• ベストアンサー

CO2排出量の数値目標がないのはなぜ?

日本はCO2排出量を減らそうとしていて京都議定書でも国の目標値があります。 では、個人、家庭レベルでのCO2排出量の目標数値が全くないのはなぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-konsan
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.2

個人や家庭レベルでは、家族構成も短期間で大きく変化するので、目標 の立て方が難しいと思います。 やはり、地域全体、都市全体で目標を立てるのが良いのでは。 そもそも、2010年までの目標はあまり重要ではないと思います。 今、求められているのは、中長期見通しだと思います。 大気中のCO2濃度が475ppmに達すると、気温が2度上昇し、地球規模 の災害が急増することがわかってきました。 そのため、急増する大気中濃度を475ppm以下で安定化することを目標と して、2050年までに世界全体で50%減。先進国は60~80%の削減が欧州 や日本で検討されています。 小池環境大臣が閣僚会議で発表した資料が参考になります。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/energy/siryou/dai30/30siryou4.pdf 温暖化の現状と削減計画は「地球の健康診断書」が参考になります。 http://www.eco-fukui.net/04infom/img/shindansho.pdf

vavacritenspov
質問者

お礼

60~80%の削減ってものすごい数字ですね。がんばりましょう。

その他の回答 (2)

回答No.3

●確かに工場での省エネは進んでいるが、家庭と輸送部門(電車、トラック、自家用など)の省エネが遅れています。 ●家庭では寧ろ、今は軽自動車であるが、来年は普通車でと思っている人も沢山います。 ● 生活水準は各家庭で異なり、数値目標は難しいですね ● 例えば年俸数千万円の人は住宅も大きく、エアコンも沢山使い、自動車も大きなエンジンの車を使いますね。 ● 数値目標をどの様に決めるのですか、小さな家で軽自動車で辛抱できますか ●貴方は30年前のエアコンなし、車なしの生活に戻れますか、人それぞれに生活水準があります。 ●又、数値目標を決め、誰が管理、監視するのでしょうか。 ●現在は寧ろ、トップランナー方式でエアコンなどの省エネをメーカー間で競い、消費電力の少ない機種の開発を促進していますね。 まとめ 日本では個人に目標はありませんが、購入する製品全てが、環境にやさしく省エネを導入する方向にあり、省エネのメーカー競争は生き残りをかけ行われています。

vavacritenspov
質問者

お礼

ありがとうございました。

vavacritenspov
質問者

補足

● 数値目標をどの様に決めるのですか、小さな家で軽自動車で辛抱できますか →意識付けの意味で数値でいいとおもいます。一人分を大きく超えていればその人の意識も少し変化すると思います。文の後半は意味不明です。 ●貴方は30年前のエアコンなし、車なしの生活に戻れますか、人それぞれに生活水準があります。 →そこまでする必要はないのでは?あまりに極論です。 ●又、数値目標を決め、誰が管理、監視するのでしょうか。 →あくまでも目標です。なので監視管理はいらないのでは?モラルです。 まとめ 日本では個人に目標はありませんが、購入する製品全てが、環境にやさしく省エネを導入する方向にあり、省エネのメーカー競争は生き残りをかけ行われています。 →個人の目標が必要なのではないかという意味の質問ですよ?もう一度読んでください。 なので、個人に目標はありませんのは知ってます。まとまってません。

noname#20377
noname#20377
回答No.1

Googleで「個人 家庭 CO2 目標」で検索したところ http://www.env.go.jp/council/06earth/y060-21/ref02_4_6.pdf というファイルが見つかりました。 (注:ドメイン名env.go.jpなので環境省。但し単なる進言にすぎないかもしれない。自分はどの地位の機関なのかを確認していないので自分で確認してください。http://www.env.go.jp/) でこの中に >しかしながら、家庭や小口業務についてはストックの効率改善を最大限に進めても、政策先送りによりストックの効率改善ができなかったツケは大きく、仮に 2007 年までに全ての家庭や企業がトップランナー製品だけを購入し、建て替えには最も効率の高い省エネ建築を選ぶとしても 90年比 2%削減の達成は困難と見られる。家庭・個人の我慢を法律で強いることは不可能であり、そうした省エネ行動による定量的な削減効果を期待することも間違いである。 という記述が見つかります 参考になりましたか?

vavacritenspov
質問者

お礼

ありがとうございました。

vavacritenspov
質問者

補足

このNGOによると家庭でのCO2削減は無意味みたいに書いてますが、それじゃスーパーの袋有料化とか冷房の温度を下げるとかそういうのすら否定してる感じがします。 このままだと政府は一体誰に提案して誰に守ってもらうのか謎ですね。なので削減したいならニュースを通じて個人にも目標の数値くらいいうべきなんじゃないかなーと思うわけです。やらなくていいならやりませんけど。

関連するQ&A

  • シャワーのCO2排出量

    京都議定書の話でCO2の排出量が話題になっていますが、 テレビでシャワーはとてもCO2を排出し、 テレビ何十台も同時につけてるのと同じだけ 排出するといっていましたが、 なぜでしょうか? ふつうに蛇口に水を出す分においては CO2はあまりでないのでしょうか? おねがいします!

  • 排出量取引について

    CO2排出量取引について教えてください。 京都議定書で日本は2008年~12年度までの5年間に、温暖化ガスの排出量を1990年度比で6%削減する義務を負っていますが、排出量ってどうやって測定しているのでしょうか?各家庭の排出量なんか測定できるのでしょうか? それと排出量取引制度に参加していない企業は排出枠がないのでやりたい放題になるのでしょうか?参加している企業も目標値を下回った場合ペナルティなどあるのでしょうか? 企業にとって排出枠を購入するメリットもよくわかりません。 支出を伴ってでも目標を達成するメリットは何なのでしょうか? 単なる企業イメージの為でしょうか?

  • 京都議定書と、Co2排出削減に関する日米の技術力

     こんにちは。  13日に、ポスト京都議定書に関するロード・マップについて話し合う会議が終わりましたが、前々から気になっていることがありましたので、質問させていただきます。  京都議定書、ポスト京都議定書ともに重要視されるのはCo2のエミッション・コントロールだと思うのですが、例えば、現在稼動している古い工場などの二酸化炭素排出量(特に煤煙・汚染物処理)を減らそうとするとき、その装置の技術はどの国のものが使われているのでしょうか? 世界の工場やオフィスで使われている、排出削減に貢献する装置がどこの国の技術が使われているのかが知りたいのです。  その理由は、もしその技術が日本やアメリカのものだとしたら、COP13で削減数値の目標を定めることに反対したこの2国にも、ある種の正当な言い分(技術が削減に転化されない=経済力の強さの不評価)が建つと考えたからです。  よろしくお願いします。

  • 自然災害等によるCO2排出量は京都議定書にどう反映されるか?

    自然災害(森林災害等)や戦争によるCO2排出量は議定書でどのように扱われているのですか?例えば、ある締約国の中で発生した上記不可抗力によるCO2発生量は、その国の削減目標に影響するのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • Co2排出量の測り方

    最近のCO2削減目標 25%の記事を読んで、ふっと思ったんです。 どの国がどれくらいCo2を排出したかを、どうやって測るのでしょうか? 中国やロシアから、エネルギー使用量などの正確なデータを、どうやって取るのでしょうか? データを取る必要がなかったら、この質問は無視してください。 バカですので、あんまり難しくない回答でお願いします。

  • CO2排出量

    下記2点教えてください。 (1)紙を1kg焼却処分した場合のCO2排出量。 (2)紙を1kgリサイクル処分した場合のCO2排出量。 検索したんですが、あらゆる数値が出てきて情報ソートが分からないものばかりです。 どこから出た数値なのかも教えていただけると助かります。 公式な数値ならなおさら助かります。

  • Co2排出量の計算って・・・

    家庭で1年間に消費した電気・ガス等から発生したCo2の量を求めるにはどうしたらいいんですか? 例えば        排出係数   単位数値 ガソリン  2.31      kgCo2/l 灯油     2.51        同上 軽油     2.64       同上 都市ガス  2.15      kgCo2/立方メートル    LPG      3.02      kgCo2/kg  電気      0.357      kgCo2/kwh この場合、『排出係数×数値=Co2排出量』と思うんですが違いますか?また、単位数値を揃えるにはどうしたらいいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • CO2排出量

    全く無知なものですがどなたか教えてください。 CO2の排出量が何万トンだとか、日本人一人が一年間に排出している量は10トンだとか最近良く耳にしますが、CO2という気体がそれだけの重量になるということがどうしてもピンときません。 そもそもCO2の比重はどの位なのでしょうか?

  • 京都議定書のCo2排出量について

    京都議定書で決まった二酸化炭素排出量って確か『1990年の排出量に対して何%減らすこと』だったと思いますが、各国の1990年の実際の排出量と減らす絶対量をご存知の方いませんか?日本は確か6%減らすことだと思いますが何万トンの二酸化炭素を減らせばいいのでしょうか?ご存知の方是非教えてください。お願いします。

  • 車のCO2排出量と低排出ガス車について教えて下さい

    車の燃費が良いとCO2排出量が少ないんでしょうか?それとも平成17年基準排出ガス75%低減レベル認定車だと従来の車よりCO2排出量が75%少ないのでしょうか?平成17年基準排出ガス75%低減レベル認定車とCO2排出量は別なんでしょうか?教えて下さい。