• ベストアンサー

どう説得すればいいか・・・

ma-chan45の回答

  • ma-chan45
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.2

私はまだ結婚もしたことないですし、 パニック障害のこともほとんど知らない♀ですので、 正直どうしていいのかわかりませんけど、 ひとつだけちょっと思ったことがありましたので書いてみます。 彼の母親がなぜパニック障害ってだけで反対するのか、 っていうのがポイントなのかな?って思いました。 パニック障害について知識不足なのも含めて 様々な心配事や不安が彼の母親の中には渦巻いるんじゃないですかね? だから、パニック障害だとなにが心配なのか、 なにがだめなのか、っていうのを話し合って それがなくなるとまではいかなくても納得できる形に してあげれれば、あんまり強く反対しなくなるんじゃないかなって思いました。 全然知識のない小娘がほざいていることですので 何の力にもなりませんが・・・・以上です。 失礼しましたぁ!!!!

gcs037
質問者

お礼

小娘だなんてとんでもないですよ~。 ma-chan45さんがおっしゃる通り、パニック障害だとなにが心配なのか、なにがだめなのか、お母さんに聞いてみるつもりです。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 説得の仕方

    説得の仕方 会社の女性社員の方から、お嬢さんを紹介され、お見合い的な事をしました。 私は、女性と付き合った経験もなく、仕事や友人付き合いで充実した日々を送っていて、恋愛とか真剣に考える事もないため、断っていたのですが、半ば強引にセッティングされて、二人きりで会ってきました。 お嬢さんはとても可愛らしい方で、話も合うので、はじめて恋愛を意識してもいいかな、と思いました。 しかし、彼女はいわゆるオタク系の子で、今はまったくその気はなさそうでした。 お母さんとしては、そんな20代後半にもなって彼氏も作らないの娘さんを心配して、お見合いさせたようです。 私も今はすっかり足を洗ってしまいましたが、オタク的な事には理解はあるので、彼女の気持ちはよくわかります。 なので、娘さんは乗り気じゃなさそうだという事をお母さんに伝えて、「今回は縁がなかったですね」という事にしようとしました。 しかしお嬢さんもお母さんにはちゃんと説明していないのか、趣味にも理解があって話も合うなら是非!みたいな流れになりつつあります。 いくら私が本腰を入れて頑張っても、本人(お嬢さん)の気持ちが、そっちに向かないのなら無理だと思います。 どうしたら、うまくお母さんを説得して、諦めてもらえるでしょうか? 長文・乱文で申し訳ありません。

  • 彼を説得してください!

    交際1年,30代前半のカップルです。 お互いに将来は結婚を考えています。 ただ一つ引っかかる事があり相談させていただきます。 彼には借金があります。 額は100万円程度だし,親戚からの借金なのでそれについては問題ないのですが, 彼は本人曰く「俺は借金がないと頑張れない性格なんだ。」そうです。 もちろん貯金はありません。 毎月の収入も,趣味のスポーツや飲み代に消えていきます。 私としては,年齢的にも貯金があって普通だと思うし, 結婚を考えているならなおさらだと思うんです。 せめて,借金だけでもなくして欲しくて。 でも,彼に言っても改善してくれようとしません。 こんな彼を説得するよい方法はありませんか?

  • 不幸になるのがわかっている結婚をやめさせるにはどう説得すればいいでしょう?

    長文になります。みなさん知恵を貸してください。 私の友人(女性)が結婚する事になったと報告してきました。彼女はバツイチで三十代前半です。親戚の進めでお見合いをし、遠距離の為十回程度会っただけで結婚の話になったようなのですが、相手の男性側の家庭環境に問題があるのです。 男性のお父さんは会社を潰し破産、旦那になる男性も自己破産してます。お爺さんの遺産で持ち家はあるそうです。 その家も抵当権などついてる可能性もあります。 今は親子で個人事業(会社組織ではない)をやってるようなのですが、仕事も不安定でどうなるかわかりません。しかも結婚したあかつきに彼女を社長にすると言ってるそうです。多分クリーンな彼女を社長にし融資をうけるのが目的です。仕事もしなくていいよといいつつ仕事で使う資格は取れと言うそうです。 旦那さんになる男性は片目が失明しているそうです。 彼女には私が結婚する時にお世話になったので、言いたくは無かったのですが、お世話になった人が不幸になるのが見たく無い。 だから結婚を断るように言いました。 すると彼女は後悔していると言いました。 しかしもう戻れない所まで来てしまったと言いました。 いざとなったら逃げ帰るなど言ってます。 結婚したらそんな簡単なものではなくなるのですが・・・ 諦めたのか今から旦那の仕事もよくなるかもしれないと希望的観測までいいだし、見てる方がつらくなりました。 来週末旦那の両親が彼女の家に挨拶にくるそうです。 それまでになんとか断るよう、うまい説得方法はないでしょうか?

  • どう説得したらいいでしょうか。

    こんにちは。 今日は身内の事で相談させてください。 最近、従兄が自分の息子と結婚させたがって困っています。 従兄は私の父の甥です。 その息子というのは、私の弟と同じとして5歳下になるのかな。 元々、親戚との結婚とか考えた事もないし、 べつにその子もそんな事考えてないと思うんですが 従兄はいわゆる本家で、跡取り息子の嫁は安心できる人がいいという かなり単純な発想で言ってるみたいなんですね。 今年に入って言われ始めた事なんですが 初めは冗談だと思っていました。 なので「そうねぇ。どうしても相手が見つからなかったら考えよう」 という返事をしていました。 その時は、まともには聞いていなかったのですが 最近、何かあると「お前がうちに来たら~」とかなんとか 言葉の端々に出てくるようになって気持ち悪いんですね。 しかも、父に直接電話して説得し始めてるし。 父も、その話に乗る気はないみたいなんですが そんな事をしている時点で、従兄に会うのもいやになってきてます。 父によると・・・、 「(水商売系の)外人の女性を嫁にしたいといわれたら ダメとは言えない。そうなる前に嫁に来て欲しい」と言ってるらしく。 その理屈には、私に結婚を強要してるのとの矛盾を感じるんですけど。 特にその子が嫌いでもないし、嫌がる理由がコレと言って上げれないですが 私としては普通に「あり得ない」話しなので、この話しはなくなって欲しいのですが どうしたら、従兄を説得できるのでしょうか。 最近弟までふざけて一日何回か言うので、気になって仕方ありません。 因みに私は30代半ばの女性です。 もしも補足が必要な場合は、言ってください。 宜しくお願い致します。

  • 彼の母親をどう説得すればいいでしょうか?

    彼にプロポーズを受け、結婚準備を進めているのですが、最近になって彼の母親に猛反対を受けています。 反対の理由は、「私が彼よりも5歳年上で、かつ交際期間も4ヶ月と短い事」ですが、これは反対を受けるだろうと予想はしていました。しかし、「直前まで彼が両親に私と交際していることを内緒にしていた」のも原因のようです。 下記 URL にあるケースに似ていると思います。彼は私に何も言ってきてはいませんが。 http://karesiri.for-precious.com/2008/05/2_10.html 彼が母親の説得を試みていますが、全く話し合いに応じてくれないそうで手詰まりになっています。彼の母親は鬱を患っていて、「私は知らない」「今は考えたくない」と言っています。 今週末には、彼は私の家に挨拶に伺う予定になっています。その後、今月下旬に、彼の両親に私が挨拶する予定です。1度は私が挨拶に伺うことを了承されたのですが、その後、彼のご両親の間で喧嘩が起き、母親の態度が一変したと聞いています。 正直、解決の糸口が全く見つかりません。今後どのような行動をとればいいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 彼への説得、言い回し、どうお話するべきか

    彼への説得の仕方について悩んでます。 私31歳 彼40歳(バツ一子は前妻の所に3人) 結婚前提にお付き合いしてます。 (バツ一で子ありな事や離婚理由などは納得してますので割愛いたします) 彼は自分の実家に今住んでおり、新しく家を建設中です。 結婚したら新居に住むのですが。。。 結婚するにあたって私が妥協?しなければいけない事 田舎暮らし(同じ県なのですが私の住んでいる所から約2時間) 彼の母親と同居(父はいません) 遠くなるのでおそらく今の仕事を辞めざる得ない事 この3点は妥協(覚悟)してます。。(覚悟するのに沢山悩みました) でもどうしても譲れない点、彼に妥協して欲しい点があります。 彼の実家(いずれ私も住む所)では、彼のお母さんが猫を飼っています。10匹?とか。。。 今はまだ家建ってないので古い(築100年)家に住んで猫を家に上げたり外を自由に行き来できる状態にしているそうです。 もし新築になっても猫達を今と同じ風にする事がどうしても嫌なのです。 飼うなとは言いません、敷地内に猫専用の納屋を作るとか・・・ 外と中を行き来されると数も多いのでその度に掃除しなければいけなくなるし数匹ならともかく数十匹は無理です。。。 注射などしておらず衛星面でもかなり気になります。 (猫を否定している訳ではありません、私も今猫を飼っているので嫌いとかでもありません。) もうひとつは、彼はバツ一ですが私は初婚。 式を挙げ、親にありがとうのお披露目を昔からするのが夢でした。 でも彼は、写真だけでいいのでは?家族だけでいいのでは?と結婚式はしたくないそうです。 一生に一度の結婚式、、、昔からの夢。。。 挙げたいです。。。 彼曰く『田舎だとどこまで誰々呼ぶとかかなり広範囲で招待とかしなければいけないし家建ててるからお金もかかるし』 と言っていました。 上記2点が私が妥協できない点です。 私も妥協した点もあるので彼にもなんとか譲って頂きたいのですが、無理なのでしょうかね。。。 彼に、どんな風な言い回しで言えば説得できますか? アドバイス頂きたいです!

  • 結婚反対

    彼女の親に、結婚を反対されています。 今、無理やり反対押し切って結婚しようと思っています。お互い30半ばです。 彼女は今まで、どんな人であっても認められた事はありません。 だから、親に対して不信感があり信頼もしていません。 反対の主な理由は、自分が今の会社を数年後継いで自営になるためです。 どれだけ説得しても無駄なので、とっとと籍を入れてしまおうかと思っています。 つまり、親子の縁を切る状態です。 どう思いますか?

  • 説得できないでしょうか?

    はじめて質問します。 夫、私42歳会社員、妻40歳パート(週2日)。結婚14年です。 子供は小6の息子が一人です。中学受験をします。 私の妹は離婚して実家へ帰って来ています。 妹の子供は小4の女の子。一人っ子です。 妹は出産してすぐに離婚となり(相手が蒸発しました)、妹は働いていたため母が姪っ子を育ててきました。 そして今、姪っ子も中学受験をするそうです。 私の両親が塾費用の全額を負担、学費も負担するそうです。 妹一人だけではとても塾費などは出せません。(年収450万円ぐらい?詳しくはわかりませんが) それを妻に話したところ、とたんに機嫌が悪くなり、「うちはなにもしてもらってないよね?同じ孫なのに。100対0だよね?」って言いました。 私は「親が自分達の金を何に使おうとかまわないだろう?」と言いましたが聞きません。 そして妻は妹のことを「甘えてる」「いいかげん(妹は元々不倫で妊娠、「シングルマザーでも産む!母よろしく」と言っていたことを言う)」、親のことを「ひいきしている(旅行とか)」など誹謗中傷しました。 私も色々反論しましたが納得してくれません。 私は姪っ子がかわいいし、不憫です。 私の親が姪っ子を不憫に思い、「私の息子が中学受験をするのなら同じ孫だし」と思ったのでしょう。 中学受験を決意させた気持ちは良くわかります。 私は息子には私達両親がついているし、私が稼いでいるのだから一銭ももらう必要はないと思います。 それに妻は性格がきついので私の親に介護が必要となった場合、将来的には私と妹が責任を持ってみたいと思っています。妻には迷惑はかけません。 だから何も言われる必要はないと思います。 でも、妻は納得しないのです。 親が自分達の金を好きに使って何が悪いのでしょう? どうしてここまで言うのか私にはさっぱりわかりません。 説得するにはどうしたら良いでしょうか?

  • 彼女の親を説得したい…

    4月から社会人になる22歳の男です。 前回ここで告白しようか相談して見事成功し、付き合った彼女(今年二十歳でまだ19歳の大学1年生)と3ヶ月記念日に一泊二日で京都に旅行に行こうという事になりました。 とても楽しみでホテルも既に予約をしました。 自分の親はまぁとりあえず了承を得ていますが問題は彼女の親です。 結構箱入り娘みたいな感じで彼女のお父さんは彼女に結構甘いというかすごい大事にしています。 昨日彼女の家族と夜ご飯を一緒に食べに行って彼女の兄が海外旅行に行くという事で旅行の話になったのですが、「行ってはダメ」みたいな感じで色々と話していました…。 彼女の母には行くことは言ってあり、門限(10時)を守るなら説得を手伝ってあげると言ってくれています。(でも半分味方半分敵みたいな感じです(笑)) 今週の土曜日に彼女のお父さんに旅行の話をしに行くのですが許可をだしてくれるでしょうか…?? 考えとしては、人生最後の大学生活の春休みを一緒に過ごして思い出を作りたい、これから社会人になるから予定が合わず旅行にも多分行けれないと思うので今回が最後のチャンス と弱い気もしますがこのように考えています。 他にもアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 彼女の両親が結婚を猛反対

    32歳の♂です。どうか自分の悩みを聞いてください。 約1ヶ月前に、6歳年下の彼女にフラレました。「両親が自分と結婚するのを認めてくれないから」とのことです。また、「もし結婚するのであれば、親子の縁を切るぞ!」とまで言ってたみたいです。 また彼女の両親が結婚を反対している大きな理由として、「将来性が無い」といった理由らしいのです。以前彼女に、今の会社では出世できないことを相談したら、彼女の両親にそのことがバレたらしく、それ以来「あんな将来性の無い男と結婚するな!」と毎週のように言っていたみたいです。 また、自分は長男であり彼女は2人姉妹なので、彼女の両親が「世話をしてくれないのでは?」といった不安もあるそうです。 納得できない自分はつい先日、必死の説得で彼女とヨリを戻しましたが、彼女の両親はかなり厳しいらしく、「やっぱり、(自分の親を)説得できる自信が無い・・・」や「おそらく話も聞いてくれないだろう・・・」とナーバスな状態です。(ちなみに自分は彼女の両親に会うどころか、お話もしたことがありません) 彼女の両親に結婚を認めてもらいたいのですが、どうすればよろしいのでしょうか? よろしければ、アドバイスをお願いします。