• ベストアンサー

とても気になる・・・

いつもお世話になっております 24歳の大学生です 玉砕してから3年立ち ここ最近とても気になる子を見つけました すごく話しが合って 自分のタイプで相手からも ちょっと尊敬されてて 彼女いるんですか? ってきかれるぐらい仲良く話しており 最近連絡先を聞ききました仲です (出会って約3ヶ月です) いつも彼氏持ちで玉砕してたのですが 今回は彼氏がいないということも本人から聞き、 昔好きな子に毎日電話したり 色々誘いすぎたためにあせりすぎて 失敗したので今度こそうまくいきたい! という気持ちで努力してるのですが 相手はとても奥手で恥ずかしがり屋の女の子 (そのせいでまだ彼氏作ったことないそうです) なので やはり今回もあせらず 時々電話したり、 たまに相手に選択権を与えてどっか 誘うのが無難でしょうか? どのぐらいペースで相手にアプローチするか とても悩んでます あと授業がいつも一緒じゃなく あんまり会えないため 出会って3ヶ月たってしまいましたが 進展が遅いでしょうか? 性格がすごいタイプなので うまくいきたいです! よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alacreme
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.3

>性格がすごいタイプなのでうまくいきたいです! うまくいってほしいです(^^ …というか、私もすでにイイ線行ってるようにお見受けします 奥手で恥ずかしがりやな女性が 自分や相手のプライベートに触れたり、連絡先を教えたり…というのは 少なくとも相手が信頼できる人でないとできませんから >どのぐらいペースで相手にアプローチするか とても悩んでます とりあえず毎日顔を合わせるようにするといいと思います 話しかけられるにこしたことないですが、無理なら挨拶だけ、 姿を見て笑顔を投げかけるだけでもよいかと どうしても会えない時は、電話してもいいですし 合わせて、一度テスト終了の打ち上げ(と称したデート)とか、 夏休みのイベントとかにお誘いしてみてはいかがでしょう? 開放的な気分になるこの時期は、いいタイミングです あと、単なる遊びだと思われないように、ことあるごとに 彼女の性格を素直に褒めてあげるといいと思います 自分の内面の部分が男性からリスペクトされていることを知れば 女性として大きな自信になるでしょう 進展については、彼女が安心して質問者様に気持ちを 開くことが出来るまでの過程を一番に優先してほしいなと思います 過去に「失敗」した、と言う気持ちはあるかと思いますが きちんと分析して今に活かしておられますので問題ないですよ 長々と失礼しました 上手くいくことを願っています

hoki1234
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! テスト終了の打ち上げがとても参考になりました! がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • s300
  • ベストアンサー率17% (31/176)
回答No.2

多分、今までの出来事がトラウマになって 慎重になっているのだと思いますが 今回の条件を伺いますと、あなたのお考えで事を運んでいいのでは? 進展状況は焦る必要はないと思いますが 彼女もあなたの事を意識してるだろうし 過去の失敗を参考例にし、ペース配分を考えて頑張って下さいね!

hoki1234
質問者

お礼

ありがとうございます! がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.1

>彼女いるんですか? 十分脈ありですね。 >時々電話したり、 >たまに相手に選択権を与えてどっか >誘うのが無難でしょうか? こういう心遣いをされたら女性は嬉しいと感じます。 やり方もですが、彼女を大事に思ってることが伝わると安心すると思います。 彼女の反応を見ながら、たまに大胆な提案(笑)をしてみるのもいいかと。 恥ずかしがる彼女って可愛くていいですね。

hoki1234
質問者

お礼

十分、脈ありでよかったです照 あまりしつこくないように 相手のこと考えて連絡しようと思います! ありがとうございました! がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気になる店員さんがいます!

    大学2年、19歳男です。 最近気になっている店員さんがいます。 会計時に「お願いします」「ありがとうございます」などの会話から始めました。 最近は「いらっしゃいませ」から「おはようございます(時間によってはこんばんは)」に、「ありがとうございます」が「いつもありがとうございます」に変わりました。 覚えていただけたということでしょうか? 自分的に覚えていただけたと思い込んで、「学生さんなんですか?」「大4ですよー、学生さんですか?」などの会話もしました。 今後もう少しアプローチしたいと思っているんですが、どんなにアプローチして『いいお客さん、礼儀正しい人』になれてアドレス等を渡したとしても連絡が来るか来ないは相手の今現在の恋愛状況によりますよね?(彼氏がいるや、別れたばかりで引きずっている、今は忙しくて恋愛はしたくない、タイプじゃない等) タイプじゃない、忙しくて恋愛したくないと言うのは仕方ないと思います。 問題は彼氏がいるかどうかだと思います。 仮に100分の1くらいの確率で僕のことをタイプだと思ったとしても彼氏がいれば連絡はしないと思います。(稀にタイプだと言ってくれる人がいるので100分の1にしました…) 僕的に彼氏はいると思います。 理由は本当に可愛いし、愛想が良くて、周りの男の人は放っておかないと思うからです。 愛想がいいのは営業用で、本当は無愛想で私生活では男が寄り付かないって可能性も多少はあると思いますが。 長くなりましたが何が言いたいかと言うと、彼氏がいるかいないかを見極める方法はありますか? 単純に会話の中で「○○さんってかわいいですよね!恋人とかいるんですか?」等と聞くしかないでしょうか? なんかとっても狙っている感じがしてどうも…微妙です。 まぁ、狙ってるんですけど、狙ってないように見せて狙いたいです! なにかいい方法はありますか? やっぱり狙ってると思われても素直に聞くしかないですかねー。 アドバイスお願いします。

  • 気になっている人を恋人にしたいです!

    こんばんは。現在大学生20歳の男です。部活は野球をやってます。 つい先日、野球が好きな女性と二人でプロ野球観戦に行ってきました。僕が彼女にしたいと思っているのがその女性(Aさん)です。 Aさんは1つ年下ながら既に社会人として働いています。 知り合ったのは某SNSサイトで、2年前くらいに当時全く面識はありませんでしたが、野球が好きという点で共感を覚え友達になりました。その時からSNS上の写真を見て可愛いと思っていたので、仕事の異動で僕の住まいの近くに来ると知って今回観戦に誘いました。実際に会ってみて、やはり可愛かったのでこれから進展させて最終的には彼女にしたいと思っています。 ただ気掛かりな点があります。 ・来月また異動があり、僕の住まいから少々遠くなる(電車で片道1時間半程)ため、今回よりも会いにくい環境になる。 色々なサイトでどうやって口説くか等、恋愛について調べてみた結果、狙っている人を彼女にするには友達関係になるな、相手にアプローチさせろ、自分からアプローチするな等の意見が多いです。奥手な僕は今まで告白するまでのアプローチはした事がありませんが、全く進展しませんでした。見ているだけでは相手に何も伝わらない。そう僕は感じてます。 ずばり、Aさんを彼女にするためにこれからどうするのが良いと思いますか? 皆さんの客観的かつ独自の意見をお聞かせください。 LINEで『一緒に観戦してくれてありがとね、また落ち着いたら今度はごはんでも行こうよ!』と僕は送ろうかと思ってますが焦り過ぎなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • バイト先

    まず、いきなり相手に「彼氏いる?」なんて聞くのはバカなことですよね? さて、本題です。(私は大学2年、相手は高校3年) バイト先に新しく入った子(相手は週2~3程度)に一目ぼれしてしまいました。 もう1か月経ちますが、まだシフトの関係上話したことがないのですが、今週末に自分が休憩中に相手が来るようにシフトが組まれていました。 これはチャンスととらえるべきなのでしょうか? 自分は今まで奥手で、女の子と話した記憶があまりなく、付き合ったこともありません>< しかし今回は 何らかの進展が欲しいんです。 みなさん、アドバイス、忠告等よろしくお願いします。

  • 彼氏ともっと触れ合いたい

    彼氏ともっと触れ合いたい 付き合って二ヶ月弱の彼氏がいます。私は受験生で相手は年下です。 推薦を控えていて忙しい毎日なのですが、あまりにも彼氏と触れ合わなさ過ぎることが心配です。 もう一ヶ月は会っていませんし、相手が奥手なので学校内で触れ合うこともほとんどありません。 メールはかなりゆっくりのペースで毎日していますが、最近は試験前ということもあって更に返信は遅くなってます・・・ 正直、こんなんじゃせっかく付き合っている時間がもったいないと思ってしまいます。 でも、自分の受験のこともあるし、相手が回りにばれるのを嫌がるのでどの程度近づいていいのかも分かりません。 これから私はどうするべきでしょうか。

  • 一目惚れから始まる恋について教えてください

    私は高校生で、一目惚れをすることが多いです。そして最近また一目惚れをしました。 しかし私は(自分で言うのも何ですが、)奥手なのでいつも何の進展もないまま恋は終わりますが、今回は頑張ろうかと思っています。 以下のようなことが心配になり、決心がつきません。 誰かとお付き合いすることは私にとって幸せなことなのか 、相手に裏の性格があったらどうしよう、もし私からアプローチして付き合っても、辛くなったら自分から別れを切り出すのは相手に悪い、などです。 先のこと考えすぎですよね。自分でも我に返ったときは苦笑いしてしまいます。 実際に一目惚れから始まる恋について経験がある方、または意見がある方のお返事をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 奥手な彼との進展(社内です)

    こんばんは。会社員の女性です。 一ヶ月前に転勤してきた会社の先輩が気になっています。 初めて見たときは「結構タイプだな」と思ったけど、それだけでした。 彼からの視線をたまに感じるようになり、だんだん私の方も気になってきました。 部署が違うので仕事上の係わりは今のところないのですが、 席は割と近くです。 この前たまたま社内メールする機会があり、ちょっと話を逸らしてメールを続けてみました。 感じは良かったですが、特に相手に積極的な姿勢は見えませんでした。 メールが2日ほど続いたんですが、たまたま次の朝電車で一緒になり、 私の方が気づいたので話しかけ、出社までの間お話することができました。 (会話したのはこの時が初めて) 相談内容ですが、まだあまり相手のことを知っている訳ではないんですが、 おそらく奥手というか、女性に積極的にアプローチするタイプではないようです。 まだ転勤してきて一ヶ月しか経ってはいませんが、仕事の用事以外で女性と話している様子もありません。 たまに「こっちを見てる」と感じるんですが、特に進展させる素振りはないような気がします。 ただ向こうもなんとなくタイプだなーとか思って見ているだけなのかもしれません。 (彼女がいるのかも分かりません。) 私はせっかちなので、早く進展したいのですが^^; 今までも社内ではないんですが、結構気になると自分からアプローチしたりしてたんですが、押しが強いのか早急過ぎるのか、 あまりうまくいったことはなかったです。 今回は特に社内なので、焦りは禁物だとは分かっているんですが。。 こんな彼と、どんな風に進展していったらいいでしょうか?? 彼から誘ってもらえるように仕向けるか、 自分から思い切って誘った方がいいのか、色々と悩んでいます。。 皆様、よきアドバイスをよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 気になる人に彼氏がいるのか。。。

    いつも気になる人が出来るのですが、その子に彼氏がいるのか聞けず、自分の気持ちを伝えられないままでいます。社会人になってからは自分の立場的にも相手の立場的にも気軽に彼氏いるの?と聞けず、悩んでしまいます。 彼氏がいないと分かれば、飲みとか行こうと誘えると思います。実のところ今まで男ばかりの環境だったので、20数年間付き合ったことがありません。そのせいもあり、情けないことに恋愛はかなり奥手です。 職場とかだと少し気まずかったりするのですが、やはりストレートに聞くしかないのでしょうか。それとなく聞く方法ってあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 気になるけど・・

    こんにちは。いまバイト先で気になっている女性がいます。 その子は4つ年上で、整った顔の美人です。会話はほんの少し雑談はできる程度のもので、仲がいいってわけではないです。 もっと仲良くなりたい、運よくなんとか2人で食事に誘いたい。そんなことを思ってただ日は過ぎてる感じです。相手は彼氏もいるという噂です。 私は極度のビビリなので、いつもあと1歩で諦めてしまいます。でも今回はがんばりたいです。 相手は4つ年上で、大人なのでどうやってアプローチしていけば分かりません。それと自分はいまフリーターをしていて、恋愛経験も少なくて自分に自信がないです。 何か解決方法や読んだ感想あれば何でもよいのでご意見下さい。宜しくお願いします。

  • 気になる人を振り向かせる方法・・・

    最近気になる人が出来ました。 今度集団なんですが飲みに行く事が決まりました☆ そこで・・・ちょっとだけ進展させたいなぁ~っと思ってはいるのですが私は奥手で行動に移せません。 その人の隣に座ろうとは考えています。 出来れば相手から連絡先を聞いてほしいなぁって思っています。 その人は大人な方でいつも冷静な人です たぶん帰りは同じ電車で帰ると思います。 今月で仕事を辞めるのでその人とも今月いっぱいしか逢えません。 なにかいい方法ありませんか?

  • 奥手な男性との婚活

    当方アラサー女です。 アラフォー男性とお見合い後、ほぼ毎週デートしており、現在2ヶ月が経過したところです。 (今回のお見合いは知り合いのつてなので結婚相談所のような期間や回数の縛りはなく、連絡も個人で取っています。) そこで、ご相談したいのは… デートは毎回楽しく時間が経つのもあっという間で、その点では概ね順調なのですが、 もっと進展したいなと、私が少々ヤキモキしてきたということです。 お相手が大人しくて奥手なタイプということもあり、一般的なペースよりゆっくりになるかな~くらいには当初から思っていました。また、私自身お見合いが初めてということもあり、手探り状態というのもあります。 お相手を紹介してくださった方から、奥手で慎重な人だという話も人づてで聞いています。(進展具合を気にかけてくださっている様子) お見合いから1ヶ月経った頃のデート後に、お相手から「結婚も考えた上でこれからもお会いできたら嬉しいです。」とは言っていただきました。彼なりの告白だったのかな?と。 私も同じ気持ちであることを伝え、これからもよろしくお願いします、とその日は解散したのですが、その後のデートでも会話の内容や親密度の変化(敬語をやめたり、手をつなぐ等の進展)はなく、そこからまたさらに1ヶ月経過して今に至ります。 そして先日少し踏み込んだ話ができたのですが、お相手は↓のようなことを言っていました。 ・結婚について前向きに考えたいが、どう進めていくのかわからない。 ・ご両親がもし進展について気にされていたら申し訳ないが、もう少し時間が欲しい。 ・プロポーズやそれに繋がるアプローチ等も男が進めるものだということもわかってはいるのだけど… ・照れくささもある こういった話が聞けただけでも大進歩なのですが、 進め方がわからないと言われたこともあり、私が何かしらリードした方がいいのかな?と思うようになりました。 進め方も何も、敬語をやめるとか呼び名を変えるとか、まずはそのあたりから変えていかないと親密になりづらいかと思うのですが、 お相手は、まだそう思うほどの気持ちがないのか…? もっと会ってみないと進展しようと思えないくらい、私が決め手に欠けるのか…? お相手が慎重派なので、私から提案していいのか、もうちょっと待ってみた方がいいのか、迷っています。 お相手は年上なので、私から敬語をやめようと言うのもおかしいのかなとも。 初めの頃よりもだいぶ打ち解けた感じになりましたし、お相手も心を開いてくれてきている感じがはするのですが。 ちょっと支離滅裂になってしまいましたが… 敬語のことに限らず、ご意見、アドバイスを伺えますと幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 人生が苦痛で、ご褒美がいつもらえるのか、努力ばかりの日々。自分が甘えていい人はどこにいるのか、機能不全家族や毒親との闘い。就活での低いスタート、環境の制約からできる仕事に不安
  • 自分は一人でいたら学校でいじめられ、病気と勉強に集中できない環境に育つ。家族や親戚に育ててもらえずウイークリーマンションに住む日々。母親から愛情を感じず、彼氏の存在が生きる力となっている
  • 母親との関係はモラハラ的で、自分の意見や甘えは受け入れられず、コントロールされる。自分に愛情を示さなかった母親が頼ってくることに限度を感じる。他の人との関係ではお互いに触れ合い、寄り添うこともできない
回答を見る