた私は,過去にはいました。しかし,今のような家庭は家庭と呼べないし,これなら一人がよほど居心地がいいです。ようやく板に付いてきた仕事への充実感が,今の私を支えています。 皆さん仰るように彼とは離れるようにすべきなのですね。私も不安ですし,彼も寂しがるでしょうが,回答者様のように話してみたいと思います。その結果一人になってしまったとしても,後悔しないでしょう。 慰謝料などは考えていません。ただ,暴力は診断書が取れる程度のものはなく,頬を平手,髪を引っ張る,転ばない程度に突き飛ばすといった類です。それでも充分ショックでしたが。 皆様の回答に勇気づけられてきました。自分のためにもしっかり準備を始めようと思います。

lostandfound
質問者

補足

すみません,先の文章は熱くなってしまい,まずkn6660様にお礼を言うべきところを無遠慮にまくしたててしまいました。kn6660様,回答ありがとうございました。厳しいお言葉ですが,真摯に受け止めたく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta72
  • ベストアンサー率24% (60/247)
回答No.5

あなたは旦那さんが不倫した気持ちについて考えた事はありますか? あなたが不倫した理由は? お互い相手に対する不満なのかもしれませんよ。 そうだとしたら、もし今回の不倫相手と一緒になっても同じ事かも知れないですね。 一方的に旦那さんに落ち度があって、改善できる可能性が無いのなら離婚もしょうがないのかもしれませんが、あなたが不倫した時点で微妙ですよ。 一度お互いが納得するまで話し合わなくてはいけないと思います。 やり直すにしても、離婚するにしても。 お互いまだ若いですから、間違いは沢山あるはずです。 補い合ってこそ、夫婦じゃないんですか? 先ずこれまでの自分をよく見つめ、気付いて反省しなくてはいけませんよ。 でも手を上げるのは本当に間違っているので、そこの所を改善できない人なら離婚はしょうがないと思います。 >愛していると彼は言います。 初めは誰でも愛してると言いますよ。 なんにしろ、よく相手を見極めなくては。 あなたの見る目を養う事も大切です。 これまで頑張って来られたようですので、あなたの将来にとって一番良い方法を見つけて欲しいです。 焦らなくても、時間は沢山あります。

lostandfound
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫が不倫した理由は,本人が認めないので今でもわかりませんが,職場環境が変わりいろんな人に出会った中で,年下で社会人経験も未熟な私より,同年代で職種も近く話の通じる女性に魅力を感じたのではないかと思います(実際喧嘩中は私に「このガキ」と言うことがありました)。私のほうでも,虫の知らせのような不安があったとはいえメールを覗いたり,長く交際するうち夫への配慮が欠けたこともあります。 それはすべて反省して,やっていこうと思ったのですが…6月に叩かれたときは,夫が自宅で仕事中に声をかけすぎたのが原因のようでした。ただ,そのとき「叩かれるのは嫌。恐くて何も言えないでしょう。」と訴えても,「仕事に口出しは願い下げ。仕事の邪魔をするなら,叩かれても当然だ」という趣旨のことを言われ,この人は結局その部分は変わらないのだと悟ったのです。 直後は,だったら私が強くなろう,叩かれても平気な態度でいればいいと気を張りましたが,それも根本的な解決にならないですよね。 今の彼の言葉は真実のものと受け取りたいですが,私の男性を見る目が不十分なのは間違いない(それは彼も承知)ので,焦らずに,とお互い話しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syasou
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

好きな方を取ればいい。 それだけのこと。 “子供でも作れば良くなって・・・” やめよう、子供は道具じゃない。 弱くなってる時って考えても考えても答えって出ない。 自分を信じる力。 それが必要。 僕は好きな人が出来て離婚した。 その子は去って今は一人。 でも僕は自分に嘘ついてないから淋しいけど幸せ。 今も好きだっていえるから。 がんばってください。

lostandfound
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供のことは,本当に気の迷いでした。夫は友人達に子供ができはじめたので時折うらやましそうな顔や話をしますが,今の状態では幸せに育てられるとは思えません。私自身で避妊しています。 一度は別居し,一人でも何とかなるものだ(それまでは,夫がいなければ生きていけないと真剣に思うほど,依存していました)とわかったので,その点では自分を信じていますし,逆に夫への諦めも加速してしまったのかと思っています。 今の彼のことは,好きです。ただ,この状態では不誠実ですし,私のことが落ち着くまでは,離れる勇気も必要ですね。私も回答者様のように「自分の信じる道」を,自分のために進みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.3

一旦彼とはお別れして、それから夫と離婚話を進めましょう。 夫と別れて、それでも彼が好きだと思えるなら、それから再びお付き合いを始めたらいいと思います。 夫とは離婚しかないでしょう。 結婚生活は何十年と続きます。 今のような状態で、あと何十年も一緒にいられるでしょうか? 夫とは2人きりで話さないで、誰か第三者に入って貰いましょう。 弁護士をつけるのもいいと思います。

lostandfound
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >結婚生活は何十年と続きます。今のような状態で、あと何十年も一緒にいられるでしょうか? これは,確かに想像するとズッシリきます。夫は今,私に甘えて過ごしています。無邪気に話しかけ,体も求めてきます。きっと身の回りの世話を全てして,機嫌の悪いときは関わらない,母親のような人を求めているのでしょう。 私には,今は可能でもこの先ずっとこの役ができるとは思えません。家事全般は,自分の分もあるので普通にやっていますが,彼とのこともあり,夫婦生活は応えられなくなっています。夫もきっと,私の様子がおかしいことは感づいているかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.2

 暴力と不倫は治らないよ。肝に銘じておきなさい。 そういう事を念頭に、暴力夫とも、そして不倫相手とも別れなさい。もっと冷静になりなさい。 自分を大切にしなさい。いろんな男に振り回されて、身も心もボロボロに朽ち果てているアナタの将来の姿が今から目にみえるようです。男なんて、胸に飾るコサージュ程度に思っておきなさい。汚れたら捨てる。クリーニングは出せないってね。 いい?しっかりしなさい。両方切りなさい。一人で立ち、歩きなさい。

lostandfound
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分を大切に…本当に,そのとおりです。10代の頃から夫と一緒にいたのに,何も本質をわかっていなかった自分を情けなく思います。夫に恋しすぎて,多くのことを見逃していたのだと痛感しています。 回答者様ほどの心境になれるかわかりませんが,少なくとも,今後男性とのおつきあい(今の彼も含め)は慎重になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫に不倫を止めるように話すことにしました。

    夫(28歳)は年上の女性とW不倫しています。 私がそれを知ったのは昨年10月でした。 夫の携帯メールを偶然見てしまったことで知りました。 2人の関係が始まったのは恐らく昨年9月頃です。 証拠はメールとICレコーダーで録音した夫の電話での会話しかありません。 夫は不倫をしていますが家庭では様子が変わらず私とも仲良くやっています。なので夫の不倫は遊びだと思います。 私も夫を愛しているので離婚する気は全くありません。 夫に不倫相手と別れてもらって更に良い家庭を築きたいと思っています。 ちなみに夫の性格は自信家で自分が一番正しいと思っていてかなりの頑固者です。なので逆ギレする可能性大です。 よくケンカをするとすぐに離婚だ!と怒鳴るタイプです。 こんな夫に不倫を止めてもらうように告げるにはどのようなことを注意すれば良いのでしょうか? 夫大好きな私は夫に逆ギレされて本当に離婚になってしまったら耐えられません。 アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 夫の不倫解消後の修復と夫の気持ち

    不倫をしていた男性、不倫された方教えてください。主人の社内不倫が発覚しました。 発覚後、話し合いをするなか、やはり不倫をしてしまうのにも原因が私にもあるからではと聞くも私を嫌いになったわけもなく、何も私には非はないと言います。 それまで夫婦仲も良くセックスレスでもなくやってきたので、どうしてこうなったのか私の中ではいいようのない気持ちでスッキリしません。 この辛い状況に堪えれず離婚を申し出ました。しかし夫は離婚するつもりはないと、謝罪し土下座してきました。一緒にいても辛い日々を過ごすなら別れた方がいいと私は何度も言いましたが、別れないの一点張りで… 何度となく話し合う中、修復の方向で話をし、次はないということで離婚届けを書いてもらい、彼女へ別れのメールを送ってもらいました。 しかし、修復すると言ったものの夫の事をすぐには信用も出来ず… 突然別れた相手の彼女をどう思っていたのかも気になり、質問したところ「火遊びだった」との答えが返ってきました。でも、私の手前そう言うしかなかったのではという思いで夫の言葉を信じられない自分にもイヤになる日々、夫は信用を取り戻す為に頑張るからと毎日努力してくれてるようですが、それもうわべだけなのではと疑ってしまいます。 これから夫を信用出来る日がくるのか不安な日々、辛い気持ちを持ったまま毎日を過ごしてイヤな思いをさせてしまうより、やはり今ここで離婚してしまった方が良かったのかと自問自答しております。 ここは気持ちが落ち着くまで時間をかけて夫との修復を頑張るのが一番なのでしょうか?

  • 夫の不倫からの離婚。その立ち直り方。

    以前、夫の不倫について修復可能かどうかを相談させていただきました。離婚からの立ち直り方、アドバイス頂きたく質問しました。 不倫に走ってから豹変してしまった夫に修復は不可能だと心底実感し、離婚を決意しました。 「例え修復しても、この人の子供は生みたくない」「慰謝料交渉の時の自分本位な態度に心底嫌いになった」と、納得して決めたはずが…。あと1週間後には他人となり今後の人生が決して交わることはないと覚悟はあるものの…。毎朝、喪失感に襲われます。 現状としては、一週間後に、私の引越しがありそれまでは今まで通りに、2人で暮らしています。離婚が確約されてからは、元の優しい夫になり普通に接しています。もちろん気持ちは不倫相手に100%ありますが、情があるというのと、単純に寂しい気持ちはあるようです。 この喪失感が、一週間後にはどれほど大きくなっているのか…。考えただけで眠れません。。。 夫からは、引越しの前夜に二人で最後にゆっくり食事に行こうと言われています。散々苦しめられたけれど、やはり嫌いになれず、この夫の無駄な優しさに、気持ちがさらに引きずられるが分かっているのに、断れない。 とにかく、一週間後の別れの時が怖くて怖くて仕方ありません。。 そんな中、少しでも前向きになろうと、 今考えているのは、一日も早く彼氏を作ることです。喪失感を感じる一番の理由は、一人になった寂しさだからです。離婚が決まってから毎晩のように友人にご飯を付き合ってもらい本当に感謝の気持ちでいっぱいになりますが、やはり寂しさは埋められません。 29歳バツイチでも可能性があるのでしょうか。 もしくは、こんな気持ちのままでは彼氏どころか、立ち直ることも難しいのでしょうか。 立ち直り方のアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 不倫発覚後の夫婦関係

    先日は夫の不倫について質問させていただき、回答ありがとうございました! 夫はw不倫が発覚した後、すぐに彼女と別れ同じ職場だったので彼女は自主退社しました。 夫の、離婚はしたくない。これからは全力で支えどんな事も受け止めたいという言葉を信じ、再構築していくと決め、前を向き始めましたがフラッシュバックしたりなかなか落ち着いた生活を取り戻すのが難しい日々を過ごしております。 夫婦で話し合う事が大切だと話しをする中で、何度か夫側から今までの生活で言えなかった事があった事やこれからこういった夫婦になりたいという思いを聞き、本当に夫婦としてやっていけるのか不安になってしまいました。 それは、 今、夫が不倫したので、位置情報の共有をしてくれています。(申し出たのは夫から) あとは、仕事中に今は何してるよ!これからなにするよ!と1日5件から10件くらいのLINEのやりとりもしています。(こちらも夫からです) 私はこれにより精神的に安定していましたし、本当に心配かけたくないと、私の事を思ってくれているなっと思っていました。 しかし、夫は本当は見張られているみたいで、いつまでこれをやるのかな… 本当は信頼して干渉しない夫婦が理想だ と思っているみたいです。 もちろん不倫発覚前は私の気持ちもそうでしたし、実際信頼し合っていて干渉しすぎない夫婦でした。 でも今は状況が違います。 信じていた夫に不倫されていて、 私は常に不安で、不安で… 何をしていても考えてしまうのは夫の事ばかりです。なぜ不倫をしたのか…私にも悪いところがあったのか… それにしても、私が知ってる夫じゃないみたいなL彼女とのLINEのやりとり…本当の夫はどっちなんだろう…と…こんな自分も嫌になりますが、 まだ不倫発覚から1ヵ月も経っていないのに、あまりにも早い段階で冷静に話しをしてくる夫に怒りより、悲しさが湧いてきました。 このまま再構築していけるか不安です。 夫の事は好きです。 子どももいます。 私自身は正社員で働いており、離婚しても経済的不安はありせんが、それでも離婚はしたくないと考えています。 この先うまくやっていくには私が夫の言うようにしていくしかないのでしょうか? 優しかった夫が急に考え方など、違う人に見えてしまって、不倫されたはずなのにもうどうしたらうまくいくのかさえわからなくなりました。 この状況からの再構築はやはり難しいのでしょうか?

  • 不倫関係解消後の夫婦仲

    40代前半の既婚女性です。 6、7年前より夫とはセックスレスで、そんな折に知り合った男性と2年に渡り不倫をしていました。 が、結局その男性とも別れてしまいました。 不倫を始める前から私はセックスレスで悩んでおり、離婚も考えていました。 今も状況は変わってないどころか、酷くなりました。 セックスレスということ以外は問題のない夫です。 なので、不倫をしていたことで、何とかバランスも取れていました。 しかし、不倫の彼とも上手くいかず、夫とのセックスレスも解消せず、私は精神的に参ってしまい、現在カウンセリングに通っています。 夫には最初の頃、セックスがないのは辛いと何度か訴え、こちらからスキンシップを取ったりしてました。 最近も二人で日帰り温泉に誘ったりしましたが、ダメでした。 もうここまでなると、愛情など沸かず、やはり離婚しかないのかと考えています。 不倫の方の彼には、セックスレスということは伝えてませんが、離婚を考えてると言いました。 彼にも妻子がおり、家庭を壊すつもりはなかったので、離婚したら一緒になってほしいとは言ってません。 しかし、他に非がないのに離婚するなんて、我慢が足りないのではないか、ワガママなだけでは?と反対されました。 セックスレスで離婚を考えるというのは、やはりワガママで、私の我慢が足りないのでしょうか。 そうなのであれば、私はまだ我慢するし、努力もします。 しかし一方で、夫とはセックスレスについて(というかセックスについて)は、もう何年も話をしていません。 一度、セックスレスで離婚まで真剣に考えてるということを、きちんと話をした方が良いのでしょうか。 セックスレスが原因で夫を男性と見れなくなってしまいましたが、レスが解消したら、再び夫を男性として見ることが出来るようになるでしょうか。 それとも、夫は家族としてそのままにしておき、セックスレスの部分だけ外で解消すべきでしょうか。 別れた不倫相手とは最初は割りきって付き合うつもりでしたが、最後には気持ちがうつり、割りきれなくなってしまいました。 私は自分を女性として求めてくれる人に気持ちが動くようで、割りきった関係は無理なのではないかと思います。 もちろん不倫は悪いことだと知っていますので、そちらへの批判は出来る限りご遠慮頂きたいです。 女性として求められないことから、自分にさっぱり自信がなくなり、性格も暗くなり、自殺まで考えたこともありました。 もちろん離婚後の生活など、不安でたまりません。 出来れば離婚は避けたいです。 でも、本当に夫婦仲を解消することが出来るのでしょうか。 結局また不倫の道に戻るだけのような気がして辛いです。 男性側、女性側、どちらからの意見でも構いませんので、力を貸してください。

  • 夫の不倫で離婚する場合、弁護士に依頼すべきか否か?

    夫の不倫で離婚する場合、弁護士に依頼すべきか否か? 昨年、夏に夫の不倫が発覚して以来、修復に向け努力をしましたが、 夫は、反省する様子も無く、関係を継続しているので、 私の気持も冷めてしまい、離婚を決意しました。 慰謝料、養育費について、調べたところ、相場では、 とても納得できないので、裁判にはせず、 協議離婚で、より良い条件で、離婚をしたいと思っています。 やはり、弁護士に相談するのが、ベストでしょうか? それとも、離婚相談所みたいなところがよいのでしょうか? 教えてください。

  • 夫婦再建からの先は?

    長文になりますがよろしくお願いいたします。 結婚して26年、夫婦とも50代前半です。 夫婦ともに淡白な性格で夜の営みは夫婦生活の中でそれほど重きを置いてはいませんでした。 二人目を出産してからはどちらも親としての意識が強く、たまの夫の誘いにものらりくらりかわし できれば夜はゆっくり休みたい気持ちの方を優先していました。 夫は仕事柄女性との付き合いが多く、仕事以外の飲み会にも必ず 2.・3人の女性を交えて(今でいう合コン)飲んでいました。 そのこと自体あまり気にもならず咎める気持ちは毛頭ありませんでしたし 連絡はまめな方で遅いときは必ず一報をくれました。 いつしか私はすっかり母になっていて夫との距離を埋める気もなく間もなく仕事も始めました。 資格を有する特殊な職種で、どちらかというと主婦より仕事の方をしたいほうでしたから 前のめりのなって仕事を優先しがちなので、子供がある程度大きくなるまでは…と 週2・3回半日のみ仕事を入れていました。 子供が大きくなるとともに少しずつ仕事量を増やし、いつしか夫との関係も家族でしかなく レス歴10数年になっていました。 5年ほど前に夫の様子に感じるものがあり携帯をチェック。不倫がわかりました。 複雑な思いもありましたが、相手に嫉妬することもなく、ただ夫への不信と嫌悪に駆られ 結婚してから積もっていた塵(短気、幼稚思考、自己中、酒癖の悪さ、女好きなど)も 今やあふれ出てきている頃でしたので、下の子が受験を終えるまでの離婚へのカウントダウンを 決めました。離婚に有利なよう証拠を集めようとしましたが、多分夫はすぐに認めるだろうと 証拠集めは止めました。 レス歴10数年には実家の父の闘病の看病に週3回通っていたこと、その間義母の入退院の看病や 世話、同僚の相次ぐ病気で仕事の負担が重なり精神的にも肉体的のもぎりぎりだったこともありますので、夫との夜の夫婦生活はなくてありがたいくらいでした。 不倫がわかってからも実家の看病、ついには介護、義母の発病、看病が重なり、二人の子供の受験期もあり、この期間今でもいつご飯を食べていたのか、いつ寝て起きていたのかどう過ごしていたのか思い出せません。 ただ、離婚の意思だけは持ち続け、新たに資格を二つ取りました(実際いつ勉強したのか、何故取れたのか覚えていない程度ですから、今何も身になっていないんですが)。 義母を看取り、父を看取り、義母の四十九日の法要を済ませ、夫に不倫の事実を突き付け(案の定あっさり不倫を認めました)別居に踏み切りました。離婚に向けて何の知識も段取りも調べる余裕がなかったので下の子の受験が終わるまでしっかり調べ離婚しようと思っていました。 ここで予定外…想定外と言いましょうか…の事態が起こりました。 看病、介護、仕事の負担、義母の葬儀(夫は長男です)の仕切り…の期間、夫からのねぎらい、労り 、感謝、親族への配慮、子供への気遣い、私への心遣いに見直したんです。 はっきり言いますと惚れ直した… 社会人として夫は確実に人間性を上げ魅力的な大人になっていました。 さて、困りました。どうしようか。こんな感情が残っているとは、いいえ、湧き出てくるとはおもわなかったんです。 看病介護なんて苦でもないくらい苦しく夫を想う。不倫は全部夫のせい、相手から慰謝料をもらうなど思わなかったのに、相手への憎悪、嫉妬心が渦巻き夫への執着がどうしても切り捨てられない。 ここから悩んで悩んで悩み抜き、看病で多少体重は減ったかもしれないけど一気に体重は落ち、寝られない食べられない、行くべきか留まるべきか。 結果、愛している気持ちがある以上私からは離婚は告げられない。 別居から4か月。夫と話す機会を設けました。やり直すことになりました。 夫婦再建して3年経ちます。10数年のレス歴はなんだったのかと思うくらいの仲です。 50才を超えてこんな気持ちにさせてもらったこと …今も夫と恋愛中なんです… 本当に感謝しています。 そして、ここからが皆様に質問させていただきます。 人生の中で今が一番幸せです。でも、夫婦歴26年、この気持ちが、あるいはこの生活が いつまでも続かないことも知っています。 だからなのでしょうか、長く生きたくないのです。 60才以降の人生が考えられません(60才までは仕事を続けたいので) 早く死にたい。もう十分なんです。 誤解しないでください。自ら命を絶つことは一切考えていません。 ただ目標、希望が見つかりません。 なので、自分の体を労わるとか健康に気を付けるとかに考えがいきません。 60才を過ぎたらできるだけ早く終わりたい。 もう苦労・心労は味わいたくないしか思えないんです。 どうしたらいいでしょう? 心の持ちようを教えていただけないでしょうか? 長文失礼いたしました。

  • 私は夫の不倫相手に慰謝料請求出来ないのでしょうか?

    夫婦関係が破綻していると不倫相手に慰謝料請求が出来ないと知りました。 9月4日に夫から離婚請求されました。 9月10日にやっと夫の不 倫の証拠が取れました。 9月13日から別居しています。別居理由は離婚について考えたいのと、夫があまりにも威圧的な態度で話して来るのが怖かったからです。 私は夫婦関係修復したかったのですが、夫が本当に私に気持ちがないことを知り離婚することに決めました。 夫婦双方が離婚に同意ということは破綻しているとみなされ、不貞行為の慰謝料は出来ないのでしょうか? でも離婚後に不倫相手に慰謝料請求している人もいると聞いたので疑問です。 不倫の証拠写真が破綻前ならOKということですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の不倫について

    夫の不倫について悩んでいる者です。 29歳、子供無し、結婚2年半。 最近夫の不倫が分かりました。いつからかははっきりしませんが、週末の休みには遅くまで外出し、寝る為にしか帰ってこなくなりました。私が泣いていた時に長い間(多分女性と)メールし、翌日には女性と2人で写っている写真を仕組んだり、避妊具を持ち出したのが分かるように私のぬいぐるみをそこにあえて置いて目印をつけておいたりと、あからさまに態度にしめすようになりました。それでも夫から改めて離婚の言葉はありません。 私から切り出すのを待っているかのように、あからさまに態度でしめしてきます。 会話もありません。話しかけてもうなずく程度です。 私たち夫婦の関係ですが、気持ちのすれ違いが多く、売り言葉に買い言葉で夫が今年の2月に離婚届をもらってきて渡されましたが、その際は私が努力しますということで離婚には同意せず、今まで夫との関係は修復せずズルズルきました。その頃から夫とは家庭内別居状態です。 私は結婚を継続させるために必要とされなくても家庭内のことを精一杯やってきましたが、夫は離婚届を書いて以来「生活費は今までどおり出すが協力しない」と言われてきました。それでもなんとか修復したくて頑張ってきたのですが、夫の不倫がどんどん深刻化している状態です。私も今まで悪かった面はたくさんあったので、努力してきました。今でも復縁を望んで頑張ってはいますが、夫は離婚届を書いたということもあり、お相手の方と不倫という自覚のないような状態でお付き合いを されています。週末には必ず温泉セットとカメラを持ってでかけ、それでも夫が好きなので家のことをして帰りを待ってしまいます。夫にいくら冷たい目で見られても冷たい言葉を投げられても、耐えて待つのが精一杯の状態です。私から女のことには一切触れていません。触れてしまえば壊れてしまうと思い、それが怖いのです。 一番辛いのは不倫という自覚がなくお付き合いしていること。私はただ不倫ということを2人に自覚してもらいたいのです。それは間違っているのでしょうか? 今後どうするか私も悩んでいます。仮に離婚となった場合、私は2人に不倫ということを自覚してもらいたいのです。 きっと離婚となれば夫も不倫を自白すると思います。でも私が望んでいるのは、公の場で不倫をしたという事実を残したいのです。そして2人にそれを自覚してもらい、少しでも恥ずかしい思いをしてもらいたい。 私にでもできる何かいい方法はございませんか? このような相談ですいません。何かいい助言があったらお願い致します。

  • 夫の不倫発覚後やり直してきましたが・・

    夫の不倫が分かった時、離婚したくないと思い夫の数年の浮気も許し、一切責めず居心地のいい家庭を築いてきました。 過去の事はお互い何も言わずいい関係になってきたと感じる矢先 私が急に夫から気持ちが離れてしまいました。 あれだけ自分の元に戻ってきて欲しいと思っていたのに 急に私を裏切り傷つけた夫に嫌気がさしてしまいました。 同じように必死に修復に努めてきたけれど、急に自分の気持ちが変わってしまった方っていますか? その後どうなりましたか? 今まで努力してきたのにここで無駄になってしまいそうです。

AH-D5000のドライバー入手について
このQ&Aのポイント
  • AH-D5000の左側が突然ならなくなりました。メーカーからの入手は難しいので、他の手段を探しています。
  • AH-D5000とAH-D2000は同じドライバーを使っているため、中古のAH-D2000からドライバーを移植することも考えています。
  • ヘッドパットやイヤーパッドを交換し、フォームリングも交換したのにも関わらず、左側のドライバーが動作しない状況です。
回答を見る