• ベストアンサー

別れた彼と毎日会う場合

2ヶ月前に1年半付き合った彼に振られました。 私より好きな人ができたという理由でした。 最初の2週間ほどは電話やメールをしてしまい ましたが、今はしていません。 ただ、職場が一緒なので平日は毎日会います。 会話は仕事の用事や電話の取り次ぎ程度ですが、 彼は何事もなかったように接してきます。 新しい彼女とも順調のようです。 私もそれなりに仕事を任されていますので 簡単に辞めるわけにはいきません。 同じような経験のある方、毎日顔を合わせながら 忘れることはできましたか? 彼との接し方のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cafe-love
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.1

忘れたい場合、会わない、連絡しない、が一番ですが、職場が同じだと心は忘れられませんよね。 接し方は、今彼があなたにとっている態度をあなたも並行してとるべきだと思っています。 逆に、顔を合わさないと彼がどうしているか気になってしようがなくても、嫌でも顔を合わせていると電話やメールをしなくても状況がわかる分、「しなくて済む」というメリットはありませんか? いつまでも忘れらずちょくちょく連絡をとってしまうよりも、全然いいと思います。 そして別れてからも仕事を頑張っている姿を見てもらえば、少なからず彼にも好印象を与えられるのでは。 あまりアドバイスになっていませんが、彼に対してぎくしゃくせず、仕事関係だけであろうと笑顔で接するのが一番です。 お辛いでしょうが、頑張ってください・・・

kyomichan
質問者

お礼

励ましありがとうございました。 毎日顔を会わせるのがメリットと思える日も確かにあります。 でも自分でも自分が嫌になるくらい、私は必死で明るく振舞って いるのに、彼は本当に幸せで平気なんだなあと思ってしまう日が あり、そういう日は本当に落ち込んでしまいます。 職場の人は私たちの関係を知らないですし、元々私は職場では 元気キャラだったので、そのキャラを保つのに本当に必死です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.6

>>彼との接し方のアドバイスをお願いします。 仕事以外の話を一切しない。 >>100%彼を責めることができません。 責めれば良いと思います。 実際に何をしろと言うのではなく、”あくまでも悪い男に引っかかった。”と考えてください。気持ちの切り替えのためです。 これぐらい彼も許してくれるはずです。俺ならそう思います。 職場恋愛が嫌いな理由です。 もめると大変です。 ということで、職場以外で人間関係を作りましょう。 趣味や、やりたいことは無いですか? 今すぐは無理でも色々楽しいことがあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 無理して忘れなくてもいいのではないでしょうか。  好きなら好きでいいじゃないですか。それだけ、素敵な方なのでしょう?「好きな人と毎日会える」と気持ちを切り替えるのも一つですし、「もう一度振り向かせてやる!」と密かに思うのもいいでしょう。  「こんなに好きなのに、振られた。忘れたいのに、毎日会社で顔を合わせなければいけない」と考えていても堂々巡りになっちゃいます。  結論としては、「時間が解決してくれる」としか言えないのですが・・・。  何事もなかったように接する彼の接し方については、彼の思いやりだと考えてください。だって、kyomichanさんにも新しい出会いがあるかもしれないのに、なにかあったような接し方を継続されれば困るでしょう?  悩みがすぐになくなるような回答できなくてごめんなさい。   kyomichanさんのお幸せを願っています。       

kyomichan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。堂々巡りなんです。 時間が解決してくれるということは私も信じています。 前回の失恋の時は本当に時間が解決してくれましたから。 ただ、会うことも連絡することもなかったからかなとも思っています。 ごめんなさいなんて言わないでください。とても励ましになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.4

>>忘れることはできましたか? 無理です。(記憶は、消せません。) 替わりの恋人を探してください。 早めに薄れていきます。 >>私より好きな人ができたという理由でした。 話から行くと二股し、両天秤にかけ最終的にあなたを捨てた彼です。 普通に考えたら酷い男性です。

kyomichan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに客観的にみれば酷い人ですよね。 でも私にも非がありました。 彼はひとりの時間が欲しい人でしたが、私がその 時間を奪っていたようなところがありました。 自由にしてくれる人がよかったのかもしれません。 彼女の方から告白され、一旦は私がいるので断った そうですが、やはり彼女の方がよかったようです。 だから100%彼を責めることができません。 そうできたら諦められるんでしょうけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-mick
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.3

友達の話ですが同じ会社に勤めていた彼と付き合って4年程経って彼女のほうが別れを切り出し他の彼が出来ました。その後何年か同じ職場でしたが、彼女は全くなんとも思っていなくて、彼は毎日顔をあわすのでずっと忘れられなかったようです。彼女が辞表を出した頃やっと彼は新しい彼女ができ結婚しました。 思い続けてるのに職場が同じだとなかなか忘れられないですよね。。 でもずっと思い続けてる人に連絡すら取れない人もいますから、職場が同じってのは辛いけど、復縁のチャンスかもしれないですし、今後新たな彼氏ができたら幸せを見せ付けられるし(笑) どんなに頑張っても本当に愛した人を心底忘れるのは困難です。だから最低限以外は彼を見ないで時が経って薄れていくのを待つしかないかもしれません・・・・

kyomichan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 忘れるというのはやはり無理ですね。現実そこに毎日いるのですから。 薄れていくのをまつしかない・・・そう思います。 実際、別れたばかりの時よりは楽にはなっていますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

学校の勉強じゃないのですから、忘れる事は絶対 にムリです。 でも間違いなく思い出にすることはできます。 kyomichanさんは自分の責任において彼と付きあっ たわけですよね?だったら振られた事実もしっかり と受け止めなければなりません。 kyomichanさんだけがつらい訳じゃないんです。 みんな振られたらつらいんですよ。でも、病気 で余命何年!と言われているわけじゃないので すからこんな辛さなんか、どうっていうことな いですよ。 今後のために、この経験を生かして、振られる のが怖ければこれから先誰とも付きあわない事 です。 彼との接し方なんて普通でいいじゃないですか。 そこまで悩むならなんで付きあう時に、同じ会 社同士で付きあってもし振られたら!って考え ないのかなぁ。

kyomichan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 付き合って欲しいといわれたとき、最初は同じ社内なので、 こうなった時のことを考えて断りました。 彼はしばらく考えると言って、出した答えが「別れることは ない」というものだったので、信じました。 おっしゃるとおり自分の責任で付き合いました。 今、現実を受け止められるように努力しているつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場での片思いなのですが…(長文です)

    職場の男性を好きになってしまいました。 年は相手の方が上で、かなり離れているのですが、私の中では日々好きな気持ちが大きくなっています。 小さい会社なので働いている社員の人数は少ないです。 ですが、彼とは部所が違い、仕事上で顔を合わせることはほとんどありません。 そんな彼の所へ、私は毎日雑談をしに行くのですが…。 始めのうちは何かしら仕事の用事を作ってその延長から他愛ない会話を持ちかけていました。 最初のうちはぎこちなかったのですが、少しずつですが趣味の話や、休日何をして過ごした等の話題を笑顔で話してくれるようになりました。 恋愛感情とまではいかずとも何かしら好意を持ってもらえたのかな? と、思ってはいるのですが確信は持てません。 そんな彼の出勤時間はとても早く、毎日始業一時間半前には会社に出勤して何かしら仕事をしています。 私も出勤時間が早いので、最近は特に用事を作ることもなく毎朝彼の所へ立ち寄りコミュニケーションを図っています。会話をしている時は笑顔で明るく、どちらかというと彼の嗜好に合わせた会話を心がけています。 本当に他愛ない会話をするだけなのですが、毎日顔を見たいという私の好意は彼に伝わっているものなのでしょうか? また、用事もないのに毎日のように会話を求めに行くのは相手にとってストレスになっていたりするのでしょうか? 就業時間外のことなので、仕事の妨げになるような迷惑はかけていないつもりです。 また表立って迷惑そうな態度を取られたとか、邪険に扱われたことはありません。 だから調子に乗って毎日会いに行ってしまうのですが…。 こんな私の行動は、片思いの彼にとって効果的なのか逆効果なのか、第三者様のご意見を伺いたく質問させていただきます。 長文失礼致しました。 よろしくお願いします。

  • 毎日切なくて辛いです

    同じ会社の同僚に片思いし続けてもうすぐ2年になります。 その人は社内でもアイドル的存在で、仕事もできて、みんなに好かれています。 外見も良いので、これまでの人生でだいぶもててきた人だと思います。(30代男性) 私はその人と部署が一緒なので、普段から色々な話がしたいと思ってるのですが、いつもそっけなく会話をきられてしまいます。 また、飲み会などでも(気にしすぎなのかもしれませんが)あえて遠い席に座られてしまい、なんだか避けられている気がします。 そしてもてもての彼はいつも入れ替わり立ち代り会社の女子に囲まれています。 以前少しでも仲良くしたいと思い、飲みに誘ったりしてたのですが(そういうのは断られないのですが)、一向に会社では会話の機会もなく、別の女性達とはいつも楽しそうにしています。 私の中では、もう半年以上前に、私じゃ無理なんだな、と思ってあきらめているのですが、それでもどうしても毎日顔をあわせてしまうと、なかなか好きという気持ちがなくなってくれません。たくさん飲み会をしたり合コンしたりしても、やっぱり同じ職場っていうのは酷なもので、その人の仕事振りなどを見ていると気持ちが戻ってしまいます。(かと言って、特別仲良く盛り上がるわけでも気があってるわけでもなく、1日一言会話する程度ですが)。 私の不毛な片思いはこのままいつまで続くのか・・・正直今後どうしてよいかわかりません。最近さらに冷たく避けられているような気もしてきて仕事のモチベーションもあがりません。でもこの仕事は私が定年まで頑張りたいと思っている仕事なので、辞めることも考えたくありません。でもその人が・・・という堂々巡りです。結婚でもされたらあきらめもつくでしょうが、そうしたらそれこそ辛すぎて仕事を続けられないかもです。でもそんなの会社を辞める理由にはならないと思いますし、もう転職はしたくありません。 とりとめもない相談ですみませんが、私はこれからどうしたらよいかアドバイスお願いします。 あと、男性の立場から、私はこの人に嫌われているんでしょうか?教えてください。

  • 毎日lineについて

    今職場の後輩(女の子)からLineが毎日あります。 一日3.4回やりとりをします。 最初は自分から送ったのですが、それから毎日来るようになりました 職場でも仲がいい方だとおもいますが ただいつも会話途中で来なくなり次の日に お疲れ様とくる感じです。 会話も続かないし、ぶっちゃけ意味がわかりません! 何がしたいのでしょうか? 先輩だから仕方なく返してるんですかね? 同じ職場なのでシカトもしにくいです。

  • 毎日遊びにいってしまう彼…

    知り合って2年程、付き合って4ヶ月で私25歳彼21歳で片道2時間半くらいの中距離恋愛なのですが、最近悩んでいます。 彼とはネットで知り合ったこともあり、ほぼ毎日お互い仕事が終わるとネットのゲームや、スカイプをしたり遊んでいました。 でも最近になり、彼の職場に30歳の男の人2人が入ってきたのですがその2人と彼が仲良くなったようで、彼を毎日仕事が終わるとご飯や遊びに誘うようになりました。 彼は断りにくくて行ってると言っていますが、彼のほうが仕事は先輩ですし断ろうと思えば出来ると思います。また、今まで職場の人間関係がよくなくて、やっと仲いい人が出来たし遊ぶのが楽しいと言っていましたし、彼も遊びたいんだと思います。 私は別に遊ぶなとは言いません。 でも、今までほぼ毎日遊んでいたのにもう10日以上彼は同僚と遊びに行って平日は遊べていません…。 土日は優先して遊んでくれるのですが…今までずっと遊んでいたのが、急に無くなってしまってやっぱり寂しいです。 その旨を彼に伝え、せめて週2~3日とかに出来ないの?と言ったのですが、う~んという感じでよっぽど同僚と遊びに行きたいようです。 なるべくは断るようにするけど~といった感じです。 遊びの内容は、ゲームセンターに行ったり、相手の家で遊んだりしてるそうで、浮気も疑ったのですが、それは絶対にないと言っていました。 実際今まで浮気の気配も無いし、二人で会っているときにもその同僚から電話があったりするので、信じていますが…。 あと彼は、ちょっと冷めている?感じで、週に1~2日交流があればいいという考えのようです。 わたしはその逆です;; 今のような状態で、本当に彼に愛されているのかなとすごく不安です。 あまり考えたくはないですが、この先付き合っていくときにこの彼と上手くやっていけるのかなと考えると心配になり、別れた方がいいのかな…とか考えたりしてしまいます。 急に毎日遊びに行ってしまうようになった彼がおかしいのでしょうか? それともわたしが彼を理解せず、我慢が足りないのでしょうか…? この先どう彼と付き合って行けばいいか、アドバイスをお願いいたします。

  • 会話がなくなり毎日がつらいです。

    私は女性です。職場に好きな人がいます。 最初、その好きな人とはとてもいい感じで仲がよかったのですが、特に理由がわからないうちに 徐々に、話しかけてくれなくなって、仕事以外では会話しなくなってしまいました。 こちらから話しかけようにもまったく隙を与えられず、話もできません。 そういう状態が一ヶ月くらい現在続いていて、思ってる以上につらいです。 ここ数日、食欲もなくなり、夜はほとんど食べられなくなってしまいました。 何も他のこともやる気がおきなくて、欝のような状態です。 仕事はできているのでですが、時々何もないのに涙が出てしまいます。 どうして理由もわからないのに(聞いても特に何もないとか言われます)こんな仕打ちをうけないと いけないのでしょうか。 客観的に見たらつまらない出来事でと思われるかもしれませんが 今の状態でこのまま仕事を続けるのもつらいです。 放っておいたら彼は元に戻るのでしょうか。 特に私ができることってないでしょうか。 ただ、普通に会話して仕事ができたらいいのにと思うだけです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 辛い毎日…

    辛い毎日… 先日同じ職場の彼氏に振られました。 机が目の前です。私はその彼の営業のサポートを任されて いますので、別れてすごく辛いですが毎日相変わらず話をしなくてはなりません。 でもそれは自分で選んだ社内恋愛ですのでプライベートと仕事は割り切って 周りには絶対迷惑がかからないようにいつも通りで頑張っています。 振られた理由は ・付き合っていると仕事の面でどうしても私に甘えてしまうからそれが嫌だ。 ・仕事に集中したい。 ・土日やりたい事がたくさんある。 ・毎日一緒にいるから好きかどうか分からない。 ・将来的にも俺は誰とも結婚するつもりは無いから今の付き合いに意味が無い。 最後の理由は彼は母子家庭の為母の分も稼がなければならないから 他の誰も養っていけないからという理由です。 元々子どもが大好きな人なので、家庭にはすごく憧れを持っている人なんです。 本当はすごく結婚願望のある人です。 そんな彼と困難も乗り越えて一緒にやっていきたい気持ちがあるのですが、 それは彼にとって重いのかもしれません。 私はまだ大好きなのでやっぱり彼ともう一度復縁したいです。 別れ話の時泣いてすがりついてしまいました。 でも彼は完全に『もう無理』と言ってダメでした・・。 忘れたいのですが毎日目の前にいて忘れる事ができません・・・。 復縁なんて無理なんでしょうか。。。。

  • 職場で

    働いていた会社を2ケ月でクビになってしましました。理由は仕事が できなかったからです。その2ケ月の間に気になる人ができ、 彼とは電話の取次ぎをする時に接点があるのと、1日2度くらい挨拶程度の会話を少しするくらいの間柄です。 2ケ月しか一緒の職場にいなかったわけですが、やめる最後の日に 告白するなんてへんでしょうか?告白とまではいかなくても メルアドを交換するなんてへんでしょうか? ちなみに彼は私がクビになったことを知らないです。

  • アプリで知り合って毎日ラインしてる人がいます。まだ

    アプリで知り合って毎日ラインしてる人がいます。まだ会った事はありません。30歳独身です。平日は朝、昼、仕事終わり(毎回では無い)にラインしてくれます。2~3週間に一度は電話してくれたりします。でも週末仕事は休みなのにほとんどラインがきません。なぜなのでしょう

  • 別れに納得ができず辛さに耐えられない

    女性の気持ちがわからず悩んでいて辛いです。 私は職場の女性と不倫をしていました。 当方は30代で相手は20代後半です。 1年半ほど付き合っていましたが先月に相手から別れを切り出されました。 理由は一緒にいられないことばれた時の制裁が怖いとのことでした。 確かに辛い想いをさせていた事は罪深いと思っています。 最初は軽い気持ちでしたが最終的にはこちらも本気になりました。 何回か話しをしている過程で別れれば付き合ってくれると言われたので準備をしていました。 その旨を伝えたらもう別れても付き合えないと言われました。 あれだけ別れ話しをしていた時に泣いていたのにこの変わりようはなんでしょうか? 最初の話から2週間の間に何回か会って話したり電話もしました。キスもしました。 なのになぜ? 女性は気持ちの切り替えが早いと聞きますがこれほどですか? 毎日同じフロアで仕事をしているので顔を見たり声を聞くのも非常に辛いです。 相手は普通に接してきます。 それも辛いのです。 私はどうすれば良いのでしょうか? 時間が経つのをぐっと我慢して普通に接すれば良いのでしょうか? もう疲れてきました。

  • 何かつまらなくて寂しい毎日です・・・

    40代の独身ひとり暮らしの男性です。 恋人も友達もいないので、毎日がとてもつまらなくて寂しくて、どうしようもないです。 職場にはこの年で独身の人間はいないので、仕事上は普通に付き合っていますが、同じような境遇の人間はいないのでそれ以外では余りプライベートでの付き合いなどはありません。 以前は、社外に同じような年代の飲み友達などが何人かいて、週末には飲みに行ったり、夏には旅行に行ったりしてたのですが、段々疎遠になってしまいました。 たまに電話して飲みに誘ってみても、「そのうち」みたいな生返事ばかりされて、誘っている自分が哀れっぽいので電話するのもやめました。 こんな調子なので、平日は自宅と職場の往復だけ。 休日はひとりで街をぶらつくか、家でテレビを見てるか、スポーツクラブで運動してるか、それくらいで、終日、誰とも口をきかないことが多いです。 別にもうこの年で結婚したいとも恋人が欲しいとも思いませんが、こんな毎日が続くと空しいです。 旅行好きなので何かサークルでも入りたいのですが、目にするのは20代30代中心のものか、定年後の人たちを対象にしたものばかり。40代のおじさんが入れるものなんてないです。 どうしたらいいんでしょうかね・・・。

このQ&Aのポイント
  • Windows11の配布が10月5日から開始されることが決定しました。新しいOSには多くの改善点や新機能があり、注目度も高くなっています。
  • しかし、すぐにアップデートするべきかは個々の状況によります。現在使用しているPCの仕様やパフォーマンス、互換性の問題などを考慮して判断する必要があります。
  • また、アップデートを行う際にはデータのバックアップをしっかりと行い、トラブルに備えることも重要です。慎重な検討と準備を行った上で、最適なタイミングでのアップデートを検討しましょう。
回答を見る