• ベストアンサー

人間関係で困っています。

 以前こちらで質問させていただきました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2328948 こちらの質問文を読んでから回答いただけるとありがたいです。  以前の質問の通り、話し合いの時に、店長は「明日からは、今 回の事は忘れて、普通にしていきたい」と言われました。それか ら一月ぐらい経ちますが未だにツンとしたままです。  仕事の事で必要があり話し掛けても、例えば書類を読んでいる時に 話しかけると、書類を見たまま、背中を向けたまま連絡事項を伝えて きます。他の人の時はそうではありません。  店長あてに電話があり「電話です」と言って持っていくと、こちらを 見もせず「そこに置いといて」と言って、手渡しでは受け取りません。    それと以前怒らせた件(上の質問文)もまだ根に持っている みたいです。「この前そちらの要求をのんであげたのだから協力して 欲しい。今度の日曜日に仕事に入って欲しいんだけど」みたいに言わ れます。まだこちらが100%悪いと思っているみたいです。それに この前話し合ったとき「今回の事は忘れて~」と言っていたのにまだ 持ち出すなんて嫌な気分になります。   精神的にかなり参っています。何かアドバイスください。直せる所 があれば直していきたいです。自分では何が合っていて何が悪いのか 全然判断できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20510
noname#20510
回答No.4

まずは、店長さんの態度が、大人気ないなぁと思います。もちろんシフトを変えたりする事は大変でしょうが、しかし、そういう問題は色んな方を雇っていれば当然出てくる問題で、それをイチイチ、根に持って嫌な態度を見せる店長の力量を疑います。何か他にストレスを感じる事があって心に余裕が無くなっているのでしょうか?だから冷静に処理ができないのでしょうか?  とりあえず、こういう方と接する時は、冷静に話をする必要があります。(相手が子供だから、こちらは大人として接すると話がこじれる事も少なくなります)「~してあげたから・・・」という言い方も相手に負担をかける様な言い方ですよね。  あくまでも相手の嫌な言葉に乗らず、「申し訳ありませんが、日曜日は都合が悪いので無理です。」とサラッと断れば良いのです。相手を卑下したり馬鹿にしたりせず、あくまでもこちらは冷静に<私は他者を大切にする人間です>という態度で、そして相手の入るスキを与えないというのも大切なポイントです。相手の言葉に反応を示す(怒る・悲しむ・不愉快になる)と、ドンドン付け入られてしまいます。  これらに注意して接してみては、いかがでしょうか?これを身に付ければ、色んなタイプの人と接する事が出来ます。最初、慣れるまでは大変かもしれませんが、これも経験を積めば自然に出来る様になります。  

magicword
質問者

お礼

ありがとうございました。  その店長は今の店に来て数ヶ月です。「店長業務も初めてだし、異動 してきたばっかりで忙しくて、何度かきつく当たってしまった。 そういう状況もわかって欲しい」と言っていました。他の人のミスに 対しては「忙しいのは言い訳にならない」と突っぱねるのになんだか なあ、という感じです。  店長が忙しかったり、例の件でピリピリしているのは、他の人にも 伝わっていたらしく、「すごく働きにくかった」と言っていました。    「~してあげたから日曜日は・・・」という言い方確かにプレッ シャーです。 その時は「その場で可否を決めて欲しい」ということで、予定が分か らなかったし、予定が入る可能性が高かったので、「今の時点では予定がわからないし、たぶん無理だと思います」と答えました。 すると「じゃあお断りします」と言われムッとしている様子が伝わっ てきました。  人が足りない日に、自分が出れたら出るというのは当然と思いますが、 こういう姿勢で接されると、出れる日は協力しようという気さえ失せて しまいます。  接し方のアドバイスありがとうございます。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • oilmoe273
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.5

前回の質問文も読ませていただきました。 店長さんの人間性も疑いますが、「店長」という立場のお仕事は、想像以上に大変なのだと思います。それを理由にしてはいけませんが、こちら側からできることと言えば、やはり少し理解してあげることだと思います。そうすると、心に余裕が生まれますし、嫌な気分にされたとき、「きっと店長大変なんだな」って思うことができるようになります。 嫌な気分にされたとき、人間誰でも多少なりとも態度や顔に出てしまいがちです。それを気をつけるだけでも相手に気づかせることができるんですよ。お互い、相手が悪いと思っていると、それがずーっと続くんですね。一歩ひいてみるといいかもしれません。 パートといえども、仕事は仕事。シフトの件はやはり店長さんの言うことも分かる気がします。承諾してしまった時点で、契約なのです。社会人として、周りへは迷惑をかけない、もしかけてしまったら、謙虚な気持ちでお詫びする、最低限のマナーだと思います。その上で、相手がさっぱりせず、根に持つようなら、気にしない!これが一番です。 パートといえども、仕事は仕事と書きましたが、パートは正社員と違い、何も保障してくれません。自分のできることをして改善が見込めないようなら、さっさと見切りをつけるのもいいと思います。 お気を悪くされたらごめんなさい…。 店長さんとの関係が円満にいくようお祈りしてます。

magicword
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

店長と言えども人間ですからね。 かなり、大人げないと思います。 貴方が普通に接してこういう態度ですと個人的に貴方には、まだ腹に一物を持ってると感じます。 結局、性格的な問題になると思いますが、この店長は 流せない根に持つタイプの様な気がします。 それを仕事上表面に出されると下の人は働きにくいと思いますね。 でも先程も書きましたが、店では店長ですがやっぱり一人の人間ですから欠点もあるでしょう。 貴方がそう割り切って「この人は根に持つ人なんだ」と思えればいいですが。 私みたいな年輩になれば、こういう子供見たいな人にはお愛想の一つでも言って、自分から「シフトの件はご迷惑をお掛けしました、今後出れそうな時もあると思いますので、シフト調整が厳しい時は声を掛けてください、出来る範囲で協力させて下さい」とでも先回りして言ってしまいますが。 貴方はまだ若いから、やっぱり年上からそういう理不尽な態度を取られると、構えてしまって 落ち込んでしまうのでしょうね。 気にするなと言っても中々難しいと思います。 まあ、しいて言うのでしたら >「この前そちらの要求をのんであげたのだから協力して 欲しい。今度の日曜日に仕事に入って欲しいんだけど」 又店長がこういう話を持ち出してきたら、いいきっかけです。 貴方が「この前の事は自分も反省しています、なのでそういう話を蒸し返されると正直辛いです」と自分が反省してる事をアピールするのと、そういう話は嫌なんだけれど(辛いですと言い換えて)下手に出て 店長に自分の気持を言ってみたらどうでしょうか?

magicword
質問者

お礼

有り難うございました。  アドバイス有り難うございます。 なかなか、難しそうなアドバイスですね。 さらりと「シフトの件は~」とか言うのってなかなか難しいです。 この前の事ですが、他人に迷惑をかけた事は確実に申し訳ないと思って いますが、約束どおりにしたのに何で?と思う自分もいます。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22222
noname#22222
回答No.2

まあ、パート気分プンプンの質問文です。 「気分や感情を前面に出しすぎていないか?」-という自省が必要です。 元々はと言えば、質問者に事の発端がありそうです。 ともかく、人間関係云々に過度に着目する傾向は正さねばなりません。 なぜ、そこに目が行くのか? なぜ、どちらが善悪かという無意味な判定を欲するのか? それが問題です。そして、そこに修正ポイントがあります。

magicword
質問者

お礼

ありがとうございました。 どの辺りが気分や感情を前面に出していると感じましたか? どちらが善悪かという判定は、店長が悪いとか言って欲しいのでなく、 自分が次に行った所で困らないように自分の悪い点があったらあげて 欲しいと言う意味で書きました。 人間関係に着目したのも、次に働く所で困らないように悪い所がある なら治したいし、知りたかったから質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkye
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.1

私なら辞めます。社員じゃないのだから他にも自分に合った環境があると思うので・・ でもその場所で仕事がしたいのならもう一度自分にも非が無かったか、自分が相手の立場だったらどう思うかを考えます。 その上で話し合いをしてみて結果相手が変わらなければ「あ、この人はこーゆー人なんだ。」って割り切ります。必要以上近寄らない、話さない。相手しない分仕事に打ち込めますしね! 1つ質問ですが精神的に参る程その場所で働きたい、環境をよくしたいと思うのはどうしてなのでしょうか??

magicword
質問者

お礼

ありがとうございました。  その場所で仕事をしたい、環境を良くしたいのでなく、次に行った場所で自分が困らないように、と思って質問をさせていただきました。  もしかしたら、自分でも気付いていない悪い点があるかもしれないので そういった点をアドバイスを頂けたらと思い、質問させていただきました。一緒に働いている人に相談しても「その件に関しては、悪くない」としか言ってくれないし、何か悪い所があるか聞いても「特にない」としか言ってくれません。でも店長があのような接し方をしてくるという事は、自分に何か問題があるか、店長の性格に問題があるかしか考えられません。    決して店長が悪いとか言って欲しいのじゃなく、自分に非があるならそこを教えて欲しいと思ったんです。それで「自分では何が合っていて何が悪いのか判断できません」と書きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトでの人間関係について

    つい最近、某飲食店でアルバイトを始めた者です。 その店の店長さんもとてもいい方で親切に色々と教えて下さり 仕事内容も忙しいながら、頑張って覚えていこうとしている日々です。 ただ、スタッフの方々と接していくに当たってどうも自分は あの環境の中で浮いているような気がしてなりません。 店長さんも面接時に「真面目そうだねぇ」と仰っていたのですが どうもそのキャラでは周りのスタッフの方々の中に入ると・・・・。 別に先輩方がイジメなり嫌がらせなりしてくるわけではなく 怒られる事もありますが、それは想っての事(だと信じたいのですが・・・)だと思います。 ただ、どうも浮いている気がして・・・このままでやっていけるのかと 心配しています。ちなみに、今日で5日目です。 様子見をしていれば何とかなるでしょうか?ただ今の自分としては 周りに馴染んでいける自信がありません・・・どうしたらいいでしょうか?

  • アルバイト先での人間関係について悩んでいます

    私は現在老舗の小さなイタリアンレストランでアルバイトを始めて3カ月になります。 従業員はアルバイトが私を含め4人(全員女性)、店長と男性社員2人の計7人でお店を回している状況です。 シフトはいつもアルバイト2人に店長と社員1人が入っています。 少人数でお店を回さないといけないので一人あたりに求められる仕事量が非常に多く、始めはキッチンでの仕事内容とホールでの流れを覚えるのに必死でしたが、最近少しずつではありますが自分なりの仕事ができるようになってきたのではないかと自負していました。 そのように仕事が楽しいと思えるようになった矢先、社員の異動があり、新しい社員さんが入って来ました。 その方は50代後半の男性で、以前アルバイトの女の子達とトラブルになり一度お店を辞めた方でした。 そのトラブルというのが、(別の社員から聞いた話なのですが)女の子達に対して「早く持って行け!」などとかなり高圧的で、彼女達が耐えられなくなったという事らしいのです。 所謂職人気質というのでしょうか、確かにその方はとても厳しい方なのです。 私は仕事を覚えてきて一番楽しい時期にその方とお仕事をするようになり、毎日のように自分の無力さ、仕事が出来ない事を思い知らされ、正直打ちのめされています。 私はたった3カ月で仕事ができた気になっていた自分を恥ずかしいと感じ、毎日怒られた事を反省し、自分で自分の弱点マニュアルを作って仕事の前に確認したりするなど、出来る限り努力はしていますが、どうもその方の前だと緊張してしまっているせいか上手くいかず、普通のコミュニケーションもとれず、前のように仕事が楽しいとは思えなくなってしまいました。 また、店長もそういった厳しい方が入って来た影響か、とても怒りっぽくなり、以前のようにフランクな会話ができない存在になってしまいました。 今日も私が忙しい時間帯に一瞬勘違いをしてしまい、店長の指示に対して的確に動けなかった瞬間があったのですが、以前ならもっと冷静に間違いを指摘するようなタイプであった店長に、すごく面倒そうな表情で「だからよぉ!!」と怒鳴られてしまいました。 すぐに勘違いに気付き、訂正と謝罪をし仕事に戻ったのですが、私はその店長の態度がとてもショックで、甘いかもしれませんが涙を堪えるのに必死でした。 職場は必ずしもみんな仲良く楽しくという場所ではない事は重々承知していますが、私は今のお店の重苦しい雰囲気に耐えかねています。 状況を簡潔に説明する事ができず長々と書いてしまいましたが、つまり私が質問したいのは (1)気の合わない仕事仲間と皆さんはどのように接していますか? (2)厳しいタイプの方は仕事が出来るようになれば認めてくれ、仲良くなれるのでしょうか? (3)職場の雰囲気がピリピリしているのが辛くてなんとかしたいというのは社会では甘い考えなのでしょうか? という3点です。 皆さんのご経験談や、アドバイス、私に対するご指摘などを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 職場での人間関係

    以前の悩みを下記のように書いたのですが、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1787973 問題のバイトの子には、誤解を解くような働きかけはせず、相手のトラウマに触れぬよう、気にかけないように心がけてます。ただ、何を言われるかと思うと時々不安になりますが。 もう一つの悩みは、鬱っぽい状態の時のことなのですが、そのとき自分の様子がおかしいのは端から見ていても分かるのはこちらも理解できます。ただ、職場で社員から、こちらを観察するような窺い方をするが話しかけてこなかったり、あきらめ切られた感じで接せられたりしてこのところ参っています。 仕事については精一杯やってるのですが、その分、社員のミスをバイトが拾う形になったりすることもあり、相手も据わりが悪くなることがあるのではと思ってしまいます。こういうのは、プライドを傷つけることになって、場の空気が悪くなるので自分でもしたくないのですが。。。 実際根に持っている社員も幾人かいるように感じられます。 また、こちらは、時折話しかけられた時にうまくコミュニケーションが図れず、愛想悪く素っ気ない態度になってしまうので、これも原因かと思われます。ただ、仕事を頼まれた際には返事や仕事内容の返事以外話すこともなく、バイトはバイト、といった空気が流れているので、こちらも八方塞がりになって、よけいに無愛想になってしまいます。 相手に自分の状態を話すことは、いいように社員の話題になりかねないと思ってできませんし、こんな調子なので信頼もできかねます。また自分をどう思われているのか、どうしたらいいのかを社員に尋ねることもできるような空気ではありません。 その仕事に憧れもあるのですが、解決にはそこを離れる事しかないのでしょうか?

  • 上司との人間関係<長文です>

     はじめまして。22歳、女です。 約2カ月前に、ずっと憧れであった雑貨屋さんにアルバイトとして働き始めました。 そこで、女店長として働いている社員さんとの関係に悩みを持っています。その会社は、アルバイトから社員登用があり,職場時間中にプライベートな話は厳禁で、非常に厳しい会社です。  これも女性社会の典型的な例だと思うのですが、アルバイトの皆さんも、店長を怖がり、嫌っています。 もちろん、周りから見るとそんな風には見えませんが、 仕事が終わって帰っていると、悪口のいい放題です。 ですが、皆嫌われないように接しています。  そして、私にかなり厳しいです。他の方は、仕事を何カ月かして信頼関係もできているせいか、ちょっとした事でも笑って「次から気を付けるように」程度なんですが… 私に限っては、皆の前で平気で怒りこちらが何も言えなくなるまで言葉を吐き捨てられます。 出勤や、休憩時にも声をかけても、目も見ずに、いってらっしゃい」「御疲れ様」のみです。とても冷たく感じます。同じ時に入ったおとなしい女性にはよく話しかけてはいるようですが…私は嫌われている感じがします。  仕事自体は、厳しいですがやりがいを感じますし、覚える事もたくさんあり、がむしゃらでやっていますが、今まで男性上司ばかりであったので、こんなものなのかな・・と思っています。店長と、仕事時間が同じの場合は、出勤時に胃が痛くなってしまいます。ですが、ずっと憧れていた雑貨屋だし、こんな事で辞めたらいけないし…と、自分の中で葛藤しています。 店長は、26歳と若くプライドが高そうな感じです。 皆さんはこういう経験ありますか?どうしたらいいでしょうか?

  • 人間関係とポジション

    初めまして。20歳の諭吉(♀)といいます(^^) 自分の気持ちをうまく伝えられるかわかりませんが、皆さんよろしくお願いします。 私は最近関東から関西に移住と共に転職をしてOLからパン屋で働いています。 高卒→OL1年半→パン屋なので全く経験なしの超初心者からのスタートでしたが、やってみたい気持ちを止められず今の生活をしています。 新しい環境、初めての一人暮らし、慣れない事いっぱいありました。 ただ仕事ではどうしても何も出来ない、時間をかけてしまう自分に負い目を感じてしまって逆に迷惑なんじゃないかって思いだしてしまって。。 だからとにかく足を引っ張らない様に自分から仕事を見つけたり、暇さえあれば手があかないように何でも仕事を合間に入れてました。 雑用もとにかく私が!私が!みたいにやっていたら店長が見かねて私に何でも自分でやろうとしないでいいんだよ、と言ってくださりました。 店長の優しさからの気遣いだと思います。嬉しかったです。 だけど一度こうやってしまってからではもうそれが定着化してて。。 「諭吉がやるのが当たり前」になってしまっていたのです。 それに気付いたのはある人(Aさん26歳)からのこの行動からでした。 私が店長に初めてやったパンの成形なのに褒められて、Aさんに焦りを与えてしまって怒りを買ったんだと思います。 休憩時間に入るや否や、私から離れた席の方で私に聞こえる様にB先輩(23歳)にこう話してました。 A「ねぇねぇ。この間話した話だけど」 B「何?Cさん(26歳)の事?」 A「違うよ。最近サボってるっていう人の話」 B「あぁ。あの人ね」 A「Bさんの言ったとおりだわ。店長の前では良い子ぶってさ」 B「でしょ~。まぁ店長やさしいから」 A「こっちは忙しいのに何であんなに暇そうなの?」 B「前行ったり来たりで何やってんのって時あるし」 A「この業界だと他の店じゃありえないよね」 B「こういう職場で働いた事ないからじゃん?」 B先輩は他の人にもそう言ってるのをよく聞いてましたが、Aさんは普段そういうことを言う人じゃないと思ってました。 一部の会話ですし、私の名前も出てきてはいないんですけど 動作、しぐさ、何より話の流れからして匿名は自分だと気付きました。 店長に無理するなと言われて鉄板洗いや食器洗い、雑用も皆で分担する ようになってからです。 自分の仕事に無理やり突っ込んでた仕事を分担すれば時間は空く。 確かにそうなんです、それに+@で「効率」「早さ」も上がったので前より”時間のゆとり”が出来、他の仕事もできるようになりました。 だけどその”ゆとり”を作るのは私には良いことなんです。 それを感じる事で自分の力量を見ていたのですからもちろんできるだけいいことなんです。 だけどそのゆとりというのは私の言葉で言う、「暇」です。 ただその暇を活かして他の人の手伝いや店長の作業を止めない様に色々試行錯誤してたんです。 でもそのゆとりが増える分、店長の作業を手伝う事が増えて「媚売ってる」風に見られてしまいます。 全くの誤解から始まったこの件に関してはそれ以来人目を気にするようになってしまいました。 店長に言われたことでも「さぼってるわけじゃない」っていうのを分かってもらいたくて、前より色んな仕事を引き受けるようになってしまってとうとう熱を出してしまいました。。 AさんもCさんも私と同期なんですが、私が一番最年少なので立場は一緒でも中の温度差は全然違います、、 私が納得いかないのはいくつかあって。。 ・技術面のいらない同じ雑用等してるのに終わる時間帯と仕事量のちがい。 ・基本的に面倒なことはやらない(私にやらせる)  (※私がやらないとさぼりだといわれます) 他の人がやらなくても何も言わないのに私の時だけそう言う風に言われます 正直利用されてたり八つ当たりされたり噂されるのが悲しいっていうか面白くないっていうより悔しいです。 しかもまだ今の私の持つ手術からは何も言えないので・・・つらいです。 だけど最初から私の指導員担当の女の先輩だけは凄い認めてくれてます。 その人の優しさと店長と奥さんだけが今の支えです。 私は気ぃ遣いすぎなんやって言われましたが 逆に遣わない方が無理な職場でした。。 この状況抜けるにはどうしたらいいでしょうか。 上手くまとめられず、申し訳ないです。。

  • 会社の人間関係で悩んでいます

    今、会社の上司(店長なんですけど)との人間関係っていうかどう付き合ったらいいかでちょっと悩んでいます。 今の店長は半年くらい前に異動で来た人で自分とは年齢も一緒でもうそこからちょっとやりにくいかなとは思ったのですが・・・。来てそんなにたたない間にスタッフの女性にセクハラみたいな事(制服のブラウス頼む時に僕はピンクが好きなんだみたいな事をその女性に言ったり・・・。僕は単身で来てるから寂しいみたいな事を女性のスタッフに言ったり・・・。)それをスタッフの女性から相談されて僕も困ってしまいました。 あと、すごいその店長・・・体臭か何なのか近くにいるとすごい臭いんです。口臭もだし、足からも靴脱ぐとものすごい生ものみたいな臭いして・・・。それでスタッフの一人に汗っかきの子がいるんですがその子には店長、自分の事は棚に上げてその子の事馬鹿にしたりとか・・・。 とにかく、自分のミス、失敗を絶対に認めない人なんです。 先週も体調崩して1週間会社休みましたが、それはいいんですけどそのために周りの人の出勤のシフト変えたり、トラブルもあったり大変だたのに、昨日から会社に出勤してきたのですが、第1声が「俺がいなくて大丈夫だった?」「なんか俺いない方がまわてるならもう1週間休もうかな!!」でした。ごめんの一言もなく、その後も「これどうなってる?全然やってないじゃないかよ!!」「結構遅くまで先週残業してるんだね」など自分なくてこっちも大変だったのにいろいろケチをつけてきました。 普段の仕事中でも何でも面倒な仕事はこっちに振ってきているのに、さも自分がやってますみたいに周りには言っていたり・・・。 自分はこんなにすごいんだみたいな自慢話を毎日聞かせれたり、もうかなりこの店長にはうんざりしています。こういう人とはどう付き合えばいいのか最近悩んでいます。

  • 人間関係が窮地です

    以前にも一度質問しました。 同性の同僚にほとほと手を焼いています。今日は物がなくなったと大騒ぎし、その部屋にはその時私しかいなかったと言いだしました。(無くなったのはメモです。)実際は私以外にもいたので、一緒の方々は信用してくれていますが、その場にいなかった方々に、私が盗んだと言われ、聞いた方々の態度が急によそよそしくなりました。どうやら本腰入れて私を辞めさせたいと事です。(あの人まだ来る気かなと言っているのを聞いてしまいました。) 本当どうしたらいいのでしょうか。もう辞めるしかないのでしょうか? 以前の質問は以下です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1837066

  • バイトの人間関係

    バイトを始めてから2日目になりますが 私の働いてる店の店長は完璧主義なところがあって まだまだ接客が出来ない私に呆れていないか不安です… 私のこういうネガティブな性格がいけないのですが 「きちんと復習しといてね」と言われるだけで 「ちゃんと出来てなかったんだ…」と落ち込んだり シフトの書き方が分からなくて何度も何度も質問をしてしまったのも 嫌だったんじゃないかと思ってしまいます 親は「まだ2日目なんだし大丈夫」と言ってくれるのですが、 もうすぐ冬休みで早く一人で出来るようにしたい店側としては 「2日目だから」ではダメなのかなと思ってしまって… 以前人間関係で悩んだ事もあり、嫌われてないかとか陰で何か言われてないかとすぐに考えてしまいます。 これからも不安な気持ちにならず仕事をする方法や アドバイスがあったらお願いします 本当に小さい悩みですがすみません ここまで見て頂きありがとうございました。

  • 人間関係について

    アルバイト先の人間関係について相談します。 新店のカフェでアルバイトの採用を頂き、研修に参加しているのですが、コミュニケーションが上手く出来なく悩んでいます。 私は、30歳半ばなのですが、年齢的に18歳の方やギャル系、ストーリート系と集まった人達も様々です。 店長も年齢的に若く、お店のコンセプトも、敢えてマニュアル化せず、お友達感覚、ユルユルの感じを大切にしたいそうです。 私はどちらかというと、マニュアル化された仕事しかした事がなく、年齢も離れているので、話す話題も話すテンションも違うので、会話に参加はしていますが、相槌を打ったり笑ったりという事でしか参加出来ていません。 このままではいけないと思っていて、今の状況を変え楽しく仕事をしていきたいと思っています。 何か良い方法、私が変わらなければいけない事など、アドバイスをして頂けたらと思っています。

  • アルバイト先の人間関係について

    僕は現在大学生で、某服の量販店でアルバイトをしています。 僕のバイト先には、現在店長、副店長とアルバイトが八人います。 今回質問させていただいたのは、僕はどうしても副店長が苦手で、自分と副店長とのバイト先での関係について不満があるため、今回この場を借りて質問させてもらいました。 僕はこのバイトを始めてから大体半年が過ぎて、仕事の方も接客、レジ、商品整理まで大概の仕事が難なくできるようになりました。 しかし、何故か副店長だけは、「仕事の段取りが悪い」とか「仕事の効率が悪い」などと注意してきます。 僕は、店長や副店長、もしくはバイトの先輩からしっかりと教えられた通りに作業をこなしていますし、店長からは、その様な指摘はされません。 たしかに、たまには作業上でミスを出したりはします(もちろん、その時は怒られて当たり前ですが…)。 しかし、ミスをしたわけでもなく、仕事に支障を来すようなことは一切していないのにも関わらず、日頃からその様な注意ばかりしてくるため、凄く憤りを感じます。 しかも、その副店長は、僕以外のバイトの人にも、僕と同じ様に注意してくるらしく、バイト内の雰囲気も非常に険悪なムードが漂っている感じです。 副店長が必要以上に、その様な注意をしてくるため、僕自身、次第に嫌気がしてきて、もうこのバイト先を辞めようかなと思ってしまう程です。 そこで、アルバイトをしている方に質問なんですが、皆さんのバイト先にも、うちの副店長の様な人間がいたりするのでしょうか? また、その様な上司と上手くやっていく方法、もしくは、何か一矢報いてやった方とかいらっしゃいましたら、是非何でも良いので、何かアドバイスや提案、解決策の方宜しくお願いします。