• 締切済み

たとえばOKWaveを見たときにサイトの途中が開くように出来ないか?

OKWAVEなどを開くと、毎回画面の一番上にあるサイト名や広告など 見たくない部分が見えます。 毎回毎回開くとすぐ下にスクロールして、肝心な所から読み始めます。 じゃあ最初からサイトの中央あたりが見えるように画面が開くと便利で良いのですが、そのようなことって可能でしょうか?

みんなの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

「携帯」ではなく「提携」です。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?site=default&lang=en&tid=103115&event=FE0006 携帯でもフルブラウザで見れば大丈夫みたいですが・・・。

VitaminBB
質問者

お礼

まさか提携とは、まったく気づきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

OKWaveに限ればの話ですが、提携サイトでは広告が無いのもあるので、そちらを利用してはどうでしょうか。 http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2348361 その他のサイトでは、#1さんも書かれているように任意で移動するしかないと思います。 マウスのスクロールが面倒であれば、「Space」、「Shift」+「Space」を押してください。 一回押すごとに少しづつ上下に移動するはずです。 「page up」、「page down」でも同様の操作が出来ます。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/093ie_shortcut/093ie_shortcut.html

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり何でも一応お尋ねしてみるものですね。 携帯サイトであれば多少なりとも不要な部分は省けていていいです。 Spaceで動くことも初めて知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.1

一部のサイトなどには、そのページに直接リンクされているボタン(?)がありますが、 たとえば、OKWave/教えて!gooなどについては、その広告提供者さんから、広告費をいただいて行っているので、「広告のみ」の部分だけがポップアップする場合は、「Alt」+「F4」で画面を消す。という方法がありますが、それ以外はTVのCMと同じあつかいなので、自分で画面⇒にある、スクロールバー(Λ V)を押して操作してください。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり無理ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OKWAVEについて

    このサイトをスマートフォンで閲覧する際、画面の大半を広告で埋め尽くされて、肝心の回答が下部分のスキマから僅かに見える範囲しか読めません。こういう品性下劣で広告費乞食のクソサイトは海外にも存在するのでしょうか?それとも日本だけなのでしょうか。だとしたらサイト名を「日本の恥·OKWAVE」に変更すべきだと思うのですが。

  • アダルトサイトにつながります。

    はじめまして。初心者です。 お気に入りに楽○市場のホームページを項目ごとに登録しています。 その中の共同購入の画面のいちばん上に、5つほど宣伝広告が掲載されています。 その広告画面をクリックするとアダルトサイトに飛んでしまいます。 他のところをクリックしても大丈夫なのでですが、この部分だけは、毎回、アダルトサイトに切り替わってしまいます。(上の部分5つだけですが) Spybotをインストールしてチェックしてみたのですが、DOS Explitが5つ以外は何も出てきません。 どうすれば、よいでしょうか。 ぜひよろしくお願いします。

  • パソコンのマウスのスクロールが逆に動く。

    スクロールしようとマウスの真中の丸い部分を下にコロコロ回すと、画面が上にスクロールしてしまいます。 ずっと上に動くかといえば、上にちょっと動いてその後は動いたり動かなかったり。昨日突然なりました。 コロコロ回すだけで画面が上下に動くにはとても便利なので重宝していたのでショックです。 このマウスは電池式ではありません。

  • OKWAVEサイト内でスクロールが出来ない

    昨日までは普通にみれていたのですが、 今日になってOKWAVEの表示に問題が起きました。 起こる条件はよくわからないのですが(表示情報が多いなど?)、 OKWAVEサイト内の質問や投稿履歴など大半のページにおいて、開いた場合に、 読み込み途中でスクロールバーが消えて、 スピーカーから一瞬「プツッ」という音声デバイスを切った様な音がして、 読み込み終わっても画面のスクロールが出来なくなってしまいます。 OSはwindows10で、ブラウザはIE、chrome、fire fox いずれも最新状態ですが、 いずれで試しても同じ結果になります。 この状況は私だけでしょうか? 原因は何が考えられるでしょうか?

  • OKWaveみたいなサイト

    OKWaveのような、質問とそれに対応する答えをやりとりするサイトを開きたいと思っています。 OKWaveの「質問を表示している画面」を作ろうと思うのですが、HTML部分と、PHP部分を分けて管理したいと思っています。 現在、HTMLには、REQ_TITLE のように置き換えされることを想定して書かれています。 PHPのソースの中に組み込むと、HTMLの変更が難しくなりそうなのでできれば避けたいと思っています。 どうしたら、うまくHTMLとPHPを分離して、ソースを書くことが出来ますか

    • ベストアンサー
    • PHP
  • OKwabeがスクロールできない

    OKwaveのサイトを開くと 最初1瞬だけスクロールできてすぐに下にも上にもスクロールできなくなります ボタンとかは押せるのに横のスクロールするバーも消えてて動かせません ほかのサイトではならないのにOKwaveサイトだけはスクロールできません… 解決策はありませんか? パソコンはwindows10のgooglechromeを使っています

  • スクロールするとついてくるアレ

    最近、ネットサーフィンしていると、よく見かける広告。 よく画面の右にあります。 スクロールして、画面の下に移動しても、上に移動しても、くっついてくるアレです。 この「アレ」の正式名が知りたいのですが、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • OKWaveとパートナーサイト

    OKWaveとパートナーサイト(goo以外)は、 共通のIDで入れますが、 ある所に入ってて、 別の所に入りたかったら またそこはそこでIDを入力して入らないと、 ダメですよね? (つまり、 OKWaveでログインしてて、 例えば「おしえてBP!」に入りたかったら、 「おしえてBP」は「おしえてBP」でまたログインしないと ダメですよね? また逆に、 最初「おしえてBP」に入ってて、 後から「OKWave」に入るのにも、 また「OKWave」でログインしないとダメですよね?)

  • OKWaveの最初の画面が異常です。

    無知なため解決策をいろいろ探しましたが行きあたりません。 よろしくご教授を、お願いいたします。 状況。 OKWaveを開いて、最初の表示画面で、新規ユーザー登録の部分の欄の最後の部分に、質問するや、検索するの左側の部分がずれてしまい、大きくスクロールしないと出てこなくなりました。ユーザー登録の部分のみ表示され左側は空白になります。検索画面に移動しても同じ状態になります。が、しかしログイン画面では正常になります。異常のときはスクロールバーが短くなり正常のときはバーが長くなります。このOKWaveでだけ異常になります。解決したいのでよろしくお願いいたします。 パソコンは富士通FMV NX90TD、XPホームです。メモリ2GBにしています。ワードのみ2007です。

  • マウスについて質問

    いつもお世話になっています。 ブランド名の無い工学マウスを新しく導入したのですが、マウスの中央前部に有る回転させてパソコン画面を上下スクロールさせるボタンに不具合があります。 その不具合の詳細は、そのマウスを使用してインターネットエクスプローラー等の画面をスクロールさせようとすると、上から下への動作がほとんど行えません。上から下にスクロールさせようとすると、そのボタンをちゃんと回転させているのに、画面が不思議なことに逆に上方向にスクロールしてしまいます。 下から上方向のスクロールをする場合には、このマウスのそのボタンは正常です。 この様な問題の原因と対処法を教えて下さい。

電話機の設定の仕方ひかり
このQ&Aのポイント
  • 着信番号に出たくない時留守電に切り替えて相手の電話内容を録音する設定方法を教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?接続は有線LAN・無線LAN・USBケーブルのどれを使用していますか?Wi-Fiルーターの機種名は何ですか?関連するソフト・アプリも教えてください。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る