電卓で構成比率の求め方
使っている電卓はSHARPのナイスサイズタイプのやつです。
http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/calculator/size03/eln802sx/index.html
↑商品ページです。
電卓検定の受検を検討しているのですが
電卓を使う機会は少ないのですが、
テンキーとか打つのはすごく速いです。
電卓も試しに、検定問題打ってみたら意外と速く打てました。
後は、精度をより完璧にしていくのみだと思っています。
で、問題のサンプルが
http://www.dentaku.co.jp/files/etc/sample_mitori.pdf
なのですが
それぞれの答えの出し方、小計、合計は単純に足し算等すればいいので分かります。
ちなみになのですが、私の認識として
(2)の問題の中に、-記号がつく数字がありますよね
例えば上4つを抜粋すると
385
64,213
-790
3,142
これは385+64,213-790+3,142
で合ってますよね?
で、求め方すら分からないのが構成比率です。
できれば詳しく教えていただけると助かります。
(問題の中の(1)(2)(3)それぞれの構成比率の(5)(6)(7)の求め方と
小計(4)に対する???構成比率(14)の求め方を
それぞれ(1)とか(2)とかを使って教えてください。
よろしくお願いします。