• ベストアンサー

JR電線について

JR電線をつないでいく会社ってどこの会社が担当してるんですか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuko_seed
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

JR。

kagikou
質問者

お礼

あっ、そうなんですか。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.2

電線といってもいろいろありますけど・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR 非電化なのに外側に2本の電線がある なぜですか?

    JR北海道の函館本線で非電化なのに外側に電柱があって2本の電線と電話線らしきものがあります。 なぜでしょうか? 2本の電線はなにに使うのでしょうか?

  • 電線番号とは?

    「鉄道ファン」誌No.667('16.11月号)の記事について分からないことがありましたので、質問の投稿をさせていただきます。 さて、同号P.31にある小田急4000型の電気機器についての解説で 『いっぽう、小田急側の大きな方針転換は、電線の付番でJR流を受け入れたこと。電線付番で電源の種類や指令の内容がわかるが、慣れ親しんだ小田急流からJR流に変えたことは大英断と言える。』 との記事について、電気機器の知識がなく、どういったことなのか理解できません。 この一文の内容について、ご教示いただければ幸いです。 なお、ついでで恐縮ですが、JR東日本の電車の主電動機出力が他の鉄道会社の電車より、著しく小さいように思えるのですが、その理由も教えていただければなお幸いです。

  • JR線路の架空電線より漏電について

    私が朝夕に散歩しているJR線路の架空電線を吊り下げている碍子 より、小雨の日などによくジリジリと音がして漏電していると思われます。暗い時は溶接の火花のようにアークが1~2cm程度でています。私の住まいは宮崎市で、この電線の途中にはトランスがあることから電気は交流と思われます。普通に考えるとこれだけの漏電があれば(それも1箇所ではない)トランス二次側のアース線が焼損しそうですが、どうなっているのでしょうか。もし、解る方がいらしたらご教授願えませんか。

  • 電線が垂れ下がってました

    電気のメーターから電信柱に接続されてる電線が雪が落下して 垂れ下がってました すぐ電力会社に電話して元に戻してもらいました 電力会社の方が言うには「今後電気工事会社に連絡して 工事してもらってください」次のように仰ってください 「屋側の配線が外れかけているので直してほしい 電力には電線の フックまでは直してもらった」だそうです この場合電気工事店には自分が料金を払わないといけないので ちょっといくらかかるか心配です 一応電気メーターの写真を添付しました そこから電信柱に電線が接続されています 自分としてはできればこのままにしておきたいです アドバイスお願いします

  • 【電線】3本通っている電線って電線って送電線ですよ

    【電線】3本通っている電線って電線って送電線ですよね? ということは常時6倍のバックアップ体制ってことですか? この3本の電線って常時電気が3本とも流れているんですか? 非常時に送電するだけで2本は電気が通ってない? 3本電気通してたら無駄では? なぜ2本じゃなくて3本? 2本とも壊れるリスクは3本とも壊れるリスクとあまり変わらない気がします。 2本がダメになるときは3本とも電線が千切れるような大地震とか電柱を飛ばすぐらいの交通事故くらいしかあり得ないと思う。 まさか修理用に1本無通電で通しておいて、修理のときに切り張りする用ですか? 大地震とかのときの修理用に1本無通電で置いてる?

  • 電線のULについて

    電線のUL番号について教えてください。 電線の製造元が違ってもUL番号が同じ電線があります。 ULを取得した結果がUL番号と思っていましたが、たとえばA電線という 会社ががUL番号をとったものをB電線という会社がそのまま同じ番号を 使っていることが良くあります。これはどういうことなのでしょうか? B電線がULに申請したときに同等品として申請しているのでしょうか? 単線の場合、同じUL番号の電線は使う側としては被服の径・硬さがほとんど 同じなのですが、シールド線の場合同じUL番号でも被服がどう見ても 違うものがあります。 今、困っているのはシールド線を加工してコネクタ付きのものを複数の ハーネス屋に依頼して見積もりを取ったら同じUL番号なのですが、 硬さが違う電線が出てきてしまいました。同じULで違う電線がなぜ存在 するのかわかりません。また、今回硬さが違うことで問題になっており 当初UL番号を指定すれば同等のものと思っていましたがどうも現物を 見ないとわからないとわかりませんがこれって正しいのでしょうか? UL電線の仕組みについて教えてください。

  • たこあげしてて電線にからまったら一体どうなるの?

    電力会社は電線のあるところでたこあげするなっていうけど、実際に電線とたこあげが接触したらどうなるんですか?もし、過去にそういう事故があったとしたら詳細を教えてください。

  • IV電線の立ち上げ

    電気工事について質問させてください。 電線の接続で、電線同士はジョイントボックス内でつなぎますが、「IV電線は立ち上げるように」と教えられましたが、なぜ立ち上げるのでしょうか? 教本などをみても理由が書かれていないのですが…

  • 電線にかかる木は切らなければならないか

    庭に日陰を作るような大きくなる木を植えようかと検討中ですが、敷地の領空を鄰家へ向かう電線が4~5本通っています。これを避けて高木を植えるのは難しく、困っています。 ケヤキ並木などでは、木が電線よりも高く、電線が木の中を通っているところを見たことがありますが、これはどうなのでしょうか。枝が触れることでの断線はよく起こるのでしょうか。 庭木が電線にかかった場合は切る義務があるのでしょうか。 電線の所有者(電力会社など)に場所を移動するよう相談もできるでしょうが、その場合の費用はどちらが負担するのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • 電線

    電線によく鳥がとまっていますが人が電線をさわってもカンデンしないのでしょうか?おしえて下さい。