• ベストアンサー

紅茶を飲んだ後の口の中の嫌なかんじって・・

smallmountainの回答

回答No.1

人それぞれ味覚が違うということでしょうね ちなみに紅茶にはカフェインが含まれてるので空腹時は胃を荒らすこともあります あと、利尿作用がありおしっこの出がよくなります

関連するQ&A

  • 麦茶、緑茶、紅茶を飲むと頭痛がするのですが・・・

    私は、コーヒーやウーロン茶を飲んでも平気なのですが、麦茶、緑茶、紅茶を飲むと激しい頭痛が襲ってきます。子供のころは平気だったのですが・・・ お抹茶をいただいた時が1番ひどいのです。ふだんお抹茶をいただく機会はないので、安心なのですが、お抹茶入りの高価な?緑茶を飲んだ時はもう、めまいがしてかなり激しい頭痛が襲ってきます。 麦茶や紅茶もひどい頭痛がします。 コーヒーは大丈夫ですので、カフェインのせいではないように思います。 それと、飲み物ではないのですが、チョコレートを食べると、というかにおいだけで頭痛がしてきます。これは小学生のころからです。 以前、病院で「チョコレートを食べると血管が広がるから頭痛がおこる」と言われた記憶があります。 これと同じように緑茶にも血管を広げるような作用があるのでしょうか?

  • 甘い飲み物を飲むと口の中が酸っぱくなる

    市販の飲物では特に何も変わらないのですが、自宅で紅茶やコーヒーなどに砂糖とクリープを入れて飲むと、口の中(舌)が酸っぱくなります。 これは何故なのでしょうか? また、予防や解決方法はありますでしょうか?

  • 紅茶で吐き気...ナゼ?

    ここ1~2年、朝一番に紅茶を飲むと気分が悪くなり、吐き気がしていました。それから朝は避けていたのですが今日の午後、 満腹時に飲んだところ貧血の時のようにクラクラして吐き気がし、立っていられませんでした。 コーヒーや緑茶などは全く大丈夫で紅茶だけにあらわれる症状です。 紅茶に何かそのような原因になる成分が含まれているのでしょうか? 体質の変化のようなもので紅茶を受け付けなくなってしまうことはあるのでしょうか? カフェインアレルギーというものがあるそうですが、それはコーヒーなどカフェイン入りもの全てに反応するのでしょうか? 紅茶は好きなので残念です。何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 緑茶などで口の皮がめくれる(~o~)

    私は、コーヒー、紅茶、最近は毎日緑茶を飲んでいるのですが、いつも、口の中の薄皮(?)が白くなり、めくれてしまいます。なぜなのでしょうか?

  • コーヒーも紅茶も両方好きでよく飲む方への質問

    私自身がコーヒーも紅茶も好きで(ややコーヒー寄りですが)、自分で淹れて飲むのですが、 なんとなくTPOに応じて飲みたいものが変わるような気がします。 たとえば、コーヒーが飲みたくなるのは、食後・気分が昂じているとき・入浴後など。 紅茶が欲しくなるのは体を動かした後やリラックスしているときのことが多いように感じます。 喫茶店で頼むとすれば十中八九コーヒーで、紅茶は紅茶専門店に立ち寄った時くらいしか頼みません。 皆さんはどうでしょうか?時と場合に応じて、コーヒーが飲みたくなったり、紅茶が飲みたくなったりと、飲みたいものが変わるというのは一般的でしょうか。 どんなときにコーヒーが飲みたくなり、どんな時に紅茶のほうが飲みたくなるか、皆さんの体験を聞かせてください。 もちろんコーヒーと紅茶以外の飲み物(緑茶、ほうじ茶、マテ茶、麦茶、ジュース類、甘いソフトドリンク、スポーツドリンク、牛乳、ただの水など)を飲むことも多々あるでしょうし、実際私も飲みますが、ここはコーヒーと紅茶の二つに限った話とさせてもらいます。

  • コーヒーですか?紅茶ですか?

    集中して仕事や勉強をしたり、 張り切って家事を片づけたりして ちょっと一息つけたいな~と思った時は コーヒーですか、それとも紅茶・・。 やはりコーヒーの方が多いのでしょうか。 日本茶やその他の飲み物の方もいらっしゃいますね。 飲み物と一緒に何かちょっとお菓子をつまんだりしますか? お気に入りはありますか?

  • 緑茶や紅茶やコーヒーで虫歯になりますか?

    こんにちは! 僕はタイトルに挙げたような飲み物をよく飲むのですが、 飲んだ後、歯を磨かないと虫歯になってしまうのでしょうか? 緑茶はそのままですが、紅茶にはミルクをいれたり、コーヒーにはミルクと砂糖を入れて飲んでいます。 やはりうがいをしたり、歯を磨いたりしないとダメでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 喫茶店等での紅茶の注文の仕方

    お洒落な喫茶店等で紅茶の注文の仕方にいつも悩みます。 というのも、コーヒーの方は、「ホット」でホットコーヒーが、 「アイス」でアイスコーヒーが出てきますよね? 自分は、コーヒーが駄目でもっぱら紅茶なんですが、「レモンティーで」というと、 ホットですかアイスですか?と聞かれます。「紅茶で」というと、レモンとミルクございますが・・ 当然と言えば当然なのですが、コーヒーのように短くかっこよく注文するには何と言えばよいでしょう?自分が飲むのは、紅茶のストレート、レモン、ミルク、その時により違います・・ 皆さんは、どのように注文されますか? スマートな注文方法教えて下さい。お願いします。

  • ケーキを食べるときはコーヒー?紅茶?

    こんにちは。私は将来スイーツ中心のカフェを開きたいと思っています。そこで、参考程度に皆さんに聞きたいことがあるのです。 (1)ケーキを食べるときはコーヒーと紅茶、どっちを飲みますか? (別の飲み物を飲む方はそれでもよいです) (2)カフェに求めることは?(どんなカフェが好きかなど) (3)コーヒー、紅茶の中でもどんなコーヒー、紅茶が好きですか? みなさんの意見を聞きたいので、回答よろしくお願いします!

  • カフェインレスな飲み物って???

    カフェインの入っている飲み物ってコーヒー、紅茶、緑茶ぐらいしか知りません。他にもたくさんあるのではないかと思うのですが・・・。カフェインレスな飲み物を知りたいので、具体的にいろいろご存知の方教えて下さい。