• ベストアンサー

ホームレス人専用の仕事を各自治体などでうけおわせるなどは有効でしょうか?

ふとホームレスの人達専用の仕事を各自治体が用意させてあげればいいのでは? と思い質問してみましたが、これは浅はかでしょうか?? また、専用の高度な職業訓練所などをつくるのもいいような気がしますが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

ホームレスのドキュメンタリーを見ましたが、一部の人は駅のホームで新聞雑誌を拾い集め、再販売して収益を得て、なんとか立ち直ろうとしていました。 しかしそれはほんの一部で、大半は仕事を斡旋してもつらいとか面倒とかの理由で長続きせず、またホームレスの生活に戻っていました。 仕事がないからホームレスになった人というのは少数で、実際はホームレスになるべくしてなった人が多いような感想でしたね。 とにかく仕事にしても、食料の援助を受けても文句が多くて、行政に対する不満ばかり言っているのが印象に残りました。

sha-penn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なるほど、結構なるべくしてなるような人も多いのかもしれませんね、 こういってはいいすぎかもしれませんが自業自得という人もおおいのでしょうか

その他の回答 (7)

  • sat4
  • ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.8

 回答になっていないかも知れませんが・・ 税金を充てることには、もっと慎重であるべきではないでしょうか。  「働かない人」、「働けない人」色々なのですから、 そうした人達を「ホームレス」と一つに区分して税を充てることには 税の負担者として、賛成、反対色々な意見があるはずです。  本来は、みんなが負担している税ではなく、支援する気持ちのある方々が ボランティアとして金銭的な支援なり、仕事の提供をするのが筋ではないでしょうか。  事実、アメリカはボランティアが進んでいることもあって、 ホームレスの支援はボランティアが行っていますよね。  とはいえ、生活保護制度などの社会福祉制度との線引きは微妙であることは事実ですから、 ご質問のような取り組みを行う自治体があってもいいとは思いますが、 現実問題としては、どこも財政難ですし、こうした取り組みを 政策として高い優先度で取り組むことはあまりないでしょうし、 仮に取り組んだとしても、どの程度実効性のある就労支援の取り組みをできるかは疑問ですが。

noname#242774
noname#242774
回答No.7

ホームレスになった人達には何種類かに大別出来ます。 1)職場を無くした人、(怪我等で)働けなくなった人 2)(心の病等で)働く気を無くした人 3)(何らかの理由で)世の中・家族を捨てた人 1)の人には職業訓練所は有効でしょうが、既に色々な取り組みがなされています。 自治体が色々な援助をしたり、社会復帰出来る様な仕組みが作られています。 問題は2)3)の人たちですね。この人たちは『働けない』のではなく『働く気力がない』『世の中に関わりたくない』のです。 これは相当根が深い。職業訓練所を作っても来ないし、例え強制的に訓練所に入れても脱走します。 また1)の人達も一端ホームレスになってしまうと、次第に気力が萎えて2)3)の人達と同じようになってしまう事が多い。 引きこもりやニートが社会問題として色々取り上げられているようですが、2)3)の人達も同じような背景を持っていると思います。 『引きこもりは比較的若年で(親の)家がある』『ホームレスは比較的年配者で家が無い』この違いがあるだけで根は似ていると思います。

  • pluto002
  • ベストアンサー率22% (73/331)
回答No.6

この問題は根本的には自殺問題と同じです。 また、一般の職業訓練所でも、そこで学んだからといってそれに基づいた職が得られる人は一部です。職業訓練所などもちろん一定の効果はありますが、訓練を受けてもそれを受け入れたり、職自体が無ければどうにもなりません。刑務所で職業訓練を受け、気持ちも入れ替える事ができ、無所を出たが、世間にはつうようせずにまた刑務所に戻ってしまうという問題にも似た部分があるともいえます。 また、それを誰がやるのかという問題もあります。少なくとも現在の政府の方向性はそういう事は行わない小さな政府です。国土的に人工的にの比較的小規模な国においての 大きな政府 の国では高福祉高負担という制度の中で、ホームレスがほとんどいない国というのはありますが、小さな政府ではボランティアにそれを頼るのが定番化しています。 私が依然見たドキュメンタリー番組に出演していた一人の人は、元々 農家の人で冬場東京に出稼ぎに来て、女に金を騙し取られ、帰るに帰れず、また職にも就けず、頼る人もいなく、それから公園暮らしが始まってその生活から抜けられなくなったという人でした。 そこまでに至ってしまった経緯やそんな生活へと追い込まれた方々が、人並みの生活に戻るには精神的にも環境的にも抜け出すのは簡単な事ではない人が大半でしょう。 非常に根の深い問題で、職業訓練所を作ればよしと単純には考えられない問題であると思います。

  • gonzou29
  • ベストアンサー率48% (46/95)
回答No.5

ホームレスの人の自立を支援する、という考えはとても尊いと思いますが、「ホームレスの人達専用」に絞ってしまうとかえって不公平な面も出てきやしないでしょうか? 例えば、住む所はあるけど(=ホームレスではない)仕事がなく、でも家族を抱えてるお父さん。 仕事が欲しいのはこのお父さんも一緒。でも見つからない。なのにホームレスの人には専用の仕事がある…。 養うべき家族を抱えてる分このお父さんの方が事態は深刻です。仕事や職業訓練を斡旋するならこっちの方が先だと思いません? ホームレスの人も苦しんでいるとは思いますが、その他の事情で苦しんでる人もたくさんいます。行政が手を差し伸べるならば、「ホームレスの人達専用」の何かというのはそういった人にも同じように援助をするのが条件になると思いますが。 以上、ハローワークに3ヶ月通ってるおじさんからの回答でしたw

  • Ryokucha
  • ベストアンサー率25% (115/450)
回答No.4

ホームレスの方って、仕事がないからホームレスではないと思います。 偏見的な言い方になってしまうかもしれませんが 心の病気の一つのような気がします。 最低限、生きていければいいと思ってしまったのでしょうね。 自治体がもう一度自立する為の手伝いをするのはいいことかもしれませんが 仕事は結果的に民間の中にあります。 自治体だけでは難しいのではないでしょうか?

sha-penn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます うーん心の病気という面もあるのかもしれませんねぇ

回答No.3

ホームレスのひとは、土方の仕事をすることが多いです。なぜ、ホームレスになったかというと、道路の建設やダムの建設や大型公共工事が少なくなったためです。なぜ、少なくなったかというと、道路でも、予算が少なくなったのと、ほとんど作ってしまったためです。また、土方をやっていたひとが、他の仕事に就くのは、年も行っているし難しいのです。年が行ってから、職業訓練したところで、起業は雇いません。

sha-penn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはり肉体労働だけのキャリアではちゃんと人生設計していないと年をとったときにきついということですかねぇ^^;; では知的労働の訓練とかはどうなんでしょうか??例えばみんなに行政書士の資格などをとらせ行政書士事務所設立させたりとか(営業のベテランを一人どっかから引き抜いてくれば可能なきが・・・)

noname#18801
noname#18801
回答No.2

別に「ホームレス人」に限ることは無いと思うけど 最低賃金を下回るようなのを特別に「ホームレス人」に振っちゃうのなら効果あるかも

関連するQ&A

  • ホームレス

     自治体の資源回収があります。  私はルーティン化すると、きちんと対応するので自治体の資源回収にも協力しています。  そういう意図とは裏腹にいつも同じホームレスの方が、せっかく整理し、まとめた資源類を横取りしていきます。  ひどい時は私の家の玄関の軒下においてあるものももって行ってしまいます。  ホームレスに差し上げてくださいということになっているなら、そのつもりで“ご苦労様”、たいへんですねと声も掛けるのですが。  今は自治体のためのもの横取りしていく結果になります。    1. ホームレスが資源をもっていくことを違法だというだけではなく、それを制度の中に組み入れる工夫はないでしょうか。  2. ホームレスがもって行ってしまうことにみなさんはどう対応していますか?   私が回収用の資源出している時、ホームレスの方が、“下さい”とか“いいでしょうか?”といってくれると、私は“どうぞ”と渡してあげるのですが。  皆さんは、黙って当たり前のように持っていくことにどう対応しておられますか?  3. ホームレスの人とどのように話をし始めたらいいものでしょうか?    (自治体でもなくホームレスでもない人が回収しているときは、声を掛けて協力しています。つまり、正直いって、ホームレスの人を特別視していて、何か側に寄れない気持ちなんです。)

  • ホームレス

    宜しくお願いします。 日本は治安も良く、生活に困窮していれば自治体が何とかしてくれるこのご時世なのに、どうしてホームレスがいるのか? ホームレスになる前に生活保護を受けたり何らかの手段はないのでしょうか?

  • 自治体

    今東京の三鷹市に住んでいるのですが、あなたの地域の自治体名と首長名は何か・・っていう質問で、よく分からないのですが・・・。 自治体というのははっきり言って、どんなものなのでしょうか? そして東京都三鷹市だと、どんな自治体になるんでしょうっか? あと、首長名というのは市長名と同じですよね? こんな頭の悪い人なのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 自治体が行う公共職業訓練制度について

    私は公共職業訓練を行う施設で働いています。 当サイトや他の掲示板にて色々と不平不満が語られています。 運営する側としても不平不満があります。 それは国や自治体の制度が優れていない点です。 潔くないのです。 訓練校を評価する観点や民間委託業者募集の観点、運営していくときの規則などが、実際ハローワークに訪れる人々の層とミスマッチしている様に感じます。 民間業者の場合は利益確保しなければ存続できないため、利益を確保するために入校試験を甘くしたり、レベルが足りない人とレベルが高すぎる人を同じカリキュラムで訓練したりします。 その他にも色々と非合理なことがあります。 (制度(評価する観点等)が変われば、非合理的なことをしているところよりも合理的なところの方が評価される様になると思います。) 私の勤める施設は職業訓練の実施をやめることを検討しています。 (上記の様なことに起因して、経済面がものすごく悪いということもあります。) 生徒の皆さんにはどうにかこうにか仕事で活躍てほしいと頑張っていますが、あまりにミスマッチ過ぎて悲しくなります。 (それでも講師としてやれることは一生懸命やっているつもりです。) 職業訓練受講経験のある方や、職業訓練の運営に携わったことがある方にお聞きしますが、ハローワークを訪れる人々と実際に行われている訓練にミスマッチがあると思いませんか?

  • ホームレスを追い出したい

    長文失礼いたします。私の住んでいるマンションの道路を隔てた真向かいに公園がありまして、そこに何年もホームレスが住んでいます。公園の上は高速道路がありますので高架下に公園があるって感じなのです。ホームレスが住み着いている為公園で遊ぶ人は誰も居なくて公園内にテント小屋があり毎日毎日空き缶や鉄屑を集めて来ては金づちで空き缶を潰したりしていて、空き缶を潰す音が大きく朝から夕方までずっとやるので休日家に居るとイライラします。窓を閉めても聞こえてきますし。警察へ電話して注意してもらってもその場だけで警察官が居なくなると又始めますし市役所へ相談しても本人に出て行く意思がない以上どうしようもないと言われました。ホームレスが一時期5人位居ましたが今は2人だけになったのは市の職員の方がホームレスに施設へ入るよう進めてくれたので人数は減りましたが今残っている2人は施設へ入るのを拒否して公園を出て行く気は全くありません。一ヶ月前、直接ホームレスに苦情を言ったら少しはマシになったようなんですが昨日はいつも以上にうるさいので又直接苦情を言いに行った所、口論となりホームレスに軽くですが殴られまして、警察へ行き暴行で訴え留置場へ今は入っていますが、すぐ出てくるでしょうし解決策がありません。泣き寝入りしかないのでしょうか?公園は吹き抜けで音がかなり響きますし、公園内を最大限に利用して空き缶を潰す、鉄屑を積み上げるなどしています。自治体に相談するのがいいのでしょうか?兵庫県尼崎市の自治体が分からないのですが詳しい方おられますか?

  • 自治体の意味を教えて下さい…

    本当にしょうもない質問ですみません。 「自治体」とはどういう意味なのでしょうか… 「各市町村のこと」という認識で合ってますでしょうか? 「各市町村に自治権がある、それら一つ一つを自治体という」といった解釈をしてます。 しかしこの解釈で人と話していると、若干話しが食い違うこともしばしば… もしかしてこの解釈は間違っているのかも?と思い、質問させて頂きました。 検索して調べても「自治権のある~」というものが多く この解釈が合ってるのか間違っているのか結局分かりませんでした。 この解釈は間違っている、或いはこの解釈だけでは不十分、という点がございましたら 恐れ入りますがご回答いただきたく思います。 恥ずかしい質問を承知の上ですが、宜しくお願いします。

  • ホームレス受け入れ拒否

    台風で避難の時、どこかの自治体で避難所にきたホームレス受け入れ拒否があって、区民じゃないから、として拒否したみたいです。仮に区民だったら、受け入れたと思いますか?

  • ホームレスについて

    今や、いつだれがなっても、おかしくないホームレス。その生活とは、話には聞いていますが実際、どのようなものなのか、知りたいことがあります。例えば食料は、どうやって手に入れてるのか、フロは、どうしてるのか(入れないなら、体や髪などに虫は、わかないのか)、服や下着などは、どうしてるのか、歯は磨けるのか、夏場に水分が足りなかったり、冬場にちゃんと寝ることが、できるのか、排泄は、どうしてるのか、病気になったらどうするのか、若いヤツラに、襲われたりしないのか、など多数あります。が、どうにかならないものでしょうか。国も対策は、してるみたいですが、ホームレスの人々にとっては、納得のいける待遇ではない、ということでした。どちらが正しいということは、分りませんが、ホームレスも好きでなったわけでもないし、仕事がしたくても、できない人だって、いるわけですよね。そういう人たちを、ほっとけという人もいますが、ほっといたから、この度のような事件が、おきたんじゃないんですか。知ったようなことを言いますが、そういう人たちは、失うものは何もないんですよ。あっても、それどころじゃなく、生きるのに必死ですから。そのためには、何だってするでしょう。極端なことをいえば私だって、今はこうやって、えらそうなこといっていますが、いざそうなってしまったら、殺人などの人を傷つける以外、何でもするかもしれません。お金を盗んだりなどして、刑務所に入っていた方が、快適だという人もいるぐらいですし。だからホームレスは、ある意味被害者にも、加害者にもなれるのです。そのため、ホームレスの人と、そうでない人とにとって、お互いそのままにしておいたら、とんでもないことに、なりかねません。そうならないためにも、皆さんは、どうやったらホームレスを、なくすことができると思いますか?

  • 自治体の意味について

    地方自治体の国際政策について調べています。 大阪人なので大阪の自治体の国際政策について調べたいのですが、質問です。 財団法人は自治体に入るのでしょうか?? ご回答をお待ちしています。

  • 自治体の財政

    漠然とした質問ですいません。知識のある方よろしくお願いいたします。 最近住んでいる自治体のお金がどのように使われているのか興味があります。そこで質問です。 (1)自治体の支出というものは知ることができるのでしょうか? (2)支出の内訳まで細かく知ることができるのでしょうか? (3)どこでどのようにすれば調べることができるのでしょうか?具体的に知りたいです。 素人でもわかるようにやさしく教えてれたら助かります。よろしくお願いします。