• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虫さされで異常に腫れます)

虫さされで異常に腫れる原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 毎年、虫にさされると異常に腫れてしまう症状があります。さされた箇所は熱を持ち、ピンク色に腫れ上がります。
  • 少し治ると赤紫色のしみのような斑点が現れ、非常なかゆみを伴います。さされた箇所全体が赤紫に腫れ上がるのが特徴です。
  • これは体質の変化による症状のため、他の家族には影響しません。20歳以降にこのような腫れ方をするようになった場合、医師の診断が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37394
noname#37394
回答No.1

素人です。 年齢と共に、免疫系の活動が活発になっているのかもしれませんし、 何かの病気がかくれているかもしれません。 一度皮膚科でご相談されることをおすすめします。 ちなみに私は、子供の頃ブヨにチックン刺されました(T.T) 二の腕が倍くらいに腫れました(T.T)(T.T) 近くの薬局に駆け込んだら「大変大変!すぐに医者に行きなさい!」と言われました(T.T)(T.T)(T.T) それ以来、蚊も蜂もブヨも恐くてたまりません。 ……余談でした。どうぞおだいじに。 かきむしっちゃダメですよ。

illygrace
質問者

お礼

免疫系ですか…全く考えもしませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も虫刺されに異常に反応する体質です。 刺されたところが水ぶくれになったり、腫れたりして質問者様同様にものすごく痒みを伴う事があります(刺された場所全てではないですけど)。 病院で見てもらったところ、虫刺されに対してアレルギー反応を起こしているとの事でした。 私は特にノミに対して強く反応しているようです。が、蚊でもひどくなることがあります。 あまりに痒みが酷くて日常生活や睡眠に影響するときは、強めのステロイド軟膏を塗ったり、抗ヒスタミンを服用しています。 虫に刺される事の多いこの季節、お大事にお過ごしください。

illygrace
質問者

お礼

なるほど。虫刺されに対してアレルギー反応を起こしているんですね。 今度そうなった場合は私も病院に行って、診てもらってきちんとしたお薬をもらってくるようにしたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26507
noname#26507
回答No.2

とりあえずアレルギー反応ですので…蚊で死ぬことは無いかとおもいますが、毛虫や蜂だとショック死の可能性もありますから、虫除けや緊急の塗り薬、頓服薬(普段から処方してもらう)をいつも持っていたほうがいいと思います。 まず腫れているときに、一度は皮膚科にいってください。対処方法や普段の警戒レベルがわかるのはその結果次第です。 私自身、家族は虫刺されは平気ですが(喘息などの持病がある人ですが)、私はとにかく(喘息以外の)アレルギーが酷くて、飲み薬や塗り薬は持って歩いています。 それこそ持ち歩かないと、パニック障害とか不安症とかなどの別の病気で倒れそうになってしまいますので…

illygrace
質問者

お礼

そうですね。腫れはひどいですが治るときは綺麗に治ってしまいますので今まで病院に行ったことはなかったんですが… 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虫刺されのあとじみ

    海にいって背中を虫に7~8箇所刺されました。 刺された直後はすぐムヒ軟膏を塗って、いじらなかったので 3~4日で腫れはおさまりましたが、虫刺されの跡はきちんと 消えるものでしょうか? 足や腕は大して気にならないのですが、背中がコレだけ刺されてしまうと しみになったらどうしよう!と チューブトップを着るのがためらわれます。 あとがシミならないように「チョコラEC」を飲んでいますが、 他に何かきくものがあったら是非教えてください!! また、シミに効く食材もあったらあわせてお願いします!

  • 虫さされ?

    虫刺され?について質問です。 4、5日前、脛を虫に刺されました。 蚊ではなく、ダニでもなく、ブヨが当てはまるのかわかりません。 症状としては、 ・はじめは蚊に刺されたような腫れ。 (でも範囲が広すぎる) ・十数か所腫れている ・かゆみがある(血行が良くなると特に痒い) ・触ると少し痛みがある ・最近腫れが落ち着いてきて、赤紫っぽい色になっている ブヨにさされた写真を見て、似ているような気もしますが、 ブヨがいるような場所には行っていません。 朝家を出る前に痒くなり、症状に気付きました。 一体何なのでしょうか? 今はかゆみ止めを塗っていますが、 効果はあまり感じられず、自然治癒に近いです。 宜しくお願いします。

  • 虫刺されなのですが・・・。

    4歳の子供の虫刺されなのですが、赤ちゃんの時から 虫(蚊だと思うのですが)に刺されるとその部分が大 きく赤く腫れます。 もとの腕や足の形までそのはれのせいで形まで変わっ てしまうほどです。 3日ぐらいで小さくなりわからなくなるので今まで病 院には行っていません。 体質なのでしょうか? もともと肌が弱く、冬場はカサカサしています。 できるだけ夕方から夜にかけて外にでないようにした り、虫よけの薬を使ったりしていますが、今回うっか りしていて腕、足、顔に全部で7箇所刺されてしまい ました。 顔の方は比較的大きくなっていませんが中心 からツユのようなものが出ています。 ほかの部分は大きくはれて熱をもっているような感じです。 どなたか自分も同じような症状が出るとか、もしくは対処、アドバイスがあったら教えて下さい。

  • まぶた 虫さされ

    こんにちは。 昨日の夜に外にいたところ首や腕など 虫に刺されてしまいました… 首や腕は別に気にしませんが まぶたを刺されてしまい腫れています… 昨日は腫れていなかったのですが 今日朝起きると腫れていました。 明日から学校が始まってしまうので 明日までに腫れを少しでもやわらげたいです! まぶたなどにムヒなどは塗れないので冷やしています! 体質から腫れなどはひけるまで時間がかかるのですが 明日までになくす方法はないのでしょうか?? あと温めるのと冷やすのはどちががよいでしょうか??

  • 異常に痒い虫刺され、どうしたら?

    腹が立つことに実家に帰ると、即効で虫に刺されてしまいます。 まず、蚊・ノミ・ダニではありません。(あ、いやノミダニかもしれませんが…謎でして…) 我が家では毒虫と呼んでます。 刺される箇所はほとんど足。 ふくらはぎ~太ももの裏側がかなり多く、1度に2箇所刺してたりします。 (ただし1、2cm間隔ですので、ムカデ系ではないです) それで一日に6箇所ほど刺されました。 2日目、パンツラインあたりに3箇所刺されました。 異常~に痒くなります!蚊の比ではありません。 収まっていても、うっかり触れると痒みが再発して掻かずにはおられなくなります。 (何箇所もあると、気が狂いそう) また何日かすると、刺された箇所が赤くなります。 中央に刺した形跡があり、ちょっと硬く膨らむかな?範囲は広くなく、大体1cm以内。掻いた際広がるという事もない。 また…最悪なのが、痒みがひいて赤みも収まっても、色素沈着を起こすことです。 高確率で足に黒~く残ります。(個人的にはこれが一番辛い!) 因みに家のすぐ裏は山です。反対側は道路と住宅地と開けていますが。 一人暮らしの住まいは鉄筋マンションで刺される事はないです。(実家は年月の経っている木造) また刺した箇所はいずれも実家の衣類からかな?とまでは予想をたてています。 布団か座布団もあるかも…。 毒虫の姿は見たことがないので、すんごい小さいものとも予想。 この我が家が毒虫と称している虫に、刺された方は多いと思ってます! すこしでも痒みをおさえたい… 頑固な虫刺され痕を残したくない… むしろ刺されなくなりたい… というかこの毒虫って本当に何?!(正式名称は?) 誰か情報をお願いいたします!

  • 虫さされについて

    お医者さんや詳しい方の意見いただけると嬉しいです(>_<) 先週から毎晩寝ているときに、私だけが何かむしにさされています。 ネットで症状を調べてみましたが、やはり蚊の線が濃厚です。 刺された部分は、ピンク色の小さな丸だったり、肌色の大きな丸だったりしますが、普通の蚊に刺されて肌色の大きな丸になるのでしょうか? また、乳幼児2人と旦那と同じ布団で寝てるのに私だけが毎日数カ所、多い日で10箇所以上刺されていますが、なぜでしょう; 蚊はこんなに毎日何カ所も刺しますか? 刺される場所は腕や足ですが、パジャマを着ている太股やお尻近くまで一晩で5カ所刺されました。 ムヒを塗ると一度治るのですが、すぐまた同じような場所を刺されます。 毎日痒いので虫除けを置いてますが、そもそも蚊の姿も見えませんし、プーンという鳴き声も聞こえません。 それってもしかしてこういう症状なんじゃないか?とか何か思うところがありましたら、是非教えて下さい(>_<) 虫じゃなくて、こういうアレルギーの症状だよ、とかでもお願いします(>_<) これだけ刺されるのに、他の人は一カ所も刺されない点、刺された部分で肌色の大きな丸がある点、同じような場所ばかりたくさん刺される点、気になる点が多くて… 皮膚科へ行こうにも、朝起きて家のことを済ませてムヒを塗る頃には、夜中よりだいぶ症状がマシになってるので、こんなんで行っても分かってもらえないなと思ってます。 夜中はピンク色の刺された場所がたくさんあるのに、朝起きるとへってたりします。 これって何なんでしょう…

  • 蚊?虫刺され?痛いです。

    虫刺されですが痛いです。蚊でしょうか? それとも他の虫でしょうか? 足です。痒みはありません。 少し熱を持っているかんじで、腫れており立ったり歩いたりすると痛いです。 一昨日の夜に刺されたとおもいます。 患部はかたいです。 虫に刺されないよう、動いたり走ったりしていたのですが、刺されてしまいました。 一昨日刺されたのですが、だんだん少し腫れが大きくなった気がします。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 虫刺されがひどく腫れて発熱

    30代前半、5歳の保育園児の母親です。 普通の虫刺されなのですが 大きく硬く腫れ上がり、 刺された数が多いと腫れに熱を持ち 38度以上の発熱を伴います。 (発熱は半日程度で治まりますが) とにかくパンパンにひどく腫れます。 目の上を刺されればお岩さん状態で視界不能。 ひざを刺されればひどい腫れに歩行困難。 かゆい、より、痛い、ようです。 それが1~2箇所の時はいいのですが 4~5箇所になると発熱を伴います。 2歳頃からそのような体質がわかり 小児科、皮膚科、アレルギー科、など 数軒の病院も回りましたが、診断はどれも 「普通の虫刺されがひどく出るアレルギー体質」 「アレルギーの出る虫の種類を調べることもできるけど 食べ物のアレルギーとは違い 虫の種類がわかったところで防ぐのは難しいのでお勧めはしません」 …とのコト。 処方薬は基本的には虫刺されのかゆみ止め程度の 塗り薬を処方されるだけです。 塗り薬しか方法はないのでしょうか? うちのコと同じような 虫刺されにひどく反応するお子様はいますでしょうか? その対応や対策はどうなさっていますか?

  • 虫刺され?で困っています

    朝、起きたら足に十数か所(一部7~8個)、お腹に2か所、左まぶた、腕・手に数か所、虫か何かに刺されたあとがありました。 蚊に刺されたような腫れ方、かゆみでした。 朝は一晩でこんなに刺されるなんてことがあるのか~くらいでオロナイン軟膏をぬっておきました。 まぶたはひやしたら治りました。 軟膏をぬったところは一部は完全に腫れが引き、一部は少し赤みが残っていました。 夜、シャワーを浴びて出てみたら腕が朝起きた時のように、むしろそれ以上に腫れていました。 十分ほどすると腕に蚊に刺されたように少しずつぽつぽつが増え始めました。 顔も右まぶたが腫れ、頬にぽつぽつができました。 さらに十分ほどすると左まぶたも腫れ、首にもぽつぽつができ始めました。 両腕の甲の孤立していたぽつぽつがだんだん腫れてきてつながってきました。 オロナイン軟膏をぬっておきましたが一部首や腕がかゆいです。 これは蚊じゃない感じがします。 アレルギーか何かでしょうか? 皮膚科に行きたいのですが、事情があり行けそうにありません…。 画像は右腕と左腕の写真です。 どなたかこの症状について、症状の緩和方法など分かる方、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 長文、乱文失礼しました。

  • この虫さされは何?

    昨日会社で普通に仕事をしていると、 昼頃から右足の甲、ひざ下3カ所、手1カ所が かゆくて仕方がなくなってきました。 見てみると、一番ひどいのが足の甲だったのですが 足の甲がパンパンにふくれるくらい赤く腫れていました。 全ての箇所において、少ししこり?みたいに固く、そして赤くなっています。その部分だけかなり熱を持っています。 腫れは平均直径4センチくらいになっています・・・。 痛くないのです。ただただかゆい!! 蚊やダニにはかまれたことがあるのですが 今回みたいになったのは初めてなので、 少し心配になってしまいました。 ウナコーワを塗ってしのいでいますが、 何かいい薬は他にあったりしますか? ブヨにかまれたのかな?と思いましたが 仕事場は都会のど真ん中のオフィスなので あまり考えにくいし、 オフィスは絨毯じゃなく板の床なので 一体何!?って思ってます。 やっぱりノミかな?? しかもかまれたのは私だけ・・・。 他の人はみんな男の人でスーツを着ていたからかもしれませんが。 長文になりましたが、かまれた虫と対処法を教えてください! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう