• ベストアンサー

モテナイ理由を勘違いしている友人

sinjouの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

暗い方に対しては自分からお誘いをかけない様にしています。 私もけして華やかな顔付ではないのですが、化粧品コーナーでは笑顔を適度に見せるため、欠点部分を指摘される事に至りません・・・欠点を言われたくて化粧品売り場に行くのですが、無意味に終わるのが化粧品業界の常の様です。 で、そんなある日、パワーストーンでアクセサリーを作るというお店を見つけたんですが、この手のお店で 「彼氏が欲しいです・・・お勧めの石有りますか?」って聞くと、 必ず店員は、買わせるために欠点を的確に突いて来ますよ。 やっぱり好きな人がいない時って、目が死んでるんですよね・・・フェロモン性の目力が足りないというか。 私の場合、 「ああ・・・お客さん、見るからに○○○そうに見えて、魅力ないよね・・・」 とズバッと指摘して頂けました。バカ正直に店員が語ってくれるショップに本人が行かない限り、前進はないですね・・・ 貴女みたく優しい言葉しか口に出さない女性が友人にいる場合は、永遠に気付かないかもです。 思い切って言ってあげるか、離れて行けば、いつかは気付くでしょうけど、言ってあげてから縁切っても良いんじゃないかと思いますよ。 基本的に仕事上の知り合いに対して、明るく接するって難しいですし、友情を深めるのも時間がかなり時間がかかるし、貴女が嫌なら別にそれでいいんじゃないかなあ・・・ 自分は仕事上の方に対しては義理を感じないので自分から積極的に関わる事はしないと思います。 その方が人事系の方が主催するセミナーに参加したならば、真っ先に指摘受けるでしょうけど、そこまで教えてあげる義理はないでしょうし。 参考まで。

sayakochan
質問者

お礼

知り合ったきっかけは仕事なのですが義理のお付き合いではありません。ですが、電話やメールがあると正直なところ、対応したりレスするのが億劫だったりします。 後ろ向きなところはずばり人から指摘されたようで気をつけていました。拗ねないで改善するところがえらいと思うのですが、もう疎遠にしたほうがいいかなとか迷います。

関連するQ&A

  • 友人に「紹介したい人がいるんだけど」と言われたら皆さんはどうしますか?

    昔から仲良くしてる友人が、会社の友達が「誰か女の子紹介して」と言ってるんだけど、どう?と聞かれました。 私は今24歳で彼氏がおらず、前回別れてから1年以上たっていて友人にも彼氏ができちゃって焦っていたのですが、このところ職場にいいな~と思ってる人がいるし、少し焦りも消えてきました。 でもいろんな人と話す努力はしています。 友人にメールだけでも始めてみない?といわれたのですが、私は基本的に社交的ではないし、知らない人とは遊んだりはちょっと・・って感じなんです。 合コンみたいに皆でわいわい、気に入った人がいたら連絡するとかは抵抗ないんですが、一対一だとお互いに選ぶ選択肢も1つだし。。 顔も知らない人と会ったりメールするのって経験ないので。そして面食いなので/笑 自分の好みでなかった場合、連絡取り続けるのきついかなって思うんです。 でも別の友人と話してるときに出会いがない人は友人の紹介とかって結構重要だよね!って言っていたのが頭をよぎっていまして・・ やっぱり彼氏とかって自分の気に入った人を選んだほうがいいのでしょうか? それとも友人の紹介でも当たりはいたりするんですかね? 顔が分からないのがいやなら写メかプリクラもらう?と聞かれたんですが、見せてもらってこれはいいや、とかって失礼だしバツ悪いし。写真みせてもらったら後がない気がします。 皆さんならこーゆー場合どうしてますか?

  • 友人と離れる別れるときの理由

    最近 私はひとりの友人と離れることを決断しました。 知り合ったのも何かの縁だと思い、その縁を大事にしたくて 一生懸命 その友人に合わせていたのですが・・・ ・人の悪口を言うから。または過去の武勇伝?自慢話をする。 話しのネタがないから そういう話をして場をもたせているのかも知れないのですが、 自慢話はまだしも、人の悪口なんて聞きたくないですし。 話題としてもそういう話が多く、うんざりしてしまって・・・ だんだんと どう頑張ってもその人の前で笑えなくなってきました。 ・私は構わないけど、あなたはダメということが多いような気がするから。 「なんでこうしないの?こうしなきゃダメじゃん。」など 意見を言われるのですが、 「わかったよ。言うように私もこうするから、こうして欲しい」というと、 「なんで私がしないといけないの。」と言った感じで理解してくれなかったり否定されます。 ・思い通りにならないと人を責めたり怒ったりするから。 責めたくなる怒りたくなる「気持ち」は百歩譲ってわかったとしても、 それをそのまま理由にして責めたり怒ったり・・・ 人に対していろいろと強要することが多いように思えました。 自分の考えの押し付けのようで気持ちがよいものではなかったです。 上にあげた理由で、その友人との関係において 自分の中で余裕がなくなり、楽しく話をしたり上手く話を返したり 接し方がぎこちなくなっていきました。 このままでは関係としてよくないと思い、私は離れることを決めたのですが・・・ 離れて行ったことを自分が謝って、できるかぎり修復するべきだったのかと、 いまも悩んだりします。 この決断が正しかったのでしょうか? 素直にいいますと、自分の決断に自信がなく、 情けないのですが正しかったと背中を押してもらいたいのだと思います。 悩んで疲れきっているので、優しい回答を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 友人の態度

    友人に注意したりしますか?女友達ですが、ファミレスに入った時に喫煙するかどうか聞かれた時に無言で手を振るだけ。誰か紹介してとか、合コンしたいと言ってくる割には、人見知りし過ぎて、会話をしようとしない…。お互い彼氏がいない中で上手く行きそうもなかったので、彼女に対して、合コンとかしても全く話さないなら、しても上手くいかないよ等と自分の事も踏まえて話したりしていました。 そんな彼女も私が知らない合コンで、彼氏を見つけたらしく、一年位私に嘘をつき、結婚しました。合コンを開いてくれた人にも、付き合っている事も話していなかったみたいです。報告する義務はないにしても、良い人に会わせてくれてありがとう位言えないのか?と不思議に思います。

  • 合コンに連れて行く友人

    合コンの連れて行くメンバーについて悩んでいるのですが・・・。 ずっと彼氏がいなく、男友達に友人を紹介して!!と頼み合コンをする事になりました。 もう既に日にちも決まってます。 私自身、女友達はそんな多い方でもないですし、ちょっとカワイイ感じの友達は彼氏がいたり結婚してたり・・・。 4対4でやる予定で、既に連れてく2人は決定済で、その2人の女性は ルックス的には普通だと思います。 残りの友人はというと 山田花子のような化粧気がなく彼氏が自分の年齢と同じ年いない・・・ っていうような子です。そんな友人を連れて行くと 私自身が彼や、その友人らに変な子??って思われてしまいそうで 微妙です。男性からしてみれば合コンには美人が来ると思っているのでしょうか??そんな子を誘った私を軽蔑しますか?? 仮に山田花子のような子が来たらひきますか?? ただその山田花子似の友人は来る気まんまんで彼氏GETの為に燃えてます(笑)

  • 友人を作る理由

    友人を作る理由 私は親友と言える人が一人いますが、 趣味などが合わないと正直思います。 ただ、話していると自分と似ているところが あるし、おっちょこちょい?なところが 自分に気を許している感じがして、 また会いたいなと思うのです。 他の友人は、環境が変わり疎遠になることや 性格が合わなくなったり 気が合わないと思ってきたりして、 自分から離れたり、連絡を取らなくなりました。 こんな感じであまり友人は少なく、 趣味を一人で楽しんだり、 たまに彼氏と会って話したりするのみです。 複数人で遊ぶことが苦手です。 人の感情などが行き交っているため、 発言を頑張ってする感じで、 ストレスが非常にかかります。 皆さんは、 素晴らしい友人と出会ったり、 自分を磨いたりしますよね? 私は自分の中身がないように感じ、 友人も減るばかりのような気がして、 人と会うのも怖くなったり 時々家族といても自分って 何だろうって思ったりします。 素晴らしい人生だ、 と思うためには どんな人間になれば満足? するのでしょう?

  • 友人の彼氏を好きになってしまいました・・・

    先日、友人から彼氏の友達(男性)を紹介したいので、 4人で食事に行こうと誘われました。 彼氏がいなかったので、良い機会かなと思い参加したのですが、 紹介された人ではなく、友人の彼氏を好きになってしまいました。 好きになってはいけないと思うほど、どんどん惹かれていくのが 分かり胸が苦しくなりました。 それから、早く忘れようと思っても頭から離れず、他の人を好きに なろうと思っても彼と比較してしまい、彼以外の人に気持ちがいかなく なってしまいました。 思い出す度に辛くて、彼と友人が仲良く話をしていると平常心では いられなくなります。 でも、友人とも幼い頃からの仲で、彼氏を奪うなんてことは考えられません。 この想いをどうしたらいいのか分からず、考えると泣いてしまいます。 アドバイスを頂けたらと思います。

  • 友人との付き合い方(長文です)

    多くの方のご意見を聞かせていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。 最近友人との付き合い方で悩んでいます。私には小学校からの付き合いのある友人が数名いて、付き合い方に悩んでいるのはそのうちの2人です。(以下A,B) 20年以上と付き合いが長いので、自分の家族の話や、仕事の話、恋愛のこと何でも話してくれます。私もプライベートなことはこの友人達に話すことは多いです。ただ最近彼女たちに対する不満というか、理解できないと思う部分が増えてきてしまっているように思います。何ていうか、今までは、普通に聞けていたことも、なぜか疲れてしまう。というような感じでしょうか。別の友人には「C(私)は昔から私たちの事甘やかして来てるからついつい甘えちゃうんだよ。」と言います。 私は大学で教鞭をとっているので、授業が終わった後に自分の研究をある程度終わらせたら帰れるので、それなりに時間もあります。彼女達は派遣なので定時には帰れるそうです。 AB共に毎日電話をかけてきます。大体1~2時間くらい話をされるのですが、内容のほとんどは今日あった出来事、仕事や社会に対する愚痴です。 Aの特徴は今日の愚痴、仕事・社会に対する不満、なぜ自分はこんなに不幸であるのか。を延々話し続けます。それに対して私はそんなことないでしょ、大丈夫だからとか、まぁそんな感じでなだめます。最近Aは付き合っている人と別れたのですが、付き合っている時も彼に対する不満は多かったのですが、向こうから別れを切り出されたからか、最近はもう一生独りで生きていく、とか私の何が悪いのとかを繰り返します。挙句C(私)も早く別れなよ、D(私の彼氏)とCは合わないよ、学歴だって全然違うし、Cにはもっといい人いるでしょ。何でDを選んだわけ?好きなの?結婚するの?やめたほういいよ。Cは不幸だよとまで言ってきます。私の彼は他の友達からは優しいとか、いい人だねとかすこぶる評判が良いのですがAの前の彼氏をAに紹介したのが私の彼氏なので彼も責任は感じているようです。 確かにAの言うように学歴や生活環境なんかは違いますが、彼氏も大学は卒業しているし、それなりの受験戦争も味わって努力もしたのじゃないかなと私は思っているし、私の学歴というのは、周りの環境がそうであるとか、自分の興味を追求した結果についてきたものだと思っているので、特別な事だとはあまり思ってないのですが、Aに言わせると早く別れたほうがお互いの為だ、なぜあなたほどの人間がそれに気付けないんだと。大袈裟だろうと思って聞いているのですが、それが毎日だといい加減、もういいよって感じになるんです。疲れるなぁって。 Bの特徴は、仕事の愚痴、生活・社会に対する不満を延々繰り返しています。いい男紹介して。というのが主訴であると思います。休みがあれば飲みに行ったり、近場ですが旅行に行ったりもしますが、あまり楽しそうな表情は見せないですね。表現べたというのもあると思うので、中には楽しかった時もあったとは思います。Bに対しては長期的に彼氏がいないことから私や他の友人を介して合コン、紹介を何年と数え切れないほどしています。でも、縁につながったことはないです。合コンしたら合コンしたで、100パーセント文句で終わります。C(私)の周りにはろくなのがいない。ありえない。きもい。みんな学歴とプライドばっかり高くて話になんない。だそうです。だったらもう私には頼まないでと思うのですが。毎日合コン、紹介とせっついてきます。もういないって言っても、それをどうにかしての一点張りです。もう疲れたって感じになるのです。時間がない時等は「~やらなきゃいけないからまた明日ね」って言うとAは「そんな役に立たない研究よりあたしのほうが大事じゃない」Bは聞こえなかった感じでそのまま話を続けるって感じです。 毎日がこれで、もうどうしようもできないと思ってしまいます。どうすれば彼女達の気が治まるのだろうか?彼女達を友人と思う以上話を聞き続ける事しか、彼女達の気が休まる事はないのか?他にも友人はいるはずなのになぜ毎日私なのか?なぜ彼女たちに限ってそんなに毎日問題を抱えるのか?皆様はこのような場合どういう風に彼女たちと付き合っていかれますか?

  • 合コンを友達の紹介というのはなぜ?

    「合コン」のことを「友達の紹介」だと言い張っている人いるんですが、友人同士が連絡を取り合って食事をするっていうのは紹介ではなくて合コンですよね? 彼氏とどうやって知り合ったの?って聞いたら「友達の紹介で。」って言う人に、「あ~合コンね。」って言ったら、「違う!友達の紹介!!。」って否定してくる人いるけど よく聞いてみたら、「友達同士でご飯食べた席で知り合って連絡先交換して、そこから仲良くなった。」っていうから、「それを合コンって言うんじゃん。」って言ったんだけど全然認めない。 別に合コンで彼氏出来た、で良いのになぜ頑なに「友達の紹介」にこだわろうとするんだろう?合コンは悪いことではないのに。 友達の紹介っていうなら 「この人、俺の友達の○○さん。君の恋人として良いかなと思ったから今日呼んだんだよ。どう?付き合ってみたら?」 友達にこんな感じで異性を紹介されることですよね? きちんと紹介せずに恋人がいない人同士で飯を一緒に食べるだけとか合コンじゃん。 なぜ合コンを友達の紹介って言ってごまかすんでしょうか?

  • ネットの出会いにこだわる友人。

    高校時代の友人はわたしから見て、綺麗で話もうまく、モテそうな感じです。 しかしいまは彼氏はいなくて、紹介や合コンはそれなりにあるようでそれにはのら ず、ネットでの婚活をしてます。 彼女曰く、オフの時の自分は人見知りでおとなしく、一対一で向き合えることや接点のない人と出会えることから、ネットを利用しているようです。 私の勝手な意見ですが、メールしかしたことない人と二人で会うことの方が怖い気がします。 皆さんは彼女の心理はわかりますか?

  • 異性の友人って。

    異性の友人ってどんな感じですか??私には異性の友人がいないのでわかりません。 彼氏に心配なことがあって、共通の友人(私より付き合いが遥かに長い)に相談しました。 そうしたら「弱ってるときは私に電話来るから元気だと思うよ」と言われました。 ただの友人なのはわかっていますし、浮気などを疑ってません。 それなのに、相談しておきながらなんだかモヤっとしてしまいました。 私も異性の友人を作れば、こんな気持ちにはならなくなるのでしょうか。