• 締切済み

マンション設備の改善要求したら退去要求された…

3階建てのマンションに先日引っ越して来ました。 入居時から水の出が悪く、(最上階 貯水槽が屋上にあるタイプ)お湯と水を混ぜてシャワーを使ってる最中に、ガスの給湯器が止まってしまい水しか出なくなってしまう事が往々としてあります。 給湯器は都市ガスで、お湯の蛇口をひねると流量を感知してスイッチon,offするタイプです。 お湯だけならちゃんと熱湯が出てくるのですが、浴びれる温度のお湯を使おうとしたり、隣室などで水道を使ったりすると 水圧の変化などから給湯器が作動するに充分な流量が確保出来なくなり止まってしまうようです。 大家に直接改善を要求したのですが、給湯器の点検、配管のフィルター清掃と一通りやっても改善されません。 最上階の他の部屋からはそのような苦情は出てないらしく、自分の部屋だけそんな感じみたいです。 配管などの交換で対応出来ないので、シャワーが使えなくなるのを我慢して、浴槽にお湯と水とを交互に入れてそれで入浴してくれとの事(大家談)。 しかしシャワーだけで入浴を済ませるのに比べてガス代がかさんでしまう為、その分家賃を下げて貰えるよう交渉しましたが渋い表情です。 建物は築約20年で、どうやらちゃんと直そうとすると建物全体の配管を見直さなければならないらしく、100万単位でお金がかかるそうです。 しまいには引越し代払うから出て行ってくれと言い出す始末。 自分としては当然の修理を要求したつもりですが、上に書いたように修繕に費用がかかる為、自分の住んでる部屋だけのためにそんなお金は払いたくないという魂胆が見え見えです。 なんかトカゲの尻尾切りみたいで、僅かの引越し代で退去しなければならないのには納得出来ません。 損害賠償などの請求は出来ないのでしょうか? またこのようなケースで家賃減額の請求は認められないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

貯水槽のメンテナンスの仕事をしています。 No.6の方がおっしゃるようにたぶん高置水槽方式で水圧が不足していると思われます。 高置水槽を高くするというのは現実的ではないので、高置水槽と各部屋への配管の途中に加圧給水ポンプを取り付けて、水圧を上げてやるのが一番簡単な方法だと思います。 また築20年ということなので、配管も閉塞気味なのかもしれません。 高置水槽から各部屋への配管の更新と加圧給水ポンプの取り付けが解決方法ではないでしょうか? FRP製貯水槽も管理の状態によって変わってきますが、15~20年程度で更新を考える必要が出てきます。 損害賠償などは専門ではないので....

noname#24732
noname#24732
回答No.6

再び失礼します。 最上階に貯水槽があるということは「高置水槽方式」ですね。 「重力方式」とも呼ばれ、屋上にある貯水槽(高架水槽)の位置エネルギーを利用して各住戸に水を供給します。そのため最上階で水圧が不足しやすくなります。 あなたの部屋の蛇口から貯水槽の水位までの「高さ」に対し、部屋までの横方向の「配管長さ」が大きいため水圧が不足しているものと思います。途中他の部屋で水を使うと更に・・・ よって貯水槽の位置を高くすれば解決するのではないか?と思ったんです。 あなたの部屋だけ配管の不具合があるようには見えません。これは仕様というか、設計ミスというか(20年前の基準は知りません)、よくあることです。 給湯器は水圧不足で機能してないだけですね。

noname#24732
noname#24732
回答No.5

建築方面の専門家です(それほどでもないかな?) 契約については、よく分かりませんので悪しからず 築20年程なら設備を見直す時期といえないコトもありません。同じ家賃なら、同じ条件を整えて欲しいという気持ちわかりますよ。ところで「建物全体の配管を見直す必要がある」というのは業者が言ったんでしょうか? 「最上階の他の部屋からの苦情はない」こと、もしあなたの部屋が貯水槽から遠い位置にあるのであれば、貯水槽の高さ又は水位をあげることで水圧を確保できるかもしれません。 ついでに貯水槽の清掃(ネズミが入ってたり、藻が生えてたりする)もできるし、値段もそんなに(100万)まではいかないでしょう。 まぁこういう方法もあるという程度で。

cigel
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 「建物全体の配管を見直す必要がある」 というのは大家さんの言葉です。 管理会社がない為、大家さんが直接修理などをされてます。 今日、隣室に確認すると隣は問題なくシャワーが使えているようです。 おそらく自分の部屋だけ配管の具合が悪くてそれを直そうとすると建物全体の話になるのでしょう。

  • speaklark
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.4

専門家でもないので回答を控えていたのですが、参考になるかもしれないので書かせていただきます。 とりあえず水周りの対処療法です。 水道の出が悪いというときの対応ブログ(管理会社でしょうか?) http://mt.nihon-agent.co.jp/bl_report/2006/07/post_7.html ここで出てきた商品は多分この系統のシャワーヘッド。 http://www.savemation.com/home.html 実際ここのホームページの解説にもあるように流量自体が押さえられていますが水圧は充分得られるようです。この商品でもしかしたら問題の解決につながるかも。お湯はでているとのことですので。 実際問題、設備の老朽化という問題より末端への供給圧不足の問題だと感じます。お隣が水道を使うと自宅への圧が低下するというのがそれっぽいです。(経験的に感じた程度ですが) もちろん老朽化に起因しているのかもしれませんが。。。 節水にもなるようですし一度この方法も検討してみては?

cigel
質問者

お礼

実は低水圧用のシャワーヘッドに交換済みです。 入居してすぐは普通のシャワーヘッドでしたが、それはもう話しにならないレベルでした。 交換してなおおこの状態です(笑)

noname#56101
noname#56101
回答No.3

#2のものです。 地方は東京、裁判は一昨年です。 本題の「自分の部屋だけ」ですが、水道の場合、必ずしもその一部屋だけで修理が出来るものでは有りません。 もちろん、給湯器の交換ぐらいは出来ます。 そうですね、まず給湯器の交換をお願いするのが先ですね。 費用はかかりますが、少なくとも建物全体をいぢるよりは安く済みます。当社ではだいたい20万ぐらいです。 配管の補修ですと、以外に広範囲にわたっての工事が必要となり現実的ではありません。場合によっては隣接する部屋や下の階にも及びますので工事が上手く出来ないのです(言い訳がましくなりますが)。

cigel
質問者

お礼

給湯器のメーカーの方も 「もともとの絶対的な水の量が少ない。」 と言われてたので、給湯器を換えても効果はあまり期待出来ないと思います。 うーん、配管の工事も難しそうですね。 何かいい方法があればいいのですが…

noname#56101
noname#56101
回答No.2

管理会社です。 難しい状況ですね。 まず、賃貸住宅は部屋を貸す・借りる契約であって、設備については補助的な要素となります。 どういうことかというと、部屋を使用収益(法律用語)させる義務が貸主にはありますが、設備についてはそこまでの強制的なものではないのです。 実際に当社でも過去に、エアコンの故障、取替えから裁判になったケースがあります。真夏に約1ヶ月間クーラーが使用できなかったのです。借主はその間の賃料免除もしくは減額を要求してきました。結果はクーラーがないと絶対に生活できないとは言い切れず、また貸主も最終的には取替えまでしているので、賃料の減額もふくめ却下となりました。真夏に1ヶ月クーラーが使用できないにもかかわらずこの結果です。 従って、賃料の減額は法的には難しいと言えます。 また、設備の全修繕に多大な費用がかかるのも難点です。建物の構造や年数によっては改修すら困難なケースもあります。このようなものまでも全て貸主が行なう義務を負わせてしまうというのも酷です。 むしろ今回は、引越代等を支払うと貸主が言ってきているので、それを利用する方が良いのではないでしょうか。 上手く交渉して、次の契約にかかる費用の一部も負担してもらえれば非常にラッキーです。

cigel
質問者

お礼

有難うございます。 自分の部屋だけ水の出が悪いのであれば、自分の部屋の部分だけの配管の修繕を求めるというのも過大な要求なのでしょうか? 管理会社の方ということですが、どの地方でしょうか? またその裁判も、いつごろのものか判れば非常に参考になります。

  • gen217
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

わずかに家賃を下げてもらっても 生活が不便だと日々の積み重ねで 気持ちに影響してしまうかも? いっそのこと引っ越し代+αもらって 新しい生活スタートしたほうが いいかもしれませんよ?

cigel
質問者

お礼

有難うございます。 たしかにその通りなんですが、今のマンションはそれ以外は全て気に入ってるんでそこさえなんとかなれば…という感じです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう