• ベストアンサー

中学2年の数学(連立方程式の文章題)

恥ずかしながらわかりません よろしくお願いします 電車が520mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに40秒かかり、1480mのトンネルに全体が入ってから先頭が出てくるまでに、1分かかった。 この電車の長さは? この電車の速さは? また、この電車が向かい合って走ってくる秒速30m、長さ220mの急行に出会ってから離れるまでに何秒かかりますか? 以上です よろしくお願いします

  • moeta
  • お礼率75% (18/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DN7
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.4

訂正です。 トンネルの場合は電車の長さをトンネルの長さから引くことになります。 このような文章題は、絵を描いてみるとイメージがつかみやすくなります。

moeta
質問者

お礼

絵、描いてみました! なんとなくわかって来ました もう少しがんばってみます

その他の回答 (4)

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.5

問題だけの投稿は削除になると思います。 電車の先頭を中心にして考えるとわかりやすいです。 また、道のり=速さ×時間、を使います。 電車の長さをxm、速さを秒速y秒とすると、 鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでの40秒間に、先頭部分は 520+x(m)進んだことになるので、40y=・・・・ また、トンネルに全体が入ったとき、先頭部分はトンネルの入り口から xm入った所にいるので、残りの1480-x(m)を60秒間に進んだ ことになるので、60y=・・・・ もう1つの問題は、求める時間をa秒とし、両方の列車の最後尾で 考えるといいかもしれません。 この列車の最後尾がa秒間に進む道のりは20a(m),急行列車の最後尾 がa秒間に進む道のりは30a(m) すれ違う瞬間、両方の最後尾は500m離れていて、それがa秒後に0m ななるので、結局、それぞれの最後尾がa秒間に進んだ道のりの合計が 500mだといえます。

moeta
質問者

お礼

問題だけの投稿はいけないんですね 知りませんでした。 解けました。ありがとうございました。 図を描いてみて、理解しました。

  • DN7
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.3

訂正です。 トンネルの場合は電車の長さをトンネルの長さから引くことになります。

  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.2

よくある問題だ。 図を描きましょう。 速さの単位にも注意。 ・何をX、Yとおくか ・連立方程式はふたつ必要 ・問題文にふたつ条件がある ・距離=速さ×時間の公式で「距離」とは何の距離?

moeta
質問者

お礼

ありがとうございました 月曜からの期末テスト、がんばります

  • DN7
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.1

電車の長さをxとおいて、鉄橋の長さとトンネルの長さに電車の長さを加えて式を組み立てればよいのです。 (走った距離)=(電車の長さx)+(鉄橋 or トンネルの長さ)

関連するQ&A

  • 連立方程式の文章題です。。

    連立方程式の文章題です。。 ある列車は秒速x m で走り、長さはy m ある。この列車が300 m の鉄橋を渡りはじめてから渡り終えるまで10 秒かかり、1200 mのトンネルに完全に隠れていたのは20 秒であった。この時、x とy をそれぞれ求めよ。 すいません。もう一問お願いします 通列車は秒速x m で走り、長さはy m ある。普通列車が長さ250 m の鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに30 秒かかる。また、急行列車が長さ250 mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに16 秒かかる。この急行列車は普通列車に比べて長さが20 m 長く、速度は普通列車の2 倍である。この時、x とy をそれぞれ求めよ。 わからなくて困ってます! 回答お願いします。

  • 方程式の文章題答え方について 

    秒速で答えるか時速で答えるか迷っています。 (問題) 長さ144mの普通列車が、ある鉄橋を渡りはじめてから、渡り終わるまでに56秒かかった。また、長さ192mの急行列車が、普通列車の2倍の速さでこの鉄橋を渡りはじめてから、渡り終わるまでに29秒かかった。 普通列車の「速さと」、鉄橋の長さを求めよ。 速さをy・鉄橋の長さをxとする。 56Y=X+144 58Y=X+192 中間式省略しました。 これを計算するとX=1200 Y=24 ここまではいいのですが・・・ 鉄橋の長さは1200m 速さ 秒速24m/秒なのか時速86.4kmかどちらで答えるべきでしょうか? 問題文に「時速」と書いてあれば時速で答えなければならないと思いますが、普通列車の「速さ」としかかいていないので秒速でいいとは思うのですがどちらで答えるのでしょうか。 出来れば問題文に秒速か時速か書いていてほしいです・・・・

  • 連立方程式の応用

    一応中3の問題です 長さym時速xkmの電車が長さ210mの鉄橋を通過するのに26秒かかった また同じ速さで長さ450mのトンネルを通過するのに42秒かかった 電車の時速を求めろ これの回答に時速xkmは秒速18分の5xmなのでと書いてあるのですがこれがなぜそうなるか分かりません 教えてください

  • 連立方程式の問題です!

    連立方程式の問題です! 普通列車は秒速xmで走り?長さはymある?普通列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに30秒かかる?また?急行列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに16秒かかる?この急行列車は普通列車に比べて長さが20m長く?速度は普通列車の2倍である?この時?xとyをそれぞれ求めよ? 式の立てかたから?全然わかりません(;_;) ヒントだけでも教えていただけませんか? お願いしますm(__)m

  • 連立方程式

    長さ150mの電車Pは鉄橋Aを渡り始めてから、わたり終わるまでに1分6秒かかる。また、長さ240mの電車Qは、鉄橋Bを渡り始めてからわたり終えあるまで、57秒かかる。電車Qの速さは電車Pの速さの0.8倍であり、鉄橋Bの長さは手部指しのAの0.6倍です。電車Pの速さと鉄橋Aの長さをそれぞれ求めよ。 とあるのですが、この連立方程式が全然わかりません。僕が思うに、速さか道のりか時間を求められると思います。そしたら、その求められた数を使って、連立方程式が出来ると思うのですが、よくわからないので、求め方を教えてください

  • SPIの問題

    以下の問題解説で最後に電車の長さ220mを足しているのはなぜですか。お願いします。 長さ220mの列車が、入り口から出口まで1748mのトンネルを抜けてしばら く走り980mの鉄橋を渡ります。トンネルと鉄橋を通過するときは、毎秒16m それ以外は、毎秒18mで走る。トンネルにかかってから鉄橋を通過し終わるのに 8分かかります。トンネルの出口から鉄橋の入り口までの距離は何mですか? 【解説】 トンネルを通過する時間は[トンネル+列車の長さ]を秒速16mで進むので (1748+220)÷16=123秒 鉄橋は (980+220)÷16=75秒   合計198秒 トンネルの入り口から鉄橋を通過し終わるまで8分(480秒)なので 480-198=282秒 282×18=5076m 5076+220=5296m

  • 連立方程式 問題文

    連立方程式をたてて解く問題なんですが (1)A君の家から学校まで行く途中に公園がある。いつもは家から黒鉛から毎分80mで行き、公園から学校までは毎分60mで歩くと全部で20分かかる。ある日、いつもと同じ時刻に家を出て公園まで毎分80mで歩いてきたがそこで忘れ物に気付き毎分100mで走って家まで帰り、そのままの速さで学校まで走っていった。 するといつもより2分遅く学校へ着いた。A君の家から学校までは何mあるのでしょうか? (2)1周3kmの円の道がある。A君とB君が同時に反対方向に走ると10分で出会い、同じ方向に走ると30分でA君がB君に1周差をつける。A君とB君の速さを求めなさい。 (3)A町からB町まで橋を超えて往復した。橋の上りは時速3km、橋の下りは時速5kmで歩いたら行きは1時間54分、帰りは2時間6分かかった。A町から橋までと、B町から橋までの道のりを求めなさい。 (4)300mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終えるまで10秒かかり、1200mのトンネルに完全に隠れていたのは20秒でした。この列車の速さと長さを求めなさい。 (5)普通列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに30秒かかる。 また、急行列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに16秒かかる。 この急行列車は普通列車に比べて長さが20m長く、速度は普通列車の2倍である。普通列車の長さと、秒速を求めよ。 それぞれの連立式の解答を教えていただけないでしょうか?

  • 連立方程式

    (1)ある列車が毎秒25mの早さで走っている。列車の先頭が鉄橋を渡りはじめてから、列車の後方が鉄橋を渡り終わるまでに60秒かかった。また、鉄橋の長さは列車の長さの4倍である 列車の長さをXm、鉄橋の長さをymとして連立方程式を作りなさい。 (2)家から1、3kmはなれた公園に行くのに、はじめは毎分80mの速さで歩き、途中から毎分150mの速さで走ったら、11分で公園に着いた。 歩いた時間をX分、走った時間をy分として、連立方程式を作りなさい。 この2つの連立方程式の 式のたて方がわかりません(´;ω;`) 式さえ分かれば解けるので よかったら教えて下さい(´;ω;`)! 式だけで構いません><

  • 数学の連立方程式の速さの問題がわかりませんw

    数学の連立方程式の速さの問題がわかりませんw 以下問題文です。 とける方よろしくお願いいたします。 長さ1800mのトンネルに入り始めてから抜けきるまで85秒かかる列車Aが 速さが秒速16mで長さが160mの列車Bと、出会ってからすれ違い終わるまでに10秒かかった。 そのとき列車Aの長さと秒速を求めなさい。 という問題です。 解説含めてよろしくお願いします。

  • 連立方程式の問題がわかりません!!

    連立方程式の問題がわかりません!! 列車が、550mの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに30秒かかった。 また、この列車が、650mのトンネルに入り終わってから出始めるまでに20秒かかった。 列車の長さと速さをそれぞれ求めなさい。 列車の長さをxm、速さをym/秒として答えなさい。 という問題です。 連立方程式をつかって式も書いて答えてください。 お願いします!!