• 締切済み

府県名の覚え方

子どものころ、府県名を次のように覚えましたが、他にどんなのがあったのか思い出せません。伝統文化の次世代への継承?のため、お教えください。 ・すべってころんで大分県 ・もう勉強は秋田県 ・おやじのふんどし長野県 ・山があるのに山梨県

みんなの回答

  • tda555
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

ぞうきんしぼってふこーか県(福岡県)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

鳥 取り放題、鳥取県

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zitu
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.2

・顔の形で山形県 ・外国人か長崎(名が先)県 ・祝って欲しい岩手県 もうおやじギャグの領域に入ってきてるのでここら辺で失礼!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • viking
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

パンツー丸見え(三重)県。 どこに行きよっと(京都)?府。※行きよっと…九州の方言 身体に悪いよシガー(滋賀)県 ※シガー…タバコ すごいくさいよおなら(奈良)県。 みんなで一つの大きな輪(沖縄)県。 自作してみました…。

benbenchan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。自作とのことですが、さっと出てくるのはすごいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長野県の蕎麦屋

    GWに長野県でそばを食べて富士山に向かう予定をしています。どこか山梨県に近いところで、おいしくて有名な蕎麦屋を教えてください。

  • 伝統的町並み(伝統文化)保存の理由について

    京都や金沢など、伝統的な町並みの保存のための取組みが行われている県は多くありますよね。 そこで、根本的な質問ですが、なぜ、伝統的な町並みは保存する必要があるのだと考えられますか。 さらに大きな、「伝統文化」というくくりでも同じ質問をしたいと思います。伝統文化を保存し、継承していくということの利点、メリットはどこにあるのでしょう。 なんとなくの感想ではなくて、説得力のある理由を挙げていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 山梨って聞いて、連想するものは?

    山梨県出身で、現在は東京で働いてます。山梨の良さをPRする仕事をしています。 しかし、ふるさとの話をすると「富士山は静岡でしょ」「清里は長野でしょ」って答えがよく返ってきます。 山梨と聞いて、皆さんは何を連想しますか?教えてください。

  • すべってころんで大分県

    テレビで「すべってころんで大分県」といっているのを子供が聞き、興味を示したので都道府県を覚えさせるのにいい機会だと思いました。ほかに「山がなくても山梨県」「島があっても島根県」「桜がさいたよ埼玉県」はみつかりましたが、ほかのを知りたいのす。よろしくお願いします。

  • 関東.甲信越地方のツーリングスポットを教えて下さい

    神奈川・山梨・埼玉・長野・新潟県を1週間ほどかけてキャンプツーリングしながら周る予定なのでここだけは絶対行ったほうがいいツーリングスポットを教えてください。各県で2ケ所くらいは観光したいと思います。 神奈川 箱根、江ノ島 長野   ビーナスライン、諏訪湖 山梨   (富士山が綺麗に見える場所を教えてくさい) は行く予定です。

  • 山の頂き部分に綺麗に雪が見えるのははいつまで?

    山を眺めながらの自転車や徒歩の旅が好きです。 最も好きなのが山の頂き部分4分の1くらいに雪が残っている 姿が最も美しいと思うのですが下記の山ではいつからいつの時期まで その姿が拝める時期でしょうか?アドバイスお願いします。 例)5月上旬~6月終わりまで ベストシーズン 6月上旬 ・富士山(山梨県) ・鳥海山(山形県) ・南アルプス(長野県) ・北アルプス(長野県)

  • 鉄道の暗号?

    35歳女性です。先日、実家に行って亡き祖父の電車と一緒に写っている写真を見せてもらい懐かしみました。祖父は旧国鉄職員で秋田や山梨 、北海道にも居たそうです。私が記憶しているのは山梨のみです。写真裏に「北航荷」とか「北オク」、「北スミ」、「秋アキ」、「ユソレ」と書かれていた記号がありました。これらは一体何でしょうか?父は「おやじ(祖父のこと)は秋田で見る「北オク」の文字が感激だ。」とよく言っていたそうです。秋田とその文字は何か関係があるのでしょうか?また国鉄の人事ってよくそんな遠くまで移動させると思いませんか?父はよく転校させられたようです。私の同級生のお父さん達だって山梨県内くらいの異動だったのですが・・・

  • 都道府県の擬人化キャラをそこの出身者が描くとしたら

    各都道府県の著名な人物一覧を見て調べたり以前似たような質問をしたのですが、十分な答えが得られませんでしたので形を変えて質問します。 地方の擬人化キャラというのはそこ出身のイラストレーターが描くべきだと思うのですが、その場合誰が描くことになると思いますか。 これらは誰もわからなかった県です 秋田 栃木 石川 山梨 滋賀 奈良 島根 香川 佐賀 長崎 大分 鹿児島 これらはもっとメジャーな人がいるのではないかと思った県です 青森 山形 福島 群馬 東京 神奈川 新潟 福井 長野 三重 山口 高知 福岡 熊本 沖縄 何の作品の絵を描いた人なのかと共に回答よろしくお願いします。

  • 岩手秋田で雰囲気のいい露天温泉を探しています。

    お世話になります。 やっと四連休が取れたので、行きたかった東北へ旅行へ行きます。4/27から四日間です。岩手県、秋田県をめぐります。 四月下旬で入浴できる雰囲気のいい露天温泉を探しています。(可能であれば混浴) 雰囲気のいいところがいいです。宿でも構いません。(宿のほうがいいかな) 妻との二人旅です。 桜を見ながら、岩手県と秋田県をめぐりたいと思います。(レンタカーかな) かねてより温泉好きで、秋田だと乳頭、玉川温泉は行ったことがあります。(八幡平は見学だけ) なんと岩手秋田、五月上旬くらいにならないと開業しない温泉ばかりで参っております。知りませんでした。 夏油温泉や、網張温泉の混浴、雫石の石塚旅館、とうとう、五月から営業なのですね。 ほかに4/27から営業している、素敵な露天温泉はありませんでしょうか。 どうかよろしくお願いします。 どうでもいいことかもしれませんが、 私の好きな温泉は熊本の万願寺温泉、大分の天ヶ瀬温泉、長野の毒沢温泉、山梨の 赤石温泉、増富ラジウム温泉、新潟法師温泉、芝峠温泉、兵庫の丸山川温泉などであります。八幡平レイクイーンという宿で入った温泉は最高でした。 どうかお願いします。

  • 各県でだれでも知っている有名なものおしえて

    日本の各県の有名なもの(出身地の会話になった時に話のねたになるようなもの)を 1つずつ知りたいです 例 長野ー御嶽山 静岡ー富士山 愛媛 みかん 教えてください 北海道ー 青森ー 秋田ー 岩手ー 山形ー 宮城ー 新潟ー 福島 栃木ー 群馬ー 茨木ー さいたまー 千葉ー 東京ー 神奈川ー 山梨ー 長野ー 富山ー 石川ー 岐阜ー 福井ー 滋賀ー 静岡ー 愛知ー 三重ー 奈良ー 和歌山 大阪ー 京都ー 兵庫ー 鳥取ー 岡山ー 広島ー 島根ー 山口ー  愛知ー 香川ー 高知ー 徳島ー 福岡ー 大分ー 佐賀ー 長崎ー  熊本ー 宮崎ー 鹿児島ー 沖縄ー 少しでもいいので教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • EP-883AWのインクカートリッジ交換での読み込みエラーのトラブルシューティング方法
  • EP-883AWのインクカートリッジ交換後に起こる読み込みエラーの解決策
  • EP-883AWのインクカートリッジ交換時の読み込みエラーへの対処方法
回答を見る

専門家に質問してみよう