• ベストアンサー

お互いのために別れを選んだ私…どうやって気持ちを整理すればいい?

JIMUYAsanの回答

  • JIMUYAsan
  • ベストアンサー率19% (63/329)
回答No.4

こんばんは!! 30代前半男性です。 私も経験ありますよ。振った経験、振られた経験ともあります。 最近では、今年に入って早々でした。 誕生日(彼女の方)一緒にすごして、数週間後。。。 突然の別れでしたよ。 そりゃ、へこんだし、食事ものどを通りませんでしたよ。 だけど、色々と趣味増やしたり、他の人と接点もってると 自然と笑顔や元気取り戻せるんです。 いまでは、他に気になる子もってカンジです。 だけど彼女のこと無理に忘れたりはしてないです。 サークル仲間だし。。。 今ではいい思い出ですよ。 嫌な別れ方していなければ、必ず思い出にできるときが来るんです。 お互い、頑張りましょう!!

kkka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >誕生日(彼女の方)一緒にすごして、数週間後。。。 突然の別れでしたよ。 そうでしたか…つらい体験されていたんですね。 私も彼とは仕事で顔をあわせることもあるので、無理に忘れることはできないです。 何でもない顔して接するのはお互いツライでしょうけど…。 >嫌な別れ方していなければ、必ず思い出にできるときが来るんです。 そうですよね。はじめて「嫌じゃない別れ方」ができた人でした。彼は、一生忘れられない大切な人です。 >お互い、頑張りましょう!! はい! JIMUYAsanさまも頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 互いの成長のための別れ

    長文になりますが、読んで頂けると嬉しいです。 私(今年20歳)には結婚を前提に2年間付き合って、 その内1年半同棲している彼氏(今年22歳)がいます。 付き合った当初から彼氏は私に一途で、べったりでした。 勿論時々喧嘩もしましたが、仲良く同棲していました。 でも5月の始めに彼氏が原因でたわいもない喧嘩をし、 いつもなら1日以内に仲直りするのてますが、その日は仲直りできませんでした。 でも次の日の夜に泣きながら辛そうに 「君のことは、すごく愛してる。でもこのまま一緒にいると、お互い駄目になってしまう。 いつか君と結婚するためにも、辛いけど愛しているからこそ今は別れて、5年後とかに俺が成長して君を幸せにできると思ったら迎えに行きたい。その時俺とまた一緒に住みたいとおもったら付き合ってほしい。写真も指輪も大切に持っておく」的な別れをつげられました。 確かに今まで、お互いがお互いに依存していましたし、 金銭面においても、豊かでないのに、無計画に使い、困った月などもありました。 でも、私には好き同士なのになぜ別れるのか理解不能で、納得がいかず 普段は絶対にしなかったのですが、泣きつき、思い出話をしたりして、最後に 「好き同士なんだから、別れなくてもいいと思う。一緒に成長していきたい。 また嫌いになったりしたときはその時に話し合って別れたらいいじゃない?」と締めました。 そして、仲直りができました。 でもまた2週間程度がすぎたころ、いつもべったりだった彼氏が なんだか冷たくなり、それを指摘しても、 いつもと一緒、意識して冷たくしてるわけじゃない。 と言われました。 でも数日後また同じ理由で別れを切り出されました。 私も退かずに説得しましたが、この前の別れ話からずっと悩みに悩んで出した彼の意思は固く 別れることになりました。絶対に迎えにいくから。と言い指切りを させられました。 私と暮らしていると、私が好きすぎて私のことしか考えられなくなる。 でも君とは結婚したいと思ってるし、一生幸せにしたいと思ってる。 だからこそ今は離れて収入面でも、君の全てを受け止められるように精神面でも俺は成長したい。お互いに成長して、また次に付き合うときはプロポーズしたい。 と言ってきました。 私が実家に帰れるまで、何週間かかかるので、それまで いままでのように恋人同士の設定で住むことにしました。 それからは今まで以上にラブラブな生活をしており、 毎晩、俺は絶対に迎えに行く。こういう仕事をするつもり。 など、互いの将来にむけての前向きな話しを抱き合いながらしています。 いままで以上に私も愛を感じます。 同棲解消した後 ・解消しただけで、3ヵ月に1回程度合うような恋人として過ごす。 か ・別れて、友達として何ヵ月に1回か遊び、互いに互いよりいい人を見つけたら付き合ってもいい(本気で好きになった場合じゃないと×) のどちらかにするかは考え中だそうです。 後者の方に決まっても、俺は絶対迎えに行くと思う。と言っていました。 多分後者になると思います。 私も彼を今までの男の人とは比べれないほどに 愛しています。 なので最初はショックで立ち直れない、 いろいろ人生終った..と思い、食欲不良になり吐き気などの身体へのストレス症状が起こったりしてましたが、毎晩話しているうちにこれがお互いまたずっと一緒に居れるためへの 始まりなんだなっと思えるようになりストレスの症状もなくなってきました。 ですが、もちろん不安もあります。 私は、彼の一緒にいたら成長できない。 という気持ちを理解できない部分もあります。 私は彼と同棲してから自分が成長してると感じていたからです。 最初は優しい彼が、私をあまり傷つけないようにするための 口実だと思っていました。 勿論そのことも彼に言いました。 すると優しくそんなことは絶対ない、悲しませてごめんな。 と言ってくれました。 別れの日が近づくにつれ、寂しくなって互いに泣いたりもします。 そんなときは、また抱き合って慰めあいます。 長文になりましたが、 このまま別れるにあたって、いつか復縁できると 思いますか? 一度同棲解消して別れたカップルは復縁する確率は本当に低いと 男友達に言われ、男性に言われた分余計不安になりました。 彼氏に女の影はありません。 皆さんは私達の関係、別れを読んでどう思われますか? アドバイスなど、感想があれば回答して頂けると有難いです。 長文、読んで下さってありがとうございました。

  • 別れの伝え方

    人生で初めて別れを告げます。 付き合っていませんが、毎日連絡を取り合ったり会ったりする人がいます。 その彼は会社を退職して結婚する予定です。 彼は退職した後も連絡取り合おう、たまに会おうと言っています。 私も当初そのつもりで、彼が辛いときの救世主になるよと約束していたのですが 彼を好きになり過ぎてしまったので退職後は一切交流を持つのは、辞めようと伝えようと考えてます。 これは、一生関りあうことはない事を意味してます。 何故そこまでして縁を切ろうとしているかと言うと、どんなに好きでも一番に私を見てくれて私を選んでくれる人がいいからです。 なので、色々悩んだ末に彼を諦めることにしたのです。 いつまでも繋がっていると、諦められず期待してしまうので、あえて彼にきちんと 伝えて自分にも釘を刺すつもりです。 しかし私は人生で別れを伝えたことがなく、ちゃんと言えるか不安です。 ここまで決意しときながら、やっぱり彼を諦めきれない気持ちもあって 伝える以外ないのに、グズグズ悩んでしまいます。 心のどこかで、最後は私を選んでくれるのではと言う気持ちもあって 決断が揺らいでは消えの繰り返しです。 もう退職が迫っている中で、彼も感情的なことを言ったりしてくるのですが(ここ一ヶ月君の事を考えて寝むれない、毎日会いたくなってる、何故だろう?等) 嬉しい反面、結局他の人と一緒になる癖にと、余計悲しいです。 こんな気持ちのままじゃ、いざ彼に決意したことを伝えるときに 保身に走る様な事を言ってしまいそうです。 だったら、何も言わず去ったほうがいいのかなとも、思います。 最後だからと、彼と思い出になる様な事を一緒にしてるのですが それが返って自分の首を絞めてる気がします。 ご助言よろしくお願い致します。

  • お互い気持ちがあるのに別れを選択、連絡してはダメ?

    彼に事情があって別れを告げられました。 決して他に好きな人ができたとか、気持ちが冷めたとかでもなく、 お互いに気持ちがあるのに…。 単純に好きだけでは一緒にいられない、 色々な事情が重なっての決断でした。 最初はなかなか別れを受け入れられず、駄々をこねて 彼を最後まで困らせました。 しかし、彼としても苦渋の決断で、 結局、私は彼のためにも、 泣く泣く受け入れるしかありませんでした。 最後の最後まで、私のワガママに付き合い、 彼はいっぱいいっぱい愛してくれました。 私には彼は特別な人で、本当に優しい人でした。 私にとっては、これまで生きてきた中で誰よりも 一番私の深い所まで関わった人だと思います。 彼は、別れたらもう一切連絡を取らない、という人です。 今、辛いです。 毎日泣いて泣いて、辛くて苦しくてどうにかなりそうです。 食事する気力もありません。 一日が長くて、一日中彼のことを想ってしまいます。 いい大人なので、自分でも情けないとは思います。 毎日のように電話で数時間話していたので、 彼から電話がない、メールがこない、 私からも電話できない、メールできない… それだけでもおかしくなりそうです。 無意識に発信履歴から彼に電話をかけそうになる自分がいます。 もう、今すぐにでも彼の所へ会いに行ってしまいそうになるのを 必死で抑えています。 私は、もうお付き合いはできなくても、連絡を取り合うくらいは してもいいのでは?と思ってしまいます。 そうして少しずつ、心を落ち着かせていければ…と。 もちろん、私には今の状態が堪えがたい、というのもありますが、 これまでと違った形でもいいから、彼を見守っていたいのです。 彼には迷惑かもしれませんが。 正直言って、自分の年齢的にも もう次の恋愛をできるとも思えません…。 皆様、別れの理由にも拠るかと思いますが、 別れたら一切連絡は断ちますか? それとも、友達として連絡は取りますか? まして、お互いにまだ好きで別れた場合、 皆様ならどうされますか? 私はやっぱり、せっかくご縁があって 一時でも一緒に居たのだから、そのご縁を失いたくないです。 せめて友達でいいから彼と繋がっていたいです。 そう思うのはダメなんでしょうか? こんな私にどうかアドバイスをお願いいたします。

  • 気持ちの整理?

    1ヶ月まえくらいに彼とお別れしようといわれ、 先週の金曜日に私の気持ちを伝えるためと きちんとお別れと感謝を伝えるために会いました。 伝えたあと、 もう一度やり直せない?って最終確認してみたら、 気持ちの整理ついたから…と言われたので、 もうないんだなぁって、そっか、分かった、と ほんとにお別れをしました。 思い出話をしているとき、すこし彼は涙目になって いました。 嫌いになって別れるのではなかったので、 仕方ないんだなぁと思いました。 彼の言っていたことを考えていて、ふと、 気持ちの整理とは、一体なんだったんだろう… と、少し疑問がわいたので、 皆さんにご意見をお聞きしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 合わない彼女との別れ

    こんばんは。 閲覧いただきありがとうございます。 22歳でかろうじて大学生をしています。 一昨日、彼女と別れました。 お互いの価値観も合わず、結構振り回されました 笑 気分屋でワガママでしたが、時より見せる素直なところが好きでした 彼女とは前にも一度別れ、もう一度付き合っていました。 「○○君と同じくらい好きな人がいる、もうどうしたら良いかわからない」 最近冷たかったのは、自分からは別れを切り出せないからだそうです・・ 付き合っていても完全に自分に気持ちが傾かないなんて・・ この言葉を聞いて別れを決意しました。 別れた直後はスッキリした気持ちがあったのですが、 なぜか今は彼女からのメールを待っている自分がいます。 彼女には、好きという気持ちを伝え 「オレをミジメにさせるなよ!がんばれ!」 とスッパリあきらめて分かれたはずだったのですが・・ 本当に気分が落ち込みます もう、楽しいことなんて起こらないんじゃないかと思ってしまいます。 まだ彼女に期待しているのでしょうか・・ 同じことの繰り返しになることはわかっているのに・・ まとまりもなく、長文すみません。

  • お互い恋人がいる・・・けれど付き合いたい

    私は今、好きな人がいます。その人には3年付き合っている彼女がいて、同棲もしています。はじめは、彼から私に告白をされました。私も以前から気の合う彼のことは好きだったので、何とか真剣に付き合えないかと思いました。私の思いも知った彼は彼女と別れて私と付き合う決意を決めてくれました。しかし、同棲していることもあり、さらに私のことがばれてしまい、別れ話がもつれてしまい、なかなか別れられない状況になっているようです。 私も彼も、一度は諦めようかと思いましたが、私たちは、離れてしまうにはあまりにも辛すぎるほどお互い考えていること、感じること、好きなものなど全て同じなのです。ものすごく似ています。こんなにお互いの気持ちが判り合える人にはもう出会えないと彼も私も思っています。 実は私にも彼氏がいて、まだ別れ話はしていません。彼にウツの気があるので時期をみたます。 こんな状況の中、私が彼と付き合うためには何が出来るでしょう??なんでもいいので教えてください!!彼とは結婚も考えて真剣に付き合いたいと考えてています。お願いします!

  • 別れ・・

    3年交際し、同棲していた彼氏から別れをつげられました。。信頼し、好きで、この先ずっと一緒に共にしていけると私は思って結婚ものちのち出来ると考えていました。お互いそう思っていましたし、そういう話もしていました。しかし、「気になる人が出来たんだ・・私に対する気持ちが分からなくなったから離れて考えたい」と言われました。自分の気持ち、彼の気持ちを聞き色々話し合いました。何回も話し合い、私の気持ちは受け入れてもらえないのか・・と感じお互いの為と思い私も納得いきませんでしたが、このままでは何の解決にもならず、別れの答えしか無いと感じ別れを受け入れました。しばらくして電話があり一人になって考えたのか「女の子とどうこうなる事よりも、自分は一人になり自分の道をちゃんとしたいという気持ちが、強いからそうしていく」と伝えられました。私からすれば、最初の別れのきっかけは女の子で、少なからず私にもおろそかな部分があったのかとも思いました・・かなりショックと疲労、、食べるにもままならず、寝れず、それでも毎日1日1日を頑張ってなんとかしていました。幸い女の子の事は、無いと感じた事は良かったのですが、別に彼とは気も合って仲も良かったですし、向こうもそう思ってるようです。只、結果論ですが私といてお互いに向上できるとかはあまり感じれ無かったようです。でも先々の私の心配などしており・・これは、修復不可能なんでしょうか??これからはお互いの道を歩む方向ですが、関係としてどうしたらよいのでしょうか?別れを出したのは彼ですから、彼はもう一生会わない位の覚悟なんでしょうか。。言われた私は、飲み込めないものを飲まなければという思いで覚悟し伝えましたが。別れって辛いですね。

  • 自分から切り出した別れが辛いです。

    彼30歳 私27歳 付き合ってからすぐに同棲を始めました。2年間同棲をしました。 しかし、私から別れる事を決意して、相手にその旨を伝え、別れる事になりました。 別れを決意した理由は、彼が結婚を考えてくれない事でした。 私が、「将来どう考えてるの?」と聞いた時、 彼は、「結婚とかは考えていない。相手がお前だから考えられない…とかじゃない。」と言われました。 お互いの両親にもお互い会っていて、両方の親(特に彼の親)から結婚を急かされている状態でした。 また、私も人並みに結婚願望があります。 彼は、私の事をとても大切にしてくれます。とても優しいです。だからこの人と結婚したいと思っていました。 でも、とても決断力・行動力がない人です。 別れたい意思を伝えた時、彼から返ってきた言葉は、 「今のままじゃ駄目なの?どうして?」 「そんなに結婚がしたいの?」←結婚自体を…というニュアンス。 そんな話をしている時に、 ああ…この人とは価値観(人生観?)がまったく違うな…と思いました。 なかなか別れを承諾してくれない彼に、私の考えをいくら話しても分かってはもらえず、話も堂々巡りになるだけで、 別れ話をしていたら、徐々に愛情がなくなってしまいました。 そして、最終的に、「じゃぁ、結婚してもいいよ。」と言われた時に完全に愛情がなくなってしまいました。 この会話をした時にも話が噛み合っていなくて、 私は、「だからそうゆう事じゃなくて…!」と言いました。 なんとか別れを承諾してもらい、 今月のお盆中に彼が引っ越しをする事になりました。 私は、少し遅れて来月末に実家に引っ越しする予定です。 現在の家の中の雰囲気は、普通です。 もちろん、もうキス等はありませんが。 たまに外食をしたりとか、二人で笑ったりとかも普通にします。 彼は最後まで優しくて、私が実家へ引越するまでの家賃、生活費も「元は俺のせいでこうなったから…」と負担してくれました。 私は、人としては彼の事が大好きなんです。 一緒にいて楽だし、ありのままでいられます。そんな人は初めてでした。 今までの2年間、たくさんの思い出があります。喧嘩も沢山しましたし、色んな所へ連れていってもくれました。 だからでしょうか、最近別れが辛くて夜ベッドの中で一人泣いてしまいます。 また、同棲期間中、仕事が忙しい彼にかわって、家事は勿論、色々な手続き等全て私がしてきました。 だから、この人これから先一人で大丈夫かな…と思ってしまいます。大丈夫でしょうが。 ただの情なのでしょうか? もう遅いですが、 本当にこの選択が正しかったのかな?なんて事まで思ってしまいます。 自分から切り出した別れが、こんなに辛いとは思いませんでした。 似たようなご経験や、ご意見、どうかよろしくお願いします。

  • 自ら別れを選んだのに

    最近学生の頃から6年交際、3年同棲していた彼とお別れを選びました。 彼は付き合う年月を重ねるほどお金にルーズになっていて同棲している際も 生活費、家賃をなかなか折半してくれませんでした。 彼は派遣社員で仕事を点々としていますがなぜそんなにお金がないのかは 最後まで教えてくれませんでした。。。 その話し合いになると口では誠実なことを言い反省している態度ですが なかなか行動には移してくれず私も結局甘やかしてしまうのでこのままでは お互いダメになるし結婚は無理だろうと判断した結果です。 彼にそのことを伝えると必ず変わるからと結婚するためにもっと具体的に動くからと 説得されたのですが私もじっくり考えて決意したことなので曲げる気はありませんでした。 3ヶ月くらい話し合いが続き先日やっと彼が納得してくれ同棲も解消できました。 本題はここからなのですが別れを決意してからの同棲期間はとても苦痛で 早く自由になりたいと、お金で振り回されることはもうないし、ひとりになったら 何をしようと楽しみにしていたのにいざ独りになると涙が止まりません。 自ら彼を傷つけて別れを選んだのに仕事中や女友達といるときでさえ気を張っていない と涙が出てしまいそうです。 彼が別れ際に流した涙も頭から離れず、あんなに突き放さないでもっと言い方が あったんじゃないかとか彼はこれから大丈夫だろうかと心配な気持ちもあります。 やはりお金の問題以外は自分にとても合っている人だったので恋人と親友を一度に なくした気分です。 また彼に幸せになってもらいたいと思うと同時にずっと私のことを追いかけてほしい、 好きでいてほしい、彼と想いあっていた昔の自分が羨ましいとも思います。 彼にあってくだらない話をしたいです。 自分勝手な感情にとても驚いています。 でもよりを戻す気はありません。 この涙ってどう言う心理状況ですか? ただの罪悪感?寂しいだけなんでしょうか。 あんなに別れたいと彼にうんざりしていたのに別れが決まった途端こんなに 真逆の感情が生まれるとは思わず混乱しています。 別れを決意した際のポジティブさがなくネガティブなことばかり考えてしまいます。 時間が解決してくれることなんでしょうか。 ご意見お聞きしたいです。

  • 別れについて

    別れを告げる日まで、メールや電話では普通にしていようと思うのですが、距離を置くようにして、それとなく別れを匂わせた方がいいのでしょうか? 今まで毎日メールしてたので、急に一週間メールが来ないとか、考えたいことがあると伝えると、その間相手は別れるんじゃないかと不安になり、眠れない夜を過ごすかもしれないですよね? 自分だったら、そんな風にもやもやした思いで過ごすのは嫌だと思うのですが、どちらが相手のためなのでしょうか? 突然別れを告げられる方がショックでしょうか? すごく悩んだ末に別れを決意した相手なので、ちゃんと向き合って話そうと思っています。 でも仕事の都合ですぐ会うこともできずにいるので、それまでの間、どうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願いします。