• ベストアンサー

二年間、年をごまかし続けてきた友達…

aruchan2615の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

たぶん、浪人したか何かで人生を寄り道したことによる極度のコンプレックスから年齢を詐称したんでしょう。 「あいつ、この大学にはいるのに三年も浪人したのかよー」と言われるのがいや、もちろん皆にそう思われることすら彼にとっては死ぬほどつらいことなんです。 (実際はそういうことがおこることはほとんどないけど) 医歯薬学部落ちの理学部工学部の多浪出身にけっこうな割合でそういうのはいます。 彼の中で人生を寄り道したことが笑い話になるまではちょっと解決しないでしょう。 あなたにできることは知らん顔することくらいです。 コンプレックスに触れたら後が怖いですよ。。。。 しかし、彼女にまで黙ってるとは驚きですね。 ちょっと彼の中での根は深いようです。

ta901810
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど…かなり納得できます。その子からはまさにそんな印象を受けました。もしかしたら隠し続けてきた二年間はすごく辛かったのかもしれませんね。 誰だって好きで嘘つくわけじゃないですし…。 >コンプレックスに触れたら後が怖いですよ。。。。 そうですね。分かったようなことを言うのはやめておきます。ただ、彼にわかってほしいのは、「年が違うからって誰もバカになんてしねえよ」ってことです。それも「お前に何が分かる?」って言われたらおしまいですが。

関連するQ&A

  • 友達とどう接すればいいのか…

    私は基本的に人付き合いが苦手で、今、大学の友達とどう付き合っていけばいいのか悩んでいます。 同じクラスに友達はいるのですが、数は少なく、どうも私とは気が合わないように思ってしまいます。嫌われたりはしていないと思うけれど、もともと私は、静かであまり喋らないほうなので、ほとんど話ができません。頑張って、なるべくたくさん話をしても、なんだか自分が自分じゃないような気がして嫌になります。 親に、友達付き合いはうまくいってるのかと聞かれるときは、「うまくいってる」と嘘をついていて、誰にも相談できなくて、すごく苦しいです。 友達にどう接していけばいいのでしょうか?

  • 4年間の悩み

    私は大学生です。 私は大学で初めて部活にはいって楽しいクラブ活動をしています。 しかし、ずっとどうしようもないモヤモヤとたたかってきました。 大学に入ってから出来た友達にのことについての相談です。 その友達とは入学したときからの付き合いで、学科も専攻も部活も同じです。 私はその友達の相談相手を努めてきました。 中でも恋愛相談は彼女のカップルのことは何でも知っているのではないかと思うくらい受けてきました。 彼女は悩みやすい性格のようで、2ヶ月に1回は必ず「(彼氏と)別れるかも…」という相談をしてきます。私は毎回それをなんとしてもとめなければならない役回りなのです。 最近そんな役目に疲れてきました。 じゃぁ止めなければいいじゃないかと思われるでしょう。 2年前に1度だけ、彼女が余りにそんな別れそうな話ばかりするので、「そんなにつらいなら別れるのもありかもね」といつも止めていた私が別れを肯定したことがありました。 すると彼女は傷付いたようで、周りの同情をかい、そして私はなぜか彼女にあやまったのです。いまでもよくわかりません。ただ相談にのっていて私の考えをいってみただけなのに。 (聞きたくない答えが返ってきたらいやなのならば、相談しなければいいのではないですか?) 時には私も聞きたくないときがあります。そんな感情を面に出すこともまれにありました。 はなしを聞かないで済むように違う話をしたり、目を合わせなかったり。 そんな時は必ずむすっとした表情で黙りこくってイスに座ったまま泣き出しそうな様子で、ずっと、座っているのです。部活に来ているはずなのに、誰かが話を聞くまで何もせず、むすっとしたままでいることもありました。 結局のところ、彼女は何があっても別れる事はないのだと思います。でも二人の間に危機が訪れれば必ず誰かに止めてもらいたいだけなのだとおもいます。 私はそれを悟って以来、彼女が求める人間を演じてきました。 同じ学科、同じ部活、、、、 彼女との関係を崩せば、私にとって楽しい大学生活の全ても同時に崩れ去ります。だから、、、4年間ずっと、我慢してきました。 でも、もう限界です。彼女に会うと思っただけで大学なんていきたくなくなります。彼女に会うと思っただけで気持ちが沈んでいきます。 しかし、私にとって部活は本当に大切なもので、毎日練習に行きたいのです。 でも彼女には絶対に会いたくないのです。 最近2つの感情がぶつかり合って自分でどうしたいのかわかりません。 この気持ちを本人に話してみようとしましたが、私の話なんて聞いてくれる人ではありません。 この話を聞いてどう思われますか? 私はいったい何をどうすればいいのでしょうか?

  • 5年間付き合った同じ歳の彼と3歳年下の彼

    私は現在24歳で、5年間付き合った同じ歳の彼がいました。 2年目くらいから結婚の話が出ており、3年目ころに私の結婚願望がすごく強くなり逆プロポーズする勢いでしたが、彼の返事はNOの一点張りでした。しかし、付き合いが長くなるにつれ彼の親戚とうまくいかず悩んだりセックスレスぎみになったりして、私も除々に結婚願望が薄れていってこのままズルズルいつまでも付き合っていくのだろうかと考えていた頃、私が勤めていた会社が倒産し、職業訓練所に通う事になりました。就職していた時よりもずっと時間を持て余すようになり、その頃知り合った男性と遊ぶようになりました。そんな事をしているうちに、彼氏への興味はどんどんなくなり、最終的に4歳も年下の20歳の男の子を2股とかけてしまいました。20歳の彼には彼氏がいることはもちろん名前すら嘘をつき、遊びのつもりで付き合っていました。 そしてその彼と別れ、今度は20歳の彼と別れた寂しさを埋めたくて、また同じように名前を偽り、22歳の彼氏を作りました。このままでは、ずっと浮気し続ける事になるんじゃないか?と5年の彼氏と別れる事を考えるようになったのですが、やはり居心地のよさや、傷つける怖さから言えずにいました。 そんな時、5年の彼と22歳の彼がハチ合わせになってしまい、5年の彼にはバレずにすんだのですが、22歳の彼にはすべてバレました。そして、どちらか選んでほしいと言われ、以前から5年の彼氏との別れを考えていた私は、5年の彼に別れを告げました。しかし、嫌われたくないという気持ちから他に彼氏がいる事などは言わず、「長い付き合いの為、家族のようで男として見れない」という事を理由にしました。すると彼は「2ヶ月後のお前の誕生日にプロポーズするつもりだったのに、どうして待ってくれなかったんだ」と言い、それを聞いて私は号泣しました。そして「もう1度考えてほしい、考えがまとまったらまた連絡くれ」と言われました。それから、22歳の彼と過ごしていたのですが、何かにつけ5年の彼氏を思い出していました。そして、考えを出せずに2ヶ月が過ぎ、先日5年の彼から「会って話がしたい」とメールがきました。私から電話をかけ、もう戻れないと伝えました。それから思い出話をして、「5年間ありがとう」とお互い言い合い電話を切りました。 その日から毎日夜涙が出て止まりません。たぶんそれまでは、彼がホントに自分のそばからいなくなる事を考えれてなかったんだと思います。 22歳の彼は「忘れろ!俺は絶対別れない!」と言ってきます。それに、偽名や彼がいた事も許してくれ、出来るだけ会いに来てくれますが、5年の彼といる時のような安心感はなく、結婚できない事も分かっています。 汚いですが、このまま5年の彼と終わると結婚できないんじゃないか?と不安な気持ちもあります。でも私が5年の彼に対して私自身飽きてしまって、ひどい裏切りをしていたのも事実で、しかも別に彼氏がいます。どちらの彼も傷つけて、自分がどうしたいのか、どうしたらいいのか、すらもう分かりません。 厳しい意見でかまいませんので、アドバイスをください。

  • 友達の作り方

    大学3年♂です。大学にまったく友達いません。地元にも友達がいません。というか、友達がいません。中学高校で恋愛関係でトラブルがあり一人になりクラス替えで一度も友達はできませんでした。現在連絡を取り合うひと人は2人しかいません。大学は浪人して入ったのですが、現役とのテンションについていけずクラスで友達できず。さらに附属生が多いため余計居場所を見つけられず。サークルもはいりました。そこでも先輩にかわいがられたりすることはなく、差別もうけ人間関係を築けずに。ゼミも同じことが。自分は性格的に明るく、社交的ではありません。周りにもそのような人もいますが、そのような人でも友達はできているし、無理に自分の性格を変えることもできません。自分もはなせる人とは普通に話せます。人に嫌なこともしたわけではありません。どちらかというといつも人に馬鹿にされます。今まで数人は友達になった(つもり)人が急に離れていくことがほとんどです。友達関係は変わるものですが、なぜ自分からみんな離れていくのか、人から好かれないのかわかりません。 大学というところでの友達付き合いが理解できません。授業来ない人が人気があり、顔がいいだけ、人の悪口をいているのに人から好かれる人、悪口を言って嫌いといっていた人といつの間にか仲良くなって自分を捨てる人など。自分はいつも否定されている気がします。このまま楽しいこともなく学生生活が終わってしまうのは絶対避けたいです。就活も相談したりする人もいなくとても孤独です。  どうやってみなさんは友達ができるのですか?今まで自然に、普通に生活して、バイトもしてきました。人から格別好かれることは希望しません。せめて普通に遊びに誘ってくれたり、連絡してくれる人もどのようにできるのか教えてください。(ここで友達の定義って何等の質問はやめてください。それは人それぞれ考えも違いますし、きりがありません。)

  • 友達。。。疲れた。。。

    いつもお世話になりありがとうございます☆☆ 20代後半OLです。 今まで仲良くしていたグループと少し距離を置きたいと思っています。。。 今までとても仲良い親友グループだと思っていたのですが、私が内緒で相談していた事などを他の子達に言われていることに気付きました。 本人に直接確認してみたところ、言ってない。と言われたんですがその子にしか話していない内容だったので嘘だと判って問い正す事もしませんでした。 他には仕事の職種や色々な事に嘘がある事も判りました。 他の子に彼氏が出来たり結婚したりすると「人の幸せなんて楽しくない」と言っいるのを聞いて私が結婚したら同じように言われるのかとも思いました。。。 上記の事があったのですが長い付き合いだし、楽しい時間を一緒に過ごしてきたし悩んだ時とかは親身になって相談に乗ってくれたりしたので考えないように今まで通り仲良くしようと思っていたのですがもう、前のように心から信用出来なくなりました。このことで2年ぐらい前から悩んでいたのですがやはり未だに気持ちが晴れません。。。 この事で悩むのにも疲れてきたのでこれからはとりあえず距離を置いて他に友達を作る努力をしようと思います。住んでる場所も職場も近いのでばったり会う事もあると思います。 どうすれば良いかわからなくなっています。。。 些細な事でも結構なのでなにかアドバイスがあればお願いします。

  • 友達について

    みなさんは友達とはどこまで仲良くてどうしたら仲良くなれるものなんですか??私は普通に学校には友達もいるし、私の事をなんでも分かってくれる親友もいるのですが、最近夏休みで学校もないと特に学校の友達とは連絡もしなくなり本当に地元の子だけと遊ぶくらいです。私のまわりの子は明るくて私以外の友達もいっぱいいるのに私は・・・というと年を重ねるごとに、「友達」というのになれなくなってきた気がします。付き合いでは話す程度・・・ってかんじです。 姉も妹も普通にいろんな友達がいて休み中はほとんど家にいないのに私はほとんど予定もなく家にいるか家族と出かけるくらいです。兄弟で私だけ友達と呼べる人がほとんどいないのです。仲のいい子にも私ってあんまり人となかよくなれないっていうと、気にしすぎだと言われるのですが でも人からほとんど誘われないしノリがわるいのかもしれません。もちろん、本当に仲の良い友達の事は大切に思ってるし大好きな仲間です。言ってることがよくわからないくてスミマセン。でも自分ではそんなに人に嫌われるような事はしてないし人の嫌がる事は絶対やらないのですが、なぜかみんなと打ち解けない自分がいるんです。気付かないところで人をきづつけてるのでしょうか?人並の人付き合いなら出来るのですが。友達作りができません。こんな私は変ですか?こんな思いをした事がある方とかいますか?暗くなってしまいましたが 、どんなふうにしたらよいのでしょうか?友達って作ろうとしてすぐに出来るわけじゃないだろうけど、みんなはどうやって仲良くなっていくのですか??ちなみに私が本当に仲良しの友達は小学校からの付き合いで、今の学校の友達とは本当に学校だけの付き合いで・・・厳しいご意見でも何でもOKです!!アドバイスよろしくおねがいします!!        

  • 恋人より友達が大事ですか?

    元彼の女友達に嫉妬して、別れ際に「私と女友達どっちが大事だったの?」と聞いたら「ここ一年以上は君が大事だったけど、付き合い始めはどうだったかもうよくわからない」と言われました… 元彼は私のわがままに合わせるのに疲れ、自分のもともとの気持ちがわからなくなった、ということだったので、このセリフも「女友達とはあまり付き合わないようにしてくれたのに、いつまでもヤキモチをやいてしまったから、こう言ったのかな。最初は女友達も私もどっちも大事にしようとしてただけで、女友達のほうが大事ってわけじゃないよな」と受け取ろうと思ってるんですが… みなさんから見てどう思いますか?

  • 大学4年にもなって友達を作る

    とてもくだらない相談ですが良かったらお願いします。 自分は大学4年の21才男です。 自分は今まで友達がまったくと言っていいほど いなくて大学生活も特に何もありませんでした。 それで、今から友達を作りたいと思ったんですが そんなの無理でしょうか? 具体的に言うとサークルに入る、ゼミ (他学部のゼミにも興味があるんですが)に入る ということを考えているんですが。 考えているうちに今年ももう前期が終わってしまいます。 4月に行動しておけば良かったと後悔してます。 あと単位もあまり取れてなくてギリギリで、 就職活動もあまりしてない感じです。 それともいっそ今年はあきらめて留年して 1年間やりなおそうかとも思っています。 要するに今からサークルやゼミに入ってやっていくのは 難しいでしょうか?留年してやり直しても同じでしょうか? 分かりづらい相談ですがよかったらお願いします。

  • 友達と気まずくなってしまいました

    友達と気まずくなってしまいました 共にアラフォーで私は既婚、友達は独身なのですが、友達が婚活に励んでいるので応援するつもりで直した方が良い所など言ったらしばらく返信がなくなりました。 もちろん「○○にした方が良いョ~」という軽い感じで。 彼女とは親友と言うわけではありませんが、大学時代からの友達で付き合いも長いので、こうやって言われる事を好まないのも知っており、人と深い付き合いが出来なくて友達が少ないのもわかっているので、色んな事をアドバイスしたつもりなのですが、聞き入れたくないようです。 「そんなんだから男も出来ないのよ!」と内心では思ってしまいますが、 敢えてアドバイスなんかするべきではないのでしょうか?

  • 一年越しの片思い

    現在大学二年生の19歳です。 僕には一年以上前からずっと片思いをしてきた女性がいます。 その人には彼氏がいた時からずっと好きであとはもう時期とタイミングを待つだけだと思っていました。 しかし昨日その人から他に好きな人(しかも自分の友人です)がいるのを聞いて僕には親友だからといって相談をもちかけられました。 最初はもう僕は自分なりに直接的ではないにしろ思いをぶつけてそれでも親友としてしか思われないのであれば友達として割り切ろうかと決めていたつもりでした。ですがそう思うのであれば自分の今までの思いはなんだったのかと昨日から自問自答を繰り返すばかりです。 これからも友達としての付き合いのほうが大事なのか…それとももう一度時期をおくべきか…それともあきらめをつけるために告白するか…自分のためか彼女のためかと悩んで今日の行動に移せません… 自分にとってベストの選択肢が選べません、もしこんな相談であればよろしくお願いします。