• 締切済み

差し入れ 「不味いっすよ」

R34TOPGUNの回答

  • R34TOPGUN
  • ベストアンサー率12% (24/192)
回答No.1

味わったことがない味がしたよBaby~!

関連するQ&A

  • 運動後の差し入れ

    今度、競泳をしている友達(男女複数)の試合を応援しに行きます。そこで、試合後に何か食べ物を差し入れをしようと思うのですが、何を持って行こうか悩んでいます。せっかくなので、運動後でも食べやすく、あまり体の負担にならない栄養のあるものがいいかな??と考えています。 やはり、炭水化物系でしょうか・・・。 運動後の差し入れとして、適している食べ物ってどういうものがいいのですか。ちなみに、食べ物は手作りしようと思っています。 どなたか、いいアイデアを教えて下さい。 お願いします!!

  • 喜ばれる差し入れは・・・

    彼氏が趣味でサッカーをやっていて、差し入れを持っていきたいのですが、何が喜ばれるでしょうか?(食べ物or飲み物) 本格的なサッカー部などではなく、公園にポールを立てて好きな友達同士でやっている感じです。(大学生) 10時に始まり13時頃までやって、その後みんなで食事をすることが多いそうです。 お昼も食べずにやるので、何か差し入れを・・と思っているのですが、他の人の目もあり少し恥ずかしいです。その後どこかへ食べに行く可能性もあるので、「お弁当」ほど重いものではなく、なにか良いものはありますか? ・彼は「レモンの砂糖漬け」などに憧れているようですが、それっておいしいのですか? 作り方などご存じでしたら教えて下さい。 ・サッカーした後に「はい、差し入れ!」とおにぎりやサンドイッチが出てきたら喜んでももらえるのでしょうか? こういう場合は、他の人の分まで作らないとひんしゅくでしょうか?(ちなみに他の人も知り合いです。)

  • 手作りの差し入れ

    長期間の休みをいただいたので、休む前にバイト先に手作りに差し入れを持って行こうと思っています。が、ネット上で手作りの差し入れについてとても批判的なことばかり書かれていたので心配になり、ここにきました。 もちろん休み後にはお土産を買って行こうとは思うのですが、(うちのバイトの暗黙の決まりみたいな感じでwみんな連休後とかにはお土産を買ってきてくださいます。) 手作りは嫌な人やっぱりいるんでしょうか? 以前休み後に手作りケーキを持って行ったときはすぐに全部なくなってみんな喜んでくれました。パートさんが手作りのパンを持ってこられていたこともありますが、半日でなくなりました。 比較的私の行っているバイト先の人たちは手作りでもだいじょうぶそうなんですが……… 皆さんはどう思いますか?

  • バンドさんへの差し入れ

    こんばんは。 もうすぐ好きなバンドのライブがあり、その時に差し入れを持って行こうか悩んでいます。 実はそのバンドのライブへ行くのは8ヶ月振りで、メンバーの方に顔は忘れられてしまっているかもしれません(><:) こういう状況の場合、ちゃんと顔を覚えて貰ってから差し入れを渡した方が良いですか? その際、お菓子や食べ物類は避けた方がいいでしょうか? 手作りではなく、市販の物です。 アドバイスをお願いします!

  • 刑務所への差し入れ

    遠方の知人から刑務所へ入ったと連絡がありました。 刑務所への郵送での差し入れは何が可能なんでしょうか。 あまり催促は出来ないのか、手紙には具体的な内容は書かれておらず 何が良くて何が悪いのかなど判断が付きません。 調べたところお金や本は可能とのことですが、 週刊誌や漫画などの雑誌でもOKなのでしょうか? また、刑務所内からの本の注文は可能でしょうか? それならお金の方を多めにしたいと思うのですが。 食べ物や衣類はダメなんですよね? 他、何が喜ばれるかなどよろしくお願いします。 正直なところ「知人」と言っても元々そういうヤツで あまり関わりたくないのが本音。(家族からも疎遠) ただ、一度だけは差し入れしてやりたいと・・・。

  • 留置場、拘置所の差し入れで教えてください

    ちょっと急ぎになったので、新規として質問いたします。 拘置所が空かない為、現在留置場にいる人への差し入れで、Tシャツの他にハンドタオル(普通のフェイスタオルはダメなんですよね。首に巻ける長さは…)を差し入れしたいのですが、そのタオルに、ちっちゃいマスコット(ぬいぐるみの小さい奴、直径5センチ程の)等を縫い付けたらダメですか?がっちり縫い付けるのとぶら下げる形ならどうですか?やはりどちらもダメですかね…ぬいぐるみの中を切られて見られますか?そのキャラクターを送りたかったので。 それがダメなら、タオルに、刺繍でその人の名前等を入れようかと思ったのですが、それなら大丈夫でしょうか??

  • 女性から手作りの物を差し入れされたら?

    男性の方に質問です。 彼女ではない女性から手作りの物(お菓子やお弁当など)を差し入れされるのは、嬉しいですか? それとも、付き合ってもいない女性から手作りをもらうのは嫌ですか? バレンタインなど、特別な日に手作りをもらうことはあると思いますが、そうではなく、普通の時に、手作りの物をもらったら、「うれしい、食べたい」と思うのかな? と疑問に思い質問しました。 男性は、付き合ってもいない女性から手作りの物をもらうのは嫌がる、と聞いたことがあります。 特に、お弁当などは、気持ち悪いと思ってしまう、と。 そうなんでしょうか? 今、好きな男性がいるのですが、その人に手作りのお菓子を差し入れしようか迷っています。 その男性には告白もしていませんし、今のところまだ告白する気もありません。 付き合う前から手作りの物を差し入れするのはやめておいたほうがよいでしょうか? また、「お菓子はOKだけどお弁当はNG」など、もしあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 逮捕中の差し入れについて

    親戚の人が4日前に逮捕されました。 逮捕容疑は全面的に認めていて、警察の人に聞いたら 実刑でなくて罰金(最高で100万円)で済むと思うけど…と言われたらしいです。 逮捕されて4日程で逮捕された警察に差し入れを持って行って渡せるのでしょうか? この時に差し入れする物は何が必要なのでしょうか? 食べ物、たばこ、お金、下着などは渡せるのでしょうか? 本当に解らず知っている方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 上司の差し入れは断らないで食すしかないでしょうか。

    上司の差し入れは断らないで食すしかないでしょうか。 上司が、例えばボリュームのある和菓子を差し入れでもってきたとするじゃないですか。 (今川焼き6個とか。何でもいいんですが。) 基本的に感激とばかりにホカホカのうちに頬張って食べないといけないと思います。 でも、正直、自分の中で予定していないボリュームのある食べ物など困っても、 やっぱりここは食べるしかないでしょうか? 6人居たとして、半数以上の人が直ぐに食べないと、申し訳ないですよね。 角が立たずに食するのを回避する方法ってありますでしょうか? (食べたら、今度また、桜餅とか持ってきそうな気もします。) よろしくお願いします。

  • 手作りの差し入れ

    できるだけ多くの方の意見が欲しいです!!(>_<) 私はお菓子作りが趣味なのですが作っても食べ切れないので、どこかに差し入れとして持って行きたいのです。 去年までは学校やバイト先に持って行っていたのですが、今年から社会人になり今はまだ職場に持って行けるほど馴染めていないので… 他に差し入れ先として思い浮かぶのが整体師の先生達なのですが、男性が多いところだし手作りは迷惑だと思われるでしょうか? 仕事帰りに閉店間際に行ってしまっても、いつも嫌な顔をせずに丁寧にマッサージやカウンセリングをして下さるので、その感謝の気持ちとして いつも忙しそうなので甘いものを差し上げたいと思ったのですが 手作りってやっぱり引かれますか? 市販品の方がいいでしょうか?