• ベストアンサー

民族宗教と民俗宗教の違い

qsc13の回答

  • qsc13
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

 「民族宗教」と「民俗宗教」の区分は研究対象や範囲の相違に由来していると考えることもできます.(もちろんその他の見方も存在します)民族宗教に関する研究は主に民族の構成員やその生い立ちなどが主な関心の対象になる一方,民俗宗教はある文化や生活習慣・慣習へと関心が向いているといえるでしょう.「民俗」は“folk custom”で「民族」は“ethnic group,people,race”と英訳されることからもわかると思います.  ですから,結局のところ両者は宗教現象に関して調査・研究するという点においては共通していますが,その研究対象・取り扱う対象が異なっているということになると思います.

関連するQ&A

  • 科学と宗教の違いは何ですか。

    タイトル通りです。

  • 民俗宗教について

    大学の授業で民俗宗教についてのレポート課題が出されました。 正直、イメージが湧いていません。 これから本やネットで調べていこうと思いますが、具体的でイメージしやすい民俗宗教をどなたか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 宗教学・民俗学を独学してみたいです

    今年(テレビを通じてですが)初めて京都の五山の送り火を見ました。 とても綺麗だと感動するとともに、私は無宗教なのですがとてつもない親近感と何か神聖なものを見ているような感覚を味わいました。 その時に、きっと外国の方が同じ送り火を見ても綺麗だとは感じても私が感じた神聖なものを見ているような感覚は味わわないではないんだろうか?この感覚は土着の日本人ならではのものなのではないのか?日本人って何?宗教って何?と疑問を抱きました。 それからというもの今までまったく興味のなかった民族と宗教に関心が出てきて、独学で学べないかと 近所の図書館に行って本を借りて読んでみたりしているのですが、どうも難しく感じてしまって中々先に進めません(因みに借りているのはミルチア・エリアーデ著の世界宗教史です)。 そこでみなさんに独学する上でお勧めの宗教学・民俗学の入門書や本、勉強する上で知っておいたほうがいい知識などありましたら教えて頂きたいのですが。 勉強の流れとしては、《そもそも宗教とは何なのか→宗教学的見地から見て民族とは何なのか→日本に見られる宗教→日本人とは?》とまず宗教・民族を大まかに勉強したあと細かく具体的に日本の事に結び付けていく予定です。 大学に行くというのは無しの方向で、でも趣味として本格的に学びたいと思っているので、お願いします。

  • 大学で民俗学、象徴学を学びたいと思っています。

    タイトルの通りなのですが、 例えば「この童話のこの記述は、○○を象徴していて~」など、 童話や言い伝えについて特に学びたいです。 大学の条件として 1 神奈川県の自宅から通学可能 2 私大 3 偏差値55以上 くらいです。 早稲田や慶應に行けるほど頭はよくないので、MARCHレベルまでの大学でどこかありますか?

  • なぜ宗教はひつようなのか?

    タイトルのとおり人にとって宗教はなぜ必要なのか?教えてください。

  • 宗教のカテゴリーはありますか?

    タイトル通りです。 宗教についてのカテゴリーはありませんよね? 創価学会について質問をたてたいのですがどこのカテゴリーで質問すればいいのでしょうか。

  • 民族や国家間の問題の原因

    タイトルの通りに 民族や国家間での問題はどんな事が原因となるのか詳しく教えてください 特に古い新しいは問わないです

  • 民族の違いについて

    世界には、様々な民族がありますよね。 そこでふと思ったのですが、民族って、ある民族とその他の民族の区別の仕方として、どのような例があるのでしょうか?

  • 一番値の張る民族衣装はやはり着物ですか?

    タイトル通りです。 世界中に民族衣装がありますが、やはり一番値の張る民族衣装は着物ですか? よろしくお願いします。

  • 宗教の違いについて

    今お互いの両親の公認の上で、2年間付き合っている彼女がいます。現在自分は25歳、彼女は22歳です。自分は彼女の両親にも良くしてもらってて彼女の家族との関係も含めて順調に交際していました。 そこで先日彼女の両親に、結婚を視野に入れつつ2人で生活を始めたいと報告に行くと、「いつかこんな日が来るとは思ってた。反対はしないが独立して生活をするのならアパートに小さい仏壇を置くことが条件」と言われました。 よくよく話を聞くと彼女の一家(特に両親)、親戚方々ほぼ全員が創価学会の会員だということがわかりました。 彼女や彼女の兄弟はそんなに宗教自体に関心があるわけではなく、正月に半強制的に学会の集まりに連れられて行ってたそうです。 彼女自身は両親に対して何故仏壇を置いてなど強要するのかわからないと言ってます。 自分は創価学会に入会することは絶対ないですが彼女のことを考えると、今無理に脱会させて揉めるのもイヤなので同棲の時点では両親の言うとおりに小さい仏壇を置き、入籍する時点で仏壇をお返しし、出来ることなら彼女には学会を脱会してもらいたいと考えてます。自分的には実家に合わせたいですし、どちらかと言えば自分は無宗教でも良いと思ってます。彼女も同じ意見です。 結婚してからも彼女の両親から宗教的なことを強制されることは勘弁してもらいたいですし、彼女の両親との仲がもつれるのも出来れば避けたいです。特に子供が出来たら絶対子供にはさせたくありません。 また明後日彼女の実家にきちんと話をしに行く予定ですが、彼女の両親がそれを理解してくれるかが不安です。なんとか穏便にいく方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。