- ベストアンサー
極度の人見知りが悩みです
人見知りが激しいのが悩みです。 小学生の頃は全く人見知りしなかったのですが、中学生になってから人見知りするようになり最近ますます激しくなってきています。 最近新しい職場で働き始めたのですが、自分から話しかけるのが苦手なので職場の人にとても気を使わせてしまっている気がしています。 「私人見知りが激しいんです」なんて言ったら変でしょうか? これから先うまくやっていけるか不安な気持ちでいっぱいです。 人見知りを克服するにはどうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
中学生の時に何かきっかけになるような出来事があったのでしょうか? 人見知りを克服するには、やはり人と接していく事が一番の近道です。 泳ぐ事が出来ない人を泳げるようにするには、やはりひたすら<泳ぐ>練習を積みますよね?それと同じなんです。「人見知りを克復したい」という気持ちが少しでもあれば大丈夫です。後は、日々少しずつ人と話していきましょう。「今日は、挨拶が出来た」「今日は、昨日よりも一言多く話せた」・・という風にゆっくりゆっくりと。少し時間は、必要です。 話し上手な人って羨ましいですよね。こういう人たちは生まれつき話し上手だと思っていましたか?実は、たくさんの話す練習を積んで、その分、たくさんの失敗も積んでいます。その失敗をドンドン経験として次に生かしているのです。「あ~こういう言い方をすると怒られるんだな」とか「この話し方だと相手に、自分の気持ちが伝わらないんだな」という具合にです。 こうして話し上手な人が出来上がります。逆に成功からは学ぶ事が少ないくらいです。 まずは、話し易そうな人を一人でも見つけられると、より一層いいですね。焦りは禁物です。私も時間を掛けて、今では話す事が、楽しいと思えるようになった人間です。頑張って、日々話すトレーニングを積んでくださいね。
その他の回答 (5)
- zoonl
- ベストアンサー率0% (0/6)
わたしも極度のものが20年近くありました。 本で「EFTマニュアル」というものがあります 参考にされてはいかがでしようか
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
それは人見知りじゃなくて、単純に嫌われたくないから、自分に自信がないから、壁を作っているだけですよ。人見知りって言葉を調べてみてください。 人見知りが激しいんです、なんていい大人が言ってもしょうがありません。 結局気を使わせることに変わりはないのですから。 何も無理して話しかけなくてもいいんです。 だからといって自分は仲間はずれにされているとか、嫌われているなんて被害妄想を持たないこと。 会社の人と特別円滑な関係を築かなくても、仕事する場所ですから、最低限の話ができればなんとかやっていけますよ。 ただそこでうまく立ち回ろうとしたり、みんなとわきあいあい、みたいなことを考えすぎると、今のあなたのように「気を使わせている」とか考えてしまうんです。あなたは気を使わせていると思っても、周りは単純に相手にしてないだけかもしれないのに。 なので、無理にみんなと仲良くとか、自分から話しかけないと! なんて気負う必要はありません。 最低限、挨拶と仕事の話(用件。愚痴はダメですよ)だけはすること。 そして、なるべく笑顔。話しかけるのが難しいなら、話しかけられやすい雰囲気を作ることです。 要は、気難しい表情やおびえた態度でいたらいけないという意味。おとなしい子程度の「隙」をつくっておけば、向こうが勝手に世話を焼いてくれる場合もあるんです。 最低限のコミュニケーション(上記)を常に心がける。 壁を作らない。 被害妄想に走らない。 これだけ自覚できていれば、心配することはありません。
- emika24
- ベストアンサー率10% (44/418)
はじめまして、こんにちは。 中学から人見知りに?なにかあったんかな? わたしは、ものごころついたときには、人見知りだったとおもいます。 なんか、話したいけど、話せないといった状況でした。 どうしてなおったかというと、社会人になってから、数年目ぐらいでしょうか・・・、コレではいけないとおもい、がんばってなおそうとしました。 たとえば、行動でした。 休み時間に人が集まるような場所にいくのが苦手なところを・・・がんばっていくようにしてみました。 もちろん、すこしずつです。 その職場では、休憩時間、自販機に人が集まってるんです。で、一緒に飲んでみたり。 仲いい人がいれば、誘っていってみたりです。 そうして、どんどんと話しかけたりしていくと 気づいたときには、なおりました。 いまでは、ちょっと勇気さえだせば、話せるかな。 もともと、話好きだったので、よかったのかもですが。 人見知りが激しいんですっていってみてもいいとおもうよ。 人によるかもだけど、「え?そうなの?そんなふうにみえないな」とかいってくれる人もいるかもですよ。 それにあらかじめ伝えておけば、なにか、かわるかもしれませんし。 あ、無理に直そうとしないでゆっくりでいいとおもいますよ。ちょっとずつの積み重ねで・ こんな回答で、参考になるかわからないけど、がんばってくださいな。
- jyojyo47
- ベストアンサー率0% (0/1)
人見知りが激しい=緊張しやすいタイプではないでしょうか!? 私も緊張しやすいタイプですが、この言葉によってだいぶ助けられています。 『自分が思っているほど、人は自分のことを気にしていない』 私が思うに、人からどんな風に思われている・見られているのだろう と気にしてしまい緊張しすぎるのだと思います。 ですが人は自分が思っているほど他人を気にしていません。 考えてみれば自分だって人の行動や言動をひとつひとつ覚えてなんか いませんよね。 少し考え方を変えるだけで、だいぶ楽になりますよ!
- aluminizedman
- ベストアンサー率18% (61/335)
限定した一度きりの場面で他人と、積極的に挨拶すると人になれてくる訓練になるって。なんか本で読んだな。 例えば、喫茶店のウェイターとか、タクシーの運転手とか、駅員に道案内たずねるとか、限定した場面で、一度きりなので気軽に。料理はこんでくれたら、ありがとう、と声に出すとか。買い物レジで、おつりくれたら、ありがとう。店でる時、大きな声で、ごちそうさん。豆に声だすだけでも、訓練になる。 職場では、変に遠慮せずに、分からない事は、その場ですぐに、素直にたずねた方がよい。分からないまま、テキトーに新人くんが思い込み仕事されると、後々やっかい。