• ベストアンサー

回転すしのネタについて

こんにちは。 安い回転すしでは、イクラの代わりに人工的につくったイクラもどきをつかったり、その他にも似た魚を輸入魚で代替して使っているという事ですが本当でしょうか? もし事実だとしたら、何らかの法律に抵触しませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • es-cha
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.4

お店で売っている魚についてはJAS法で名称・産地・養殖or天然・解凍の有無など表示が義務化されています。 しかしこれは生鮮食品のみで加工品には適用されません。 考えられるとすれば景品表示法でしょうが、いわゆる優良誤認「商品を実際以上によく見せて高く売る」のが、景品表示法で取り締まる不当表示です。 (最近ではやずやが指摘を受けてましたね) もしかすると代替魚で対応している場合もあるでしょう。(今はそんなにひどいものはないと思いますが) しかし、安い回転寿司の場合“こんな安い値段で本物ができるはずがない”という認識を、多くの消費者が持っていますから、値段相応のもの、という事で消費者が納得できれば排除命令などは出せないと思います。 これが○○産の△△使用、という風にうたってあって実際に違えばもちろん違反しますが、安い寿司ではあえてそういう表示をしているところはないですよね。

kunisada
質問者

お礼

お答えくださった皆さんにまとめてお礼をします。 皆さん本物であってもなくてもあまり気にしないようですね。 やはり問題はその店の経営姿勢だと思います。 お客を欺いて商売するのか、あるいは事実を示して美味しく食べてもらうか。 私はお客にウソを言っている店には行きたくないです。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#245843
noname#245843
回答No.3

100円均一の回転寿司によく行きいますが 本物を使用しているようですよ。以前は人工的に作った数の子でしたが 今は本物ですし 安い所が増えて 過当競争ぎみになっているので 企業努力していると思います。鯛やぶりなども本物で 養殖業者から直接買って安くしているのかなと思っています。   ちなみに偽のイクラは油系のもので作っているので 熱いお茶をかけるとキレイにみえますが 本物は卵なので 白っぽくなります。

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.2

最近の居酒屋でビールジョッキ一杯¥150という看板で発泡酒を出すことよりは回転寿司の場合には種類が記載されていないもどきであっても罪が少ない相互理解があると思います。ひらめの縁側がおひょうだとか色々聴きますが、羊頭狗肉までは行かないのではないと思います。

  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.1

本当かは知りませんし、法律の事も知りません。ど素人ですが、私の意見だけです。単なる一つの意見として書きますので、読み流してください。(ちなみに回転寿司が大好きです。) 回転寿司には、皿に「イクラ」と書いているわけではないですね。 自分の目で見て「これはうまそう」と自己責任で選んで、自分の手で取るわけですから、自分で食べて美味しければそれで値段の価値はあると思います。 もし、毒でも入っているなら法に抵触しましょうが、お店が安い食材でおいしく作り、消費者である私がそれを自己責任で選び食べるのなら、私はそれで満足します。 ちなみに、イクラもどきが皿に乗っているとします。その隣に有名な、カニもどきの「カニかま」(カニの匂いと色はあるけど、中身はタラなど)があります。「カニかま」は実にどこの回転寿司でもあるメニューです。これを「人工的に作ったカニもどき」と言って責める人はまずいません。 イクラもどきでも、私なら責めません。 ところで、数の子もどきのとびっ子という寿司、私の大好物です。本人が楽しめればよいと思うのです。

関連するQ&A

  • 回転寿司のネタは本物でなくても法律に反しないのか

    家の近所の回転寿司のイクラは妙に粒が大きくてつやつやして、本物かどうか大変あやしいところです。人造イクラではと思っていますが、人造を人造であるといわずに販売することは違法にはならないのでしょうか?また、他の魚でも味や食感が似た代替品を日本のネタの名前で売ってると聞きましたがそういうのも法律的にどうなんでしょうか? 産地偽証より、種類を違うものを売るほうが悪いと思いますが。。。

  • くるくる回転寿司の寿司ネタについて

    回転寿司の「イクラ」や「ウニ」は人工のものが大半だとか、「アワビ」と偽って出すのは「トコブシ」だとか、色々回転寿司の悪口を言う人がいます。 上等のネタが出てくるとは思っていませんが、偽物だとは信じがたいというのが私の信念です。 第1、そんな虚偽「羊頭をかかげて狗肉を売る」がごとくのまがい商法が日本中で大評判になるなんて!!!  友人に反論する資料が欲しいと思っています。

  • 代替寿司ネタは、違法ですか?

    100円寿司の代替寿司ネタとしては、マダイはティラピア、アワビはロコ貝、ヒラメはカラスガレイ。カンパチはスギ、スズキ→ナイルパーチ イクラは人工イクラ、ますの卵、トロは赤みに食用油など実際に利用されている魚と表示している魚を偽って売るのは詐欺ですか

  • 回転ずしのネタは偽装表示?

    回転ずしでは食品偽装が慣例化?しているとの以下のニュースを見ました。 回転寿司の代用魚 アナゴの代わりにウミヘビ科の魚使用例も  回転寿司は安く庶民の味方ではあるが、時に表記の魚とは異なるものも使われている。「代用魚」だ。その実態はどうなっているのか。ジャーナリスト・吾妻博勝氏が現状を明かす。  軍艦の「イクラ」には「マス子(マスの卵)」が代用されている。一時はサラダ油と海藻エキスを使った「人造イクラ」が出回ったが、安価なマス子の流通で姿を消した。人気の「カンパチ」や「ブリ」にも代用ネタが多い。カンパチの偽装に多用される「スギ」は「コバンザメ」に類似した魚だ。大型魚の「シイラ」もカンパチに偽装されることがある。ブリの代用魚は、大型魚の「シルバーワレフ」が定番だ以下略 http://news.livedoor.com/article/detail/8001563/ 本当でしょうか?2chでも度々話題になっているのを見ましたので信憑性は高そうです。 もし事実だとしたら詐欺ですよね?消費者庁はなぜ動かないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 回転寿司のネタについて。

    最近、思うのですが回転寿司のネタでホタテが有りますが余りにも 形が良く出来すぎていて本物には見えないのですが・・ 本当のところはどうなんでしょうか?。 イクラは偽物と聞きますが・・・。

  • 100円回転寿司

    100円の回転寿司のウニやカニ、イクラ等は本物なのでしょうか?前にテレビでイクラは人工的に作ってるのを見た事あるのですが…因みに私が住んでる街は北海道の港街で魚介類が新鮮です(でも100円回転寿司に使われてるかわかりませんが)

  • 回転寿司屋のネタはニセモノ・・?

    回転寿司屋のネタはニセモノ・・? ある雑誌で、格安回転寿司屋のネタは明示している魚ではなく、 訳の分からない深海魚や価値のない魚を使っていることが有る・・ と書いて有ったのですがこれは本当なのでしょうか?・・ いくらなんでも有名チェーン店ではそういうことは・・ない? でも全てが100円・・どうなんでしょう?

  • 寿司ネタの偽装は問題にならないのは何故?

    昨今食品の表示偽装が相次いでいます。 そこで思ってのですが以前から回転寿司などで使われているネタは偽装なのに何故これは問題にならないのか?と言うことです 実際サーモンは鮭じゃないし シシャモも別の魚だし…イカだってイカは使われてないし、イクラだって鮭の卵は使ってないし… 回転寿司のネタはほとんどが実際とは別の魚です なのにこれが偽装とならずまかり通ってるのが不思議です 肉は偽装になるのに魚はならないんですか?

  • どこの回転寿司がすき?

    下記だと地域によってはないところもありますが。 下記の中ですとどの回転寿司が好きで食べにいってますか? 1、かっぱ寿司、 2、スシロー、 3、魚べい 4、はま寿司 5、くら寿司 6、その他

  • 魚べいって回転すしって言えるんですか?

    魚べいは回転すしのお店ですが 注文したネタが高速レーンに乗ってやってきます 何か それこそ時代の最先端 みたいな事言ってますが 回ってるお皿を楽しみに待って取って食べるのが回転寿司の楽しみでもある と思うし それが本来の姿だと思うのですが 魚べいのスタイルは回転寿司と呼べるのでしょうか?

専門家に質問してみよう