• ベストアンサー

必要なマナー?

hanzo2000の回答

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.3

偉いやつらはみんなマナーがなってないから、 マナーなんてなくていいんじゃねぇの? ということにはならないですよね。 一番いいのはみんながマナーを守ることです。 偉いやつほどマナーができていない、というなら、 #2さんもおっしゃるように、あなたが偉いやつに マナー違反を指摘できる立場になればいいだけです。 マナーというのは経験知の積み重ねを、使いやすくルール化したものです。 たとえば、マナーがない世界を考えてみましょう。 年齢も立場も実績もあなたより上の人と一緒に、 あなたがタクシーに乗るとしましょう。 そして、危険な座席を安全な座席があったとしましょう。 マナーのない世界で、そのときあなたはどうしますか? 早いもの勝ちだから先に安全な席に座るもんねー、と、 我先にと席を取りますか? 相手も同じことを考えていたらどうしますか? 押しのけあいながら、座席の取り合いをしますか? マナーがどうあれ、立場が上の人に席を譲るべきだと、私は思います。 確かに人を盾にする行為かもしれませんが、 何かあった場合に、客観的に見て、立場が上の人を守るべきです。 そのほうが、経済的に優れているからです。 あるいは簡単に言えば、目上の先輩を敬うべきだからです。 あなたは下からの目線でしか見てないので、 理不尽に思うことがあるかもしれませんが、 立場が上の者と下の者、一緒にいた場合にどうあるべきか、 客観的に考えてみましょう。 やっぱり、マナーに従ったほうが合理的です。 このように、どうあるのが合理的か、ということをルール化したのがマナーです。 名刺の交換は、こうやってやると、誰もが不愉快にならずに済みます、 という無難な方法論をルール化したものが「マナー」です。 あなたがマナーを守りたくないなら守らなくてもいいでしょう。 ただ、いずれ社会的、経済的に孤立するでしょう。 マナーがあると不愉快だぜ、というあなたですが、 そういうあなたのほうが少数派である場合がありますので、 ご注意なさったほうがよろしいかと存じます。

naktak
質問者

お礼

タクシーの話は、安全・危険を前提に考えればそうなりますね~。なるほど・・・。 いちいちそんなのを気にするもんなんですね。 それとも形式が決まっているから皆さん無条件にそうなるんでしょうか? 私がそういうの気にしないでのんびりしているだけでしょうか^^; 何か、盾にしている事で相手に失礼な気もします。 車のやつは、本当に盾・捨て駒っぽく取れてなりません。 前にいた人さき奥に詰めて乗ればいいのに・・・。 めちゃくちゃ屁理屈で例えたら、友人の車とかでも運転席の後ろに座りそうですね。 しかも事故って(仮に)経営者が重症になったら、 ついていけないのならやめればいいだけじゃない?などと 超自分勝手な意見も持ち合わせてみました。 ちょっとムカつくだけでやめてく人も多いし(笑) それが運悪く自分ならそれまでの事ですし。 あと目上・先輩=敬うではなく、敬える=敬うだと未だ信じています。 だから敬っているのは口先だけです。 多分、それは大多数でみんなそうなんじゃないですかね。勘ですけど。 「あいつ仕事もできねーのにムカつくぜ!」みたいな愚痴だって 少なからずどこかで叩いている事でしょう。 そういう愚痴が出るならその点では敬ってませんからね。 敬える所と敬えない所があるかと思います。 確かに無難・・・。 こっちがそういう形式をめんどくさいと思えばいいだけですからね。 いや、それらの全ては慣れですね。 少しは慣れて、というよりそれが全て・当たり前といわんばかりに 流されていますが、いい方向に慣れていきたいものです。 頑に拒否してない分、まだマシかと思っています。 一応、不必要であると感じるマナーも受け入れる事も出来る、と思います^^; 一昔前は敬語もめちゃくちゃ嫌いでしたから。特に敬っているわけではないから(笑)

関連するQ&A

  • 教会について

    教会の構成について少し知りたいのですが。 ・教会の【役職】並び【位】の位置関係。  どうな役職があって、どんな上下関係があり  どんな位があるかという事を教えていただきたいです。 ・また主に教会の中でどんな事がされるのか知りたいです。

  • 名刺を扱うマナーについて

    名刺交換後のマナーについて質問します。 相手が複数人の場合、通常、名刺交換後の商談時にはテーブル上に席順に並べるのがマナーかと思います。 1) その置き方として、名刺入れの上に1人分の名刺を置き、残りの人の分をその横に(テーブルの上に)置くというのは、マナーとして正しいでしょうか。 この場合、名刺入れの上に置くのは一番ポストの高い人でしょうか。 2) テーブル上のスペースが非常に少ない時、資料もテーブル上に置く関係上、その複数人の名刺を重ねて置くのはマナー違反となるのでしょうか。 重ねて置いてもいいという場合、一番上にはポストの高い人とすべきものなのでしょうか。 以上、2点ご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 名刺を後日渡す際のマナーは?

    派遣社員です。 就業して、2日目、3日目にお客様のところへ訪問する機会があり、 名刺はなしで、相手の方からは名刺をいただきました。 その後も、名刺だけいただいて、お客様の会社をまわりましたが、 すぐに訪問予定があり、名刺をいただいた方に私の名刺はお渡ししています。 ところが、この2日目、3日目に訪問したお客様のところには、すぐに 行く予定が延期になったりで、もう3ヶ月近くたってしまいました。 マナーとしては、すぐに郵送するようですが、私の場合は名刺をきらして いたわけではなく、元から作成依頼すら出されておらず・・・ また、お客様がグループ会社であることもあり、郵送してまでは・・・ という考えが上司にあったのか、何も気にしていないのか、とりあえず 2つの会社の方には、近日中に訪問する機会があって名刺をお渡しする予定です。 その際、どう言ってお渡しするのが良いのでしょうか? 「大変遅くなりました」でいいのですか? また、1つの会社のほうは、4名から名刺をいただきましたが、その後の 打ち合わせには3名しか参加されておらず、今回ももしかしたら3名にしか 会えないかもしれません。一番役職が上の方ですが、どうすればいいので しょうか? また、今回もしかしたら社長も出てくるのでは? と思っているのですが その場合はまず社長と名刺交換をし、その後、名刺をいただきっぱなしの人達に 名刺を渡せばいいのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、わかる部分だけでもかまいませんので 回答をお待ちしております。

  • 社長の呼び名はみんな社長!?

    【社長】は敬称なので『さん』『様』を付けないのがマナーだという事は知っているのですが、 自分の会社の社長も、他社の社長も『社長!』という呼び方で良いものか? と疑問に思ったので質問させていただきました。 取引先の社長は全員、私(20代)より年上ですし『社長』と呼ぶことに抵抗があります。 呼び捨てにしているようで・・・。 社長達とは付き合いが長いため、他の社員は『社長』と呼びますし、会話の中に敬語は出てきません。 それでも『社長』と呼ぶのがマナーですか? それと、もうひとつ。 先日のTV【子連れ狼】で武士(?)が殿に向かって 『殿殿!(とのどの)』と訴えかけていたのですが、敬語として合っているのですか? 殿って役職?

  • 名刺交換のマナー

    名刺交換、業務中、業務外などですが。 相手関係なく名刺貰った際は自分の名刺も相手の渡すのがマナーでしょうか?それとも貰った人の任意で良いのでしょうか? 最近、色々な異業種交流会参加時、自分から名刺差し出す事多いのですが、不携帯なのか…貰えない事多々あります。その様な相手に対してどう認識していいのか気になってます。。 【補足】 名刺切らしてた際。どの様に対処するのが良いのでしょうか?メモ書きでも渡した方が良いのでしょうか??

  • これはマナー違反ですか?

    同僚に「給料いくら位もらってるの?」ってきくのはマナー違反ですか? 「俺はけっこうもらってるからね~」と鼻の下を伸ばしながら自慢する同僚に 「えっっ、どれくらい?」ってききかえすと嫌な顔をされました。 しかも、「そんな事きいたらいけない」と説教されました。 前いたところは、誰でも給料関係のことを、 自分から言う、人にきくのも普通だったのですが、 どちらのケースが一般的でしょうか?

  • これはマナーなんでしょうか?

    貰ったメールそのままです 例え自分が知ってる事であっても「知らないふり」「見て見ぬふり」を毎回じゃなくて いいけどしてみるのは、人間関係において必要だよ。 目上の人を立てる場合とか自分の可愛さを出す場合とかの世渡り方法にもなるんだけどな わざと無知な振りをして相手の意見を聞く場合もあるんだよ・・・ まぁー俺の場合もちろん本当に知らない事もあるし、知ってる事でも話を続かせる相手が 面白く話せる場を作るために知らないふりする時があるんだよ いわば人間関係のマナーが解ってないとも言えるけどね・・・・ 確かに、仕事関係であったり、上下関係がある場合はこういう手を使う場合もありますが、友人関係(年の差があったとしても)においてこういう手はありなのでしょうか? 私ならこれを知ったら 相手を持ち上げている様に見えなくも無いが、実際にはかえって馬鹿にしているような気がするんですが・・・。

  • 日本において敬語は必要だと思いますか?あと上下関係は必要だと思いますか?

    日本において敬語は必要だと思いますか?あと上下関係は必要だと思いますか? 当方海外に住んで数年で英語をしゃべっていますが、やはり英語での会話は日本語で他人と会話するよりも気楽な感じがします。なんでかと考えたら、やはり他人にあまり気を使ってないでしゃべっているからだと思います。 今日本には先輩後輩関係をちゃんとするために敬語が使われていますが、はたして敬語または上下関係というのは社会に本当に必要でしょうか?興味があるのでみなさんの意見も聞きたいです。 よく聞きますが、敬語は人間関係を円滑にすると言いますが本当にそうでしょうか?なんかますます上下関係ができあがって溝を作ってしまいそうな感じです。たとえば上司に対するしゃべり方と友達とのしゃべり方は一緒ではいけません。でも英語圏の国ではほぼ一緒です。ただでさえ上司は偉いのにそれでなおかつ敬語を使わなければいけないのは苦痛ではないでしょうか?もし上司に対して気軽に友達どうしのように話かけられれば仕事はもっと楽しくなるでしょう。仕事が楽しくなれば意欲も増し、いい意見がどんどんでることでしょう。会社はますます発展すると思います。みなさんも同級生の友達とタメで話すのと上司やいやな先輩と敬語で話すのでは全然楽しさが違うと思いませんでしょうか? 上下関係ですが、部下は上司の言うことに絶対に賛成しなければいけません。でも英語圏では上司のことが間違っていると気づいたら部下であろうと、アドバイスしたり間違っていると指摘するのが普通です。自分は人間の本来の姿から考えて後者の方が正しいと思います。しかし日本では上司の言うことは絶対です。たとえば能力の高い部下が能力の低い上司に就いた場合、上司の全然よくない意見にも従わなければいけないのでそれで会社がだめになることも考えられます。体育会系でもそうです。日本ではちゃんと年ごとに上下関係があってたとえば野球部ではたとえ能力があっても年が下だから試合に出させてもらえないなんてこともあると思います。そのせいで能力のある有望な人たちが辞めていく可能性もあります。日本も海外のように能力主義になった方がいいと思います。今だんだんとなりつつありますが。 言葉というのは本来伝わればそれでいいと思います。でも上下関係などで下のものが上のものとしゃべれない状況を作ってしまうとそれはそれで問題があると思います。言葉は人間のコミュニケーションにおいて1番重要であり使わなければなんの役にも立ちません。もっとだれでも自由に喋れる場を作り、上下関係の垣根がなくなれば日本はもっと発展すると僕が思います。 前にバイトした時でも、上司の人が部下の服に落書きをしていました。部下の人はただただ笑顔でやめてくださいと言っていました。ただじゃれあっているのかいじめなのかは分かりづらかったですが、見ているこっちは見苦しかったです。これをニートの人に見せるとますます働く気がなくなると思います。でももし敬語がなかったら部下の人は今度はやめてよーとかやめろよーとか言うかと思います。第三者から見ればこれはいじめではなくただじゃれあう感じになります。さらに上下関係がなくなれば、部下の人は上司にやり返したりできることになるかもしれません。これは部下の人にとってはプラスですし、客観的に見ても平和で社会が成り立っているようにみえます。そもそも上司が部下になんでもしていいという文化がどうかと思いますがどうですか? あと敬語のせいかどうか分かりませんが客と従業員の関係もかなり日本ではきついように感じます。たとえば店で働く従業員は絶対敬語ですが、客はタメでもいいです。もし客がハンバーガーを注文して中に虫が入っていた場合、客はただ怒鳴りつけたりしてもいいです。しかし従業員はただただ謝るしかありません。もし逆になにか言うと上司を呼びつけられてクビになるかもしれません。でももし敬語や客と従業員の上下関係がなければ客もどなることもないと思います。(勝手な発想ですが。)もし客がなにか文句をいってもタメなら客もあまり言わないでしょう。平等という関係性が成り立てばもっと従業員の身にもなって考え、怒鳴り散らしたり上から目線は減るんではないかと思います。実際海外にずっと住んでいますが、こっちでは逆に従業員の方が上の立場のときがあります。というより上とか下とか考える人が一人もいないと思います。 自分の意見は間違っていますか?もし日本から完全とはいいませんが敬語と上下関係がなくなれば良くなると思いますか?たくさんの意見お待ちしております。 長い文ですが失礼しました。

  • 敬語を使うかの判断

    敬語を使うかどうかの判断。 皆さんは敬語を使うかタメ口を使うかをどうやって判断していますか? 私は社外の人間には全て敬語、社内は役職で判断します。 私がいるところは人員の異動が多いので年齢層も様々ですが自分と同じ役職なら一回り年上でもタメ口です。年上でも自分より役職が下だったり、同じくらいの人なら敬語を使う意味はないと思っています。自分と差がないので。 年齢が上とか社歴が長いとかの理由で敬語を強要しようとしてくる頭の悪い人がいますが、そういう人には「あなたが私より上の立場に出世したら敬語で話します」と断ります。 別に相手を軽んじているからタメ口を使うとかではなく、会社は役職で上下関係が形成されているのだからそれに従うべきだと考えているからなんです。 そういう考え方はおかしいですか? 会社には仕事してお金もらいに来てるので友達作りたいわけじゃないので、仕事が上手くいくなら後はどうでもいいです。どうせ他人ですから 1 私の考え方は間違っていますか? 2 皆様の敬語を使うかの判断は何ですか? 3 自分と同じ立場の人に敬語で話して得することはありますか?敬語を使うくらいのことで得をするなら変えようと思ってもいます。

  • 敬語やマナーが強制感あって嫌い

    私はかなりテキトーな人間です。テキトーだけど困らない程度にきちんとやります。 しかし、日本社会で生活している以上真面目な人も多いので、相手が不快に思わない程度に真面目な方に合わせてきちんとするようにしています。 例えば敬語やマナー。歳上や先輩には敬語を使う、ビジネスマナーやビジネス上の敬語。これらは私の中では面倒くさいの何者でもありません。「歳上や先輩は敬うべき存在だから敬語を使う」のではなく「尊敬しているから相手を敬う気持ちから敬語になる」のです。歳上や先輩でも浅はかで甘えている、人生を舐めた思考の人は沢山います。それこそ、専門知識は素晴らしくても小学生だってできることすらできない人相手に尊敬の気持ちは微塵も感じません。 マナーも同様です。例えば話を聞く時の姿勢など。足を組むのは失礼、肘つくのはだめ、目上の人相手に相槌の「うん」は失礼。面倒くさいです。足くらい組んだって、肘くらいついたって、相槌に「うん」を使ったって、ちゃんと聞いていれば理解していればいいと思ってしまいます。真剣に聞いて考える姿勢がたまたまその姿勢なだけで舐めてるとは限らないと思います。 私は本当にこの辺はテキトーで、どれをされた所で微塵も嫌だと感じません。というかそんな所見ていません。どうでもいいので。きちんと人の話を聞いていて、理解して行動に移してくれる事が大切だと思っています。私が信頼・信用して好ましいと感じる人は、行動がきちんと出来ている人です。例え一見愛想が悪くてもそんなのその人の個性です。否定するのは失礼です。 歳下や後輩に敬語を使われないことも何とも思いません。私が大抵姉御扱いされるため、私に対して敬語が取れる事が少ないのもありますが。それよりも、自分より歳や社歴が長いだけの中身が薄っぺらい人に偉そうに浅はかな知識をアドバイスされる方がイラッとします(そんくらい中学生の時から知ってるわ、とか思ってしまいます)。 それに、人間関係において、普段いくらテキトーでも最低限こちらがやるべき事はきちんとやり、相手を認め信頼・信用して対等に接していて、何かあった場合は責任を負って後輩を守れるようきちんと対処できれば、後輩に舐められることはありません。逆をいえば、自分が後輩の立場でもそのような先輩には自然とついていきます。 それなのに、日本の敬語やマナー、常識というのはそういうのを強制させようとしていて違和感しかありません。 私の考えはおかしいですか? ご意見頂きたいです。