• ベストアンサー

ワインの賞味期限

kktの回答

  • kkt
  • ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.3

暗く、あまり温度変化の激しくないところなら平気で数年、良いワインなら数十年持ちますが、一般の住宅ではそのような場所は無いので、かなり悪くなってる率高いでしょう。私のうちでは、ほぼ一夏で駄目になります。 1、液面が瓶の肩に近くなっていると危険。 2、光にかざして中身にもやもやした曇りがあると駄目。固形のオリはOK。 3、開けてなめてみて嫌な風味があると× との手順でチェックされるのをおすすめします。 良品であっても、開封した後は、また栓をして、長くて1週間、短ければ数十分で駄目になってしまいますよ。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かめてみます。 両方果実酒で。 1.よくわかりませんでした。 2.赤ワインは真っ黒でよく見えない。   白ワインは、もやはないです。 3.は、あとでチェックしてみます。

関連するQ&A

  • ワインの賞味期限

    10年前にもらったワイン未開封があるのですが飲んでも大丈夫でしょうか? それとも10年も寝かせたから、ビンテージワインになっていて美味しくなっているでしょうか? ラベルにはシャトーメルシャンスーペリュール(赤)フルボディと書いてあります。 賞味期限は記載されていませんでした。

  • 白ワインの賞味期限…

    おそらく1年くらいまえに スーパーで料理用にって買って開封した 白ワインが台所の下の収納スペースにあって それはまだ飲めますか? ネットで検索するとコルクの状態を見て下さいって 言うのが多くてでもコルクじゃなくてアルミの蓋なんです… 果実酒とか書いてました… お酒には全然詳しくなくてわかる方いたら 至急教えてほしいです お願いします。

  • ワイン賞味期限

    もらった白ワインに賞味期限が書いてありません。 冷蔵庫に入れてますが、どれぐらいで飲むんですか。 開封後はどれぐらいもちますか?

  • 開封後のワインの賞味期限

    一人だと残ったワインを冷蔵庫に入れて保存するのですが開封後のワインはどの位もつのでしょうか?

  • アップルワインに賞味期限はありますか

    ご存知の方教えてください。 日本製の酸化防止剤および保存剤の使用していない一度開封したアップルワインですが、台所の戸棚に保管して置いたのですが、コルクの周りに「カビ」が発生していました。これって中味はだいじょうぶでしょうか? ちなみに中の状態は、たぶんアップルの沈殿物が底にあるだけで特に異常はないようです。 ワインのラベルには「長期保存すると一層おいしくなります」と書いてあるのですが心配です。

  • アイスワインとスパークリングワインの賞味期限

    こんばんは。 早速ですが、普通の白ワイン・赤ワインではない、スパークリングワインと、ドイツのアイスワインの賞味期限のことで教えていただきたく存じます。 2年半ほど前にドイツ旅行時にお土産としてアイスワインを買ったのですが、ボトルのデザイン・ラベルが気に入って飲まずに常温で飾っておりましたが、そろそろ空けて飲んでみようかと思っております。 また、1年半ほど前に友人が遊びに来たときに、手土産として持ってきてくれたイタリアのスパークリングワインが開封しないまま冷蔵庫の奥の方に隠れていたのも発見されました。 これら二つのワインには、ラベルに賞味期限など記載されていないのですが、飲んでいいものなのでしょうか。もうおいしい時期は過ぎてしまっているのでしょうか? もちろん、ひと口飲んでみて判断するという手もありますが、せっかく食事を準備して空けてみてすごい「まずい!!!」ということになるとショックなので、空ける前に知っておきたいと思います。 ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 赤ワインの賞味期限

    コンビニで売っている400円程度の安物ワインの賞味期限ってどのくらいですか? 瓶を見たけどそれらしい明記は見当たらないです。 一年半、未開封で冷蔵庫に入れっぱなしで、試しに飲んでみたら(鉄粉のような粒)がたくさん浮遊していて、くそまずかった。

  • 開封したワインの賞味期限は?

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、いただきもののワインを料理のときにしか使わなくて まだ半分くらい残っています。 もう1年ぐらい経ちますが、捨てたほうがいいでしょうか? ちなみにコルクをして流しの下に横に寝かせた状態で保存していました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワインの保管方法と賞味期限について

    兄から「これいらないからあげるよ」と常温保存されていたと思われるワインを3本もらいました。 ラベルを見ると2001年と書いてある赤ワインです。 常温保存では、たとえワインといえども 7年も経つとどうなのでしょう。 風味が落ちてまずい・・というだけで 別に飲んでも体に支障はないのですか? 飲むよりお料理に使うくらいにしたほうがよいのでしょうか。 もしこれが 冷蔵庫の中に置いてあったとしたらどうですか? 冷蔵保存であれば、何年でもOKというわけではないのですか? その辺のところを教えてほしいのですが・・。宜しくお願いします

  • ワインの賞味期限

    家に、2007年のボジョレヌーボーと、2005年の終わりに買った白ワインがあります。 常温保存ですがまだ飲めますか? 家庭で普通に保存する場合(ワイン用の冷蔵庫などに入れないで)ワインの賞味期限はどのくらいなのでしょうか。