• 締切済み

アルバイトにするかどうか。

今まで派遣社員、正社員として働いていましたが今回アルバイトとして働こうかと思っています。 給与面はまったく問題ない額をもらえるのですが、その代わり社会保険等がありません。 しかし今まで毎年健康診断は受けてきたので今年も健康診断を受けたいのですが、社会保険の任意継続をしていて無料・もしくは安価で健康診断を受ける制度はありますでしょうか? また半年契約と割り切っており、精神的にも休める理由で考えているのですが、他待遇面で契約社員等よりも劣るところはなにかあるのでしょうか? (賞与・雇用保険は付かないことは承知済み・労災もありませんがこちらも仕方ないと思っています) 心配なのは有給がないことですが、これも勤務開始半年は付かないのが通常なので仕方ないと思っています。 以上よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

任意継続すれば可能になります。

ganmo_2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社会保険の任意継続をすればお知らせなどがくるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約社員の社会保険。

    こんにちは。 閲覧していただいてありがとうございます。 かなり無知な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。 転職を考えています。 以前お世話になった派遣会社に声をかけたところ、 契約社員にならないかと言われました。 社会保険や有給など、待遇面について聞いたところ 社会保険は正社員同様、半分が会社負担だと言われました。 これは「社会保険完備」と何かちがうのでしょうか?? 月給25万の場合、手取りでいくらくらいになりますか? また契約社員のメリット・デメリットなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • 転職を検討中です

    現在、契約社員(15-16万円、賞与無、各種社会保険完備) 歯科助手の内定をもらいました:正社員(月給15万円、賞与年2回、労災、雇用、健康保険加入、国民年金は自分で加入)どちらが将来的にみて堅実でしょうか。

  • 準社員と正社員の違いは何ですか?

    今日求人チラシで見つけた会社があるんですが、そこは準社員で採用予定です。求人内容をよく見ると社会保険完備で昇給、賞与、有給休暇もあります。ただ給与体系だは日給制となっております。 待遇面だけを見ると正社員とそれほど違いはないようなんですが、今まで準社員というのは経験が全くなくどういう位置づけになるのかよくわかりません。 例えば、準社員の場合会社の業績が悪くなるとやはりアッサリ切られたりされるんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 契約職員と嘱託職員の違い

    正社員とは違う「契約社員」「嘱託職員」というのを聞きますが調べたところ待遇面では、どちらも昇給/賞与/保険/交通費等はあり、この2種類の違う点は何でしょうか?

  • 契約社員について

    雇用形態には、正社員、派遣社員、契約社員、嘱託社員などなどありますが、 派遣社員の場合、「派遣する会社の正社員が派遣される形態」と「派遣する会社が契約社員として雇用してる人を派遣する形態」があると思います。 また、契約社員は、会社と直接、契約社員として雇用される場合」と「派遣会社を通じて、契約社員となる場合」などがあると思います。 「契約社員」の場合、給与など待遇面、各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生など)、福利厚生面など、メリット、デメリットって何があるでしょうか?  また、社会的には、例えば、住宅ローンを借りるとき不利?とか・・・・といった、メリット、デメリットってあるのでしょうか?

  • 法律事務所の事務員ですが自分の雇用形態がわかりません

    法律事務所で働いている者です。 自分の雇用形態が正社員に当たるのか契約社員なのかがわかりません。。 雇用保険には入ってるようですが社会保険がないです。 なので国民健康保険に加入してますがこれは事務所が払ってくれています。ただ国民年金の方は自己負担です。 あと有給も何日とれるというのが決まってなくて、休みたいといえば一応休ませてはくれます。(風邪とかで休む程度) それから賞与、昇給などは少ないですが一応あります。 他の質問をみると契約期間が決まってると契約社員みたいなのですが、私の場合契約期間はなくて、なるべく長く働いてほしいとは言われています。 でも正社員というにはずいぶん待遇が悪いように思います。 法律事務所は結構そういういい加減なところが多いようなのですが・・・ 最近不安になり転職を考えてるのですが 自分の雇用形態を何ていえばいいのかわからなく質問しました。 すみませんがどなたかわかる方がいらしたらご回答お願いします。

  • 加入保険について

    今日、ハローワークで見つけた求人なのですが、 給料が、17~25万円ぐらいで、 保険の欄が、「雇用・労災」のみで 退職金制度も健康保険も無く 「厚生年金の加入に係る求人検索について社会保険 事務所において指導中」との記入がありました。 休日は、隔週の土日の週休2日制です。 転職経験が全く無く、この会社の待遇面が いいか悪いかがわかりません。 前職に比べれば、待遇は悪くなっています。 キツイ意見でも、かまわないので アドバイスください。

  • 正社員から派遣社員へ

    現在は正社員で働いています。 でも正社員という名ばかりで待遇は社会保険のみ。 賞与、昇給、有給休暇などはなし。 固定給で20万ちょいもらっています。 休みも日曜日のみ。 年間休日は60~70日ぐらいです。 隣の芝生が青く見えるだけかもしれませんが、転職を考えています。 正社員だけではなく派遣や契約社員も視野に入れていますが、結婚して子供もいる状態での派遣や契約社員は厳しいですか?? 求人情報では派遣や契約社員のが給料も休みも増えます。ただ、社会保険などは書いてありません。やはりついてないことが多いのですか?? 派遣や契約社員についてメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • 派遣社員の社会保険について

    派遣社員について、以下の2点お聞かせください。 1.「社会保険完備」という条件は、厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険の4点でよろしいでしょうか? これは正社員の方と比べて、何か不足しているものはありますでしょうか? 2.先ほど、太田総理の番組で、社会保険もない、賞与もない派遣社員が多く存在するという内容のものをやっておりましたが、 これらの社会保険完備で、賞与も数か月分出る派遣社員は恵まれているほうと考えてよろしいでしょうか?

  • 素朴な疑問

    派遣と正社員のメリットデメリットってなんなのでしょうか? 求人とか見ると正社員にも派遣社員にも「社会保険完備、交通費全額支給…」と必要最低限の待遇はあります。 給与面でもあまり差はありません。(私が住んでるところでは) 確か、社会保険完備って厚生年金、健康診断、退職金(これが違ったかな?雇用保険だったかな?)でしたよね 何か違いがあるのでしょうか? 教えてくれるとありがたいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デジカメdeムービーシアター6を利用している方へ、Googleドライブへの接続方法を紹介します。
  • Googleドライブに保存している画像や動画をデジカメdeムービーシアター6に取り込む方法を解説します。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスをご利用の方向けに、Googleドライブとの接続方法について詳しく説明します。
回答を見る