- 締切済み
犬のしつけについて
2歳になるシェルティーを貰いましたが、大人には吠えないのですが子供には吠えます、どうしたら良いのか教えて下さい。又家の中で飼っていますが散歩も3回うんちもおしっこもちゃんと外でします。しかしその後に家の中でも少し粗相をします、TVで酢とタバスコを水で薄めマーキングした所にスプレーしたらその場所にしなくなると言ってましたがどうでしょうか?その事も分かる方がいれば教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ex-boyfriend
- ベストアンサー率41% (131/316)
こんにちは。 とても頭の良い犬だと思います。 もしかすると、接する人によって全く態度が違ったりしませんか? その子にとって、大人と子供というのは、経験的に力関係や立場的な部分で、子供の方が弱い立場にある、というのが、分かるのですよ。 犬にとっては 大人>犬>子ども という図式なのだと思います。 どんな原因であれ、吠える行動は、飼い主が犬をコントロールできないから起こる事です。 犬が吠えたとしても、飼い主にコマンドをかけられれば止めるようなら、対した問題はありませんが、静止しても聞かない場合、根本的に飼い主と犬との間に信頼関係が築けていないのだと思います。 吠える事に関しての対処は、座れ、伏せ、待てなどで犬を落ち着かせ、吠えなければ誉める、という方法でよいと思います。 また、犬に制止のコマンドが聞くのならば(ダメやNO等)、吠えた時にコマンドを掛けてください。それから、吠えるのを止めたら誉める、という手順です。 しかしながら、外できちんとトイレをしているのに、家の中で少しの粗相をする、というのは、多分マーキングなのだと思います。 勝手にマーキングする事は、良い行動とはいえません。 つまり、飼い主を無視して、好き勝手にやってる事になりますので、まずは、飼い主に対してもう少し気を配れるようにならなければなりません。 そのためには、アイコンタクト(名前を呼んだら飼い主の目を見るというもの)を行わせる事がよいと思います。 犬の名前を呼ぶ機会を意図的に増やして、犬が飼い主の目を見たら誉める、目を見なければ、見るまで呼びつづける。という方法でアイコンタクトを取ってくれるようになります。 これをする事で飛躍的に変わる子もいますので、何らかの効果が出ると思います。 次に、犬の体を触る事をしてあげてください。 できるだけ優しく、声を掛けながら撫でてあげましょう。 ある程度どこでも触らせてくれるようなら、背中から抱く(ハグ)をした状態で、胸等を撫でながら、足先等、最後にはマズル(鼻辺り)を嫌がらずに触らせてくれるようになるまでやってあげると犬も安心します。 マーキングへの対処は、叱ってください。 リードなどを付けておいて、マーキングしそうになったらリードを強く引いて行動を抑制する、という方法もあります。 一番効果があるのは、犬が飼い主の事を気遣ってくれるようになるまで信頼関係を築く事です。 最後に、粗相をする原因に膀胱炎などがあります。 これは、獣医で調べれば直ぐ分かる事なので、一度調べられても良いかとお思います。
1ヶ月は静観した方がいいです。 飼い主との絆作りが最優先です。 ともかく、当分は、(1)散歩、(2)褒めるの2点に集中です。 そして、指示語に従わせるプログラムを考えて実行。 そうこうしていれば、成犬ですから、その内に粗相は止むと思います。 1ヶ月したら、 1、子供に遭遇したら、「座れ」、「待て」。 2、ウーッと吠えたら、「いけない!」。 3、我慢できたら「褒める」。 で! が、如何せん、「座れ」「待て」「いけない!」「褒める」の部品作りが出来ていません。 それぞれの部品を作り、それらを結びつける術を飼い主が覚える期間が必要です。 頑張って下さい。
お礼
早急の連絡有り難う御座います頑張ってみます。
お礼
大変参考になりました有り難うございます。