• ベストアンサー

異性とのメール(配偶者あり・長文です)

Blue_Starの回答

  • Blue_Star
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.1

質問を拝見させていただいて ご主人の携帯を勝手に見た質問者さんにも問題があるように感じました。 正直に申し上げますと 「思い詰めたら何をするか分からない怖い女性だな」と思いました。 私だったらどうするかというのを考えてみましたが 先ず携帯は見ません。 どうして携帯を見ようと思うのでしょう? 私は夫の携帯には全く興味がありません。 もし万が一夫が他の女性とメールのやりとりをし 飲みに行っていたということを 別の場所から知った場合でも何も言いません。 むしろ家で飲みたいな。という気分にさせると思います。 あまり縛り付けるとご主人も可哀相に思えます。 質問者さんがあれこれ詮索するから フリーメールを使っていたのかもしれませんよ。

naruto007
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >どうして携帯を見ようと思うのでしょう? 信用したいと思うから見てしまう、信用出来ていないから 見てしまう。一見矛盾しているようですが、どちらとも本当の 気持ちです。 どちらかというと、私は束縛される立場の人間でした。 ですが、信用しきっていた相手(今の主人、当時は婚約者)に 裏切られたダメージは相当大きく深いものだと思い知らされています。 別れる寸前までいきましたが、私の妊娠が発覚し結婚に至りました。 結婚してからの主人は180度変わり、私に信用されようと頑張って いましたし、私も信用しようと前向きに考えていた矢先の出来事 だったので、またどん底に突き落とされたような気分です。 >「思い詰めたら何をするか分からない怖い女性だな」 そうですね(^^;)前の浮気で相手女性から散々罵倒されたり 主人からも冷たくされたりして、その後遺症がまだ癒えてない時 だったので、過剰に反応してしまったのだと思います。 (浮気されたのは3ヶ月前です) きっとBlue_Star様はご主人を心から信用なさって とても素晴らしい夫婦関係を築いていらっしゃるのだと 想像いたします。私もそんな夫婦になりたいです・・・。

関連するQ&A

  • メールは浮気ですか?(長文です)

    30歳前半、結婚して五年目です。 最近、主人が携帯電話をさわられるのを嫌がるようになりました。 悪いと思いつつ、心配で見てしまいました。 すると、特定の女性とメールのやりとりをしているのがわかりました。 電話帳の登録名は会社の部下の名前になっていましたが、問いつめると、 接待でよく行くキャバクラの女性とのことでした。 主人の答えは、「隠れてするメールを楽しんでいただけ。接待でよく使うし、 よく気がつく子だから、気に入っているのは事実」でした。 実は、その女性とのメールを発見するのは、二回めです。 以前はたまたま見てしまい、主人にそれを言ったところ、「もうやらないから」と 主人が自主的にメールアドレスを変えてくれました。 私にはめったにメールを送ってくれることもなく、メールが届いても一行で用件のみです。 その女性には、ハートマークなどの絵文字をつかい、頻繁にやりとりをしています。 また、キャバクラの女性なのは間違いないようですが、本名でメールが届きます。 主人も、その女性のことを、「○○りん」というような、本名のあだ名で呼んでいます。 主人とは、これからは隠さないこと、メールの頻度を減らすこと、お店に行く以外では 絶対に会わないことを約束してくれますが、以前のことがあり、完全に信用することが できません。 主人は現在、出張でほとんど家に帰ってきません。 単身赴任に近い状況で、家に帰ってくるのは土日のみです。(泊まっているのは会社の寮です) その女性は出張先のキャバクラの女性です。 主人はそんなことくらいでごちゃごちゃ言うのはおかしいと言います。 私も、主人にそのことを言ってしまう自分がとても嫌です。 でも、メールをやめて欲しいと思うのは、間違っていますか? たとえメールでも、浮気みたいだと思うのは間違っていますか?

  • 配偶者のメールをチェックすること

    今回友人から言われたことがどうしても気になり 質問を上げさせていただきました。40代女性です。 男女間ない職種のため、友人(既婚者)とメールのやりとりを頻繁にしていましたが 「女房がメールをチェックするから、しばらく控えてほしい」と言われました。 特に仕事の話、世間話が主ですが 奥様ってご主人がメールをしているとそんなに気にするものなのですか? 私は主人のメールを見たことはありません。 信頼もしているし、個人情報は夫婦間であっても尊重されるべきだと思うからです。 そして私の携帯も後ろめたいものはありません(当然ながら)。 友人は言ってました。 「悪い奴じゃないんだけどな…時々信用できないのか!?って怒りたくなるよ」と。 私は…自分の文章表現や気を使った絵文字などを 主人にいつも監視されていたらメールなど打つ気は失せます。 やはり相手によって文面などは変わるので(電話で声が変わるように) 例えが違っていたらごめんなさい。 他人の家に行って冷蔵庫を開けられる人が 人のメールも平気でチェックできる人…ではないかなと思います。 皆様はどのように思われますか?

  • 既婚者の異性とメールするのはダメなもの?

    私は独身女性です。 既婚者の男性と主に趣味にまつわることでメールのやり取りをしています。 相手の男性はかつて同じ職場でしたが、今は異動して違う場所にいて仕事上の接点はありません。 同じ職場だった頃は仕事の悩みや愚痴を言い合う仲でもあり、いろんな話しをしていました。 メアド交換は飲み会の連絡時に必要なので、ごく普通に同じ職場であれば男女構わず交換しています。 今は仕事が違い、メールしていても返信がこないことがあったので、もしかして職場が離れて話す内容もなくなったとか、今になってもやり取りしていることを奥さんが知ったら不快に思うのではと思い「メールやめますね。」と一度送りました。 すると「忙しくてなかなか返信できないけど、メールは全然構いません。」と返ってきました。 彼は他に女性友達が多いタイプでもなく、元々メール好きでもありません。 恐らく異性でメールのやり取りをしているのは私だけではないかと思います。 私としては、話しが合うのでついメールをしてしまうのですが、旦那さんのいる友達に聞くと、「ダンナが特定の女性とメールしていたら当然イヤ」と言っていました。 自分も結婚したらそう思うと思います。 趣味の範囲が広くて、多くの異性の友人がいる人なら余り気にしないかもしれないのですが。 私がやり取りしている男性は、どういう意味合いでメールのやり取りをOKしているのでしょう? 私と同様に、ただ単純に楽しいからでしょうか? それは奥さんに知られても大丈夫なものなのでしょうか? 既婚者の方はパートナーが特定の異性とメールをしていたらどう感じますか? いろいろなご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 異性とのメールやりとりについて

    結婚生活1年目。現在妊娠中です。 旦那さんの、異性とのメールやりとりについて伺いたくメールさせて 頂きました。 まず一人目が大学の女友達から定期的にメールが送られてきます。 先方は旦那さんが既に結婚したという事は承知ずみで、この方も今度大学当時より付き合っていたお相手の方と今月結婚予定。旦那さんのところに 招待状が来ました。(一応出席するようです。) 今度結婚する身で既に当月よりお相手の方の実家近くで同居している立場あるにも関わらず、相変わらずうちの旦那さんにいろいろと話たい事つもってるし近いうちまた飲みにいこうよ~とメールを打ってきます。 こういった行為が信じられません。 ただ、こちらの方に関しては結婚前に(彼がいる時点で異性の友達とは疎遠になるのが普通と思っていた自分からすれば)有り得ない話と別れを切り出した事もあり、その際にきっと(相手の女性の性格上から察するにしても)結婚してもこの女性とお付き合いは続くでしょ!と言った私の言葉に対して「結婚したら付き合わないよ」と旦那さんがいった事を信じ、その場は一旦解決した相手で、実際旦那さんの方からメールしている様子はなく一方的に向こうからのお誘いメールばかりですし、旦那さんもこまめに返信している訳ではなく、現時点ではお誘いメールにしても返信せず流している模様にて飲み会にも参加している様子もないですし、大丈夫かなと思っているのですが・・・。 ただ、一昨年より2年間会社より委託されて語学学校に旦那さんが通って(皆同じ会社の人)いたのですが、所謂学生ノリの気楽な雰囲気もあった のでしょう。その中で、所謂同僚の、同じクラス?の女性と新たにメールのやりとりをするようになりました。 この時も、結婚前に上の女性問題があった事もあって結婚前に確認した際に同時に発覚、もめたもののただの同僚だよ、メールアドレスも皆全員 交換しあうから知ってるだけ、と言われその後はしばらくやりとりがなくなったようだったので彼を信じ結婚、結婚後も先月までは何もないものと信じていたのですが・・・・。 なんとなく勘といいましょうか、なんとなく妊娠中でもあって不安になるのか今月頭に久しぶりに携帯を何気なく、むしろ何もないものと安心する為にと見てしまったら・・・・ 上の大学時代の女友達からのメールと(けどこれは久しぶりにきた模様) 、この同僚の女性とのメールやりとりを発見してしまいました。 ただ、この同僚の女性とは、3月に学校を卒業し進路先が同じ建物内での 配属になった事、旦那さん達は基本仕事でPCを使う事がないようなので 業務中にメールやりとりをする機会はなく、携帯だけが情報交換の手段とはなる模様。 メールの内容も、主に相手の新しい職場の状況交換が主、相手の女性からは見かけたら声ぐらいかけてよ~といった内容でした。 きっかけはこの間見かけたよと旦那さんがまず相手の女性にメールを打ったのが始まりでしたが。。。 ただ、このようなメールやりとりも私と結婚前にもめて以降はあまりやりとりはしていなかったようで今回の新しい進路が関係して再びメールやりとりが始まったような感じです。その中には生まれてくる子供の話もあり。 内容的には何か関係がある訳でもなさそうなのはわかりますし、めくじらを立てる必要はないのかもしれませんが、異性の人とメールする事がないのがあたり前と思い実際そうでいる私としてははっきりいって旦那さんにも異性とのメールやりとり自体してほしくないと思ってしまうのです。 束縛のしすぎになるでしょうか。 それと、再び私が携帯チェックをしているなんて事は旦那さんは知らないのですが今回再び暴露、指摘する事で今度は(以前の時、相手の同僚女性から「私とのメールやりとりはメール削除するの忘れないようにね~(笑)」と入っておりました。余計なお世話だと思いました。)本当に旦那さんがメール履歴の削除やら隠す事を今度ははじめてしまうのではないかとこの点も危惧しております。 ちなみに最新メールの旦那さんが相手の方に送ったメールの末尾に、 またこうやって隠れてメールやりとりしているのが見つかったら嫁さんと また喧嘩になるのでまた今度。と送られていました。 飲み会とかもあまりあるタイプではなく基本家に毎日きちんと帰宅、土日 までもこの同僚女性とはメールやりとりしている気配はありません。 たくさんの方のご意見を伺ってみたく今回相談させて頂きました。 この程度のやりとりは普通なのか、静観した方がいいのか等等ご意見賜りたく、宜しくお願いします。

  • 妻が異性とのメール

    結婚生活を営んでもうすぐ15年になる夫婦です。二人の子供がいます。妻がフルパートで仕事をするようになり早一年。 娘が「最近ママメール多いねー」ということを聞いて、いけないとは思いつつ携帯メールを確認したら、パート先の男性とほぼ毎日めーるのやり取りをしていました。先方も既婚者らしいのですが。 内容が、「ラブラブぶりが会社でわかっちゃうかな」 とか「電話で話すと赤面してします」とか。まだ、平日だけならまだしも、土曜日にも相手から二人きりで飲みに行こうとかメールがきてやり取りしています。こういうやり取りて、皆さんどう思われますか?あまり気にしない方がいいでしょうか? 

  • どうしたら良いでしょう(長文です)

    結婚11年目の主婦です。 最近、主人の様子がどうもおかしくて、いけないこととは知りつつ携 帯を覗いてしまいました。結婚してそんなことをしたのは始めてです。 メールにはロックがかかっていましたが、いろいろ試したらわかりま した。 すると、ある女性とのメールのやり取りがありました。 相手は主人が5月半ばまで勤めていた会社の女性で、会社を辞めるま では事務的な内容のメールが多かったのですが、辞めることになって から私的なメールが増えてきていました。2~3日に1度ぐらいのやり 取りと、それほど頻繁ではなかったのですが、内容は「そっちは晴れ てる? 今は出張で○○に来ているよ!」などとたわいのないものか ら、 主人「夜のバイト始めたの?」 彼女「まだだよ~」 主人「始めてなくても会いに行くよ!」 彼女「前回会えなかったじゃん」 主人「前回は○○ちゃんが遅くなるからダメだったんだよね?」 彼女「いやいや 奥さんがいるからダメって言われたよ」 主人「あれはたまたま都合が合わなかっただけだよ」 とか 彼女「奥さんがいて飲みに行けないなら、会うのはなかなか厳しいね」 主人「いや 飲みに行こうと思えばなんとかなるよ」 さらに 主人「夢に胸の大きな○○ちゃんが出てきたよ! 見てみたいな~!」 などというものまで、「これって好意を持ってる?」というものまで ありました。 私は6月に2週間ほど所要で実家に帰っていたのですが、その間の日曜 日の昼間に長電話していたことも通話記録からわかりました。その間 に「今夜食事でもするか?」「今日は無理なんだ。来週なら大丈夫」 「来週は嫁が帰ってくるからムリだな」「そっか。私たちってタイミン グ悪いよね」みたいなメールのやり取りもありました。 全てのメールを読んだ限りでは、まだ2人きりでは会っていないよう に思います。 そのメールのやり取りは何故か7月の終わりぐらいにパッタリなくな ったのですが、8月半ば過ぎに電話の発信履歴がありました。移動中 の電話で、途中で圏外になったらしく「圏外になっちゃった。ゴメン。 また連絡するよ」とメールがありました。 その数日後に、話の流れでさりげなく「あなたには彼女がいてもおか しくないからね~」と冗談っぽく言ってみたら、主人が「オマエにと ってオレが他の女性とどうなったら彼女なんだ?」と聞くので「そり ゃ お互いに好意を持ったら立派な彼女でしょ」と言ったら、主人は 思いっきり固まりました。それから妙に私に優しかったり気を使った り。男ってわかりやすいですね。でも、その優しさがかえって痛くて 辛いです。 それ以来は彼女とはメールも電話もしていないみたいです。もしかし てメールを見られたかも?と思って削除している可能性もあります が・・・ あのメールのやり取りを思い出すたびに私は本当に辛くなります。 今でもまだやり取りをしているのではないかと、主人の携帯を毎日隠 れてチェックしてしまう罪悪感でいっぱいになります。 ずっと考えた結論として、メールを見たことをすべて打ち明け、とて も悲しい思いをしたこと、辛かったこと、これからは隠し事はしない で欲しいということを話し合おうと思っているのですが、これはやめ たほうが良いのでしょうか? もちろん勝手にメールを読んだことは 謝りますし、責めるような言い方をするつもりはありません。あくま でも冷静に話をしたいと思っています。でも、この程度のメールのや り取りで騒ぎ立てると、主人は息苦しくなってしまうでしょうか? これからずっと疑いなく夫婦の関係を続けていくためにはどうすれば 良いのでしょうか?

  • メールと浮気

    既婚男性の方に伺いたいのですが、 特定の女性との頻繁なメールのやり取りは、浮気につながりますか? 主人が会社の女の子と頻繁にメールのやり取りをしています。 やめて欲しいといってもやめてくれません。 飲みに誘ったりもしているようです。 私とは、ろくに話もしないのに、 奥さんは、もう女ではないのでしょうか?

  • 異性の同僚とのメール

    20代の主婦です。主人に同僚女性(20代後半、来年結婚予定、私たちの結婚式にも出席してくださった方)からメール、電話がきます。 メールは「先に帰るね」「出張がんばって下さいね」「○○~(主人の名前)雨凄いよ~」「二次会行きたかったなぁ」等。そして飲み会の帰り、「着いた?」と必ず電話が来るそうです。電話を切るまで主人は家に入ってきません。 事の始まりは偶然主人の携帯の着信履歴を見てしまったことでした。飲み会が続いたせいか、私よりも多いその女性の履歴。不安な精神状態で見せてもらったメールはそんな内容。度を越えていると言う事で、女性にメール電話はやめてくれと主人からお願いし、私からも女性にメールしました。すると誠意のこもった謝罪のメールをくださり、こちらもこれくらいでうるさく言ってしまって悪かったと「○○さんなら心配ないですね。度を越えなければメールもしてもらっても結構です。」メールしました。主人には、今後メールがくる事もあるだろうけど、消したりしないようにと約束しました。 で、来たんです。メール。内容は分かりません。私との約束を破って主人が消していたのです。「メールはきていない、削除もしていない」と私に嘘をつきました。履歴を見せてけられ観念した主人に、どうして消したのか問い詰めると「削除してください」とメールに書かれていたから、と白状しました。女性になぜ削除させたのかと聞くと「たわいのない内容だったが奥さんの気に触るといけないので」と言っていました。 女性は主人に特別な感情はないと言っており、なぜそこまでしてメールをするのか本気でわかりません。この女性の気持ちが分かる方、いらっしゃいますか? 平気な顔をして嘘をついた主人の顔が忘れられず、今までも、これからもこうして嘘をつかれるのかと思うと信用できません。こんなことで怒ったり、疑ってしまう心の狭い自分が嫌で仕方ありません。

  • メールが多すぎる!!(長文です)

    結婚3年目です。私の方が9才年上で、相手の方が給与が少ないのも承知で結婚しました。 ところが、1年半前に私の両親が失職し、無収入になってしまったため、同居することになりました。主人は軽く「いいよ」といっていたのですが、本心はいやだったと今頃言い始めています。そのストレス解消のためということで、私が職場のストレスで入院している間に、生命保険・貯金その他800万円以上使い込まれてしまいました。 未だに家賃と電話代を払うのがぎりぎりの収入です。その他の生活費は私が出しています。 その電話代が月に2万円ぐらいなんです。明細を見ると、私の文は家族割りで4千円ぐらい、後は全部主人のメール代なのです。頭に来たので主人の携帯をチェックしました。 メル友は会社の友人(私も顔見知り)もいますが、飲み屋の女の子や人妻が5~6人、1日4~5通のメールをやりとりしているようです。 「今月は会えないの~?」とか「今妊娠中なの~」とか、すごい甘い口調のメールばかりで、ネット恋愛みたいですごく不愉快でした。本人は「ただの友達」といいますが、月イチで会っておごってやり(私にはそんなことしない)、1日に何回もメールする友達って何でしょうか。電話代にも事欠いている人のすることでしょうか。小遣いは私に出させて(収入が少ないから)、彼女たちにサービスしまくる主人のことが信じられません。 主人の父は「考えが甘い!」と怒っていますが本人はそのぐらい当然だというばかりです。 別れた方がいいのでしょうか。 取られた貯金は取り返せるのでしょうか。

  • 主人の携帯メール

    主人が同じ職場の女の人(既婚、子供あり)と 個人的なメールをしていました。 私が見たのは受信メールだけですが、 あきらかに主人への好意が見えます。 普段携帯のチェックなどしません。 たまたま夜中にきたメールに胸騒ぎがして、 見てしまったのです。 立っていられないほどショックでした。 相手は同じ職場の人でした。 黙っていられずにすぐ主人に聞きましたが、 何でもない。浮気とかじゃない。確かに少し 調子にのっていたかもしれないけど、 お互い一番大事なのは家族だから、誤解されるような ことはやめよう。職場だけのつきあいに戻ろう。 と昨日話合ったんだと言いました。 メールはもう絶対こないし、もちろんこちらからも しないという言葉を信じなければと思いました。 でも次の日の夜、またメールがきたのです。 主人はなぜかわからない、話合ったのにと 言いましたが、私は相手の中ではまだ終わっていないと 知り、もうそっとしておいてほしいと返信をしたのです。 これ以上メールがきたら耐えられなかったから。 今主人を送り出すのがとても辛いです。 これから何年も同じ職場なのです。 いくら主人が優しくしてくれても不安です。 だってすぐ目の前に相手がいるのですから。 私はどうすればいいのでしょうか? 毎日苦しいのです。