• 締切済み

歯科医師に関する苦情等の窓口

justymanの回答

  • justyman
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

どのような内容に対する懲罰、調査なのでしょうか?歯科医師法に抵触するようなないようなら、No.1の方の言われるとおり都道府県の担当課、診療報酬に関することなら、社会保険事務局に相談されてはいかがでしょうか?でも、どちらに相談されても結果は期待できそうもないですが・・・。

yuri_chan
質問者

お礼

診療報酬に関することではなかったので、県の担当課に電話しました。 歯科医師会でも、医事処理を扱っている部署を持ったところもありましたが、私の訴えたい医師が所属する医師会では全くそういうものがありませんでした。 ご回答いただきましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯科医師会とは何ですか?

    社団法人○○歯科医師会、などホームページで見かけて初めてその存在を知りましたが、歯科医師会に入っていない歯科医院は良くないところなのでしょうか?

  • 歯科医院の苦情はどこに??

    歯科医師会に入っていない、歯科医院の苦情などはどこにいいに言えばいいのでしょうか。 資格について過大に書いたり、嘘を書いたりしているようです。

  • 不正を行う歯科医師や医師をなくすためにどうすれば

    歯科で治療をしてもらっていますが、歯科医師の説明で「おかしいな」と思う点があり、歯科医師会等に問い合わせて調べたところ、どうやら虚偽の説明であるらしいことがわかりました。 一般人の私から考えると歯科医師の虚偽の説明はほとんど詐欺で 歯科医全体に対しての不信感を持ってしまうほどです。 例えばオレオレ詐欺の電話がかかってきたら、警察に通報しますね。 それを受けて警察は捜査をし、検挙すると思います。 ところが厚生局に訴えても、この歯科医師に対しての指導、注意はできないといいます。 (以前にも別の歯科医院でトラブルがあり、そのときは指導してくれたので、担当によるのかもしれません) 保健所に訴えると、記録しかできないといわれました。 歯科医師会に訴えると、実害がでていないので指導はできないといいます。 警察は取り合ってくれないだろうと考えて連絡をしていません。 しかも厚生局では担当部署が違うとか、教えてもらった電話番号がまちがっていたり 保健所では「電話をつなぎます」と言って電話を切られたり(それも連続3回) で、ほぼ反日がつぶれました。 虚偽であることの確認やそれを正してもらうための行動をおこすために 虚偽の説明をされた(被害者といってもいいかも)側のハードルが高すぎると感じました。 また、このような歯科医に対して厳しい対処をしなかったり 患者のクレームをひとつひとつ丁寧にとりあげて改革しないようでは、 不正がはびこり、大げさかもしれませんが、日本の医療はよくならないと思います。 と、愚痴をいってばかりでもどうにもならないので、 不正を行う歯科医師や医師を減らし、安心して医者にかかれるようにするために 私たちにできることはないでしょうか。 また、歯科医院や診療所などで、こんなひどい目にあったという体験談もおきかせいただけると、参考になります。

  • 歯科医師会に入っていない歯医者さんって。。。

    歯科医師会に入っていない歯医者さんが近所あります。 比較的新しくて清潔な感じの歯医者ですが、歯科医師会に属していないとのこと。歯科医師会に入っているのといないのとでは、何がどう違うのでしょうか?? 詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 歯科医師会に入ってない歯科医院について

    口こみサイトなどで良い歯科医を探しています。 ふと思ったことなのですが、評判はよさそうなのに歯科医師会に入っていない医院が意外と多いのですが・・・、 何となく、入っている方がきちんとしている感じを受けるので、入っていないのはなぜだろう・・・と。

  • 歯科医師会

    歯科医師会というのは公的機関ではないはずなのに なぜ自治体とのつながりが強いのですか?? なにか公的に準ずる経緯がある組織なんですか??

  • 医師・歯科医師の処分内容を知りたいです。

    今日の新聞に、「厚生労働省、医道審議会・医道分科会が34名の医師・歯科医師を行政処分する」旨の記事がありました。その34名の処分を知りたいのですが、どこかに情報がUPされているのでしょうか?厚生労働省のHPを探しましたが、分かりませんでした。分かる方、よろしくお願いします。

  • 歯科医師国保の保険料について

    歯科医師国保の保険料について。 今月から歯科助手として勤務をするのですが、歯科医師国保に加入することになっています。 また、会社から歯科医師国保は国保より若干金額が高いと言われ、保険料がどのくらいかかるのか気になり、質問させていただきました。 また私は歯科医師国保についての知識がないため、調べてみたのですが正組合員と準組合員とで金額が全く違うのですが、わたしはどちらにあたるのでしょうか。 【正組合員】:一般社団法人愛知県歯科医師会の会員であること。 【準組合員】:正組合員の所属する医療機関に勤務するもの 【愛知県の歯科医師国保の保険料】 正組合員:26500円 準組合員:11500円 と記載されていました。

  • 歯科医師国保について

    現在妊娠4ヶ月で、退職を考えています。出産一時金?は退職後6ヶ月以内の出産であれば、今加入している歯科医師国保に請求していいと聞きました。その場合歯科医院に連絡したほうがいいのでしょうか?それとも自分で歯科医師国保に連絡したほうがいいのでしょうか? どなたか知っていましたら教えていただきたいです。

  • 医師の資格はなぜ歯科医師だけ別なのでしょうか

     国家資格である医師には「医師」と「歯科医師」の2つがあります。なぜ歯科分野だけ別の国家資格になっているのでしょうか。  歯科医業務が特殊性を持っていることは何となく理解できますが、普通の「医師」も脳外科から皮膚科まで多彩なジャンルの知識が必要なはずで、歯科分野だけを別格扱いする必要性がわかりません。  総合病院の場合、複数の診療科に通院していても一か所で済みますが、歯科だけは別の医院に予約・通院するのも不便です。この辺の事情に詳しい方の回答をお願いします。