• ベストアンサー

つきあい初めて焦ってばかり・・・

こんばんは、19歳、男です。 一週間前に付き合った(こちらからの告白)女性がいるのですが、とてもギクシャクしています。またこれからも用事が重なりなかなか会える暇も少なく、また、彼女のほうがメールや電話を毎日したいというわけでもないため、早くも焦りまくって考え事している日々に陥っています。俺から告白して付き合うというのが初めてなため、どうすればいいのかあまりよくわかっていません。やはり、焦らず、じっくりいったほうがいいのでしょうか?似たような経験あるかたのアドバイス御願い致します┏○ペコッ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.3

告られて付き合ったことはあるが、告って付き合ったことが無い。 だから勝手がわからない。 というけれど、どっちから告ろうが【お付き合い】に至ったなら立場は対等。 告った方が【おもてなし】しなきゃいけないワケでもなければ 告られた方が【何もせずに居て相手任せでいるべき】でもない。 どっちが告ったか?なんて関係ないよ。 彼女が心移りしてしまうかも・・・と不安に苛まれるよりも 【俺は彼女が好きだ!】って自分に胸張って言えるかどうか? そしてその想いを彼女に伝えた今、受け取ってくれた彼女を 自分が信頼できるかどうか?ってことでしょう。 実際に彼女自身が何を思っているか、何を思い、どんな行動を取るか は彼女にしかわからないのだから、君が出来ることは、彼女への自分 の思いを信じるだけだろう。 >付き合ってるという認識してもらいたいんです。 とは、具体的にどういうことををされると【付き合ってると思われてる!】 って感じるのだろう? 彼女が自分の理想通りの行動を示してくれること。を望んでいる様で は、マニュアルでしか彼女を図れない。 【付き合ってるなら●●してくれるはず】 【●●してくれないってことは、好きじゃないんだ】 っていう、誰が決めたかおかしなマニュアル。 そんなもんで図れるほど人の心は単純じゃない。君らには君らの付き合い方 があるはずだ。 想いは伝えた。彼女はそれを受け取ってくれた。という事実が既に 付き合っているという証明なのでは? さて、当面会えないなら、出来ることは【マメに気を配る】ことだろう。 メールにしたって別に彼女から返信を貰わなくても、【彼女の方から】 貰わなくても良いから、日々日常を送ってみる。とか。 【彼女の方から送ってくれないから=気がないんだ】とかワケのわからない 尺度に縛られぬように。

rennkonn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 恋愛ってあれこれ考えたらだめなのかもしれませんね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

再度こんにちは! rennkonnさん、すごく焦っているようだけど、おちついておちついて。 告ったほうが初めは下ってゆう考えわかりますよ。まだコミュニケーションが足りないからそう考えるんだと思います。 あたしも前付き合った人とは、好きだったのにお互い不器用で、それでおつきあいらしいことできずに終わってしまったの。 rennkonnさんにはそうなってほしくないから、いっぱい「話す」ことをおすすめします。彼女もどうしていいかわからないのかもしれないし、「彼氏がいる」ってことに満足しているのかもしれないし。彼女が何を考えているのかを把握したほういいと思いますよ。 もし、今はつきあったばっかりで話す状態にはまだもっていきづらいって場合はまた相談してくださいな。 はたちの大学生より

rennkonn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 話すことってほんと大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.2

焦るって何を焦っているのよ?

rennkonn
質問者

補足

焦るという言葉もおかしかったのかもしれませんが、もしかしたらこのまま自然消滅するのではないか?という考えを持ってしまっています。しかも、相手の諸事情で付き合える期間が短くなってしまうかもしれないんです・・・だからなるべく早く、付き合ってるという認識してもらいたいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは!rennkonnさんはお付き合いするのは初めてなのですか?

rennkonn
質問者

補足

言葉が足らなかったみたいです^^; 一度付き合った事はあるし、告られた事も2~3回ありますが、自分から告った事はないんです。だから要領がわからないんです><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★彼との付き合いを考えてしまいます…

    私は27歳で、彼は28歳のカップルです。 彼に告白され、付き合うようになりました。 彼の性格(?)について、悩んでいます。 彼は、仕事で結構気を使っているのか、結構よく疲れています。 私と会うのは大体土日のどちらかで、おうちでまったりデートの途中に寝てしまったり、 部屋が汚いから「片付ける」と言いながらも結局何ヶ月と片付けていません。いつも口だけです。 私が金曜日、「これから友達とご飯だよ」ってメール打つと、「いってらっしゃい!でも俺も誘おうと思ってたから少し残念」とか。誘おうと思ってたというのは付けたしのように感じました。 それに、「旅行行きたいね」って言い出したのは向こうなのに、部屋で調べてても行きたい所ばっかりでまとまらなくて、結局「又調べとくね」で終わってしまいました。その後調べてないと思う。 だけど、正月に実家に帰る新幹線のチケットの事はちゃんと具体的に調べてるし…私との事なんてどうでもいいのかなって思ってしまいます。 メールだって、「毎日しよう」って言ってたのに、毎日メールしてたのは最初の一週間だけで、今は結局用事があるときにしかメール来ません。 私も他愛もないメールしたいけど、(疲れてるだろうからなぁ)とか(どうせ面倒だと思うだろうな)と考えてしまい結局我慢してしまいます。 彼は本当に面倒臭がりです(*_*) 好きならそんな彼のすべてを愛するべきだと思いますが、私は寂しくて仕方がありません。 それを何気なく彼に伝えても、「ゴメンね」と言い少しは改善されるけれど、結局時間が経てば戻ります。 好きだから我慢するしかないのでしょうか。 ちなみに、私の過信かもしれませんが、浮気相手がいるような雰囲気ではありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 好きな女性に電話をかけることについて

    こんばんは。たびたび質問させていただいております、24歳男性です。 今、好きな女性(1歳年上)がいます。 彼女とは、2回ほど一緒に夕食を食べに行きました。 彼女はメールが苦手なようで、私自身も電話番号しか知らないので、いつも電話で食事に誘っています。 だいたい2週間くらいの間隔で、「食事に誘う」ことを理由に、いつも電話をかけています。 ここで質問なのですが、好きな女性に電話をかける頻度として、2週間という間隔は少ない方なのでしょうか? …というのも、ときどき声が聞きたくなってしまう時がよくあります。 でも、特に用事もないのに電話するのも迷惑かなぁ~、と思ったり、告白して彼氏彼女同士として付き合っているわけでもないのに、頻繁に電話しないほうが良いのかな、とあれこれ悩んでしまいます。 私自身、恋愛経験がほとんど無いため、好きな女性に積極的に電話をかけるなんて、経験はこれが人生初めてなんで、不安でいっぱいです。 用事がなくても、電話で最近あったことや雑談をすることは迷惑ではないのでしょうか? ちなみに、彼女はサバサバとした感じの女性で、この前電話した時は「また電話しますね」と伝えたら、「いいよ」と言われました。 長文になりましたが、もしよろしければ、回答お願いします。

  • 皆さんの経験を教えてください。

    読んでいただいてありがとうございます。 私は、20代後半の男です。 2週間前に、知り合いの紹介で知り合った女性がいます。 1週間前はデートもして、お互いすごく楽しめたと思います。 帰りも車でドライブしながら、その女性の家の側まで送っていきました。 そこで質問なんですが、その女性(まだ告白してないので彼女と呼んでいいのかわかりませんが)とは、 通常はメールで日々のことを話したりしています。 メールの内容を見る限りは、相手も自分のことを考えてくれているなとは受け取れるのですが、 たまには電話とかもかけたほうがいいのでしょうか・・・? 個人差はあると思いますが、自分は今後もこの女性と付き合って行きたいし、 将来のことも考えていきたいと思っています。 皆さんは、メールと電話両方活用されていますか? 自分は、緊急時以外メールが殆どなので、 宜しかったら皆さんの経験を教えてください。

  • 形だけのお付き合い

    高校一年生、15歳の女です。 高校生になって早2ヶ月が過ぎました。 だんだん新しい友達もできて、男友達もそれなりにいて、 男女問わず仲良くしています。 その男友達のなかに1ヶ月くらい前から毎日メールしている 友達がいます。 話していて楽しいし、とてもよく気が合う男の子です。 毎日メールをし始めて1ヶ月半くらいの頃、 その男の子から電話で告白されました。 私は彼に特別恋愛感情はなかったのですが、 彼ははっきりするタイプで、付き合うのか他人になるかの どっちかにしてほしいと言われて、他人になるのは 嫌だったので、 「今は好きじゃないし、付き合えないけど友達でいてほしい」 と伝えました。 それを彼も理解してくれて、普通の友達のように 接してくれていたのですが、昨日電話で 「まだあきらめられない。好きにさせる自信あるし、好きじゃなくても いいから形だけでいいから付き合ってほしい。」 と言われました。 私は一応承諾して、形だけのカップルになったのですが。。。 こうゆう形だけというのが初めてなので どのように接してよいのかわかりません。 私には男友達もたくさんいますので、やっぱり喋ってしまうのですが しゃべらないほうがいいのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 男女共に。恋愛感情のない女友達に他愛もない電話、メールしますか?

    恋愛感情、または性的な感情がなくても、 (普段顔を合わせている相手と)特に用事のない内容で電話・メールはしますか? しかも、彼氏がいるのを知っていてです。 私には考えられません。 気があるか、デリカシーのない男のどちらかだとは思うのですが。 また、そういうことを、自分の彼女に理解させるにはどうしたらよいのでしょうか? 女性は、「別にふつーの友達だから」「向こうもそんな気ないよ」と言って聞きません。 女性の方へ。 「自分は友達として好きだったのに、告白されて困った。(付き合った)」等の経験あれば教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • メールを素早く返す男をどう思う?

    よく男はメールを直ぐに帰さないものだという話を聞きますが、私は用事がない限り直ぐに帰します。特にそれが恋人だったり、恋愛対象の女性なら尚更です。 けど、知人からは「早く返すと暇だと思われるよ」とか「じらした方が良いなんて言われます」 特に女性の方に聞きたいのですが、直ぐにメールを返す男ってどう思います?逆に引くようなこともあるんですかね。

  • 付き合いたてのカップルについて

    まだ付き合ってから一週間もたっていないのですが、色々と不安に思っていますので、質問させてください。 帰りは別方向なのですが、ちょっとでも彼女といたいので残りたいと思います。 毎日は無理でもできるかぎり電話したいです。 このような考えは普通なのでしょうか? さらに、付き合いたては大抵のカップルはラブラブだと思うのですが、僕達の場合はあまりそうだと思えません。 電話したい時はいつも僕から言ってますし、彼女から言ってくれることはないです。 学校でもあまり絡みません。 食事に行っても、彼女は友達と喋っている時の方が楽しそうです。 もっと甘えても良いのでしょうか。 男なのにやはりこういう考えは変なのでしょうか。 心配しすぎなのは分かります。 ですがやっぱり不安です、皆さんの考えを聞かせてください。 彼女のことは本当に好きで、初めて自分から告白して付き合うようになりました。なのでできるならもうちょっとべたべたしたいです。 どうしたらもっと仲良くなれるか、なにか意見などあれば教えてください。

  • 今後の彼女との付き合いについて・・。

    こんばんわ、お世話になっています。彼女との関係があやふやになりつつあり、この悩みを聞いてください。 彼女とは付き合って約1年半くらい立ちます。先月くらいに、彼女が1年程前僕と付き合っている間に他の男に告白を何度もしたということを彼女の口から聞きました・・電話で。彼女がどういった理由でこのことを僕に告げたか全くわかりませんが・・それからというもの、彼女の言うことにずっと疑ってばっかりでいて、「好き」と彼女から言われても「嘘だ」としか思ってなく、うまく電話とかで話せなくなっています。話してると「暗い」とか「怒っている」とかいわれたり。 確かに、過去を受け止めて今を生きないといけないとは思います。思うけど・・どうしても引きずってしまうんです。それに、最近メールでも会話でも適当に済ませる部分が見え初めてたりで。もしかしたら「また他の男好きになって告白してるのでは・・」などと思って仕方がありません。それしか考えれなくなってしまっています。あんなにも信頼していた彼女のこと・・あっさりと僕はその信頼を切られたんです。結局僕の存在なんてなくてもいんですよね・・ 1年前、他の男に何度も告白したくらいなので、僕に対しての罪悪感とかなかったと思うと・・自分の存在が全くないように思えて、正直もうこれ以上生きていても仕方がないと思ってます・・。 さぞかし彼女は楽しんで毎日過ごしているでしょうね・・僕はこれからどう生きてゆけばいいのでしょう・・?そして・・彼女に僕は何をしてあげるべきか・・自分は何をすべきなのか・・。こうなってしまった以上、縁を切った方がいいのでしょうか?彼女のこと・・できるならまた信頼したいです・・それともこんな過去のことでこんなにも悩む僕、バカですか・・?彼女のこと、愛してたいんです・・ 長くなりましたが、どうか回答者さんが僕の主観になって回答してくれることを願っています。

  • 付き合い始めからのテンションの低下

    20代後半の男です。 付き合って2年になる彼女(20代前半)がいます。 彼女からの告白で付き合い始めたのですが 付き合い始めの頃って、いろいろと料理を作ってくれたり 時間があればよく会ったりしていました。 ですから非常に愛情を感じていたわけです。 しかし、最近は何だか会いたいともあまり言ってくれないし 以前のように何かを作ってくれたりといったこともしてくれません。 デートも彼女の都合があったりして、1ヶ月に1回程度です。 まぁ、これは彼女が実家暮らしなので、家の用事もあったりしてのことなので 仕方ないといえば仕方ないですけど。 メールも毎晩しているのですが、最近では彼女からの返信は 短くて簡単なものになりました。 最初は戸惑いましたが、もう慣れました。 一応、彼女の母親とは面識があり、いろいろとお話したり、出かけたりする仲ではあります。 3年後くらいに結婚しようと、彼女とは話しています。 真面目な性格の彼女なので、浮気とかそのようなことはないと思います。 私は、恋愛経験があまりないので、よく分からないのですが 付き合って時間が経過すると、女性はこのような感じになるのですか? 付き合い始めの頃と、あまりにも変わってしまった彼女の態度に戸惑っています。

  • 毎日ひまな会社

    30代の既婚女性です。 私の悩みは会社の仕事が毎日少なく、午前の1・2時間で終わってしまう業務しかかかえていません。 上司に仕事ないですか?と何回も聞きに行きちょっとした仕事をもらったりもしますが、それすら最近無いようです。仕事するフリやネットをみて時間を過ごしています。とてもこの時間が無駄にも思えてしまいます。 私以外の方も暇で、時間中にインターネットをみたり私語をしたりと日々過ごしています。 私は日々おしゃべりをして過ごすのも好きではないし、参加しなかったら、いつのまにかポツンと取りのこされたようなかんじになってしまいました。 暇だと考え事が増え、人の行動もやたら目に入りストレスになっています。 こういう環境の中でも耐えていくことは大事なのでしょうか? 正直退職も考えてます。 何か前向きなアドバイスをよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 地方選挙の後援会入会のお願いが多く届いている中、両親の名前に送られた後援会入会のお願いに困惑しています。
  • 地方選挙が近づく中、後援会入会のお願いや候補者の所信表明が頻繁に送られてきますが、両親がすでに亡くなっているため困惑しています。
  • 地方選挙の候補者からの後援会入会のお願いや所信表明が数多く送られていますが、両親が亡くなっているため問題が生じています。どのように対応すべきか悩んでいます。
回答を見る