• ベストアンサー

中国と仲良くするとどうなるのでしょうか?

fieldsfairiesの回答

回答No.16

中国に関して何度も繰り返されている現実認識の誤り、虚偽宣伝がありますが、 日中関係の相互の利益のために、誤認・誤解・虚偽は訂正する必要があると認識してます。 (1) >中国は、このままの経済発展を続けられれば、20年後にはアメリカに匹敵する国力となります。 20年後のことは、現状から想定されるパターンの範囲内で予測はできても、 必ず○○になるとの断定は、神仏ではない人間にはできない。 断定する理由は脳内妄想に支配された観念論者か政治的なプロパガンダのどちらかである。 発展の阻害要因、疲弊・衰退のリスク要因が存在しない完全無欠な国はありえず、 いかなる国も発展の阻害要因、疲弊・衰退のリスク要因を持っているのであり、 問題はその質と量、阻害要因、リスク要因に対処する政策と、対処できる能力である。 その現実を認識せず、何の不安も無い輝かしい発展と将来を信仰するなら、 それは、自分が信じたいことだけを信じる、考えたいことだけを考える、 聞きたいことだけを聞く、言いたいことだけを言う、 願望を真実と思い込む、アンデルセンの作品の「裸の王様」的な思考回路であり、 そのような思考回路を持つ人は、人間の中に一定の割合で存在するのも事実である。 (2) >中華思想と現代中国について >私の経験から言って、中華人民共和国で仕事をすると中国の責任者は、 >一度は中華思想的発言をします。 >それは、「過去千年以上、中国は日本の発展にに多大な貢献をした。 >今、日本はその恩返しをしてもらいたい。」というものです。 >本人に中華思想が元々あるわけでもなく、 >要は関西で物を買うとき一度は「まけてくれ。」というのと同義語です。 >この言葉を言うことで、「少しでも交渉が有利になれば儲けもの。」くらいの発言です。 >いずれにしても、冷静に話し合えば落としどころは必ずあります。 >ただ、それを両方の国の国民感情が受け入れるかどうかが問題ですが。 >特に中国は共産党の一党独裁を正当化するためのプロパガンダとして >日本を利用してしまい、変な国民感情を育ててしまいました。 >これを取り除くには、教育した期間と同じだけの時間が必要でしょう。 >更に付け加えると、日本側が中国に過敏に反応して、 >中国に対して変な国民感情を育てないことです。 >大切なのは: >現在の中国が日本に対して歪んだイメージを持っていることを、 >冷静に現実として認めることです。 >肯定しているのではありません。そういう現実が存在していると冷静に認識するということです。 >日本側から中国国民の認識を変える方法はありません。 >二人の人間が喧嘩になった場合、いくらお前は間違っているといっても、 >喧嘩は終わりません。当事者同士相手を間違っていると納得させることは不可能です。 >常に第三者が裁定するか、時間がたって相手が冷静になるのを待つのみです。 自分が知っている範囲内の限られた人々の対日感情や意見、考え方を、 あたかも13億人の中国人全体の感情や意見として画一的に断定することは、 部分的な事例・事象を国民全体の普遍的な事例・事象と認識する思考回路であり、 人間が陥りやすい思考の錯誤の典型例であり、自分の脳内妄想を、 疑いの余地の無い普遍的真実と主観的に思い込んでしまう典型的な事例である。 特定の国、民族に対して、○○国人、○○民族は、××的性格、××的思考をする、 との断定は特定の○○国人、○○民族に対する偏見であり、偏見以外の何ものでももない。 国家、メディア、教育は限定的な一部少数の国民を世論操作し洗脳し支配できても、 国民大衆を世論操作することも洗脳することも支配することも不可能であることは、 皇国史観、ナチズム、マルキシズム、スターリニズム、毛沢東思想などで 国民大衆を世論操作し洗脳し支配しようとした政権が崩壊していることで明確である。 上記のような言説は、自分が話題にしている対象について、 自分は熟知している、有識者であるという驕りであるが、 実際は自分の抽象的で観念的な脳内妄想を真実であると主観的に思い込んでいて、 自分が話題にしている対象について、自分の主観をできるだけ捨象して、 客観的で具体的な事実を多様な観点から認識し考察していないのである。 筆者は、現在の日中関係に、靖国参拝、歴史教科書、尖閣諸島、東シナ海海底資源など、 いくつかの問題はありますが、国と国の関係を、同盟、友好、中立、対立、敵対の 五段階に分類するなら、現在の日中関係は概ね友好関係であると認識します。 下記の事実から、中国政府が反日教育をしていても、 2005年の反日デモで日本敵視・日本企業と商品の排斥を主張した人々、 2004年のサッカーアジア大会で小日本悪鬼屠殺という横断幕を掲げて、 日本に対する蔑視・敵対心を剥き出しに表現した人々、などに 代表されるような、日本(国民)との対話も共存も拒絶する、 原理主義的反日主義者は、13億の中国人の中のごく一部であると推測する。 (2-1) 日本は第二次世界大戦で中国と東南アジア諸国に攻め込み・占領し、 大量の殺傷と破壊を行いましたが、戦争終結後は交戦国と関係修復し、 現在では日本は中国と東南アジア諸国と共存する国として、 中国でも東南アジア諸国でも受容されている。 (2-2) 中国人は日中戦争が終結した直後の混乱期、 中国を侵略した日本に対する反感が強かった時代に、 大陸から日本に帰国する日本人に対して、 襲撃・虐殺・暴行・略奪などは限定的には存在したが、 大部分の日本人は日本に帰国しているのであり、 日本人の両親から養育を委託された、または、両親と死別した、 または、両親とはぐれてしまった日本人残留孤児を養育しています。 (2-3) 中国に進出した日本企業との取引をする・希望する中国の企業、 中国に進出した日本企業に就職して働いている・就職を希望する人、 中国に進出した日本の製造業の商品を購入する人、 中国に進出した日本の小売業、サービス業で商品・サービスを購入する人、 などが多数存在するから、日本企業の中国への進出が増加し、 日中の貿易額は増加し、日中の貿易額は日米の貿易額を上回り、 日本への留学生も増加中であり、留学生の出身国1位は中国であり、 あらゆる分野で日中の交流と相互依存・共存共栄関係は深化している。 (3) >中国の外国侵略はない >中国は既に資本主義のうまみとその効果について、国民全体が知ってしまいました。 >そして、世界最大の人口が持つ力についても。 >中国は、このままの経済発展を続けられれば、20年後にはアメリカに匹敵する国力となります。 >このままの経済発展を続けるには現状維持がベスト。危ない橋は渡りません。 >現状維持:国家予算に占める軍事費の割合を現状維持すると、 >経済成長で国家予算が急増しているため、 >周辺国から見れば軍事費が急増していることになる。 >軍事費の割合を少し減らしたとき、一党独裁政権の支持基盤である軍の反発を招き、 >割合を減らしても絶対額では増えるので、周辺国には評価されないという状態になる。 >結局軍事費については、減額することはないと思われる。 筆者は中国を敵視することには反対しますが、米国、ソ連・ロシア、英国、フランスと同じく、 中国も頻繁におよび現在進行中で武力を行使している現実も知る必要があります。 相手国や相手国政府を神格化し無謬化したら、真の友好や相互利益は得られない。 (3-1) 中国は1949年に東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)、 1950年にチベットを軍事力で侵略・併合し、現在に至るまで、 独立運動に対する軍事力による弾圧と大量虐殺、武装警察による制圧、 強制収容所への収監と政治的な理由による処刑や拷問を繰り返している。 (3-2) 中国はベトナム、インドネシア、フィリピンが帰属を主張する、 パラセル(西沙)諸島を1974年に、スプラトリー(南沙)諸島を1988年に、 軍事力で侵攻して、軍事基地を設置して、現在にに至るまで実効支配している。 (3-3) 中国はべトナムに軍事侵攻し、ソ連、インドとも国境紛争で武力を行使した。 (3-4) 中国政府は台湾が独立を宣言したら、軍事力の行使も含めて、 あらゆる手段を行使して阻止すると繰り返し明言し、 台湾を標的にした弾道ミサイル設置数を増加させ、 ロシアから戦闘機、爆撃機、潜水艦を輸入して、空軍力、海軍力を強化し、 西太平洋地域の制海権・制空権の支配を目ざしている。 上記の事例は世界的に認知されている現在進行中の事実であり、 中国が戦争をしていない、する可能性も無いとの認識・言説は、 朝鮮民主主義人民共和国は地上の楽園であり、拉致疑惑は存在しない、 と同種のものであり、現実無視の脳内妄想の観念であり、 朝日新聞+テレビ朝日+朝日放送、毎日新聞+TBS+毎日放送、NHK、 岩波書店の世界、週刊金曜日などと同種の政治的立場・目的であり、 中国共産党の対外宣伝への協力であり、それ以外の何ものでもない。 参考文献&サイト 「中国はいかにチベットを侵略したか」 ダライ・ラマ14世 講談社 刊 「チベット入門 チベット亡命政府」 情報・国際関係省 鳥影社 刊 「チベットわが祖国 ダライ・ラマ自叙伝」 ダライ・ラマ 中央公論新社 刊 「この悲劇の国 わがチベット」 ダライ・ラマ 創洋社 刊 「チベットはどうなっているのか チベット問題へのアプローチ」 ペマ・ギャルポ 日中出版 刊 「チベット政治史」 W・D・シャカッパ 亜細亜大学 刊 「セブン・イヤーズ・イン・チベット」 ハインリヒ・ハラー 角川書店 刊 「雪の国からの亡命 チベットとダライ・ラマ半世紀の証言」 小林秀英 三浦順子 梅野泉 地湧社 刊 「雪の下の炎」 パルデン・ギャツォ 新潮社 刊 「チベットの女戦士アデ」 アデ・タポンツァン 総合法令 刊 「チベット入門」 ペマ・ギャルポ 日中出版 刊 「中国民主活動家チベットを語る」 曹長青 日中出版 刊 「チベット白書 チベットにおける中国の人権侵害」 英国議会人権擁護グループ 日中出版 刊 Wikipedia 日本語版 チベット http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88 Wikipedia 日本語版 チベット亡命政府 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E4%BA%A1%E5%91%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C チベット亡命政府 http://www.tibet.com/ ダライラマ法王日本駐在事務所 http://www.tibethouse.jp/about/outline.html Tibetan Centre for Human Rights And Democracy http://www.tchrd.org/ 「中国の火薬庫 新彊ウイグル自治区の近代史」 今谷明 集英社 刊 「東トルキスタン共和国研究 中国のイスラムと民族問題」 王柯 東京大学出版会 刊 「もうひとつのシルクロード 中国大分裂の地雷原」 落合信彦 小学館 刊 「幻の東突厥斯坦共和国を行く」 入谷萌苺 東方出版 刊 Wikipedia 日本語版 東トルキスタン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3 Wikipedia 日本語版 東トルキスタン共和国 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD 東トルキスタン亡命政府 http://www.eastturkistan-gov.org/ 東トルキスタン独立運動 http://uygur.fc2web.com/uygur.index.html Uyghur Human Right Project http://www.uhrp.org/ Harun Yahya Communist China's Policy of Oppression in East Turkestan http://www.harunyahya.com/e_turkestan01.php 東トルキスタン情報センター http://www.uygur.org/japan/news.htm 東トルキスタンの人々に平和と自由を http://saveeastturk.org/jp/top_jp.html

関連するQ&A

  • 中国も望んでいる南北統一?

    中国が北朝鮮に手を焼いていて韓国主導で両国が統一する事を望んでいると言う漏洩情報が本当だと仮定します。 中国にとっても北朝鮮がお荷物になっている事にとても意外な印象を受けました。 韓国主導の統一であれば北朝鮮の体制が崩壊する事を意味します。 北朝鮮がそれを受け入れるのでしょうか? 或いは逆に北朝鮮の軍事政権がそのまま韓国の政権になるとしたら韓国の人はそれを受け入れ、経済的な落ち込みを覚悟で統一しようとする気持ちがあるのでしょうか?

  • 中国って何でキレてるんですか?

    アメリカが韓国にサードを配備した事に中国がキレてますが 別に中国関係なくないですか? だったら中国が北朝鮮にミサイル撃たせないようにしろよ って思うんですが

  • 中国が北朝鮮を見放す時って来るのでしょうか?

    国際社会は北朝鮮の横暴に手を焼いていますが、常に北朝鮮を擁護してきたのは中国ですよね。 色々な解説をみると、その理由は、もし韓国主導で半島が統一された場合、アメリカ陣営と国境を接する事になり、中国としては何としてでもこれだけは防ぎたいからというものでした。 だから、北朝鮮がどんな横暴をしようとも、中国は内心は「 困ったものだ」 と思いながらも結局は北朝鮮が有利になるように国際社会の中で庇ってきたという事です。 多分、これが真の理由かなと思うのですが、では将来、さすがの中国も 「もうこれ以上は無理! 北朝鮮と縁を切る! あとは勝手にしろ!」 とギブアップする事は、絶対に無いという事なのでしょうか? もしあるとすれば、どんな状況になれば可能性があると思いますか?

  • 北朝鮮、韓国、中国を理解するために

    いま3国との関係は正常ではありませんが最も文化も距離も近いアジア国なのになぜか よく聞いてみるとアメリカなんかよりも余程考え方というか肌というかが日本と似通っているとは日本人なら誰もが内心思っているのではないでしょうか。こうあらねばならないと思って付き合っているのがアメリカ。現状肯定すれば摩擦なく付き合えるのが北朝鮮、韓国、中国。なのになかなか本音では北朝鮮、韓国、中国とはいいたくない。 北朝鮮、韓国、中国が今のところ他国から理解されにくい理由 日本はまあまあ他国の言語を理解する余裕がある。 北朝鮮、韓国、中国は他国の言語を理解する余裕がまだない。3国共通点はいままで精一杯苦労をしてこれ以上の苦労はない位苦労をしてきた。そう思うからこそ自分の行っていることは誰であろと間違いないはずと固く信じている。他国の言語で話すことができないからあまり他国とコミュニケイションがうまくとれない。 ひたすら自分の信じていることを自国言語で話している。 ということではないでしょうか。この辺は他国言語苦手なアジア人としてよーく心持が理解できる。 日本も アメリカ アメリカ なんて格好つけていないで北朝鮮、韓国、中国に対して閉じている胸襟を開けば北朝鮮、韓国、中国も「やっと解ってくれたか」となるのではないでしょうか。 安部首相は「いつでも門戸は開いている」といているけれど本当に門戸を開くというのはそんなものじゃないでしょう。本音は「やーだ」ではないでしょうか。門戸の陰にでかい番犬でもいるのではとおもはれている。「場合によっては北朝鮮、韓国、中国も同盟国たりうる」ぐらいのこと言ったら信じてもらえるかもしれない。

  • なぜ中国人は共産主義に賛同したのでしょう?

    なぜ中国人は共産主義に賛同したのでしょう? 普通、歴史では奪った場合は真逆の政党が政権が主導権を握るはず。 西太后による独裁政治が行われていた中国に農民が反発して、権限を奪って主導権を握ったのが共産党だった。 独裁政治の次の政権が独裁政治を行っている。 死ぬまで書記長とか。 なぜ中国人は独裁者を椅子からひきずり降ろしたのにまた独裁者をポストに座らせてるの?

  • 「韓国と中国」「北朝鮮と中国」の仲はどの位悪いの?

    「韓国と中国」「北朝鮮と中国」の仲はどの位悪いの? 昨日、日韓・日中問題でhttp://okwave.jp/qa/q5616602.html で質問した者です。 韓国と北朝鮮はなんとなく仲が悪いのは解るのですが・・・ 1.韓国と中国  北朝鮮と中国 の関係はどうなのでしょうか? 隣国は世界的に見ても仲が良くないと回答であったので、こちらも気になりました。 2.第二次世界大戦の事をよく知らないのですが、日本軍は朝鮮半島と中国を侵略していたのですか? アメリカと戦っていたと思うのですが、朝鮮って日本の側ではないんですか? アメリカと韓国、中国、北朝鮮の関係は? そもそも、韓国、北朝鮮、中国は第二次世界大戦に参加していた? この辺がよく分かりません。 日本軍はなぜ侵略していたのですか? 30歳で大卒ですが、小・中学校はほとんど登校拒否だったので、一般常識の欠けた大卒(二部の三流大)で恥ずかしい限りです・・・

  • 中国韓国と縁を切る

    中国韓国は、 日本を敵国とし、 反日教育をし、 その結果日本はけちょんけちょんにされてます。 中国韓国との関係を、 日本も敵国とみなし、 北朝鮮のように希薄な関係に、 縁を切るのは可能ですか? 縁を切るとどうなりますか?

  • 中国の力を借りて南北統一?

    https://www.youtube.com/watch?v=V_cm0T73h2s 韓国は、中国にすり寄り中国の力を借りて南北統一をする。 そうすれば、アメリカは日本を捨てて韓国にすり寄る。 こんな意見があるようです。 私の個人的な感想としては、中国は韓国を利用しているだけ。対等のパートナーとは全然思っていない。属国になるのならば、話は別。北朝鮮が主導する南北統一ならば可能性はあるが、韓国主導では中国に相手にされない。だって、米軍基地と国境を接することになるから。こんなことしたら米国の反感を買い同盟を解消される。中国と米国のを上手く利用して発展しようなどと虫の良い話が通用するはずがない。韓国左翼思想。東アジアのバランサー?中国の本音は北朝鮮を併合すること。韓国は自分たちの国力国際的に置かれている立場が全然わかっていない。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 北朝鮮のミサイル発射について在日朝鮮人 朝鮮総連などは

    北朝鮮のミサイル発射について 在日朝鮮人 朝鮮総連などは どうしているのでしょうか? ミサイルの発射を止めるように北朝鮮に言っているのでしょうか? 人工衛星だから 日本の上空を越えても関係無い 是非打ち上げろと言っているのか 在日朝鮮人が パチンコマネーなどで北朝鮮を支えていると言われていますが 意見を言うことが出来ないのか 日本に居る朝鮮人は 北朝鮮のミサイル発射について どう思っているのでしょうか どういう意見を表明しているのでしょうか

  • 韓国と北朝鮮

    韓国と北朝鮮の歴史を調べると、 韓国は北朝鮮に宥和的な政権が度々出てきますが、 どうしてなんですか? 北朝鮮の行動を見ると、 すぐにミサイルを打ってくるだろうという予測は 容易につくでしょうし、 宥和的な態度に出ても無駄だということは、 韓国の大統領も分かっているんじゃないかなと思います。