• 締切済み

賞味期限切れの納豆の利用法を教えてください

わたしは一人暮らしをしている生花、納豆が安いとき けっこう買いだめをしてしまいます。 それで、ときどき賞味期限が切れて、からからに乾燥(ひからびた?)させてしまうんですが、なにかに利用できないか、考えています。 もともと保存食であることを考えると、賞味期限切れとはいえうまく使えないかと思うのですが、もしご存知の方があれば、アドヴァイス、ぜひお願いします!

みんなの回答

回答No.6

質問者様と同じ経験をしょっちゅうするので、回答させてください★☆(^^) 私も一人暮らしなので納豆がよくカラカラになります。でもスーパー行くと、賞味期限ギリギリには半額シール貼ってあるから、ついつい安いのに手を伸ばしつつ、食べきれないんですよね;(笑) 私なんかは納豆が干からびると、お味噌汁に入れてしまいます!(笑)店頭にインスタント味噌汁で「納豆汁」なるものが売っていて、納豆大好きっ子の私には見逃せませんでした。買ってみるとなんととても美味でした◎◎ なので手作りの方がもっとうまいだろうと思って挑戦したら、これが本当に美味しかったのです☆★ 具をゆでて、おなべにお味噌を溶いた段階までは普通に作って、最後に好きなだけどばぁっと納豆を投入します(笑)あとはお玉でぐるぐるかき混ぜて出来上がり。カラカラの納豆もふやけて普通のお豆に戻るから気にせず美味しく食べられますよ。 お試しあれ(●^□^●)

hasakura
質問者

お礼

そうなんですよね、あの安売りの魅力が(笑) 納豆のお味噌汁、飲んだことありませんでした! ねばねば感ってありますか? ヘルシー出しいいですね。栄養価も満点ですし! 貴重な活用法、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

以前納豆業者の方の講話会に出席した時に聞いた話です。 食品ですので一応「賞味期限」を印刷してありますが、納豆はどんなに放置しても腐ることはないそうです。 業者で実験済みで、豆が溶けてどろどろになり、匂いが相当きつくなっていても、人体に害はないそうです。 食感や好みがあるので、「食べられる」と言っても「食べたい」と思うかどうかは別ですが。 購入してすぐより、賞味期限の印刷日あたりから美味しくなるように出荷しているそうですよ。 キムチと一緒にあえる 納豆チャーハン お味噌汁の具に入れる ワンタンの皮に包んで揚げる 玉子焼きの中に入れる 沢山購入した時は冷凍保存しておくと良いですよ。 冷凍庫が一杯の場合はチルドでもいいと思います。

hasakura
質問者

お礼

そうなんですか! じゃあちょっと過ぎたあたりに狙ってみます(笑) 冷凍庫で保存は、みなさんが教えてくださるとおり、 基本なんですね。 ありがとうございました、学びました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiri28
  • ベストアンサー率32% (48/148)
回答No.4

家族からリクエストが来る納豆料理です。 我が家では納豆揚げと呼んでいます。 てんぷらの衣を少なめに作って 納豆と刻みネギ(ゴマとかきざみのりとか紅しょうがでも良いかも)を一緒に混ぜて、 スプーンですくってかき揚げのように油で一口大に揚げます。 これをカラシ醤油やおろしポン酢で食べます。 夏の揚げ物は暑いですが、衣さえカリッとすればいいのですぐに揚がります。 一度お試し下さい。

hasakura
質問者

お礼

おいしそうですね! ただ、一人暮らしの身ではなかなか揚げ物ができず……(泣) 実家の母におしえてあげようと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SASit
  • ベストアンサー率48% (33/68)
回答No.3

火を通すのであれば、オムレツはどうでしょう。 (オムレツと呼んでいいのかは微妙ですが) フライパンに油を引いて熱したら 溶いた卵を入れる。 その上にとろけるチーズを乗せる。 チーズがやや溶けたら納豆のたれ、醤油などで 普通に食べるときと同じように味付けした納豆を入れる(もちろん、かき混ぜるのも忘れずに)。 後は卵でくるっと包んでオムレツの形にする。 チーズを入れるときに味付け海苔も入れてもおいしいですよ。

hasakura
質問者

お礼

オムレツ! 考えつかなかったです、ありがとうございます! ちょっと和風な感じのオムレツになるのかな? 試してみたいと思います。 ねばねばしちゃうかなあ(^v^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinomako
  • ベストアンサー率25% (57/227)
回答No.2

賞味期限が切れても食べられますけどね 異様な匂いが無ければ大丈夫だとは思います そのまま食べるのに抵抗があるなら 納豆チャーハンなどにして火を通すといいでしょう それよりも、納豆は冷凍保存できます 買って来たら冷凍してしまいましょう 今の季節でしたら自然解凍もあっと言う間です 半分凍っているぐらいの時に食べると、これまた美味です

hasakura
質問者

お礼

無臭なんですが、なんだかカラカラになってしまって……(泣) 納豆チャーハンは、以前外で食べたのですが、ちょっと苦手でした、残念! 冷凍のお話、ありがとうございます! こんどからぜひそうします! 凍っている納豆……、おお、新境地です(笑) とにもかくにも、アドヴァイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

以前ちょっとブームになった納豆ローションはどうですか? http://www.tennen-kobo.net/newhp/t-04.htm エタノールが必要ですが…出来上がったローションの付け心地はしっとりしたカンジです。 実は納豆嫌いなので、食べる方は全く分かりません。

hasakura
質問者

お礼

ありがとうございます~ こんな使い方もあるんですね! 敏感肌なのでちょっと慎重にならないとなあと思いますが(^^;) 納豆嫌いだというのに、教えてくださって、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賞味期限切れの納豆

    賞味期限切れの納豆 4日前に賞味期限切れた納豆があります。 このまま食べても大丈夫でしょうか? それとも加熱した方がいいですか? 教えてくださいm(__)m

  • 賞味期限切れの納豆

    最近,賞味期限がどうこういわれていますが,うちに賞味期限が今月12日の納豆があります.あけてみたら,白い粒々がついてます... しかし,捨てるにはもったいない...冷蔵庫にあったのでなんとか食べれるのではないか? と迷っていますが,どうなんでしょうか? つまり,消費期限がどのくらいかどなたかご存知でしょうか? また,このような納豆はどうやって食べたらいいでしょうか?(^^;) よろしくお願いします

  • なぜ? 納豆に賞味期限とは・・・

    以前からずっと疑問に思っているのですが、納豆はもともと大豆の腐ったものと聞いた事があるんですが、腐ったものにどうして賞味期限なんかあるんでしょうか??  だから私はかなり賞味期限切れでも平気で食べていますが、そんな納豆は食べるとからだにはよくないのでしょうか?

  • 賞味期限切れの納豆を買いたいのですが。

    賞味期限切れの納豆を買いたいのですが、どこかで売っているところありませんか? いつもスーパーで期限寸前のが、50円引きや半額になったのを ねらって買ってるのですが、中々店側もロスが出ないように うまくやりくりしているのか出ません。 買ってから、何日も何週間も経ってから、食べているので 当然いつもお腹に入るときは、完全に期限は切れています。 どこかで、切れたのを安く売ってないかなと思っています。 売るとなると、問題があるでしょうから、肥料にするとかの 口実で手に入らないかと、思っています。 どなたかご存知ないですか?

  • 納豆の賞味期限が切れました。

    冷蔵庫保存の納豆、賞味期限が過ぎてしまいました。賞味期限後、何日ぐらいなら食べてもOKでしょうか?

  • 賞味期限切れの納豆

    賞味期限が一週間過ぎた納豆は食べないほうがいいですか?

  • 納豆の賞味期限

    納豆の賞味期限が気づいたら切れていたのですが、、 賞味期限の切れた納豆って食べない方がいいでしょうか? 普段は賞味期限が多少切れてても気にしないのですが 納豆ってどうなのかなーって思いまして^^; みなさんだったら食べちゃいますか?それとも捨てますか?

  • 賞味期限切れ

    一人暮らしです。気づいたら賞味期限切れが多数・・。 どのくらいまでなら食べられるか教えてください。 1、バター 2、マヨネーズ 3、冷しゃぶごまドレッシング 4、しょうゆ 5、味噌 6、乾燥している高野豆腐 あ、ほとんど調味料ですね(^_^;) あとパンや肉は冷凍しているのですが、冷凍しておけばずっと大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 賞味期限切れの食品について

    整理をしていたら、賞味期限切れのティパックやつまみ関係飴関係が出てきました。 うちにプラスチック容器の引き出しがあり、そこにみんな保存するのはいいが買ってきても忘れて賞味期限切れている食品が多く、とにかく整理するのに大変です。 飴もまだいっぱいあるのに母が100円ショップで頻繁に買ってくるし、他にも乾麺はいっぱいあるのに生めんのうどんを買ってくるパターン、もらっても買っても忘れてばかり、増税前に缶詰はインスタントの味噌汁、レトルトカレー類もあり、冷蔵庫、冷凍庫も買いだめしたのはあり、食べずに外食をしたがったりします。 引き出しの中を整理しましたが、2004年賞味期限の物やら2,3年前の賞味期限切れの物が出てきて、いつのかわからないものは処分はしましたがまだ、処分しきれないのはあります。 練乳も2年前の賞味期限切れで捨てれば母に怒られるので捨てられずで困っています。 引き出しになんでもかんでも突っ込んでいて、分別やグルーピングもできなくそのまま状態です。 期限切れの食品はどうしていますか?食べていますか?ある程度して捨てていますか? 期限切れをゼロにしたくてどうすればいいのか?悩んでいます。 母に捨てるなと文句ばかり言われるばかりと、うちの人間は両親と兄は物を買ってこられても保存管理ができないのが困ります。 引き出しごとにグルーピングはしたものの買ってこられてもごちゃごちゃに入れられそうで恐ろしいです。

  • 賞味期限切れの食材について

    冷蔵庫&冷蔵庫の中にある賞味期限切れの食材について、みなさんならどうされるか(気にせず食べるか、捨てるか)、ご意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。(賞味期限/消費期限の違いがあるかもしれません。) (1) 去年10月賞味期限切れのゼリー(冷蔵保存・未開封) (2) 去年7月賞味期限切れのジンギスカン (冷凍保存・未開封) (3) 賞味期限が1~3ヶ月切れている冷凍食品の数々 (冷凍保存・未開封/開封済み) (4) 去年3月賞味期限切れ醤油 (冷蔵保存・開封済み) (5) 去年10月賞味期限切れドレッシング (冷蔵保存・開封済み) 以上、宜しくお願い致します。

DCP-J957N 印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 一昨日はプリントできたのに、昨日は白紙で出てきた。PCの方は問題ない。修理に出すべきかどうか知りたい。
  • 印刷をクリックすると直ぐにタイピングの音が聞こえる。自分で直す方法を知りたい。
  • パソコンはWindows10で、無線LANで接続されている。電話回線はひかり回線です。
回答を見る