• ベストアンサー

河口湖の貝

先日、山梨県の河口湖に遊びに行きました。その時、大きな2枚貝が、岸辺に転がっていました。なかにはしっかりとふたを閉じているのもありましたが、詳細が判らないので、(文化財的な価値とか、毒性とか)、とりあえず死んだ貝を拾ってきました。どなたか、貝の名前その他教えて下さいませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24872
noname#24872
回答No.2

ドブガイとメンカラスガイは外見上非常に良く似ていて、河口湖にいるのはすべてメンカラスガイと言われています。 したがって、おそらく質問者の方が拾われたのはメンカラスガイでしょう。 http://www.pref.shimane.jp/section/keikan_shizen/rdb/rdb/an404.htm

hokka007
質問者

お礼

ありがとうございました。 こんな大きな貝が、湖沼や、池に生息しているなんて、ビックリです。 生態系も良く分かって、自然の力、感じられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tairou
  • ベストアンサー率21% (57/269)
回答No.1

ドブガイで検索してみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.townnavi.info/channels/husa/06/image/phot/0308/02.jpg
hokka007
質問者

お礼

早速ありがとうゴざいます。 検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは何貝でしょうか?

    先日、帰省した時に、母がくれた(母ももらったそうです)のですが、 一体この貝は何の貝でしょうか? 名前がわかる方教えてください。 幅25cmぐらいあります。

  • ホンビノス貝食べたい。活きのいいのを。

    ホンビノス貝を食べてみたいです。 活きのいい生をその場で焼いて食べたいです。 ついでにハマグリと食べ比べしてみたいです。ハマグリも食べたことが無いです。 テレビで、 2010年12月~2011年1月の間のある日、 外来種(貝だけだったかな?)を見つけ出して、とっ捕まえて、食べる番組をやっていました。 ホンビノス貝を前に「こいつはどんな悪いやつなんですか?」なんて、お店の人に聞いていました。 その中で、千葉県のどこか、「漁港の店」か「道の駅」のような雰囲気の店で、 水槽に居るホンビノス貝を店で七輪的なもので焼いて食べれるような場所が出ていました。 ホンビノス貝200円、ハマグリ600円、とか他にもいろいろありそうでした。 千葉県のどこなのか、どなたか、わかる方いないですか?★ 別に雰囲気近ければ、テレビと違う店でもOKです。ホンビノス貝とハマグリは必須で…。

  • ばか貝の調理の仕方。

     先日三重県の津の海(御殿場海岸)で潮干狩りをして大量に貝を採ってきて、地元の人に言われたように砂抜きをして食べたのですが、あとでよく調べたところ、はまぐりだと信じていた貝は「ばか貝(青柳)」という貝らしく、貝の中は砂だらけで砂抜きにすごく時間をかけた割には完全に砂が取れず、口の中でたまにガリガリ言ってました。  ほかの人は気にならないといっていますが、自分は口の中でガリガリいうのはどうしても納得い来ません。  また潮干狩りに行く予定があるのでばか貝の完全な砂の抜き方を教えてください。  あとついでに、はまぐりって津の海岸で採れるのでしょうか?

  • マクドナルドのハッピーセットのおもちゃで・・・

    先日、娘がマクドナルドでハッピーセットを注文し、 おまけに「リトルマーメイド2」のメロディが貝の中から水中に浮かびあがるという、おもちゃをもらいました。 家に帰って、お風呂で何度かためしてみたのですが 上手く遊べません。貝のふたがうまく開いてくれないんです。 不良品かと思い、交換していただいたんですが、やはりダメ。これは、私の使い方がいけないんだと思うんですが・・・ 貝の中にメロディをセットし、ゼンマイをまいて水中に沈める・・・んですよね・・・? でも、フタが開かなくて・・・。何か、コツがあるのでしょうか・・・? 同じおもちゃをもらって、うまく遊んでる方がいらしたら アドバイスをお願いします。

  • 貝、カニ、エビでアレルギーが出たら…

    アレルギーについて質問させていただきます! 実際同じようなアレルギーを持ってる方も ぜひ教えていただければと思います! 先日、カニ、貝、エビを食べたら アナフィラキシーを起こしました。 私は、今までは食べ物でのアレルギーは ほとんど無くて、今回が初めてです アナフィラキシーの中では軽度のものだった ようで、一日観察入院をして退院しました。 実際のところ、まだアレルギーの検査なども していないので↑のどれに反応したのか とかも分からないのですが、とりあえず この三つが見て分かるレベルで入っている ものと、これ等を出汁に使用しているモノは 避けようとは思います。 他にも、食べない方がいいものとかありますか? 教えていただけると有難いです!(><)

  • ■穴がないのに中身が空っぽのニ枚貝、原因は?

    ■穴がないのに中身が空っぽのニ枚貝、原因は? 旅行先の大分県の島の砂浜の、大潮で満潮の時にしか波がこないような場所で、蝶番(ちょうつがい)部がくっついたままで立体的なのに、開けてみると中身が空っぽの、小さな(1.5cm)アサリやバカガイを見つけました。乾いていて、中に砂はまったく入っていませんでした。 子供(小2)と自由研究のネタにしようと準備をしたのものの、図書館で借りた複数の本で原因が分かりません。ネットでも調べましたが、「過密、水温上昇、バクテリアなど様々な原因があり、死因を特定するのは難しい」くらいしか分かりませんでした。 見つけた場所では、穴が開いて蝶番が離れている貝の数よりも、穴もないのに2枚がくっついていて立体的なままの貝の数の方が圧倒的に多かったです。海に行けば貝殻拾いをしてきた私ですが、初めての経験でした。 波打ち際で貝を探すと、5~10cm掘ったところで、同じような大きさの生きたバカガイが十数個見つかりました。 家に持って帰った貝30個ほどのうち、3個でカラカラと音がして、中を開けてみると、2mmの巻貝のかけら(螺旋状)、2mm角の石、2×7mmの石(現地の岩のかけら)が入っていました。 ツメタガイやサキグロタマツメタでも、穴を開けずに食べることがあるのでしょうか? ヒトデが食べたのでしょうか?引き潮時の水深60cmのところで、一匹、イトマキヒトデを見つけました。 なぜ蝶番が機能したまま中は空っぽで死んでいるのでしょうか? 原因を特定して自由研究としてまとめたいので、よろしくお願い致します。

  • この鳥の名前を教えて下さい。

    この鳥の名前を教えて下さい。 山梨県の山の中で写真を撮ったのですが、自力では調べられませんでした。

  • 府県名の覚え方

    子どものころ、府県名を次のように覚えましたが、他にどんなのがあったのか思い出せません。伝統文化の次世代への継承?のため、お教えください。 ・すべってころんで大分県 ・もう勉強は秋田県 ・おやじのふんどし長野県 ・山があるのに山梨県

  • ボンゴレなどを作るときの あさり(貝類)の蒸し方について

    最近パスタ作りにはまっている独身男26歳です。 ボンゴレビアンコの調理法で質問したいと思います。レシピだけでは分からないので・・・(^^;、 あさりを蒸したり、はまぐりをつかってつくったりしているのですが、 レシピによると、 まず、オリーブオイルにニンニクの香りをつけてとおがらしの辛味をつけたあと、貝を入れてワインを入れてフタをして蒸すと思うんですけど、 その際、フタをしていても、中で”パン!”と爆発するような勢いで油が飛び散ってしまい怖いのです。きっと、ワインや貝からでた水分がオリーブオイルによって加熱されて起こっているのだと思うのですが・・・ 先日、貝がひらいたかなぁ~とフタを空けた瞬間、"パン!"という音と共に油が飛び散り軽いやけどをしてしまいました。(メガネがあって助かった) きっと、爆発を防ぐにはコツがあるとおもうのですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 中学の頃は時間があったので、よくシーバス狙いで家から20分の河口とサー

    中学の頃は時間があったので、よくシーバス狙いで家から20分の河口とサーフに行っていました。 しかし、高校生になって時間が無く釣りに行くことができません。 行けるとしたら、テストの日の午後1~2時間と、夏休みの午後1~2時間です。 夜もたまにいけますがほとんどデーゲームです。 ちなみに富山県です。 行く場所は、サーフと川の合流点です。アユはいます。 いける時間は、午後3時~6時のうちの1~2時間です。 こんな条件でシーバスなどの釣果をあげることはできますか? 厳しいようならシーバスでなくてもいいのでルアー・ワームの釣りで1~2時間でも釣果をあげられるターゲットを教えてください。 小物でもいいです。場所は他にも堤防・漁港など行けます。 よろしくお願いします。