• 締切済み

舌の下

舌の下の舌小帯の横らへんの両側の盛り上がってる所に直径2ミリくらいのにきびみたいに赤いプツプツとしたものが5個くらいあるのですがこれはできものでしょうか?それとももともと舌の下にはそういうものがあるのでしょうか?あまり見たことなかったのですが何気なく鏡で見て気になってしかたありません。もしできものならばキスや回し飲み等でうつったりするのでしょうか?くわしい専門家の方、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.1

口には、種々の腺組織があります。そしてごく薄い粘膜を介して口の中に姿を見せます。ご質問のモノが、正常組織である可能性もあります。 一方で、口には色々な感染症やデキモノができることがあります。よって、ウィルス感染症を初め、病的な状態なのかも知れません。 文章だけで、「それは何々です」とか、「心配いりませんよ」とは言えません。まして、ここではそのような責任をもって回答をもらえる場でもありません。 ご心配であれば、早めに口腔外科なり耳鼻科なりを受診してください。それで正常ですよ、と言われることが、一番の安心だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舌小帯とキスについて

    今自分は16です。 聞きたいことが2つあります。 彼女がいるのですが、自分は舌が短くディープキスができません。 それで、舌小帯の切除を考えているのですが、今から手術ををしても舌は伸びますか。伸びるとしたら、どれくらい伸びるのでしょうか。 また、ディープキスができなかったら、女性の方は嫌なんでしょうか。 回答をお待ちしております。

  • 舌が痛い

    舌の先から少し横にずれた所に1mm位の白いポッチが出来ています。触っても痛いし物を食べてる時も、しみて困っています。ポッチといってもニキビのように飛び出ているのではなくどちらかと言うと窪んでるようです。これってほっておいてもすぐに直りますか? 本当に困っています。よろしお願いします。

  • 舌小帯を切らずに舌を伸ばす方法はないでしょうか?

    以前から舌が短く悩んでました 治療方法を探したところ舌小帯を切って伸ばすことができるとしりましたが、 切ってなくなってしまうとなるとなんだか怖いです それに慣れない医師だど唾液が出にくくなってしまうとか、 慣れてる医師や病院なんて判断の仕方がわからないし… 切らずに舌を伸ばす方法はないでしょうか? また普通は舌小帯短縮症のひとが切るようですが、 調べた感じだと (1)口を大きく開けて舌が上あごにつかなければ舌小帯短縮症 (2)舌が口蓋までとどかなければ舌小帯短縮症(口蓋ってくちびるあたりのことですよね?) と2つの方法がありましたが(1)は全くとどかなくて、(2)は下くちびるがギリギリ隠せるくらいでした (1)だけが当てはまるのですがこの場合舌小帯短縮症はどのように判断すればよいでしょうか? 回答どなたかお願いします(-_-;)

  • 舌小帯は伸びますか?

    舌が短いと思っているものです。 特別、ら行 や さ行 の発音がしにくいという症状は無いのですが、下を水平に突き出すと舌の裏の帯(舌小帯)に舌の真ん中をひっぱられて思うように突き出せません(水平に舌を伸ばした場合舌の歯から2,3cm程度) また、(キス等していて)がんばって舌を伸ばしていたりするとそのつっぱった筋が舌の歯にあたり、そこが口内炎っぽいような炎症を起こすことがたまにあります。 将来的に英語もうまく話せるようになりたいので、伸ばせるものなら伸ばしたいのですが、軽い手術であっても絶対な理由では無い(命が危ない・生活が特別不便になる等の理由がない)のに、親から授かった身体にメスをいれるのはちょっと抵抗があります。 そして、あるサイトでは「タオルで舌をつかんで地道に伸ばしたり、舌のストレッチ等をすれば舌小帯ごと舌が伸びる」 とあったのですが、果たして本当に伸びることが望めるのでしょうか? 現在21歳の男です。

  • 息子の舌

    4ヶ月の息子がいます。 舌の先が、少しだけハートに見えます。 まだ、ベロをべーっと外に出すところは、 あまり見たことがないのですが、たまにチラッと 下を出す仕草を見たとき、ハートになってます。 というか、舌先が2つにみえます。 調べたところによると、 舌小帯短縮症?というものを見つけたのですが 母乳の飲みは悪くなく、とても良いので、 いまはそこまで心配することもないのだろうと 思っているのですが…心配です…。 家族にこんな人はいません。 遺伝ではないので、私のせいかとも思って… 手術などをしなくてもいい場合もあるんでしょうか? 可哀想で仕方ありません…。

  • 耳の下のしこり

    耳の下のしこりについて教えてください 耳たぶの付け根から下に1センチの所に直径2~3ミリのとても小さなしこりがあります。 痛みや熱は無しです。 触った感覚ではニキビみたいな形で円形だと思われます。 見えないので憶測ですが、つるつるした感触で平滑だと感じます。お菓子のグミのような感触です 最初は1ミリくらいの極小さな粒でした。 なので爪の先でコリコリといじらないと気付かない程度のサイズでした。 触ると可動している感じです。 最初に気付いたのは半年以上も前で最近になって触ると 1ミリから3ミリになっていました。 米粒がニキビに変化した感じです。 しかし鏡でみても全くわからないくらい表面上は異常が見られません。触らないと膨らみは気付かないです。 危険でないなら様子を見たいのですが、危ない可能性があれば、病名と併せて厳しい意見を書いて下さい。

  • 舌の炎症

    私は高1の女子です。 実は一週間前から舌の痛み?炎症に 悩んでいまして…。 そして今日なかなか治らないな…と 鏡で見たところ 舌の表面が削られた?みたいに 真っ赤になっていて、白い所、赤い所 とで別れてる感じです。 舌の横もデコボコして少し痛みが あります。 経験者様や詳しい方からの 回答を待っています

  • 爪の下に赤い点、痛いです。

    2日前から、爪の下に直径1ミリ程度の点が、4つあります。 今のところは、何もしなければ痛くないのですが、その箇所を上から押さえたり、爪の両横の皮膚を伸ばしてみたりすると、トゲが刺さっているような痛みがあります。 気になって仕方ありません。ほおっておくと、大変なことになるのでしょうか?今、どのような対処をすべきでしょうか? ご存知の方、アドバイスをお願いいたします・

  • 皮膚の下の黒いもの

    乳房の側面に薄いホクロらしきもの(直径2ミリくらい)を発見したのですが、どうやら皮膚の下で何か黒い物が埋まっているようなのです。上からなぞるように触っても何も触れないし、痛みがあるわけではないのですが、つまんでみると、皮膚のすぐ下あたりでクリクリと固めのものが入っているような感触があります。腫れているわけではないので、ニキビとは考えられません。針を刺して中身を取り出してみようとしましたが失敗しました。正直気になってしょうがない状態です。どなたか相談に乗っていただけると嬉しいです。

  • 首にできものが…

    昨日気づいたのですが、首の横の真ん中あたり(耳の下5センチほどの所)に 赤いできものが突然できました。 皮膚の下が腫れている感じで、ニキビなどとは雰囲気が少し違う気がします。 昨日は直径5ミリほどだったのですが、今朝みると少し大きくなっていました。 熱を帯びていて、触るとずきっと痛みます。 こんなところにできものがでるのは初めてなので悪い腫瘍などではないかと心配です。 中々病院に行ける時間も取れなさそうなのですが、ほおっておいても大丈夫でしょうか。。。アドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう