• ベストアンサー

キーボードの数字入力について

smaile99の回答

  • smaile99
  • ベストアンサー率21% (49/229)
回答No.1

私も初心者なのでまったく自信がないのですが。。。 TabとNumLKが同じになっているということですが、そういう場合ってAltキーと同時に押せばいいのではないでしょうか? あとFnキーというのはF1~F12のキーのことじゃないですかね? 頼りなくてすみません。

関連するQ&A

  • キーボードのNumLockについて

    キーボードの右側の数字のところあるじゃないですか。あそこで数字打てないときがたまにあって、NumLockってボタンを押すと打てるようになるんですけど、しばらくしたらまた数字がうてなくなって、またNumLockを押したらうてるようになって・・・の繰り返しでだんだんいらいらしてきます。これをつねにONの状態にしていつでも数字をうてるようにするにはどうしたらいいですか? それとこの機能なんのためにあるんですか?とってもとってもめんどくさいんですけど。。。。

  • キーボードが数字の部分が無反応・・

    キーボードのうち、右側に数字の部分だけで固まっているところありますよね。そこだけがある日突然、無反応になってしまいました。押しても、何も書けません。 普通の文字と、そのすぐ上にある数字のキーは使えます。いったい何故なのでしょうか・・? ちなみに、NUMLOCKはしていません。

  • 会社で富士通のノートパソコンWindowsXPを使っています。

    会社で富士通のノートパソコンWindowsXPを使っています。 今朝,起動したら,最初からNumlockがオンになっており,キーボードの右側で数字が入力されてしまう状態です。 Numlockキーを押しても・・・Shift・Ctrl・Fnキー等一緒に押しても・・・再起動しても・・・だめです。 現在はFnキーを押しながらの作業で,大変不便です。 どうすれば直るでしょうか?初心者にも分かりやすく教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • キーボードの調子が悪い

    キーボードの調子が悪いです。キーボードを普通に打つとキーボードの左側は普通に打てますが、キーボードの右側はキーの側面に数字が書いてあってその数字が出てしまいます。Fnキーを押しながならなら打てますが大変です。どうしたら直るでしょうか?なぜなったかはわかりません。

  • ノートパソコン型キーボードについて…

    はじめまして。先日、USB型のコンパクトスリムキーボード(デスクトップ型PCでも使用できる)を購入したのですが、NumLockがOnのときに青文字のFnキーをしながらテンキー部分を押すと、ローマ字や漢字入力が出来るのですが、NumLockがOnのときに、Fnキーを押しながら入力→テンキー入力・Fnキーを押さないで入力→通常ローマ字、漢字入力と言う風に設定を変える方法はないのでしょうか? gooや掲示板を使うのが初めてで内容が不十分だと思いますが、回答をいただけると助かります。OSはwindows2000です。宜しく御願い致します。

  • NUMLOCKキーがONで数字入力できず

    デスクトップパソコンでマイクロソフトのワイヤレスキーボードを使用しています。 NUMLOCKキーがONなのに数字が入力できなくなり困っています。 このトラブルの前にNumlocklockというフリーソフトを使用していました。 このソフトはNumlockの押下状態を常に監視し、NumlockをONにしたままにするソフトです。 最初は調子良かったのですが、度々数字が打てなくなり、アンインストールしたところ、 数字が打てないばかりか、NumlockキーのONOFFの切り替えもできなくなりました。 できれば再インストールは避けたいのですが、数字を打てるようになる良い方法はないでしょうか。

  • 数字入力ができない

    XP。 [NumLock]キーが「ON」なのに数字入力ができません。どこかの設定かキーをうっかり押してしまったものと思います。再起動しても直りません。どうしたらいいでしょう? 教えて下さい。お願いします。

  • ノートで数字入力を簡単に

    数字入力をノートで、numlockキーを使わずにやりたいのです。 numlockの切り替えが面倒で他の方法を探しているんですが、なかなか見つかりません。 fnキーを押しながらjklを押したら出来そうな気がしたんですが、出来ないもので。NECのサポートでもそこまで書いてなくて。 もしかしたら仕様上無理なのかもと思ったりもしていますが、だめもとで聞いてます。 使っているのはNECのLavieCです。 LavieC使っていて知っている方がいましたらお願いします。

  • Cube Mix Plusのキーボードについて

    別メーカーのBluetoothのキーボードを繋いで使っていたら、元々付いているキーボードに戻せなくなってしまいました。 最初、デバイスマネージャーを開いてみたもののどれだか分からず色々試してたら、いったんは元々のキーボードで打てるようになったんですが、なぜか右のほうのFnキー押しながらで数字が打てるキーが、普通に打つと数字になり、Fnキーを押しながらじゃないとアルファベットが打てないという逆転現象が起きてしまいました。 そこからまたデバイスマネージャーに出てくるのをいろいろ色々と選択してみてたら、もはやどれを選んでも文字入力ができなくなり…。 タッチパッド(?)(←指でなぞるとマウスになる部分)は使えています。 どうすれば元々のキーボードが正しく使えるようになりますか…?

  • キーボード入力について。

    お願い致します。 パソコンは富士通のFMVA77WWです。 キーボードの右側にある数字のテンキーの入力方ですが、 例えば何か数字入力をする際、キーボードの上段にある数字横一列のキーですと通常の数字が入力されますが、右側にあるキーですと数字が入力出来なくなりました。以前は出来ました。 現在の状況はと言うと、例えば、右側の数字の8を押すとカーソルの縦棒が上に移動します。8のキーには↑の表示もされています。 何か設定で右側のキーボードでも数字が入力出来ると思いますが、やり方が分かりません。詳しい方、右側のキーボードでも数字が入力出来るよう教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。