• ベストアンサー

私の彼は普通でしょうか??

はじめまして。 実は付き合って10ヶ月目の彼氏がいます。私は23歳、彼は年下で20歳です。彼はとても温厚で、めったに怒ることはありませんが、私は日ごろからの彼のささいな一言にいつも「なぜこの人はこんなことが言えるのだろう?」と思ってしまうのです。 例えば、私の容姿についても、髪の毛がクセ毛であること、少し毛深いことをわざわざ指摘したり、私は平均よりやせているのに「太っている」といったり。私は彼の容姿に対して何か言ったことはありません。生まれ持った体に対して、わざわざ指摘するなんて人として最低だと思うのです。 そして最近では風邪をひいた私に対して、気遣いの言葉もなく「風邪うつされたら困る。俺には仕事があるから」と冷たい一言。 この「風邪をうつされたら困る」ということは、私が風邪をひいたり、風邪でなくても頭痛でも、腹痛でも「風邪じゃないのか?俺にうつすなよ。うつされたら困るから」と今までにも何度か言われました。 正直、今回そう言われたことに私は引いてしまいました。 人として「大丈夫?」の言葉一つくらい言えないものかと。 私の周りに外国人男性が多く、レディーファーストを見てきているので、やはり日本人男性は違うのかなと思いました。 私の周りの男性はみな、自分よりも彼女をサポートする人が多いのです。それが友達であっても、女性に対しての優しさはとてもいいのです。 私は、今までに何度かそのささいな一言について、反論しました。 彼は、そのことになると無言になって何も言いません。 そして最終的には、私がささいな一言で怒ったり反論することに対して「お前はガキだ」というのです。 私の彼の言動は、普通なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.14

たまにあなたにとってはひどいことを言ってしまう彼、 けれど普段は温厚できっと優しいのですよね。 なかなか、完璧な人間を見つけることは難しいと思いますよ。 気遣い上手な外人さんと比較して彼のイヤな部分が目立って見えてしまった というのはわかるんですが、 なんだか重箱の隅を突付いているだけのような・・・。 夫婦生活とはお互いの妥協の上で成り立っているというを聞いたことがありますが、 あなたが彼に求める一部分に関してある程度の妥協も必要かと。 その部分があなたにとって非常に重要で妥協ができなければ、 お互いじっくりお話し合いをして、 それでも納得ができないのでしたらそれまでです。 そのことを知るための期間が今の交際期間なのだと思います。 でも、彼も本当に悪気があって言っている訳ではなさそうに感じますので、 そういった性格的な部分はその都度指摘して直してもらうしかないでしょうね。 人の性格を直すことは容易ではなく直らないかも知れませんが、 直すことができるとしたらそれはきっと今のあなたしか居ないということだけは確かです・・・。 彼があなたのことを愛していないというよりは、 あなたや外人さんより恋愛経験が少ないだけという印象を受けました。

naterthia
質問者

お礼

彼はたしかに、今まで長く人と付き合った経験がないようです。 彼がこんな性格だからだと思いますけど。。。 今までの元カノにも、私と同じこと言われて結局ふられてるんですよ! それで、自分が振られた理由がわからないと。。。相手がガキだったんだと言うんですよ。 相手を思いやるという気持ちがよくわかっていないのかもしれません。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • Doritaro
  • ベストアンサー率15% (51/321)
回答No.3

彼氏は一人っ子ですか?一人っ子って、周りから大切に育てられすぎて、自分が中心というか、人に対する思いやりに欠ける傾向が強いと思います。(あくまで個人的な意見ですが。)そう簡単には治るものではありませんし、言っても聞かない(理解できない)と思います。もし不快に感じるのであれば、別れることも視野に入れてはいかがでしょうか?

naterthia
質問者

お礼

彼は長男で、下に妹がいますね。私は彼に下に見られている気がします。妹とだぶらせているのでしょうか。。。 今は別れることも視野にいれてます。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • green88
  • ベストアンサー率1% (1/67)
回答No.2

普通の20歳の彼氏じゃないのかな。 男って気が利かないんだよね。女性より精神年齢5歳は低いから。

naterthia
質問者

お礼

年下はそうなんですかね~精神年齢は20歳にしてはしっかりしてる方だと私は思っていたのですが。。。 女性の方が、精神年齢は上だといいますよね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

普通じゃ無いですよ  相手の事を労るのが愛情です、それが出来ないんだから、愛でも恋でもありません  恋人なの?

naterthia
質問者

お礼

私だったら、相手のことをまず先に考えるのに。。。 ご回答ありがとうございました!

naterthia
質問者

補足

ですよね~~~~~~~~?? はい。恋人です。彼は一つのことしかできないタイプの人間ですし、浮気するような人ではないと断言できます。 普段から外へ遊びに行くようなひとでもないですし、どっちかというと、休日は家でひとりで寝て過ごしてしまうような人です。 私もそろそろ結婚を視野にいれた付き合いがしたいので、この彼とは無理かなと思ってきています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年の離れた付き合い方

    人の容姿を指摘する人とは友達付き合いをやめたほうがいいですか?その人は60歳少しオーバーの男性です。私は女性です。 性格は温厚な人ですが、先日初めて2人で飲みに行った時に、酔っ払っていたのか近くに座っていた知らない女性の容姿をかなり否定していました。あんなおばさんのような見た目は幻滅する、等です。私の耳元で言ってきて悲しくなりました。 前回の仲間内で飲み会に参加したときも、そのメンバーの男性に、お前は太り過ぎだから体型を見つめ直したほうがいいよ。とみんながいる前で言っていました。 正直言うと、その方も特別スレンダーなわけではないです。ジムとかできたえてるわけでもないようです。 酔っ払ってたとはいえ、そういう発言をするということは温厚なのは上辺で、こっちが本当の性格なんでしょうか? こんなこと自分で考えればいいんですけど、皆さんの意見も聞きたくて質問しました。

  • 「良くない」と「悪い」の微妙な違いについて

    私の友人が私の体型に付いて「お前、体型が良くない」 という言い方で指摘を受けました。この内容自体あまり 関係ないだろ・・・と内心思った自分ありますが。 後日、又しても同じ事を言われた為、尋ねてみました。 「私の体型など関係ないのに、なぜ度々体型が悪いと 指摘して来るのか?」と問いました。 理由に付いての回答は得られず、それ以前に非常に些細 な部分に付いて逆に散々言われました。 「ガキか、お前は?」と思った次第ですが、内容は 「いや、僕は体型が良くないと言っただけで、決して 悪いとは言っていない!」と話の論点から一気に脱線。 「いや、そんな細かい言葉の事ではなく・・・」と言っても 「悪いとは一言も言ってないよ。良くないよ」と言った だけの一点張りでお話にならない結果となったのですが。 さて、その後、こんな下らぬ事が私も気になり、 言い方「良くない」=「悪い」と解釈しておりましたが、 この二つの言葉とはイコールでは無いのでしょうか? また、違いがあるとしたら程度として、どちらがどれ 程の程度を表すのでしょう。一緒と考えて問題ないと 今まで信じておりましたが、実際のところどうでしょう? 済みません、いい大人がガキの喧嘩に付き合せて しまい申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 普通の恋愛ができません。

    私は周りから、モテそうと言われる容姿なんですが、今まで告白されたこともありませんし、付き合ったことがありません。 高校は女子校でした。 誰かから愛されたい欲が強くて、好きでもない人と夜を過ごしたことも何度か。 セフレや彼女持ちの人や同性や…。 今はとても後悔しているのですが、また同じように繰り返してしまいそうです。 普通の恋愛がしたいです。 本当の愛を知りません。本当の愛を知りたいです。

  • これって普通ですか?私の我儘ですか?

    前の長く付き合っていた彼氏がすごく気配り出来る人(浮気されたので別れた)でそれに慣れてしまっていて、私は人より我儘なところがあるかもしれません。 なので教えて下さい。 私が行きたかったお店を男性がアプリの地図を見て道案内してくれたのですが、系列だけど違う店の場所に散々歩かされ、本当は反対方面だった場合、一言の謝罪もないのは普通ですか? 私は行った事があるお店でしたが、こっちだよと言ったらこっちの方が若干近いと言われた感じです。 人間誰しも間違いはあるので仕方ないですが、私なら「無駄に歩かせちゃってごめんね」くらいは言うので違和感感じました。 レストランもあまり狭いところはコロナが気になるから避けたいと伝えたのに、向こうの職場すぐの場所を指定され、すごく狭いうえに一言もなしにソファー側に座られました。 また階段でスカートをおもいっきりふまれたのですが、一言ごめんだけでした。 高いスカートで黒や紺色の生地じゃないのでふまれた跡がはっきり残ってるし、クリーニングにださなきゃならないようなスカートで何度か履いてからクリーニングに出したかったのに、たった一言で済まされた事も疑問です。 このような事でちょっとでも不快に思う私は器が小さいんでしょうか? 態度には全く出してません。 婚活アプリで知り合った男性で5回目のデートです。上に書いた事は今日あった事で他にもヘアオイルをつけなかった日に髪のパサつきを2度指摘されたり、手の乾燥を指摘されたりしました。あとネイルしないんですか?と5回しか会ってないのに3回も言われてます(私は医療職です)。 付き合ってある程度たったらわかりますが、知り合って二、三回で髪のパサつきなんて年齢によるものだし、乾燥も乾燥肌だからなだけで手入れはある程度してるのにデリカシーない気がしました。 ちなみに好きとは言われた事はありますが、私が笑って流したからか告白はされてません。 普通男性なら皆さんこのようなものなのでしょうか? 私も大分いい歳した売れ残りなので、相手の悪い部分ばかり見てしまうのはやめたいのですが。。。 こんな程度の事は気にせずにまた会うべきですか?

  • なんと返答していいのかわかりません。

    バイト先の一つ下の男の子(21歳・大学三年生)のことです。 彼は今まで恋愛ではずっとフラれて、誰とも付き合ったこともなく、それで自信を無くしているといいます。 『俺は結婚できないから…』と何度も言います。 彼いわく、彼の容姿がだめなんだとか。 けれど、私はそうは思いません。普通の容姿だし、月並みな言葉ですがこれからたくさん出会いがあっていい恋愛ができると思うのです。性格もよいしまだ21歳なのだから。 私はよく彼からこのことについて話をされるのですが、色々返答するものの反論されてしまい、少々困っています。 女性ならともかく男性からこのような話をされたことは初めてで… どう対応すべきでしょうか?

  • 風邪を引きました。上司の一言で・・・

    今日の午後くらいから咳が出だして・・・ 私は軽いぜんそくがあってこのことは上司には話してません。 そこで咳してると「どうしたの?また風邪引いたの?」って言うので「はぁ~」と曖昧な返事をしました。 すると「よく風邪引くね」ってなんか少しカチンときました。 確かに2月にはインフルエンザにかかりました。 子供が風邪を引くとどうしてもかかります。 そこで質問ですが・・・ 上司は50歳の男性です。 私は30代後半ですがこれって嫌みでしょうか? 上司は人間的には評価はいい人で人望もありますし普段は大変温厚です。 普通の何気なし言葉ですか? 私が気にしすぎでしょうか?

  • 普通の風邪とインフルエンザなどの違い。

    普通の風邪でもほどんとはウィルス性とのことで、 たしかに周りの人がゴホゴホいってたら、翌日、自分も、 のどが痛いとか、すこしだるいなんてことが結構あります。 でも、インフルエンザとかだと38度とか高熱が出るみたいですので、 ウィルス性でも、ちょいとのどが痛いとかレベルの風邪って、 なんのウィルスなんでしょうか。 普通の一般の風邪の原因がわかる方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • どんなに好きでも。

    女性に質問です。好きでたまらない男性だったけれど、仕草、容姿などで一気にさめてしまう時ってあると思います。それってどんな時ですか? 食べ方が汚かったとか、鼻毛が出てたとか、マイナスな言葉ばかり言うとか。容姿、仕草、性格等どんな些細な事でもけっこうです。

  • 知らない人を挑発したり、絡んでくる人の心理について

    公共の場で出会う知らない人に対して、挑発したり絡んでくる人間っていますよね? 一言で挑発と言っても、すれ違うときに故意にぶつかっていちゃもんをつけたり、容姿などのコンプレックスを刺激する(ヒゲが濃い人に対してその部分をさすったり)、言葉で威嚇するなどの行為が挙げられますが・・。 私自身も何度かこういう経験がありますが、無視したりしてやり過ごしていました。 しかし、虫の居所が悪かったりする際には、ぶん殴ってやりたくなる時もありました。 温厚な性格と自負している自分でさえ十分頭にくる行為なので、短気で喧嘩っ早い人の場合ともなると、後先を考えずに取り返しの付かない行動を起こしてしまう可能性もありますよね。 こういうことを行っている人は、最悪の場合、自分が殺される可能性なども認識した上でこのような行為を行っているのでしょうか? それとも、やり返してこないような相手を選んだ上でやっているものなのでしょうか?

  • 男性が言われてうれしくなる、癒される言葉とは

    男性は、女性からどんな言葉をかけられたり、 どんな点をほめられたりすると、 うれしく感じるものなのでしょうか。 ここで言う男性とは、学生ではなく、職場で責任ある立場にあったり、 社会的に一人前と見なされるような年代の方を想定しました。 また、言葉をかける、かけられる相手との間には、 良好な人間関係が築けている場合とします。 もちろん個人差はあるでしょうが、たとえば、私の周りの女性の場合、 「一緒にいると楽しい、落ち着く」など、内面について、 「きれい、かわいい」など、容姿、スタイルについて、 「髪型変えてきれいになったね」「その服似合ってるね」など、 外見上のささいな変化、 「ぽっちゃりしているところも魅力がある」など、 コンプレックスに対する受容的な言葉をかけられると うれしくなるという意見がありました。 職場の男性の先輩(30代なかば)で、いつも、さりげなく褒めてくれる 人がいるのですが、 おせじかなと思いつつも、やはり褒められると、うれしくなってしまいます。 私(20代前半)も、その先輩に対して、 何か気の利いた言葉を返せるようになりたいと思うのですが、 言葉が思いつかず、お礼を言うのみです。 男性のほめられてうれしいポイントというのが、 女性とは違うものなのかなと感じ、質問をしました。

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンターで電源ランプと用紙ランプ、インクランプが同時に点滅し、用紙詰まりの警告が出る場合でも、実際に用紙が詰まっていない可能性があります。
  • まずは、プリンターの内部を確認し、用紙詰まりがないか確認してください。
  • 詰まった用紙がない場合は、プリンターの電源を切り、コンピューターとの接続を解除して、しばらく時間をおいてから再度試してみてください。
回答を見る