• ベストアンサー

虐待した両親の老後の面倒は見れるものですか?

二十歳近くまで、殴る・蹴るの暴力や、暴言を受け続けました。第3者が間に入ることで、暴力はなくなりましたが、今でも時々暴言は有ります。 ただ、養育の義務を放棄したわけではなく、社会人になるまでは学費を出してくれました。 親と話をしたカウンセラーの話では、偏った愛情の持ち主のようです。 虐待の話題に触れると、開き直ったり、他人のせいにしたりし、自分たちの非は認めたとは言いがたいです。 今後、許せない部分もある両親が介護を必要としたとき、どのように自分の心のバランスを取れば良いかが分りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22346
noname#22346
回答No.2

 介護を必要とするまで生きていたらの話ですよね。  人間、明日のことは誰にもわかりません。  事故にあうこともないとはいえない。病気で突然なくなるかもしれない。  そのぐらい虐待に傷つかれたことには、心痛します。  私も、母との確執はありましたが、がんになってから人がかわりました。  謝ることは絶対にしない人 、でしたが、変わりましたね。  時間が流れていく中で相手も自分も変わっていきます。  幸せになってください。  もう充分、傷つけられてきたのだから、憎しみであなた自身の貴重な時間を無駄になさいませんように。

kimagure5
質問者

お礼

回答をしていただき、ありがとうございます。 お互いにお会いしたことがありませが、ちょっとでも気持ちをわかってくれる人がいるんだというだけで、ずいぶん救われた気持ちです。読んでいて、ちょっと泣きそうになってしまいました。 >憎しみであなた自身の貴重な時間を無駄になさいませんように。 本当にその通りですね。自分のために生きていたはずなのに、見失っていた気がします。この世に生まれてきた以上、生きていることを楽しめるようにしたいです。

その他の回答 (4)

回答No.5

40代既婚男性です。 子育て中ということですから、よくおわかりでしょうが、旅行やどこかに出かける予定を立てることってありますよね。そのとき、小さな我が子が、ひょっとしたら風邪をひいてしまったら、いけなくなっちゃうかも?予約したのに大丈夫かしら?あ~ぁどうしよう。行きたいのに行けなかったら、ストレスが溜まって子どもにあたらないかなぁ?約束したママ友、怒って絶交とか言わないかなぁ・・・・そんな風に考えますか。 そんなことはないですよね。なるようになるし、なったらなったでそのとき考えるしかないよね~・・・ですよね。 確かに酷い親です。自分のストレス、ひょっとしたら生い立ちで受けた傷、そんなもの一切を幼い我が子に不当にぶつけ続けたのですから。その傷のおかげで今も苦しんでいるあなたの心情を察せざるをえません。 しかし考えてみてください、とりあえず暴力はなくなるという変化はありましたよね。きっかけはどうであろうと。人間は変わるのです。 1年後、5年後、10年後、どんどん変わります。例えば、30才の親と3才の子どもではけんかをすれば親の勝ちですが、80才の親と57才の子どもでは、おそらく子どもの勝ちです。体力の低下とともに気力も衰えるのが普通です。そのとき、あなたの気持ちがどんなものであるかはわかりません。 つまり、いつか来るであろう介護のために悩むなんて馬鹿らしいと思ってくれればいいなぁ~と思います。 なるようになるケ・セラ・セラ~♪ですね。

kimagure5
質問者

お礼

回答をしていただき、ありがとうございます。 >なるようになる この考え方も大事だと思いました。 現実逃避をするつもりもなかったので、gooを通じて今回皆様のご意見を伺う気になりました。 結局、地震や台風への日頃からの備えは大事でも、いつ来るか分らない大地震に怯えるような考え方は自分のプラスにならないという気がしてきました。 (親の介護はまだ経験していないので、このような表現がいいかは分りませんが) 過去にとらわれ過ぎて、自分の視野が狭くなっていた気がします。

noname#22346
noname#22346
回答No.4

 公立の施設に入るために、どのぐらいの人数待ちをするか知っていますか。  したくないからやらないことを勧めて書いたのではありません。あなたが痛まない方法を取るようにと提案したのです。  民間の特別養護老人ホームは、入所に500万から上はおうちが軽く買えるぐらいまで、その後毎月、大学生を一人、下宿させるぐらいかかります。  学費を出してもらったけれどとあったので、もっとお若い方かと思いました。たぶん、お子さんはいらっしゃらないのでしょうね。  NO2の回答はなかったと思ってください。  自分で考えてください。

kimagure5
質問者

お礼

再び、回答をしていただき、ありがとうございました。 >公立の施設に入るために、どのくらいの人数待ちをするか・・・ このことに関しては、ボランティアで公立の老人ホームの掃除に何回か行ったとき、職員から伺ったことがあります。

  • stamkm
  • ベストアンサー率25% (71/280)
回答No.3

私もNo.1さんの意見に賛同です。 もし、介護の必要になった際は施設に入れ面倒見てもらうのがいいでしょう。 もし、介護が必要な体になったら両親のお金面も子供での話し合いで誰が管理するかという事にもなるでしょう。その場合は両親のお金から施設代も出せばいいですよ。 うちの祖父は年金から施設代金を出して入ってました。 最初は自宅介護でしたが、本人がボケだし、夜中に 炊飯ジャーの白米を食べてたり、勝手にお風呂に入り、 吐血して倒れてたりと大変でした。 もし、本気に世話をしようと考えた際は、今まで以上の苦労を背負うことになりますよ。 あなたに対し、感謝の念もなければ、文句を言われ、 その上、ボケて何をしているか分からない状態にでもなったとしたら、あなたは、今まで散々、暴力を受け、悩んでいるんです。そのような精神状態の方が、親身に介護ができる状態だとは思えません。奥さんもノイローゼになります。 たまに、施設に差し入れしたり、孫を連れて行ってあげればいいと思います。

kimagure5
質問者

お礼

回答をしていただき、ありがとうございます。 親と距離を置くことが大切のようですね。 子供の頃から、「こうすれば親が自分を認めてくれるだろう、ほめてくれるだろう」みたいな気持ちは有りましたが、親に対する幻想だったと思います。 最近は、親の面倒は「扶養の義務」という仕事だと割り切ってやるしかないのかと思い始めていましたから、親身な介護というと自信が有りません。 親を見捨てているわけではないけど、自分の生活も大事だというスタンスを忘れないようにしたいものです。

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.1

両親がしてくれたように、お金を払ってあげて、施設にいれてケアしてもらえばよいでしょう。 ときどき会いにいって、耐え難ければ施設のお世話にまかせておけば、そのうち神さまが連れて行ってくれます。 あなたが楽しく過ごすために、ご両親の非道を許すことを願っています。

kimagure5
質問者

お礼

回答をしていただき、ありがとうございます。 >そのうち神様が連れて行ってくれます。 親が聞いたら、「お前も子供からそう思われるからね。子供は親を見ているんだ。親を大事にしないとばちがあたる・・・云々」という反論が聞こえそうですが、Ayumi777さんの一言で気持ちが軽くなりました。 私は子育て中ですが、「子育ては親が生き生きと元気なのが大事」と言われたこともあり、悩みが軽くなって助かりました。今を楽しめるようにやってみます。

kimagure5
質問者

補足

養育費分を働いて返すことも考えていましたが、 (1)今の両親は、子育て中の自分よりは経済的に余裕がある。 (2)自分に対し、経済面より精神的満足を求める。(例えば、父の日や母の日に花を贈っても直接会いに行かなければ満足しない。手作り料理をすれば、懐石料理並みの要求を言われる‥など) (3)出産退職をした(夫が妻が外で働くことに抵抗がある?)ので、自分に親を養うほどの経済力が無い。 自分の精神的負担を軽くするには施設に入れるという選択肢も良いのですが、施設に入れるだけのお金があるかという問題が大きいです(お金がなければ自宅介護ですよね)。 また、両親が根本的に望んでいるのはお金ではないようです。 自分の現状に合わないとか、実力以上の事を要求されてしんどいですが・・・。

関連するQ&A

  • 介護で虐待になってしまうこと

    上手く説明できないのですが 介護をする上で虐待と 見なされてしまう行為って 例えば何でしょうか? 暴力とか暴言を吐くくらいしか 思いつきません…

  • 虐待はどの一線を越えたら虐待と言うのでしょうか。

    質問はタイトルの通りです。 前、質問で親に暴言を吐かれると質問した事があります。 「人間のクズ」「バカ」「アホ」「死ね」「お前はろくな人間にならない」 これらの言葉は言葉の暴力になると聞いたのですが、 身体的暴力の場合虐待とはどんな一線を越えたら虐待なのでしょうか。 友達に相談したところ、叩く蹴るなどはどんな理由があれ親がやっては良い事ではないと 言われました。 でも自分に反抗した、我儘を言った、などの非があっても虐待になるのでしょうか。 内容は、妹が私のやっていたゲームをやりたいと言い出したことから始まりました。 私は「始めたばっかだからやだ」と言いました。 そうしたら母親から代ってあげなさいと言われ、 いつも妹びいきだな、と思った私は再び「いや」と言ってしまったのです。 くだらない話でごめんなさい。 その結果、母親と口論になり足を数回軽く蹴られ、髪の毛を引っ張られ、頭を7、8回(正確には覚えていません)叩かれました。 原因は自分が悪いのですがどうしても家族が妹をいつもかばう為、いつも妹に意地悪をしてしまいます。 今回の事も、妹には親が居るから私が優しくしなくても大丈夫だろうと思ってしまった結果です。 上の様な事があっても暴力にはなるのでしょうか。 友達には虐待になるだろうと言われましたが、自分はどうしても分りません。 前も言いましたが、児童相談所にいって家庭を壊す勇気はないのでそこは了承してくださると助かります。 やっぱりこれは虐待ではないですよね?何方かお願いします。

  • 虐待した父を許せますか?

     長文になってしまってすみません。  私は子供の頃、実父に身体的・精神的虐待を受けていました。  以前、1度、カウンセラーに相談したところ、父親を許すようにと言われました。  父は幼いころに実父母と死に別れ、養父母の元で虐待されて育った、親の愛情を知らない不幸な生い立ちのある人です。  でも、だからといって、実の娘を理由もなく、毎晩のように殴り、「出て行け、この役立たず!死ね!」等の暴言を吐いて、それを悪いとも思っていない父を許すなんてことは、とてもできないと思い、そのカウンセラーにはそれきり、会いに行きませんでした。  その後、私は、親元を離れて就職・結婚をして、10数年になりますが、両親とはずっと絶縁状態です。  現在は、夫と二人で、幸せに暮らしており、父のことを考える時間は減りましたが、時々、父の夢をみて、気分が落ち込んでいます。  夢の中では、私はまだ、小学生で、父の暴力にただ泣いて耐えるしかありません。過去がよみがえって、とても、つらいです。  カウンセラーの言った、父を許すということについて考えます。 もし、許すことができたら、夢を見なくなるのでしょうか?  でも、悪いことをしたと思っていない人を許すと言うのは、どういうことなのか私にはわかりません。もし、同じような経験をされた方がいらっしゃたら教えてください。よろしくお願いします。  

  • 虐待の連鎖?

    介護職についていた時、よく介護者からの虐待では考えさせられました。 特に他人事でないのが「子から親への虐待」です。 嫁からの虐待は放置や介護放棄が多かったのですが、子、特に娘は言葉の暴力は勿論、歯が折れるような身体的な暴力が頻繁にあり、深夜豪雨のなか外に出され肺炎で入院してしまったというケースがありました。 その親子を知る近隣住民から 「あの子も末っ子からか、子どものころは兄弟姉妹の中でも特に酷い目にあっていた」 と虐待する介護者を擁護する声があったのに驚きました。 そういう私も母親からのネグレクトや虐待で実家に帰らずにいます。 私は精神不安定な時期があり、実家から離れることで和らぎました。 それと新しい家族が出来たことで「子は愛されることは罪ではない」と知ることができ、またいろんな感情が和らいだ反面、母親への憎悪も増しました。 精神状態が悪い時も、母親と一緒に暮らした方が治療に専念出来るのではないかと再三言われましたが、先の介護者と同じように母親を手に掛けるのではないかと、そういう不安があり離れていたので、母親も身の危険は感じているようです。 母親と一緒に暮らすなんて自分が何をするかわからないけれど、今までのお返しが出来るのならそれもいいのかな、と…。 頭の中でどんな生活になるのか時々考えると、怒りと笑いがこみ上げてきます。こういうことしたいな、あんなことも言いたいなと…。歪んだ自分がいます。 私は親から子への虐待は許せませんが、子から親への虐待には同情してしまいます。 先に子は親に世話にはなりますが、いずれ子の世話になる時がきます。やっぱりその立場になってからしかわからないのでしょうか? 私のこの感情も虐待の連鎖になるのでしょうか? 事情を知らない身内は私に母親が弱ってしまう前に一緒に住むようにすすめるので、どうしようか迷ってます。 私は、独り身なら未だしも家族がいるので犯罪者になるつもりはありません。それでも放っておくことも出来ないし…といったところです。放っておいたほうがいいでしょうか?

  • うちは虐待。

    お願いします。 うちは幼児虐待の家庭でした、肉体的暴力、精神的虐待。 おかげで40を越えても生活と精神面が安定しない自分がいます。 仕事もなく、結婚もしていない。(ブサイクでもなく内面の問題と思っています。) 障害者認定は3級、精神科とカウンセリングに通い、 心の問題に取り組んでいます。 長男は犯罪者(殺意のある暴力的な)ですが、今は家庭を持ちそこそこの地位とお金を手にしています。 次男は長男がそうなんで、家を継ぐ立場でありしっかりしているように見えましたが、 子供は統合失調症になり、知らず知らず虐待が受け継がれてるんだな、と感じました。 三男は子沢山なんですが、たぶん子供が大きくなったら同じようなもので 期待は持てません。 特に今日、大事な用があり会ったら普通に話してても狂ってるような目をしてました。 カウンセリングを受けている僕は両親の呪縛から 抜け出してきたのか、そう感じました。 僕はいろんな人の助けを借りながら認知症の母の介護をしています。(要介護2) 母は腎不全で透析も受けていて障害者認定は1級です。 父は数年前に亡くなりました。 そんな環境ですが、愛情不足とか自分のことを取り組みたいですね。 欲を言えば母との別居ですね、仕事をしても鬱々としたり不安で精神的に落ち着かず中々、実家出れないんですが。 なにか前向きな言葉やアドバイスを戴ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • これは虐待に入るのでしょうか

    食べ物や、衣服などはちゃんと与えてもらっているのですが、暴力をふるってきたり、何か嫌なことがあると〇〇(自分の名前)がこうなったのはお前のせいだ!お前がちゃんとしてないから〇〇がこういうひねくれた性格なんだ!などと母に暴言を吐いたり、椅子を投げつけてきたりなど、そんなことが1時間ぐらい続きます。ついさっきも、風呂の時間がオーバーしているなどの事を理由にスリッパ?を投げられたり頭をふんずけられたり蹴られたりしました。耳のところを殴られたので耳がぼーんとして今も痛いです。こんなことが4年ぐらい続いています。これは虐待の部類に入るのでしょうか

  • 虐待された親の交流場所ってありますか?

    初めまして。 虐待されてきた2児の母です。 性的なことはありませんでしたが、食べ物を与えられない、 服をきせてもらえない、学校に行かせてもらえない他 暴力、暴言などの虐待を実母から受けて育ちました。 今は小学生と未就学児の子供がいます。 子供には、生活リズムを整え食事も気をつかっています。 高価なものは買いませんが、ぼろを着せないようにしています。 私の場合は普通の生活を送るのも大変です。 例えば、呼吸って皆さん意識しないで行っていますよね? でも、私は全力で呼吸してます。それが絶え間なく続く感じです。 まともに愛情を受けて育った人からは想像もできないと思います。 最近、私のように虐待のフラッシュバックと戦いながら、子育てしたり、 なんとか生きようとしている同じような方と会ってみたいと思うようになりました。 子供は児童相談所なので相談できますが、大人のサポートは無いようです。 私も今自分が虐待してるというのとはちょっと違います。 元被虐待児が交流できる場を、ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 虐待

    私が勤務する老人ホームにおいて、『虐待』について話し合う機会がありました。 私は殴る、蹴る、などの肉体的苦痛や暴言を吐くなどの精神的苦痛を与えること、など言わば相手が子供にでも当てはまるような事を一般的に虐待というのだと認識していました。 しかし、この度の話し合いの中で、お年寄りに対して馴れ馴れしい言葉遣いをする事や、転倒しそうな方を事前に介護者が手を出し動きを拘束する事に対して、それは虐待であるという意見も飛び出しました。 しかし、言葉遣いについてはマナーの問題だし、動きを拘束してしまう事は事故を未然に防ぐ、という側面もあり、それを一まとめに虐待と位置付けしてしまうのは如何なものか、と思いました。 現に入所年月の長い利用者さんは職員とも馴れ合いの関係で、世間話などを楽しむ時間もあります。勿論、敬語などは使わず、『おばあちゃんと孫』のような会話をしています。 しかし、メディアで報道されるような虐待と同じ言葉で纏められることに疑問を感じます。 実際、介護現場で働いておられる方やそうでない方、ご家族が入所しておられる方など、いろんな方のご意見をお待ちしています。

  • 両親の面倒をみる義務

    私は2人姉妹の長女ですが、実の両親から理不尽な仕打ちを受け続けてきました。 父は、性的虐待はありませんでしたが、自分が不機嫌だと私に当たりちらし、殴る、蹴る、舌打ちしながら怒鳴りつけ(それも、罵詈雑言)る、できるはずのない要求を突き付けてできない私に暴力と暴言…、 母は殴る蹴る系の暴力は父ほどでもありませんが、ねちねちと言葉の暴力で、何かにつけ恩着せがましく、私の嗜好や体格、性格等、全否定の上、我が家によくないことが起きれば、アクロバティックな論理を構築して私のせいにし、責め立てます。 当然ふたりとも私を守ってくれたり助けてくれたり、普通の親が示す愛情らしきものを示してくれたこともありません。 子供のころを思い出したくなく、写真すら見たくありません。 毎日が暗く、重く、不安でいっぱいでした。 安心して家にいたことがありません。 ただし、妹のことは「わが子」のようにかわいがっていました。 母が言うには、「○○(妹)みたいなはにかみ屋で天真爛漫な子供はかわいいからみんな好きだけど、お前みたいなすれっからしはみんな大嫌いなんだよ」 …「すれっからし」って実の親が娘に言う言葉でしょうか。 なので私は自活できるような年齢になるとすぐ家賃の安い公団住宅を借りて引っ越し、夜昼働いて1年分の学費と数か月分の生活費を貯めて仕事を辞め、一か月部屋に籠って受験勉強をして私大の法学部(当然二部ですが)に合格し、4年で卒業して就職しなおし、結婚もして二人の息子にも恵まれました。 子供を持って不思議だったのは、自分の子供は自分よりも大事な存在だということでした。 (両親は、常々私に「お前は私たち(両親)の面倒を見させるためだけに育てているんだから。そうじゃなけりゃだれがお前なんか育てるもんか」「私たちが親でなかったらお前なんかとっくにコインロッカーに捨てられているところだ」と言っていました) こんなに大事なかわいい実子に対してよくもあれだけひどいことができたものだと、改めて両親に怒りを覚えました。 その後もいろいろあり、この人たちと関わっている限り私が幸せになることはない、とようやく認めることができ、以来疎遠にしています。 子供のころ、両親の顔色をうかがいながら「いい子」をしてきたので、母は今でも私を元の自分の都合の良い「いい子」にできると信じているらしく、電話で幼稚な脅しをかけてきたり、わざとらしく下手にでたりしてきたりしながら、私の夫ががんになったり(現在は健康です)、私が病気をしたりして気弱になっているのを察知すると、助けになってくれるどころか嵩にかかってむりやり自分の愚痴を聞かせ、強気な物言いをし、「こんなことになったのはお前(私)が悪いからだ」と責め立てます。(書いていて情けなくなりました) 最近、母が、父が前立腺がんになった、と言って電話をかけてきました。私の助けが欲しいらしい。 今迄私は散々ふたりに利用されてきたのでもううんざりです。電話もすぐに着信拒否にしました。 私は両親に対してまったく愛情を感じません。どんな生活をしようが死のうが生きようが知ったことではありません。 子供は育てたように育つんだ、と思っています。 前置きがものすごく長くなってしまいましたが、そのような事情で、私は両親と今後一切かかわりたくありません。老後の(すでに老後ですが)面倒をみるつもりもありません。 我が家は共働きで家のローンと高校生・大学生の二人の息子を抱えていて経済的にぎりぎりです。 なので経済的援助などは無理です。 これ以外で、私が法的義務として親のためにしなくてはいけないことってありますか? 今迄さんざん悩んで苦しんできたので、私に対する非難(冷たすぎる、とか、それでも人間か、等)はご遠慮ください。 私の質問はあくまでも、「法的」な義務があるとすればどんなことか、ということだけです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 彼女が親から虐待を受けています

    彼女が母親から虐待を受けています。 彼女は母親と同じ仕事場で働いているのですが、仕事が終わり家に帰った後、他の職員に迷惑をかけるな。とゆう理由で幸い怪我はなかったようですが数回殴られたようです。 彼女に対する不満は以前からあったようでよく私が家にお邪魔するとこの子はどんくさい、何度言ってもわからないのどの愚痴を漏らしています。 小学校のころから勉強をするのが遅いなどの理由で暴力がたまにあったらしく他にも障害持っているんじゃないかなどの暴言も吐かれていたようです。父親は何も言わず見ているそうです。 今現在私も彼女も22歳になりますが、今回のことで彼女も生まれてこなければよかったなどと言い精神的にまいっており彼氏として何か出来ることは何かないかと悩みここに質問させていただきました。 本人もこんな家庭は嫌だと言っておりますが自分を生んでくれた親なのでまた愛情を注いでくれるんじゃないかと言い我慢しています。 いろいろな家庭があるので一概には言えませんが、しつけということなのかもしれません。だただ彼女の話を聞いていると、しつけではなく親が自分の思うようにならないから手を出しているようにしか思えないですし、しつけにしては行き過ぎているように思います。 こういった場合、私の考えすぎなのかもしれませんが法的な手段など少しでも今の環境が改善されるような方法はないでしょうか。 読みにくい文ですいません。