• ベストアンサー

部下が辞めてしまいました

有能な部下(30代女性)がいました。上司にも受けがいいし、仕事は速いし気は利くし、指示を出さなくても準備から片付けまで段取り良く仕事をこなしてくれました。 その一方、人のミスが許せず、私(30代女性)のちょっとしたミスにも腹を立て書類を投げ返すようなことさえありました。私より自分の方が能力がある、と思っていたようです。 お客様とのトラブルも時々あって、私が間に入って収めても「自分に役職があればお客のほうが引き下がったはずだ。自分は間違ったことは言っていない。」といった態度でした。確かに間違ったことは言っていないけれど、言い方が問題だったのです。 そんな態度を指摘したり指導したりすると、「自分には他の会社から誘いがある。辞めてもかまわない。でも自分が辞めるとあなたが困るでしょう?」と開き直る始末。確かに部下に辞められると仕事はもちろん、私の評価も下がると思っていたので私のほうが我慢して引き止めていたのですが日に日に態度が横柄になりました。 ここ数日、また気に入らないことがあったようで私に挨拶もせず反抗的な態度をとっていました。私も頭にきたので無視していたら何の相談もなしに部長に退職届を出してそれっきり、です。 私の上司は「別にいいよ。新しい人いれるから。」といってくれましたがやっぱり私は上司失格でしょうか? 最初から、辞めてもかまわない位の気持ちで厳しく接するべきだったのか。でも私自身うっかりミスの多い人間だから、あまり人のミスを責められる性格ではないんですよね…気をつけてはいるのだけれど。 昇格して初めてもらった部下だっただけに落ち込んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>初から、辞めてもかまわない位の気持ちで厳しく接するべきだったのか 私も自分の部下のことで同じ事を思った時期がありました。 やはり話を聞いてあげて、それでも改まるところが 見られなければ「辞めても構わない」でいいと私は判断しました。自分ひとりでも頑張っていける、位の心意気でいていいと思いますよ。 >自分が辞めるとあなたが困るでしょう?」と開き直る始末 そういう人はいずれ辞めて行きますよ。 「上司あっての自分」という部分が欠けていますね。 能力のある人かもしれないけれど、周囲の協力あっての自分である事を自覚できないような部下、私だったら要りません。 冷たいかも知れないけれど、「分かりました、お疲れ様」と言い放ってしまいそうです。 信頼関係が生まれなければいい関係は作れませんから。 次にはいい人が入るといいですね。

noname#49115
質問者

お礼

>「上司あっての自分」という部分が欠けていますね。 そう、そうなんです。私が彼女に何かしてあげるのは当然、といった感じでした。トラブルを収めるのも「それがあんたの仕事でしょ?」とでも言いたげな。 次の人に頑張って教えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.3

本来、有能であれば客とのトラブルがあったにせよ、(嫌いな)あなたに出てもらう前に未然に対処できていたと思います。よって、部下は有能ではなかったということになります。反発は許してあげてください、貴方のことを無能だと思っているから反発するのです。つまり、無能と思わせないものが貴方に有れば、反発や悪い態度は出なかったでしょう。貴方がミスを犯すようであれば、当然、貴方のことを無能呼ばわりするでしょう。貴方のミスも問題です。ところで、人を指導といっても「神様」でない限り指導、教育、なんて、できるものではありません。スキルupについは指導、教育すべきですが、性格、考え方については、変更させることは不可能です。変更させようと思うほうが思い上がりというものです。部下も社会人なのですから、性格を変更させられるなんて不愉快千万でしょうし、社会人なのですから、部下も「それ」で勝負している筈です。コストをかけて性格を直そうなどせずに次の人を採るべきです。ただし、貴方のミスはもう許されません。なぜなら、反発させた一因は貴方にあります。もし、貴方も優秀であれば、非常に仕事はうまくいっていたと思われますので、部下の身になればかわいそうなものです。

noname#49115
質問者

お礼

そうですね、私がもっとしっかりしていればよかったんでしょうね。 ありがとうございました。

  • goonarita
  • ベストアンサー率30% (84/272)
回答No.1

あなたの上司が「別にいいよ。」と言ったことは、あなたが上司として失格でないと判断しても良いのではないでしょうか。本当に失格であれば、あなたを辞めさせて、彼女をどんな事があっても会社に残したのではないでしょうか。私だったらそのようにします。 自分を責めて落ち込んでいるようですが、一つ一つが経験で、「次の部下には、今後このようにしよう」と考えると明日からが楽しみです。前向きに頑張っていかれる事を願います。

noname#49115
質問者

お礼

そういってくださると気が楽です。 私の上司も特に引き止めることなく辞表を受理したので、彼女自身が思っていたほど会社にとって必要な人材ではなかったのかもしれませんね。 でも私は会社にとってどうなんだろう…頑張らなくっちゃ! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう