• ベストアンサー

精神的に不安定な部下と接するには

私の部署には、今年高校を卒業して入社した女性がいます。 情緒不安定で、仕事への熱意が見られないことにがっかりさせられっぱなしで、 仕事を教わってもメモもとらず、同じことを何度も説明させられ、自分の仕事に集中が出来ない 原因となっています。 上司もこの女性の人間性に疑問を持ち、個別面談をしたところ、 高校時代にリストカットをしたり、高校を長期で休んでしまう問題児だったということを話したそうです。 この女性は社長の「お目」がかかった人物であることから、上司もはっきりとした決断を出せない 状態が続いています。 その後も、機嫌の良い日と悪い日の差が激しかったり、 生理休暇ということで、月に3日も休んでしまったり、、、 部内でも扱いに困っています。 そこで、社会人としての厳しさを分からせるため、 同じことは2度言わせないで。 ということで 私自身、厳しい態度で接してゆくことに決め、現在実行しています。 (教わる態度として、当然のことなのですが、、) その他に、社会人としての厳しさを教えてゆくにはどのような態度で接するのがよいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.2

彼女の仕事に数値目標を立てましょう。 いくつかの具体的な目標を設定して期日管理を実施して下さい。 目標設定は上司が一方的にするのではなく彼女とのヒヤリングで決めましょう。 慣れて来ると自分から目標と期限を提示出来る様になると思います。 まずは低すぎると思えるほど段階から初め、彼女に達成感を感じてもらうことです。 やれば出来るという自信を持ってもらうことです。 常日頃は必ず小さなメモ帳を携帯させてことある毎に「メモをするように」と切り出してから説明しましょう。 カキコの内容から大体どんな感じか想像できます。 ある程度人数のいる会社であれば「問題児」(表現が不適切です)はいます。 直属の上司は目標管理の状況を必ず分析してどこに問題があるか見極めます。 ここから・・・ 改善が一向に見られない場合は、その分析結果を元に「諭旨免職」の根拠とします。 会社は学校ではない現実があるのだということを知らせるのも上司の責任です。 解雇に至る場合、法的な問題があるので専門家と良く相談して下さい。

Vegetarian
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 上司は、web_catsさんのコメント通り、問題の分析を進めているようです。結果的にはこの部署から外す方向であると、今日聞くことが出来ました。 諭旨免職・・このようなことを行っている例は過去に知らないのですが、それも上司の責任であるとするならば、それも本人のためかも、、と考えます。 あらためて、アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

当然の考え方ですよね、学校と違ってお金を貰うために来ているのですから。 さから現在の態度のままでよいと思います。ただし、それ以上はしなくてもよいと思います。自分で学んで行動するのも社会人として必要ですしね。 それに、何かあったときあなたのせいにされてはかないません。できるだけ行きすぎた行為、叱責は避け、人事や上司に相談する形ですすめ、アリバイ工作をきちんとしておいてください。

Vegetarian
質問者

お礼

ありがとうございました。 いらいらくることで、行き過ぎた行為になりがちです。 慎重に事を進めるように心がけマスね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう