• ベストアンサー

医療について

父が脳動静脈奇形という病気で入院しています。高額医療制度については、質問して少し理解ができたのですが、父の病名は先天性の病気みたいで、この場合医療費が安くなることを聞いたのですが詳しい事がよくわかりません。分かる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.1

再度ご質問されているようですが・・・ 難病医療費等助成でしょうか? 医療費の助成が受けられる病気は限られています。 東京都の場合↓ http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shippei/iryohi/iryohito.html#shippei http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shippei/iryohi/shippeiichiran.html 先天的なものが全て助成を受けれるわけではなく、国指定のものと各都道府県独自の物があります。 申請には必ず医師が関わっていますので、主治医にお聞きになるのが一番です。また、市区町村にお問い合わせになられても良いかと。 病院によっては、患者さんのさまざまな相談を受け付ける部門を持っているところがあります。病院ケースワーカーが治療や医療費の相談にのってくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高額医療控除について

    父が「脳動静脈奇形」で倒れ入院中です。重度な病気の場合病院代が安くなる制度があると聞いたのですが、詳しく分かりません。分かるサイトとかあれば教えて下さい。お願いします。

  • 病院

    父が「脳動静脈奇形」という病気で入院してますが、今入院している病院は救急の為3ヶ月までしかいる事ができないそうです。3ヶ月後父の面倒を見てくれる病院・医療施設など分かるサイトがあれば教えてください。でもなぜ3ヶ月までなんでしょうか?

  • 医療費について

    よくテレビなどで何十万もかかる手術を~、などと耳にしますが、高額医療制度などの制度適用外の病気ってことでしょうか? ちなみに、入院のベッド代や食事代等は対象外だったりするんでしょうか?

  • 高額医療、国民保険、高額な治療費等について教えてください。

    高額医療、国民保険、高額な治療費等について教えてください。 力を貸してください。 先日、私の父が脳梗塞で入院しました。 手術はないもののいろいろな検査等を行っているため、医療費が高額に なるようです。。そこで、高額医療という制度があると聞きました。 父親は社会保険の被保険者です。 そこで教えてください。 ● 限度額適用認定書は、入院をすでにしているため、申請出来ないのでしょうか?  また、その場合は、全額を支払ってから、高額医療の給付をもらうことに  なるのでしょうか? ● 高額医療に関わるお金は、入院時等に必要なもの。売店等で買った歯ブラシ等  備品の購入費もいれてもいいものなのでしょうか? ● そして、私の祖父も高血圧のため、病院に通っており、月額3万円程、治療費、薬代を  支払っています。その場合は、一緒に高額医療に申請するべきなのでしょうか? ● よく制度を把握しておりませんが、祖父は自分の医療費及びそれにかかった費用  (交通費も含む)が10万円を超えた場合は、市役所に持って行くと、いくらかの  返金があると聞いてきたそうです。(ちなみに祖父は国民年金です)  それは、どのような制度でしょうか?この高額医療と一緒なのでしょうか?  また、祖父がそれを申請する場合は、父の高額医療の申請には加えないほうが  いいのでしょうか? ● そして、まだ学生の弟がコンタクトレンズを購入しました。半年分らしいのですが、  3万円を超えていました。毎月あるわけでではないのですが、このような場合申請できますか?  それとも、コンタクトレンズは保険適用外なのでできないのでしょうか? 初歩的なことかもしれませんが、1つでも分かる方がいらっしゃったら、 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 高額医療費制度について

    はじめまして。上記タイトルにある通り、高額医療費制度について質問させて頂きます。 父についてのお話になるのですが、現在週1のペースで通院をしている状態です。 病状につきまして現段階でまだ病名がわかっていない状態です。 1か月以上続く咳、全身の倦怠感、急激に体重が減少し呼吸器内科に受診した結果、左肺全体に水が溜まり真っ白く影が見られました。 すぐに入院し、詳しい検査が必要との医師の見解でしたが父は入院を断りそのまま咳止めのみ処方され帰宅してきました。 私は結婚し、実家から遠く離れた場所に住んでいる為母と実家近くに住んでいる妹に父の事を任せっきりにしていました。 その翌週、肺に溜まった水を抜き検査をしたところ通常では考えられない程茶褐色の水が出できたとの事、抜いた水を詳しい検査にかけた所肺がんの可能性が高いとの結果でした。 後日レントゲン、タンの検査、クォンティフェロン(結核の検査)を受けた所、非結核性抗酸菌症の可能性もあるとの事でした。 タンの検査でも、結核の検査でも、肺の中に溜まった水を調べても未だ病名が確定しない状態が続いております。 医師の見解では水の色と、症状を見る限り癌の可能性が濃厚との事でPET(癌の検査)をするよう勧めてきます。 私も含め家族は父にPETを受けるよう何度も説得していますが、本人は検査をして現実を知るのが怖いのか、やたらと医療費の事を理由に頑なに拒否しています。 確かに医師にも現段階の癌だと断定できない状態でPETを受ける際、保険適応外だと言われています。 1回で約10万程かかると言われています。 また本日外来に行った際は、やはり現状に変化がないと同時に新たに胸腔鏡と言う全身麻酔をし、肺に直接カメラを入れて組織を取り出す検査のような手術が必要だと告げられました。 胸腔鏡検査の場合は1週間程の入院が必要との事、手術に変わりない事をする為もちろん体にもリスクはあるし、入院も必要な為医療費もそれなりにかかるとの事でした。 父には治療費うんぬんより、原因を追究して治療する事が先決だと偉そうに言ってはいますが、 実際これから先の事を冷静になって考えてみるときっと莫大な医療費がかかる事は間違いないと考えています。 そこで私なりに高額医療費制度について調べてみましたが、いまいちわからない事ばかりです。 1.高額医療費制度の対象にはどのような条件があるのか。 2.現在父は65歳(数え年66歳)ですが、年齢は関係あるのでしょうか。 3.病名が確定していない現在の状態で対象者になるのか。 4.申請に必要なものは何か。 やはり父にはずっと長生きして欲しいものです。 その為に今できる最善の方法を考え、父と一緒に病気と闘っていきたいと考えております。 これから先の事を考えても、「医療費」の問題は確実に出てくる事なので今からしっかりと学んでおかなくてはいけないと思っております。 そこで皆様のお力を少しだけかして頂けませんでしょうか。 わかる範囲で結構ですので、宜しくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 医療費

    84歳の父が大腸ガンで入院しました父が心配してるのが医療費ですが後期高齢者医療制度で医療費は1割負担で済むんですか?75歳を超えたら後期高齢者医療保険に切り替わるんですよね 医療費が高額になった時自己負担限度額はいくらぐらいになるんでしょうか父の収入は年金は年額120万です

  • 医療保険入っていますか?

    32歳男です。 腎臓の病気を持っていて、医療保険に入るのを諦めていたのですが、資料を請求すると 持病があっても入れる保険があり、それに加入するか検討中です。 終身型で月3880円なのですが、例えば80歳まで生きるとして、生涯払う保険料が200万を越える 計算になります。 保険は、入院だと60日までなので、一回の入院につき、5000円×60日=30万。 生涯7回以上の長期入院をしないと元が取れません。 更に、例え入院して高額な医療費を払ったとしても、高額療養費制度で、月10万程度の負担。 保険のお世話になる程高額な医療を払う事は、滅多にないと思うのですが・・・ 皆さんは、医療保険に入っていますか?入っていないですか? その理由は何でしょうか。 色々教えていただければと思います。

  • 医療保険についての疑問

     よく医療保険のCMで、「1日5千円で○○日まで保証」とか、「最大○○円まで保証」とか宣伝しており、病気になって入院した場合の多額の出費に備えるよう宣伝してますが、どうも意味がよく分かりません。  というのも、日本には高額療養制度があり、所得に応じて1月あたりの負担額の上限が決まっています。すなわちいくら高額の医療を受けたところで高額療養制度を利用すればほとんどが返金されますし、あらかじめ手続きしておけば病院への立替払いすら必要なくなります。  結局保険がきく治療であるならほんの数万円で済んでしまいます。そんな現状でありながら、保険会社はなぜ多額の治療費に対する保証を宣伝するのでしょうか。また医療保険に加入する必要性はどこにあるのでしょうか。病気になった場合に患者が儲かるようにすることが売り文句なのでしょうか。そうすると、患者は1日でも長く入院したほうがお金が儲かることになります。  どうも高額療養制度と医療保険の関係が分からないので、質問しました。その辺の仕組みを教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 高額療養費制度の受取名義について

    3月に喉の病気を患い、入院し手術を受け医療費がかさみました 高額療養費制度を利用する申請をしようとしているのですが 私が学生であるので受取名義を父と私のどちらにするのかが 分からず困っています 病気を患ったのは私自身なのですが、父の扶養家族に当たるので 受取名義人は(保険料などを支払っている)父ということになるのか? それとも父が受け取る場合は代理人欄に記入することになるのか 慣れない手続きに足踏みしています 役所が開いてから聞きに行けばいいのですが、お休みが続いていること、 私が4月には就職する事から、ややこしくならないように早めに事を済ませたいため こちらで質問させていただきました よろしければお答えと、高額療養費制度の申請で何か気をつけるべきことがあれば お教えください

  • 高額医療制度について

    高額医療制度について質問です。 通院でも制度が適用になるようですが、 1月いくらから適用になるのでしょうか?  入院の場合はどうなんでしょうか? 今まで 病院に縁が無かったので、 良く分からないのですが、教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう