• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:待遇を戻してもらいたい)

待遇戻しを要求する方法

このQ&Aのポイント
  • 後輩の転勤断りが原因で降格・降給され、心療内科通院中の私。自主退職した後輩の悠々自適な生活に悩みを抱えています。
  • 退職したいけど家族の生活費を支えるために転職が難しい。上層部に降格取り消しを要求する方法をアドバイスしてほしい。
  • 感情的にならずに事態を悪化させずに上層部に降格取り消しを要求する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.1

以前の質問の回答にもあったかと思いますが、明らかに不当な減給であり、パワハラの対象になります。現在の病気とも因果関係があると思われ、損害賠償を請求できると思います。 上の人間が、一度確定してしまったものを、部下の人間に言われて撤回することはほぼ無いと思います。個人での交渉は難しいのではないでしょうか。 もし交渉するなら、「取り消さないとパワハラで訴えるぞ」というような脅迫めいたことをしなければならないと思います。 今の時代、会社に内緒で在職中に転職活動をし、転職先が決まったら退職するというのは普通のことですので、とりあえず密かに転職活動してはいかがでしょうか。

noname#208445
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり退職覚悟、もしくは退職してからの訴訟しかないのでしょうか。 会社規定に「仕事上で大きな迷惑をかけて辞めたら退職金は出ない」というような項目があり、今1名で1部署を切盛りしているので辞めると確実に退職金がもらえないのですが……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.2

No.1です。 「仕事上で大きな迷惑をかけて辞めたら退職金は出ない」 すごいルールですね・・・。誰だって退職したら誰かに迷惑をかけることになると思うのですが・・・。 普通に辞めたら恐らく退職金は出ないでしょうね。もし出なければ、その件も含めて訴訟を行うしかないと思います。

noname#208445
質問者

お礼

ふたたびのご回答ありがとうございます。 後輩は私がいたので「問題なく」退職しました。 私も後任になる人がいれば退職金がもらえるのですが……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職に6ヶ月かかると言われました

    表題の通りなのですが、退職しようと思い直属の上司に申し出たところ、退職するには6ヶ月はかかると言われました。 小さいサービス業の会社ですが、退職にあたり降格の上、他店舗に移動。その上で6ヶ月はみておかないと退職はできないということでした。 実際、自分が知る限り過去に退職された方もそんな感じでしたが、いざ自分が退職するとなると納得できません。これは会社の言うとおりに従うしかないのでしょうか?こんなことでは、転職活動もできません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 上司からのパワハラについて

    パワハラについて相談させて下さい。 先日、私の会社での不条理な件があり組合を通じて意見を しました。組合に話すとすぐにそれが私の支店の上層部へ 連絡され、私は呼び出されました。 上層部の人間が4人と私での話となった訳ですが、そこで のやりとりに驚きました。4人がかりでどなり始めたので す。どう言われるのかと思いきや「文句があるなら退社し てからにしろ!」と言われました…。 会社の上司としてこういった言動はどうなのでしょうか? 会社のために意見をした私を潰す発言ではないかと思われ ます。 現在では私は降格となり退社を考えている状況です。

  • 自分の居場所がありません

    自分は、ソフトウェア関連の仕事をしています。 前の会社で一緒に働いていた人 数人で、前に働いていた会社の人にの誘われて、今の会社に一緒に入りました。 最初のころは、自分もある程度地位もあり、また、期待もされていたと思います。この頃は問題なかったのですが、ある時期から、会社の方針(以前からいた社員の妬みもあったでしょう)で自分たちが、関わっていた業務ができなくなりました。このことで、この会社に一緒に入った人たちは、勤務地がバラバラになり始めました。この状態が数年続いたことと、当初、ある製品を開発するために新しい会社に入社したのに、開発させてもらえないため、自分の上司たちは、この会社を辞めました。この時も、上司に、新しい会社に誘われましたが、通勤距離があまりにも遠かったため、断りました。 このまま、今の会社に残ることになったのですが、ほかに一緒に入ったメンバーも徐々にこの会社を辞めてしまい、結局、後輩と自分だけになりました。この後輩は、自分とは違い、うまくこの会社の上層部の人間に取り込み、自分の上司として働いています。 現在、この後輩は役も付いたため、会議に出る機会も多く、会社の情報がいろいろ入っているようですが、自分には、営業情報や、現在の開発情報の入ってきません。 こんな状況の中で、ソフトウェア関連と違う業務行ったことと、上層部からの売上追及により、うつ病になり、円形脱毛症になり、自信もなくなってきました。 会社に上層部とも、上司の後輩とも意思が伝わらず、やりたい仕事もできず、自信もなくなり、自分の居場所がない状態です。(上層部は、自分を信頼していない雰囲気が伝わってきます) もう、自分一人では判断ができない状態になってしまいました。 こんな自分に、何かアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 退職の手続きについて

    会社側に退職を申し出るには、退職願いを書いて封筒に入れて上司に提出するのが一般的でしょうか。うちの会社は、まず退職することを上司に言って、それから上司ないしは自分が人事部に連絡をすると、”理由書”なるものが電子版で上司に送られてきて、上司から私に送られてきます。それに退職理由を書いて、上司経由で人事部に送られます。それから、もっと上層部の人たちに回覧されてから、初めて退職願の書式が送られてきて、それに記入して出します。そこで、問題なのが、理由書の書き方なんですが、5行くらい書けと要求されるんです。これって、退職しにくくするための方策のようにも思えます。違法じゃないですか? それと、上司が嫌で辞める人なんかは、なんて書くんでしょうか。故郷の親の面倒をみなければならなくなった、とかでも書くんでしょうか。皆さんの会社は、どういうふうになってますか?

  • みなさんの意見が聞きたいです。

    今の職場を退職することにしました。 希望日の3か月以上前に退職の申し入れをしましたが、上層部から慰留を受け、退職願を保留にされています。 退職理由は上司に体の関係を求められるというセクハラ(もちろん拒否)を受けたことにより仕事がしづらくなったからです。1年ほど耐えましたが、これ以上上司と仕事をするのは精神的に厳しいと判断しました。異動はなく退職以外に上司と離れて仕事をすることができないので、まだ20代と若いうちに転職をしようと考えました。このことは上司にも上層部にも話してあります。 しかし、次の仕事も決まっていないのだから自分で期限を決めて辞める必要はないだろう、継続的にセクハラを受けたわけではないのだから何も辞めなくても、などと毎回言われます。もっと柔軟に考えられないのかと。 もちろん退職の意思は変わりませんが。 1度のセクハラで退職を決意するのは考えが甘いのでしょうか。次の就職先を決めれば慰留は受けないのでしょうが、焦って決めて後悔はしたくないのできちんと吟味して決めたいと思っています。 私のこの考えは間違っているのでしょうか。

  • 退職の意思表示をする相手

    退職の意志を伝える上司について質問です。 私は他社へ在中する形で働いています。 私の会社は本社にマネージャー→課長→部長とおり 在中先を取りまとめているマネージャーには退職の意思を伝えました。 (まだ退職願は出していません) 退職の手順を見るとまずは直属の上司に相談とあるのですが 直属の上司とはこの場合、誰にあたるのでしょうか。 課長、部長にもそれぞれお話した方が良いのでしょうか。

  • 退職届について

    以前、退職届を受理されなかった場合、内容証明郵便で直属の上司に送ればよい、と教えていただきましたが、私の勤める会社は直属の上司(パワハラ店長)、その上がエリアマネージャー、その上が事業部長です。おくるのは直属の上司だけでいいでしょうか?どうか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 退職活動で疲れています。ご助言をお願いします。

    長らくの夢だった起業のため、24年間勤務している職場に退職を申し出ていますが、 なかなか大変な目に会っています。直属の上司には、夜間狭い会議室で、2時間もの 間、罵倒されたり、ヒステリックにののしられたりで、神経がおかしくなり、めまいがして きましたが、何とか退職の意思は貫き通しました。 私の担当業務は、一人でやっており、ハードで誰もがやりたがらない仕事であるため、 引き継ぎや人員補充が心配で、上司も必死だったようです。 私は、次の段階として、経営者のいる役員室に申し出に行きました。話は、上司から 伝わっているようでした。「ベテランの君に辞められると困るので、考え直す気はないか」と 問われましたが、次の仕事も決まり、退職の意思は固いこと、引き継ぎを済ませた上で なるべく早く退職したいことを伝えました。しかし、業務の区切りの関係で、退職日は、 4カ月後にしてくれ、ということになり、仕方なく了承しました。 この4カ月後というのが、また重荷になっています。業務を引き継ぐ、同僚や後輩からは、 恨まれることは必至です。冷ややかな視線の中で、4カ月も耐えられるかどうか。 直属の上司らによる、さらなる引き延ばし工作もあるかも知れません。 今後まず、退職日を明記した退職願を早く提出してしまおうと思っています。 今後の私の行動の仕方、振る舞い方、いざというときの対処法など、アドバイスを いただけるととても助かります。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式が憂鬱です

    数ヵ月後に結婚予定の20代・女です。 結婚式をするにあたって、会社の人へ報告をしているところです。 (結婚後も仕事は続けます) 直属の上司へ相談したところ、社長や部長なども呼んだ方が良いと言われ、呼ぶことになりました。 (大きな会社ではありません) 直属の上司に、社長へ話しておいてあげると言われ、翌日には招待することになっていました。 (直属の上司に、「話しておいたよ。社長は来てくれると思うよ♪」と言われ、慌てて社長へ報告に伺いました。) その他の、上層部の方々も呼ぶことになり、緊張するような上司だらけの式になり、憂鬱になってきました。 上司は「呼ばなければならない」と言ってきたので、洗脳されてしまいました。 本当に、こんなはずではなかったと言う状態です。 こんな気持ちになってまで、どうして私は結婚式をするのだろう・・・と、自問自答の日々です。 皆様、結婚式を憂鬱だと感じること、なかったですか?? また、どのようにして結婚式までのネガティブ思考を乗り切りましたか?? アドバイスをお願いします。

  • 退職を伝える上司について

    ご相談です。 プレッシャーやストレスからパニック障害と診断され、働いている会社を退職しようと思っています。 退職後は職業訓練校に通えたらいいなと考えています。 直属の上司に相談したところ、自分が決めたならいいのではないかと言ってもらえましたが、私は直属の上司よりも更に上の部長に飲みに連れていってもらったりと大変可愛がっていただいており、直属の上司には「部長には自分から言っておくから伝えなくていいよ」と言われ、部長には私の口から伝えた方がいいのか、上司に任せた方がいいのか分かりません。 可愛がっていただいている分、他の人から聞いたら嫌な気持ちにさせてしまうような気もしますし、かといって上司から伝えてもらうのが筋なのか、初めてのことなので良く分かりません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。