• ベストアンサー

今日の出来事なんですが・・・

kn6660の回答

  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.4

肩に触られただけで・・・・純情ですね。 その程度じゃ、自己アピールにはなりません。 友人同士なら肩くらい触ることもあるわけです。しかも彼氏ができはじめたらしいですね。付き合い始めは一番ラブラブな時。なおさら他の男性のことなど見えないと思います。 無駄な期待はせず、ただのニアミスと思ったほうがいいかも。

関連するQ&A

  • 片思いの人とのメール

    片思いの人とメールしたいのですが、メールを送る内容がありません。どういった内容のメールを送ったら返信が期待されますか? ちなみに、同じゼミに所属していて、学校では卒論の相談をしたりしています。友人関係のようなものです。 その女性がゼミ室に来ないと一日気分がブルーになります・・・。 ご提案等宜しくお願いいたします。

  • 今日の出来事という番組で

    こんばんわ^^ たった今今日の出来事という番組がやっていたのですが 堀江社長がでていました。 1.非常に疑問に思うのですが、あれが公共の電波のやることなのかな? と思ったのですが、あれくらいは問題ないのでしょうか? 話を一方的に進めて、反論されると二人がかりで逃げてる感がありましたし。 普通に見てる限りかなり誤解を与えるようなやり方だと思うのですが。 問題があるのかないのかが知りたいだけです^^; 私はそんなやり方するのならば、堀江社長のやり方にも文句はつけられないだろーと思うのですが。 2.一番最後のところで、株式情報の開示?で インなんとか法?というものがあって~ でCMに入ってしまいました。 これが何なのか分かる方はいらっしゃいますか? 中途半端になったので非常に気になります;; よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • ゼミ入れなかったら新卒で就職不利?

    大学3年生です。 企業に就職を希望していて、ゼミに所属していないことは不利でしょうか? 私は希望していたゼミの選抜で落とされ、どこにも所属できませんでした。 (私の大学はゼミに所属し、卒論を書かなくても 所定の単位を取得すれば卒業はできます) 知り合いに「ゼミやってないと不利だよ」といわれ、まだまだ就職活動自体は先の話ですが、不安です。 実際、ゼミはどれくらい就活においては重要なんでしょうか? 関係者の皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 卒論について

    私は今、経済学部の4回生です。 現在、経営学のゼミに所属しています。 今回、女性経営者を1人取り上げて、その方を卒論のテーマにしたいと考えています。 しかし、どのように展開していけばいいのか、悩んでいます。 その方のやってきたことを書くだけでは、だたのレポートになってしまうし、何かこれに関してアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 女の子の心理教えてください

    お互いに大学1年生で同じゼミに所属していて、相手は彼氏持ちの女の子です。 1どんな女の子がタイプか何度も聞いてくる 2今好きな人はいないか聞いてきた 3相手がリップつけてたら、○○もつける?なんちゃってみたいに笑って差し出してきた 4二人でいるところを友達に見られたあと「彼女だと思ったんじゃないの!!」みたいに笑ってゆっていた 5自分にはもう一つ候補の入りたいゼミがあったと言ったら、私と出会えたんだし☆みたいにゆっていた 6横に座ってるとき、居住まいを正して明らかに近づいたり、肩に頭載せてきた 7彼氏に別れようって電話でゆったけどスルーされたと言っていた 8過去に振られた話をしたら、振られるのが信じられないと何度も言っていた 出来事と言えばこんなところです。 なにぶん相手は彼氏持ちなので、彼女の心理が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 年上女性から男性に「かわいい」というのは?

    年上女性から男性に「かわいい」というのは? できれば、女性の方に質問です。 30代の男性です。 職場で気になる5歳上の女性に「○○君ってかわいいね。よく言われるでしょう?きっと年上の女性のほうが向いているじゃない?」と言われました。 顔が合えば、世間話はします。また、たまに僕の職場での雑談話や仕事上の出来事を覚えているようで彼女からする話の話題になることもあります。 正直恋愛経験が乏しいので、社交辞令なのか好意があるのか全く判断できません。 アドバイスをお願いします。

  • どう思われてますか?

    お互いに大学1年生で同じゼミに所属していて、相手は彼氏持ちの女の子です。 1どんな女の子がタイプか何度も聞いてくる 2今好きな人はいないか聞いてきた 3相手がリップつけてたら、○○もつける?なんちゃってみたいに笑って差し出してきた 4二人でいるところを友達に見られたあと「彼女だと思ったんじゃないの!!」みたいに笑ってゆっていた 5自分にはもう一つ候補の入りたいゼミがあったと言ったら、私と出会えたんだし☆みたいにゆっていた 6横に座ってるとき、居住まいを正して明らかに近づいたり、肩に頭載せてきた 7彼氏に別れようって電話でゆったけどスルーされたと言っていた 8過去に振られた話をしたら、振られるのが信じられないと何度も言っていた 出来事と言えばこんなところです。 なにぶん相手は彼氏持ちなので、彼女の心理が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 卒論について

    文系に所属している大学生でゼミに通っており卒論がある方に質問します。 1卒論はいつぐらいからかかり始めるのか 2卒論を完成させるのにどのくらいの期間がかかったか 3卒論はどのくらいの枚数・文字を書いたか 4卒論を書くさいに教授から何か指導やアドバイスがあったか 5卒論の提出期限はいつぐらいなのか 以下の点が気になるので回答してください。

  • 就職活動におけるゼミ、卒論の必要性について

    私立大学の経済学部に通う2回生です。 後期の授業(10月の末)からゼミが始まりました。 このゼミは元々、自分の希望していたゼミではなく、第一、第二希望のゼミに落ちてしまい仕方なく所属したゼミなのですが、 授業の中身も興味がわく内容ではなく、教授も厳しい方なので、正直、憂鬱そのものです。 先日、ゼミに所属しなくても(≒卒業論文を書かなくても)卒業に必要な単位をきちんと取れば卒業できることを知ったので、このゼミを辞めようと思っています。 しかし、1年後の就職活動のことを考えると、こんな甘い理由でゼミを辞めてしまうのはどうなのかな…と思ったりもします。 現に、自分の学部でゼミに所属していない学生はほんの僅かで、ほとんどの学生がどこかのゼミに所属しているようです。 実際、就職活動においてゼミや卒論は、どのくらい重要なのでしょうか? ゼミに所属していないと、卒業論文を書いていないと、やはり不利になるのでしょうか? 就職活動を経験された方、もしくは就活中の方、教えてください。 本当に悩んでいます。

  • 片思いしています。私に望みはあるのでしょうか

    私が片思いしている同僚のAさん(1歳上)とは、 会社では席が離れていて本人に接する機会が無いです。 ですが定時後、毎日のように一緒に帰ります。 (人ごみの中電車待ちをしていると、Aさんが私を見つけて話しかけてくるという感じです) 肩や腕をポンポン叩くなどの軽いボディタッチもされます。(稀に。) そして電車の中でAさんと二人で仕事や趣味のことなど、 色々話すのですが・・・。いつも世間話で終わります。 嫌われているわけではなさそうだけど、 多分恋愛対象としては見られてないんだろうなぁ・・・ と思ったら悲しくなってきました。 この恋を成就させたいのですが・・・ 私に望みはあるのでしょうか? ちなみに、Aさんが先輩の男性社員とよく話しているのは見ますが、 ほかの人とはあまり話さないみたいです。 仕事中の雑談や、近くの席の人と軽く話すくらいです。 (私が見た限りでは・・・)