- 締切済み
これは虐待に入るのでしょうか
食べ物や、衣服などはちゃんと与えてもらっているのですが、暴力をふるってきたり、何か嫌なことがあると〇〇(自分の名前)がこうなったのはお前のせいだ!お前がちゃんとしてないから〇〇がこういうひねくれた性格なんだ!などと母に暴言を吐いたり、椅子を投げつけてきたりなど、そんなことが1時間ぐらい続きます。ついさっきも、風呂の時間がオーバーしているなどの事を理由にスリッパ?を投げられたり頭をふんずけられたり蹴られたりしました。耳のところを殴られたので耳がぼーんとして今も痛いです。こんなことが4年ぐらい続いています。これは虐待の部類に入るのでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
完全に虐待です。 食べ物も食べさせてあげてるし服も好きなものを着せてあげてる、学校にだっていかせてる、完璧に親の役目をやっているだろうとテイ良く取り繕っているだけです。
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1192/3598)
この文章の内容は、子供(息子?)が母親に暴力を振るうと云う事では? 文面では良く分かりません。 皆様の回答の内容はちょっと違う様に思います。 質問の中に「誰が」「誰に」を分かり易く記述するべきでは…
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
虐待心中
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
はい。虐待です。 生活環境として、継続していると正しい判断が出来なくなってしまうのが不憫で仕方ないです。 著しくって抽象的に言われて分かるなら、虐待を受ける子供は苦労しないですね。 人により価値観が違いますが、私の価値観だと >食べ物や、衣服などはちゃんと与えてもらっている 扶養義務で当たり前のことです。 これが出来ない親は生きている価値がないレベルだと思います。 夫婦喧嘩は難しいところですが、怒鳴ったり椅子を投げるのはバカしかやりません。 椅子を投げるのは著しいと考えて良いと思います。 やっていることから知能としては赤ちゃんと同程度です。 >風呂の時間がオーバーしているなどの事を理由にスリッパ?を投げられたり頭をふんずけられたり蹴られたりしました。 あなたにも直接的に暴言や暴力行為があったと言うことになります。 明らかに著しいと考えて良いと思います。 行動も幼稚なら、理由も幼稚です。 なかなか受け入れづらいでしょうが、次の事を受け入れて乗り越えると良いと思います。 (1)父親は、ゴミくずである。 (2)母親は、父親からあなたを守るためには力不足である。 (3)根本的に父親はおかしな人間で、あなたに衣食住を与えているのはたまたまであり、今後も続くとは限らない。 (4)ゴミくずによって命を奪われることや、残るような傷を受けることは絶対にあってはならない。 (5)母親(もちろん父親も)を助けようと思ってはならない。 助けたければ、自分自身が自立した上で他人を助けられるくらいの力をつけてください。 自分の事さえままならない人間に、他人を助けられるわけがない。 自分の無力さを痛感したら、目的のために努力をして下さい。結果を出してください。 助けることは義務ではありません。 力を持ったとしても、いつでも自由にやめられます。 (6)力をつける前に無理をすると、あなたは破滅します。 恥じることなく他人に助けを求めて下さい。 (7)他人を簡単に信じてはいけない。 信じる根拠としては、次の3つしかありません。 1.利害関係が一致している。 2.共通の目的がある。 3.相手にデメリットを伴う行動により、自分を助けてくれる。 1.は利害関係の変化に注意します。 2.は相手の目的の変化に注意します。 3.はデメリットが相手が持つものに対してどの程度のものか、期間、回数も考慮して判断します。 (8)善悪の判断を自分だけで正しくすること。 この回答自体もそうですが、何が正しく何が間違っているのか、自分自身で考えて根拠を説明出来るよう努力して下さい。 (9)幸せになること 自分自身が幸せでない人は他人を幸せにすることは出来ません。 誰かを幸せにしなければならないことはありません。 どうせ生まれてきたなら、幸せになってやりましょう。
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
夫婦喧嘩も虐待ですよ。 心理的虐待に当たります。 児童(18歳未満の人)虐待の区分として以下の5つがあります。 1身体への暴行 2児童へのわいせつ行為と、わいせつ行為をさせること 3心身の正常な発達を妨げる減食・長時間の放置 4保護者以外の同居人による前記の行為と、その行為を保護者が放置すること 5著しい暴言・拒絶的対応・著しい心理的外傷を与える言動を行うこと 両親の仲が悪いというのは5に該当します。
どなたにそうされているのかと、あなたの年齢を補足として記載すると、より良い回答が得られると思います。