• 締切済み

外付けハードディスクが認識されない

こんにちわ。 いろいろ過去の回答を読んでみましたが、不明点が多いので質問しました。 この度、パソコンを買い換えるにあたり旧パソコンの中のデータを引越しさせるために、外付けHDDを購入しました。 そこで旧パソコンにUSBにて接続してみたのですが、うまく認識してくれません。 思い当たる原因は、旧パソコンはすでに1度内蔵HDDを増設していてそれが影響しているのかなぁ? と思ったりしています。でももし、それが原因だとしてもどう対処していいものかわかりませんので、アドバイスお願いします。 旧パソコン:ソニーバイオ PCV-RX50 OS:Windows ME 外付けHDD:アイオーデータ HDH-U250SR よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

差し障りがなければ、現状のドライブレターとドライブ構成を書いてください(下は一例) c: HDD(drive 1の基本領域) D: HDD(drive 1の拡張領域) E: CDR F: ネットワークドライブ など、もしかして、ネットワークドライブと物理的なドライブの間にドライブレターの空きがない状態になっていませんか

monkey76
質問者

補足

必死にパーテーションを分割していて遅くなりました…確かに分割しても認識しませんでした。 新しい方のパソコンではちゃんと認識して問題なく動いていますし、旧パソコンでUSB経由のオーディオメディアプレイヤはちゃんと認識されて動くのですが、HDDのみ認識されません。 ちなみに、 C: ローカルディスク D: ローカルディスク E: ローカルディスク(内蔵増設HDD) F: CD-R オーディオメディアプレイヤをつなげた際はGとして認識されています。

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.3

>BIOSの壁は内蔵IDEに対するものだから外付けのUSBとかには関係は無いですね、 確かにそうですね。先程のBIOSの壁は無視してください。 USBドライバおかしくなってるとかの方が原因な気がします。

noname#161749
noname#161749
回答No.2

BIOSの壁は内蔵IDEに対するものだから外付けのUSBとかには関係は無いですね、 関係してそうなのは、 USBコントローラとHDH-U250SRのUSB-IDE変換チップとの相性、 あとはHDH-U250SRが初期不良ではないかどうか、 デバイスマネージャーでは認識してるかどうか、 他のPCでの動作確認、 USB-HUBを経由してるなら本体のUSBポートに直結させるとか。

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

古いパソコンのBIOSの壁です。 137G以下のパーテーションしか認識できないんじゃないでしょうか? パーテーション分割するとか、一回領域開放して確保できる分パーテーション切るか?位ですかね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう